X

マクドナルドが有料レジ袋廃止へ「誰が得するのかわからない制度」これ誰が悪かったの? [595582602]

1テンペル・タットル彗星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:32:22.64ID:nPkLTjnv0?2BP(5555)

「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度」三崎優太氏、一部企業のレジ袋有料化終了を称賛
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505100000058.html

元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。一部企業のレジ袋有料化終了について、私見をつづった。

日本マクドナルドは9日、レジ袋を刷新すると発表した。植物由来のバイオマスプラスチックの比率を従来の50%から95%に引き上げるとし、長崎県内のマクドナルド店舗で今月14日から導入し、今後拡大していくという。またこの刷新に合わせ、長崎県内で1枚5円で実施していたレジ袋の有償販売を終了し、14日から無償提供に戻すという。

三崎氏は「マクドナルドがレジ袋の有料化を終了へ、本当に素晴らしい」と書き出した。そしてレジ袋有料化について「これで誰が得するのか謎なくらい、面倒くさい制度だよな。全国に広がって欲しい」と述べた。

この投稿に対し「さすがマクドナルド」「本当に面倒くさい 毎回エコバッグを持って行くの忘れる」「レジ袋の有料化はめんどくさいです」「レジ袋有料化は全く意味がなかったですね」「ほんまに!」「それは良い流れ!」「本当にそれです」などとさまざまな声が寄せられている。
2褐色矮星(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:33:28.93ID:rAiN8OdG0
なんかの基準満たしたレジ袋なら金とらなくてもよかったのに無視して金とってた小売店が悪い
3アンタレス(みかか) [IT]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:34:18.63ID:aidRGmJl0
レジ袋貰わずに弁当とかそのままの姿で手に持って歩いてる人ってバカっぽく見える
4リゲル(青森県) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:34:41.16ID:kn4UkMWE0
今では紙袋でも袋代取る店多いからな
2025/05/10(土) 20:35:19.12ID:GZfP8pv40
小泉進次郎だけは、絶対に許さない
レジ袋を有料にしたのは、絶対に許さない
この件だけで、今後も絶対に許さない
一生恨んでやる
レジ袋の怨みは重いんだぞ
思い知れ
2025/05/10(土) 20:35:19.60ID:ud20Q9fx0
日本学術会議
2025/05/10(土) 20:35:25.05ID:ZIFVQ0EY0
Uber配達員へは嫌がらせで袋渡しません
2025/05/10(土) 20:35:25.14ID:VGPfHzXp0
さすマク
9高輝度青色変光星(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:35:57.31ID:MOuiVe+60
なんで青汁のこ私見を拡散するの?
2025/05/10(土) 20:35:57.40ID:NgRO8S+W0
すんじろうがわるい
2025/05/10(土) 20:36:06.94ID:vDxOaHiY0
進次郎はただ原稿読んだだけだろ
学術会議が悪い
12ダイモス(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:36:33.40ID:l712OPMt0
コンビニも早く戻せよ
あまりに遅きに失したとはいえ、今ならまだ許してやるから
2025/05/10(土) 20:36:57.90ID:LEK/oqiT0
まぁ狂ってるよな
毎回袋持って行くの本当に面倒臭い
2025/05/10(土) 20:37:29.52ID:RLe9yCEO0
学術会議の成果
2025/05/10(土) 20:37:47.69ID:LEK/oqiT0
>>2
どう考えても悪いのは小泉だろ
2025/05/10(土) 20:37:48.57ID:NKrtbvjm0
学術会議
なんか一部メディアが誤りとかファクトチェックみたいなこと書いてるけど、功績アピールしてる時点でそれは通らん
2025/05/10(土) 20:37:57.98ID:JnMzTSg70
マスコミが推す総理大臣になってほしい政治家No.2の小泉進次郎さん
No.1は石破茂さん
2025/05/10(土) 20:38:02.45ID:1rkLBScp0
まあマックじゃ皆数円出すだけだよな
2025/05/10(土) 20:38:13.46ID:8EqU8TBd0
コンビニレジで前の奴がマイバッグ詰め込みにイライラ
20ジャコビニ・チンナー彗星(兵庫県) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:38:16.90ID:NAB5oETX0
有料化で金取るようになった途端に袋の品質が落ちてないか?
薄く破れやすくて穴が開きやすいクソみたいな袋ばっかりになった
21グレートウォール(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:38:18.13ID:iYznys6D0
小泉進次郎と日本学術会議
まあパヨクが悪いってことです
2025/05/10(土) 20:39:13.43ID:mj/UKQig0
学術会議と小泉進次郎が悪い
23ガニメデ(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:39:17.39ID:eVlkNeQ+0
会計してからレジ袋ないことに気付いて追加で買うことがよくある
店員もこっちの持ち物見てレジ袋出せや
2025/05/10(土) 20:39:23.11ID:U1iXS9nD0
そらそうだ、国会議員の満足のために色々振り回されるのはいい迷惑だわ
ストローも在庫なくなり次第さっさとプラに戻して欲しい、いちいち言うのめんどくさい
25エッジワース・カイパーベルト天体(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:39:37.39ID:WnwYfXmE0
進次郎は今すぐ死ねや
2025/05/10(土) 20:39:46.62ID:jHSzxCCm0
壺自民は
全員落選させないといけない
27ガニメデ(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:40:05.40ID:eVlkNeQ+0
>>20
ファミマがほぼ必ず破れるわ
28バン・アレン帯(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:40:15.88ID:2MvghiXK0
こんな無意味なのに嫌がらせとしか思えない制度はすべて廃止すべき
2025/05/10(土) 20:40:16.30ID:Gm9eK2C+0
マックドは今までも無料でレジ袋に入れてたじゃん
30カロン(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:40:22.35ID:ZQIj8zCN0
あのバカのコメントも欲しいところw
31ビッグクランチ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:40:36.63ID:hAbqHzFX0
ん?いつもテイクアウトしてるけど東京のマクドナルドは袋タダだぞ?
2025/05/10(土) 20:40:53.36ID:DdrqKeCH0
学術会議
2025/05/10(土) 20:41:27.09ID:Ebiju+mo0
有料レジ袋廃止ということは、レジ袋が無料になるということです
34ウンブリエル(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:41:37.60ID:C+TtpDcd0
毎回エコバッグを忘れるのはただのアホだろ
2025/05/10(土) 20:41:40.930
文系を調子に乗せた結果だわな
36天王星(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:41:42.98ID:djpbspok0
これ実際は、スーパーが負担してた袋代を
消費者負担にする制度だよね。
得したのは店側、特に袋代がバカにならないで
あろう大型店舗。
37ベテルギウス(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:41:55.63ID:cheDWcL60
きっと海の魚や亀たちは喜んでるよ
38ジャコビニ・チンナー彗星(兵庫県) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:41:57.38ID:NAB5oETX0
レジ袋禁止して高い紙袋買わせてる馬鹿な亀岡市はどうすんの?
2025/05/10(土) 20:42:14.53ID:Fer97Ouv0
https://i.imgur.com/pGYCtOw.jpeg
2025/05/10(土) 20:43:16.13ID:AQih9aJA0
これのお陰で小泉進次郎の無能が国民に周知されたことだけは良かった
総理になり兼ねなかったからな
まあ結果、石破とかいう小泉進次郎に勝るとも劣らない無能が総理になってしまったが…
41ミランダ(東京都) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:43:33.56ID:tm1QyO1h0
小泉の懐のために国民が難儀させられただけの話さ ハハハ
42ソンブレロ銀河(ジパング) [MX]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:43:49.64ID:km4n27940
セクシーのおかげでコンビニで全く買い物しなくなった思い出
43天王星(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:43:57.82ID:djpbspok0
>>26
でもクルド人を難民と偽って入れたのも
帰化人公表期間を90日に変えたのも
夫婦別姓に賛成してるのも
統一ガー壺ガーのクソパヨで自民じゃない。
44エッジワース・カイパーベルト天体(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:44:02.07ID:WnwYfXmE0
今現在、紙袋つこうてるけど、多分紙袋の方が高コストなんだと思う
ストローも言えばプラ製にしてくれるけど、言わないでも標準でプラ製ストローにして欲しい
2025/05/10(土) 20:44:02.47ID:JjVh2t4g0
袋作ってる会社倒産したよな
46チタニア(福岡県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:44:10.70ID:BZidbLk/0
俺たちがケチじゃなくて店員側が無理して小さくまとめようとするのがねぇ
2025/05/10(土) 20:44:25.18ID:tcuB8Whl0
マクド今でも無料やろ
2025/05/10(土) 20:44:41.14ID:I/3VxWAo0
ポエマーが悪いとでも
2025/05/10(土) 20:44:43.85ID:H2VDx3be0
>>15
学術会議の手柄では?
2025/05/10(土) 20:44:53.77ID:ccs5vD4m0
レジ袋規制してるのに食品のパッケージにはふんだんにビニール使ってるのは意味不明
51トリトン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:44:59.09ID:CxombW930
有料レジ袋を終了するということは
有料レジ袋を終了するということですね
2025/05/10(土) 20:45:00.92ID:nojlSeVq0
>>43
外人は、はやいとこ叩き出せ!w
2025/05/10(土) 20:45:12.90ID:Y9kRFY5U0
>>40
あいつの無能具合で
マスゴミが推す奴は絶対に駄目って
周知されたのは良いことかな?

岸田みたいな節穴野郎はまだいるだろうがね
2025/05/10(土) 20:45:25.14ID:bN34vtnT0
今まで袋くれてた
2025/05/10(土) 20:45:49.12ID:uCxwwXem0
>>2
これ
56水星(茸) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:46:31.16ID:2cC3NoG30
ガソリン自動車のアイドリングストップ機能が今は殆ど廃止されたのと同様に
レジ袋有料の制度も終わらせてほしい
誰が得するのかわからん制度だ
57大マゼラン雲(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:46:40.59ID:4UZARLvM0
>>15
誰か一人だけが悪いで済むシンプルな構造だと良いんだけどな
58天王星(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:46:53.34ID:djpbspok0
>>26
>>43により、自民のパヨク以上に
壺ガーに支持されてる立憲共産れいわは論外。
2025/05/10(土) 20:47:17.44ID:nfNXMbxi0
マックで有料払った事ねーし
無理やり紙でなかった?
60ミラ(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:47:17.73ID:AmwdR0in0
セクシーのせいだな
61ダイモス(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:47:19.46ID:l712OPMt0
>>40
ついこの間、総裁選で進次郎が決選投票まで進んだこと覚えてる?
無能さが世間に広まってから大分時が経った後ですらそこまで進めたんだぜ。
好むと好まざるとに関わらず、いずれ1度は総理の座に就くことになるのは既定路線だわ。
62ガーネットスター(茨城県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:47:45.85ID:pIOWF6SJ0
小泉を隠れ蓑にするのは成功したな、
63ハダル(千葉県) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:47:48.67ID:0pwGhMkR0
>>30
最初自分の手柄みたいな顔してたけど総裁選前にこの件で叩かれて自分のアイデアじゃなかったとか手のひら返してた。すごい小者ムーブして笑った
64宇宙定数(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:47:50.97ID:h2+oJErT0
>>1
誰が悪かったってそんなの決まってるやろ、神奈川県民が悪い
65カストル(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:47:51.75ID:9JoWfpgs0
進次郎は総理の器だろ
ああいう超天才がトップになると危機感から周囲の人間が必死になるからなw
2025/05/10(土) 20:47:59.29ID:Fer97Ouv0
紙袋の上にビニール袋までつけてくれる有料店
67オールトの雲(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:48:21.54ID:pGloqDqP0
司馬遼太郎いわく「為政者が無能である事は それだけで罪である」
馬鹿が組織のトップに立つと みんなが迷惑するだけという良い実例になりましたね?
68水星(茸) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:48:39.94ID:2cC3NoG30
>>34
相当昔に、テレビでエコバッグを使い続ける方がレジ袋を毎回買うのよりエコじゃないとやってた
エコバッグは数百円するが耐久性が低く、レジ袋を毎回買うのよりコスパが悪いとやってた
2025/05/10(土) 20:48:43.47ID:R31tIJ6X0
日本学術会議
70グレートウォール(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:49:00.77ID:sfIU4Xz20
>>5
それ
71天王星(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:49:08.97ID:djpbspok0
>>52
グローバリストもパヨクも移民大好きだからな。
東京や大阪名古屋福岡を、今のロンドンやパリのようにしたくないなら、日本ファーストの候補者を選ぶしかないね。
72ハダル(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:49:12.34ID:yLatv4040
セクシーじゃない
2025/05/10(土) 20:49:29.37ID:8iFlKxtY0
悪かった奴なんていない!
俺をシンジロー!
2025/05/10(土) 20:49:50.96ID:tMvlWHJH0
小泉進次郎に全責任取らせろ

こいつだけは永久に葬れ
2025/05/10(土) 20:50:13.31ID:b2YyB1ke0
せ、世間に環境を意識させるのが目的で損得の話じゃないから!
76天王星(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:50:15.35ID:djpbspok0
>>64
河野もだけど、他候補者が立憲と共産って地獄。
2025/05/10(土) 20:50:22.05ID:+WspbrH70
レジ袋有料化(バイオマス25%以上なら無料で配ってOK)
これが何故か完全有料化になった
あえて言うなら悪いのは便乗してコスト削減しようとした企業が悪い
78高輝度青色変光星(庭) [PH]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:50:33.31ID:bZwL/FAh0
私をすんずろう
2025/05/10(土) 20:50:44.37ID:tcuB8Whl0
まだエコバッグもってない人おる?
80高輝度青色変光星(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:50:51.40ID:Wt3ipdhU0
>>6
これ
2025/05/10(土) 20:51:08.62ID:mQMowayx0
マックでレジ袋代なんて取ってたっけ?
取られた記憶ないけど
2025/05/10(土) 20:51:28.16ID:NTYkOxln0
>>7
どういう意味?
マック店員が配達員に嫌がらせするの?なんで?
83アルゴル(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:52:01.59ID:6XGXh3Rc0
まーじでレジ袋さっさと戻せや
レジ袋のやりとりが人生の中で1番無駄でめんどくせえ
2025/05/10(土) 20:52:08.75ID:iNGAikPl0
レジ袋有料か?
ドライブスルーなら無し、持ち帰りのときは付いてきてるしお金も取られてないぞ
2025/05/10(土) 20:53:24.34ID:DFEdFwF00
ポイントカードありますか?も時間の無駄だから禁止してほしい
86天王星(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:53:30.00ID:djpbspok0
>>77
それな。
進次郎が言ったところで乗っかるバカが
居なきゃ成立しないだろうしな。
87セドナ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:53:30.99ID:QRtWueuu0
ていうかエコバッグにしてから万引きが増えた公算
スーパーは相当の損害
2025/05/10(土) 20:53:55.51ID:JjVh2t4g0
>>84
長崎県内と書いてあるだろ
89オールトの雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:53:58.14ID:kxSJqTiS0
いやそれもそうだしもっとあのゴミの分別も怒ろうや
あれも恐ろしい話だろ、長年すごい労力費やして分別してるのに
それが環境破壊という悪行させられてるという何このヤバさ
2025/05/10(土) 20:54:22.62ID:LEK/oqiT0
>>57
決めた事の責任を取るのが責任者だろ
91アクルックス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:54:24.54ID:+Wcr5+ui0
有料レジ袋は長崎で実験的にやってたんだっけ?
賃金ワースト3に入る長崎でやる理由がわからんかったわ
92デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:54:42.01ID:YEenG4uz0
>>5
経済産業省が環境省と合同でつくった制度だぞ

小泉環境大臣を恨むなら当時の経済産業大臣も一緒に恨めよ
2025/05/10(土) 20:54:46.09ID:12PtgTJB0
銀行の利息考えたら3~5円は大きい
94フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:54:48.20ID:oxtQYc2v0
小泉は親も反日、子も反日
親子そろって日本人の敵
95プランク定数(みかか) [TR]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:55:07.94ID:F/C6tofH0
横須賀のバカ息子!
96グレートウォール(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:55:08.31ID:sfIU4Xz20
>>90
それな
2025/05/10(土) 20:55:34.40ID:9sS9Kqss0
>>2
イオンとかな
98アクルックス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:55:56.84ID:+Wcr5+ui0
>>94
親も馬鹿で子はそれに輪を掛けて馬鹿なだけだぞ
99はくちょう座X-1(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:55:58.99ID:hRtrZuks0
カネの問題ではなくていちいちレジ袋おなしゃす言うのがいやなんす
100アケルナル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:56:15.61ID:QGnIQJZu0
これ九州の某氏がゴリ押した
その後選挙で落ちて涙目
2025/05/10(土) 20:56:33.71ID:886DZI860
コンビニが袋詰めしてくれなくなったせいで、客がすごく忙しくなった
レジ通してもらったやつを袋詰めしながら、スマホ立ち上げて、アプリ立ち上げて、ポイントカード取り出してとか時間足らない
102ベクルックス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:56:36.91ID:b9InmlrL0
もちろんバカ小泉
103デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:56:37.01ID:YEenG4uz0
>>40
経済産業省が環境省と合同でつくった制度だぞ

小泉環境大臣を恨むなら当時の経済産業大臣も一緒に恨めよ

小泉しか知らない国民の無能が周知された制度でもあるw
2025/05/10(土) 20:56:43.38ID:DT80H3BG0
>>90
名言だな
2025/05/10(土) 20:56:43.99ID:9PDiMyTR0
レジ袋無料を続けたセイコーマート
106アルビレオ(東京都) [RU]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:57:41.54ID:wsrAkigm0
アホ次郎のせい
2025/05/10(土) 20:57:44.22ID:kNh1os/n0
マックは元々無料だろ?
そんなことより紙ストローやめろ
108デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:57:44.37ID:YEenG4uz0
>>90
経済産業省が環境省と合同でつくった制度だぞ

小泉環境大臣を恨むなら当時の経済産業大臣も一緒に恨めよ

そこまで言うならもう一人の責任者が誰かくらい知ってるんだよなww
2025/05/10(土) 20:58:28.27ID:l712OPMt0
>>77
企業が乗っかる分には各社の勝手だろう
その結果、消費者から愛想を尽かされた企業は淘汰されるわけだし、要は企業間の健全な競争原理が働けばいい話
しかし、コンビニ大手3社が一斉に右へ倣えしたのがきな臭いんだよな
2025/05/10(土) 20:58:30.44ID:p1RCxKZZ0
近くに個人営業の団子おにぎり屋があっておにぎり2個買うとプラ容器にビニール袋に入れて渡してくれる結構赤字なんじゃないかと心配する
2025/05/10(土) 20:58:40.85ID:vO9zclDx0
シンジロー
112ネレイド(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:58:54.36ID:uVMHcmZ+0
意識高い系スーパーとかでは紙袋に変えてるのになぜか金取るという理論破綻。
そもそもどういうロジックで有料化してるのかも忘れてるんだろうな…ほんとバカばっか。
2025/05/10(土) 20:59:07.87ID:ERFEx7b60
小泉レジ袋う
2025/05/10(土) 20:59:23.12ID:9sS9Kqss0
>>105
初めて行った時びっくりした
他のコンビニも見習うべき
2025/05/10(土) 20:59:29.91ID:gBuVn0iM0
世耕のせい
進次郎の時にはもう決定済みだっただろ
2025/05/10(土) 20:59:33.88ID:52o+S0AO0
>>2,15
ホント、マジでコレ!

小泉が悪いに決まってんだろ…
中途半端な意識高い系で、能力が足りないからこうなる。早めにメッキがはげて、かえって良かったw

袋無くしたせいで…

●万引きの誘発(清算後か判りにくい)
●袋削減効果の不透明さ①(そもそも石油派生製品は「ソレのみ」では作れない)
●袋削減効果の不透明さ②(プラ袋製品自体が、全石油製品の0.0?パーセントしか無い)
●「袋買う」ことによる、消費者負担コストのアップ

バカなの?
117トリトン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:59:35.93ID:3jj05xeK0
>>111
「木原さーん
2025/05/10(土) 21:00:12.45ID:Vl1PLltX0
不潔なマイバッグで食中毒起こされたら本末転倒だしな
119ジャコビニ・チンナー彗星(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:00:17.64ID:76bOq1ou0
そら提言ぶちかました学術会議だろ。
120かに星雲(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:00:19.82ID:N+O7CzK50
珍事郎だけはマジでどうしようもないわな
121アルビレオ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:00:56.34ID:j5fE9vr00
>>5
何で環境大臣っていう相当やらかさない限り安泰大臣だったのに滅茶苦茶なやらかししたんだろうな
122黒体放射(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:01:04.94ID:Qu5MrALU0
おい進次郎!!
アホの進次郎!!
お前の唯一の功績がオジャンやな!!
2025/05/10(土) 21:01:12.34ID:b2YyB1ke0
偉ぶって自身の実績と声高に叫んだ珍ジローが叩かれるのは当たり前すぎる流れ
2025/05/10(土) 21:01:17.54ID:qRD22XzG0
>>4
本屋で袋代かかるって言うからビニール袋かなと思ったら
フツーの紙袋でポカーンとなった
125ベクルックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:01:30.92ID:hJs0aAf00
バカ次郎のせいでほんと生活が不便になった
2025/05/10(土) 21:01:42.04ID:uqyXwkkR0
>>103
小泉環境大臣が有料化やめるって言えば止まったから小泉が悪いだろ
お前は騙されやすい性格だな
127黒体放射(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:01:43.41ID:Qu5MrALU0
無能なゴミ議員は首にしろ!!
128デネブ・カイトス(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:01:44.89ID:kaDb/Zwq0
強制的に有料にするなら1枚1円とか2円とか税金取って
環境対策しますとか焼却施設を改善するとかやればいいのに
ただとるのを強制するだけってのがなぁ
2025/05/10(土) 21:02:26.94ID:szDLZmJo0
セクシーの発言に従った企業も最低
2025/05/10(土) 21:03:44.04ID:9vScUQ4p0
壺自民は
全員落選させないといけない
131金星(みかか) [FR]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:04:06.35ID:vf1+g7zC0
小泉進次郎に土下座謝罪させて撤回させようぜ
132ベラトリックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:04:15.18ID:bySVi5xP0
クソゴミのカスみたいな思いつきで店側と国民が受けたストレスと労力のエネルギーを数値化したら原爆1万発くらいになるよ
133名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:04:15.59ID:ovCTNeCG0
バイオマスの袋って
簡単に破けて穴広がりまくるからなぁ
134ソンブレロ銀河(ジパング) [MX]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:04:25.24ID:km4n27940
セクシーのおかげでスーパーで余計な買い物をしなくなった
135ニクス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:04:31.55ID:EadvjS590
>>5
進次郎はバカだよな
これがセクシーな温暖化対策なんだろ?

バカが首相になると不幸になるということを国民全員が学んだから良しとするか
2025/05/10(土) 21:04:39.39ID:qrd1txby0
みんなセクシーに環境問題を考える切っ掛けになったろう?
2025/05/10(土) 21:04:45.79ID:jEy4sAN50
正直袋有料はどうでもいいわ
有料化前から持ってってたし必要なら買うし
紙ストローはマジでクソ
2025/05/10(土) 21:04:52.36ID:DzohiT480
学術会議の数少ない成果が否定されてるwww
2025/05/10(土) 21:05:08.10ID:9Zfv3NQ70
この袋有料化の弊害でスーパーなどの万引きが統計上増えた、これにより逮捕、起訴される人も増えた
一方、世界の日本のプラスチック製品による汚染は何も変わらない
それは世界でも唯一日本の高火力炉をゴミ焼却炉で有害物質すら無害化できるからだ
140デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:05:15.20ID:YEenG4uz0
>>126
経済産業大臣が辞める判断もできたよな

知的障害かなお前
141火星(東京都) [PT]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:05:22.05ID:5c2tunH70
紙のほうが高くつくと思うが
142フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:05:40.21ID:oxtQYc2v0
>>98
いや、あれらは日本人を憎んでるよ

バブル崩壊のさなかに郵政民有化なんて、まともな政治家なら絶対にやらない
143ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:06:02.68ID:sxfmvkKG0
レジ袋はどうでもいいが
無人レジを廃止してくれ

スマイルのないマクドナルドなんてマクドナルドじゃない
2025/05/10(土) 21:06:07.50ID:F8n2pwv20
100歩譲ってビニール袋有料化は許すとして
便乗して紙袋有料化してる店は何考えてんの?舐めすぎだろ
2025/05/10(土) 21:07:33.43ID:/wjo79o50
紙ストローって
メキシコ湾のウミガメの鼻にストローが刺さってたって環境活動家の学生グループが騒ぎ立てたからだよな

ストローの形状の軽い物体が
ペンチで引き抜いて血が出るほどギチギチに刺さってたって
ほんとかよ?

環境活動家ってなぁ…
海鳥もオイルまみれになってましたよねぇ
2025/05/10(土) 21:08:29.39ID:1dELXHVO0
>>140
自分で散々アピールしておいて他の人モーが通じるわけ無いだろ
脳味噌入ってないのか
2025/05/10(土) 21:08:48.46ID:RAi0w8hj0
紙袋にバーガーポテト冷たいもの全部つっこむ気か?
こんな袋汚れまくりのジャンクフードに持ち込み袋なんて使いたくねぇぞ
2025/05/10(土) 21:09:04.10ID:cCGa4wux0
>>20,27
つ 非石油系由来ポリ袋
つ 生分解性機能ポリ袋

ソレは許せ。

こっちを強制させた方が、まだ良かった…
(まだ「マイクロプラスチック問題」は残りそうだが…)
149ハッブル・ディープ・フィールド(星の眠る深淵) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:09:36.28ID:bpILctNW0
>>17
国民に大きなダメージを与える順か
150大マゼラン雲(宮城県) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:09:41.53ID:Rr+/Nn7Z0
西友はレジ袋高い
2025/05/10(土) 21:10:16.93ID:dUxQX0hS0
そういや近くのファミマは、結局いえばフォーク貰えるわ、あれもいみない嫌がらせになっただけ
152かに星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:10:43.18ID:qJVOLwrL0
大学がFランだったから箔付けに米国の大学院に行ったのも意味無くて草
日本の場合は学部の大学で評価されちゃうしな
2025/05/10(土) 21:11:30.44ID:lwBNUFHS0
レジ袋有料化して
どう自然環境が変わったのか公表しろよ
154褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:11:32.96ID:h7v7pOXY0
進次郎は歴史に名を残したな
本当に不便
2025/05/10(土) 21:11:57.40ID:qRD22XzG0
>>138
学者の言うことは役には立たないとまた証明されただけだ
156海王星(アメリカ) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:12:00.30ID:JSEw4I6Y0
小泉進次郎「ざけんなレジ袋業界からの俺への賄賂がなくなるだろうが俺に賄賂よこせよ
157デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:12:01.96ID:YEenG4uz0
>>146

なんで悪いのは一人だけだと思うん?
2025/05/10(土) 21:12:55.64ID:9at9+C950
https://i.imgur.com/FUnwNCu.jpeg
159プレアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:13:02.62ID:sPpYLPgJ0
小泉
160デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:13:09.67ID:YEenG4uz0
>>146
脳みそ入ってないのかな

常に何事も悪いのは一人って思ってるガイジかな
2025/05/10(土) 21:14:07.10ID:Y9kRFY5U0
何が酷いって
ビニールゴミの削減したけど
海洋プラスチックゴミの削減に
ほぼ何の効果も与えていない点だな

まじで無意味で無駄で無能な政策だった
これを提案したのが学術会議
これを推し進めたのが小泉進次郎
責任は取らないとねえ…
162海王星(アメリカ) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:15:18.37ID:JSEw4I6Y0
小泉進次郎「中国が大量のプラを捨ててる?それは中国様の自由だろぎゃあぎゃあいうな!おい石破ァ!ジャップムカつくから増税しろ命令だ!
163バン・アレン帯(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:15:42.35ID:gdVCTobo0
>>1
コンビニやスーパーの売り上げ落とした要因
社会的責任を追う必要がある人物がいる
親子共々最悪の政治家
164大マゼラン雲(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:16:04.64ID:dFv4CqUR0
>>2
バイオマスは普通の袋よりコスト高なのと、おそらく安定的に調達できる目処が立たなかったのでは?
165アルファ・ケンタウリ(みかか) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:16:10.28ID:DLkMcjn00
>>90
そん時の最高責任者はしんだしなあ
2025/05/10(土) 21:16:29.44ID:gRf16cug0
セクシー
167褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:17:24.65ID:h7v7pOXY0
>>155
ニュース見たか知らないけど

改正されると学術会議に右よりの人が
入るなんて由々しき事態だ!

って国会答弁あるからな

あいつら全部パヨクだよ
168アルファ・ケンタウリ(みかか) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:17:37.05ID:DLkMcjn00
>>161
途上国にゴミ押し付けて「ゴミ削減してます」ヅラしてたのが途上国からモームリされたんで「うちも頑張ってるからお前らも少したのむわ」ってはじめたんよ
169海王星(アメリカ) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:18:22.50ID:JSEw4I6Y0
小泉進次郎「ボクのパパは元そうりだいじんだぞだからボクも偉いんだぞー神奈川県の馬鹿どもはボクに投票する奴隷だから超楽ちんな人生♪
2025/05/10(土) 21:18:40.74ID:9Hm/Mr8b0
日本は海に投棄してるわけでもないしな
なんでも燃やす時に火力上げる為にプラゴミが必要でプラ袋はその火力に貢献してたんだけどプラ袋少なくなったから今では燃やす時専用のプラ片入れてるって知った時はマジで誰も得してないと思った
2025/05/10(土) 21:18:42.10ID:k9IXE1RR0
進次郎が悪いということは
悪いのは進次郎だということだけど
それってセクシーじゃない
172バン・アレン帯(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:18:47.62ID:gdVCTobo0
郵政民営化して借金追ったよな
完全に間違ってた
173ポラリス(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:18:55.55ID:WTLRWyh90
袋代で5円、10円もらうより
袋は必要か?ってやり取りが時間の無駄やしなあ
174褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:19:18.66ID:h7v7pOXY0
>>169
こいつはネットの連中から完全に恨まれてるだろ

パヨクが支えてるから
石破並みにマスゴミは持ち上げてるのが
超きっしょい
175アルファ・ケンタウリ(みかか) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:19:31.43ID:DLkMcjn00
この話
長崎の一部で有料化を試験的にやってみたけどやっぱ有料化するもんじゃねーな
って話なのにつられすぎだろ
2025/05/10(土) 21:20:33.53ID:+bjE7AJQ0
ゴミ袋が環境に影響なんて無能官僚と政治家の怠慢でしかないからな
177デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:22:22.46ID:YEenG4uz0
欧州がやってることを真似するスタイルはこれを最後にしてほしいね
178褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:22:57.56ID:h7v7pOXY0
>>176
日本学術会議が導きだした施策
もうあそこは解体するか独立化させないとな
179冥王星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:23:04.85ID:V2rFWgmU0
珍さん
180白色矮星(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:23:15.62ID:kWCXCHIc0
セクシー限りなくセクシー
2025/05/10(土) 21:23:40.39ID:DLkMcjn00
>>170
日本は海外に廃プラ輸出してた
輸入してた国は海に捨てたりずさんな管理してた
問題になったので2017年18年あたりから海外では廃プラ輸入やめた
2019年に日本はレジ袋有料化をG20で宣言した
2025/05/10(土) 21:24:01.91ID:lMl+tklA0
>>19
レジ袋と同じく店員が詰めるべきなんだよな
セルフレジ導入で会計と袋詰め両方やらされるのはおかしい
2025/05/10(土) 21:24:41.76ID:b4PCxImN0
>>3
それそれw
184グレートウォール(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:24:49.14ID:sfIU4Xz20
>>158
宮迫入ってるやん
185グレートウォール(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:24:59.45ID:iYznys6D0
買い物するたびに小泉進次郎死ねと思うからね
2025/05/10(土) 21:25:42.53ID:8jXuvWay0
マジかよ。
ゼクシィ最低だな。
2025/05/10(土) 21:26:05.65ID:lMl+tklA0
>>19
それかローソンストアみたく袋詰めスペース用意すべき
それならレジでもたつくこともない
188グレートウォール(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:26:06.08ID:sfIU4Xz20
>>185
うむ
2025/05/10(土) 21:26:16.04ID:NpK/3fPB0
>>15
アイツはスケープゴートにされただけ。
190ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:26:16.48ID:q6uXQZpW0
小泉純一郎と学術会議だろ!!
191褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:26:16.99ID:h7v7pOXY0
>>185
すげーわかる
基本袋は持っていくけど
忘れたときに、チッ進次郎死ね

って心のそこから思うわ
2025/05/10(土) 21:26:22.76ID:8Mnyi9Gq0
別にそれぞれが好きにすりゃよかったし、最初からそうだっただけ
193ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:26:24.18ID:MAlpPo3K0
紙袋で渡されるけど言えばビニール袋に無料で入れてくれてただろ
194冥王星(和歌山県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:26:25.70ID:6FqZa4cG0
竹中といい小泉親子 民主の国賊どうしてこう日本を守りたい成長させたい政治家が出てこないのか
195ミラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:26:31.31ID:EGBuh9hb0
小泉セクシー大臣の負の遺産
やってる感だけで殆ど環境に影響ないし生活が不便になっただけだろ
2025/05/10(土) 21:26:58.60ID:yVPWZFOz0
これって袋が海に流れて動物が食ってしぬからってのが理由のひとつじゃなかった?
バイオマス由来でも生分解しないと食ってしぬんじゃない?
カーボンニュートラルならいいの?
2025/05/10(土) 21:26:59.60ID:IlHmqFUD0
れじぶくろう 朧げ数字46
198褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:27:00.91ID:h7v7pOXY0
>>189
あいつが
こんな法案は承認しないって言ってれば

拍手喝采だったぞ
そこが親父と違って空気読めないところだな
2025/05/10(土) 21:27:13.57ID:CYzqazB30
まぁマスゴミに踊らされる愚民が酷いアホ
海洋生物の事故死因にしてもマイクロプラスチックにしても、レジ袋の影響は誤差レベルなのに、派手に踊ったもんだ
2025/05/10(土) 21:28:21.61ID:DLkMcjn00
>>189
環境大臣になる半年前に世耕と経産省を動かしてG20で有料化宣言させる有能な男だよ進次郎は
2025/05/10(土) 21:29:15.09ID:/NkvBwiZ0
ついでに微妙に使えない無人注文機も廃止してくれ
2025/05/10(土) 21:29:19.64ID:jDavzSrw0
>>161
海外とかのリサイクル率が低すぎる…
ペットボトルなんかは日本は9割位リサイクルされてんのにアメリカなんか2割だしな
203褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:30:00.01ID:h7v7pOXY0
>>200
あのスガを説得して選挙から下ろすとか
本当に無能の限りを尽くしてるよな

無能の働き者って言葉があるけど
そのまんま
204ブレーンワールド(みかか) [AU]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:30:10.88ID:imGFfDee0
これさえ無ければ信次郎も政界に残れたのにぃ
2025/05/10(土) 21:30:46.31ID:hPiuSP0j0
これ意外と知られてないんですが
朝マック食べたあと寝てると叩き起こされるんですよね
206デネボラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:30:52.16ID:RcACQryD0
有料レジ袋なんて問題の本質を上滑りさせて
商品に価格転嫁しとけばどうとでもなるだろ
それより紙ストローやめれ。
アレで飲むと不味いんでコーヒーはホットばかり飲んどるわ
2025/05/10(土) 21:31:04.36ID:SIHep4Ve0
レジ袋拒否したら値引きしろ
2025/05/10(土) 21:31:08.95ID:iCSQmqyE0
インドの川なんて水よりゴミが多いぞ
日本の有料袋化なんて意味あんのか?
209褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:31:11.59ID:h7v7pOXY0
>>204
まぁ選択肢として
これを廃案に追い込んでたら

冗談抜きで最年少総理あったレベル

空気読めないやつは何やってもダメ
の典型例だわな
2025/05/10(土) 21:32:14.73ID:hT1TFeOC0
GENKIなんかずっとタダだったわ
近所のお好み焼き屋さんもずっとタダで
211土星(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:32:21.58ID:7oth1RjP0
>>1
ドンキホーテでは、2023年11月1日からスプーン、フォーク、ストローなどの使い捨てカトラリーが有料化されました。プラスチック製のカトラリーは廃止され、木製や紙製のものに切り替わり、各3円で販売されています。箸は引き続き無料です
2025/05/10(土) 21:32:36.18ID:DLkMcjn00
進次郎が世耕動かしたとマジで思ってるの草
213バーナードループ(福岡県) [CA]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:32:40.10ID:ovBRF1XW0
民主党の時だけポリコレ強制か
214冥王星(ジパング) [GR]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:32:51.13ID:dM72zNmX0
意識高いだけの馬鹿は手に負えない
215褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:33:19.29ID:h7v7pOXY0
>>214
ほんとこれ
216ガーネットスター(茨城県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:33:25.77ID:pIOWF6SJ0
小泉叩いてるやつはレジ袋が今でも無料で良いのは分かってんのか
217水メーザー天体(みかか) [CH]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:33:49.51ID:5R1X28Wh0
すんずろうは馬鹿
河野太郎は中華から利益がっぽり
神奈川輝けよ
218水メーザー天体(みかか) [CH]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:34:38.81ID:5R1X28Wh0
今でもレジ袋無料のセイコーマートが一番やな
219ハッブル・ディープ・フィールド(星の眠る深淵) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:34:40.30ID:bpILctNW0
そろそろ学術会議はレジ袋削減で海洋生物にどんな変化があったか、有料化での経済効果、店と客のやり取り増加での影響等成果の発表をしてもいい
想像からの提案しっぱなしではないよな?
2025/05/10(土) 21:34:48.26ID:kphWVFk10
>>2
バイオマスのやつな7-11よ…
2025/05/10(土) 21:35:09.76ID:CYzqazB30
>>216
そんなの関係無い
有料レジ袋が存在する限り、永遠に小泉は叩かれる
政治は結果がすべて
2025/05/10(土) 21:35:24.48ID:C+Xq9ckG0
つうかレジ袋くれないなら紙袋くれよ
2025/05/10(土) 21:36:25.50ID:8Mnyi9Gq0
>>219
文系ばっかりなので、無理です!
2025/05/10(土) 21:36:50.36ID:TDCguGnb0
え?マックはただだっただろ
長崎県内は違ったのか?
2025/05/10(土) 21:37:12.70ID:O1ZwSWpA0
小泉進次郎はミネラルウォーターの件でもヤバい奴だと皆に知れ渡ったし
あいつに権力を与えてはダメ
226イオ(茨城県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:37:34.08ID:Esgps6Uk0
>>205
有益な情報だな
気を付けるわ
227グレートウォール(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:38:01.39ID:uBBMGpQ90
>>82
巣鴨とか尾久とか早稲田annexのマックは、配達員に袋くれないんだよ。
228ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:38:13.18ID:Z2nodoKP0
マックで金とってた所なんてあったんだw
229褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:38:54.76ID:h7v7pOXY0
>>221
ほんとな

レジ袋が有料である限りは
たぶん進次郎は全国民から
恨まれてると思うよ
230ベクルックス(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:39:26.55ID:kRaivKAM0
結果、やり取りの手間も増えごみ捨て用の袋を家庭が何百枚と買う羽目に
庶民の金と時間を奪い取る自民党
みんな応援だ
2025/05/10(土) 21:39:39.87ID:s+VXAFDf0
MACは社会にいらない子
2025/05/10(土) 21:40:00.96ID:CYzqazB30
>>230
万引も大量に増えて、店は監視コストが増大したね
233ガーネットスター(茨城県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:40:09.42ID:pIOWF6SJ0
>>221
特定のもので儲けてはいけないって行き着く先は共産主義じゃ
2025/05/10(土) 21:40:24.03ID:LA+7B+lv0
通勤途中にあるスギ薬局はレジ袋タダでくれるんだけど、たまたま行った別のスギ薬局では有料だった

グループで揃えろや
235褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:40:49.33ID:h7v7pOXY0
>>234
クソ笑うw
2025/05/10(土) 21:40:57.37ID:Yuz33f9m0
薬王堂のレジ袋はすぐ裂けるゴミ
牛乳パック入れると裂け落ちる
237ダークエネルギー(富山県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:42:06.02ID:YxxWkvSi0
誰って小泉進次郎でしょ
グローバリストに点数稼ぎ
238ベクルックス(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:42:10.40ID:kRaivKAM0
そういやここ紙ストローまだやってんの?
2025/05/10(土) 21:42:12.94ID:DLkMcjn00
>>221
進次郎が環境大臣になってから例外がもうけられたんだぜ?
ちなみに野党たちは「例外なき有料化」を環境省に進言してた
2025/05/10(土) 21:42:18.95ID:oD8GgQBt0
>>234
レジ袋乞食とあだ名付けられてる
2025/05/10(土) 21:43:05.69ID:6fUJGN1I0
学術会議と進次郎
242名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:43:33.01ID:h7v7pOXY0
たかがレジ袋有料かごときで

将来の首相候補を潰すとか
アホだよなぁ
243ベテルギウス(岐阜県) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:44:21.48ID:N8HC5Buh0
いやそんなの有料だったことすら知らんぞ?
マックでテイクアウトはいつもビニール袋に入れてくれるし
244プロキオン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:45:22.45ID:INJf1B6S0
ヨドバシはずっとレジ袋は無料だな。
2025/05/10(土) 21:46:49.13ID:Qjj7mTHp0
店側は袋代で利益得てたんじゃないの?
2025/05/10(土) 21:47:12.91ID:seBVYLv90
レジ袋を有料にするんじゃなくて、レジ袋に税をかけて国が有益に使えばいいのに
2025/05/10(土) 21:47:36.45ID:dtU+5J/e0
ポリ袋で儲けた企業とその企業から献金を受けてる誰か
2025/05/10(土) 21:47:38.04ID:etWh5XsA0
>>238
紙ストローはやってるな 袋は紙だけだっけ?ビニール袋もただで入れてくれる気がするが
2025/05/10(土) 21:48:00.30ID:C+Xq9ckG0
>>242
進次郎が馬鹿だから仕方ない
馬鹿なトランプ選んだアメリカ人が馬鹿な様にトップを馬鹿にする訳にはいかない
2025/05/10(土) 21:48:43.20ID:x1zAC9YV0
小泉進次郎みたいなのがなんで余裕で当選してんの
すごい選挙区だわ
2025/05/10(土) 21:49:32.55ID:SVHF3C3z0
強引に導入しといて批判から逃げるためか効果も検証しないところが論外だわ
2025/05/10(土) 21:49:33.98ID:6FgWpe9y0
俺なんかレジ袋をゴミ入れにしてるから
スーパー行くたびにレジ袋5枚くらい買ってるわ
2025/05/10(土) 21:49:37.62ID:Kqs2H/Gk0
エコと節約はイコールじゃないよね
254褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:50:06.85ID:h7v7pOXY0
>>250
選挙は人気投票だからな

神奈川選挙区だっけ

ジャニーズが韓流かぐらいの
違いしかないんだろうな
255ベクルックス(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:50:39.25ID:kRaivKAM0
>>248
まだやってるのか、紙ストロー経験してそれから行ってないんだよな
2025/05/10(土) 21:51:31.96ID:m/G2vyTJ0
法案一つ出したことないのに政治家やってるって万年さぼり社員と同じ 首にしろよ 小泉
257デネボラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:51:48.11ID:OIbDn+LM0
不味い紙ストローをプラに戻す代わりに
ドリンクの蓋を紙に変えてはどうかね?
258褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:52:20.97ID:h7v7pOXY0
>>256
しかも学術会議が提唱した
レジ袋有料化すら止められなかった

無能
259ウォルフ・ライエ星(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:52:38.99ID:gDhmhcDY0
>>1
紙袋を便乗値上げしてる店もあるよな
260大マゼラン雲(茸) [CH]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:53:23.48ID:N3h9H0dg0
最初からバイオマス素材なら無料おkだったんで
企業がやらなかっただけではあるのよね
2025/05/10(土) 21:53:31.24ID:RH+zP5Yz0
パヨク
262褐色矮星(東京都) [KR]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:53:42.72ID:xG3tv6I+0
横須賀市は腐ってる
2025/05/10(土) 21:54:58.53ID:OxMsE5qV0
レジ袋有料化して誰が大儲けしたの?
264ウォルフ・ライエ星(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:55:08.89ID:gDhmhcDY0
>>182
最近店側が調子に乗ってるからな
個人店や店員ではなく、大手の経営者が図に乗りすぎ

人件費を使わずに客に働かせてスキャンさせて
その分割り引くどころか、本来不要なレジ袋代まで巻き上げるとかふざけてる

溜まったら結構な金だしな
265水メーザー天体(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:55:09.93ID:xHBfxJ5f0
>>39
そらそうや…
266褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:55:23.15ID:h7v7pOXY0
>>263
スーパーとかかな
2025/05/10(土) 21:56:23.04ID:3SrIcMkv0
すべて学術会議が悪い
補助金、全額カットしたれ

ヨドバシカメラ、よく耐えた!!
268ミランダ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:57:22.26ID:s9OK7uqm0
>>5
原田なんだよなあ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%BE%A9%E6%98%AD
269カペラ(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:58:06.66ID:i1YgHrog0
そもそも金取ってたのあれ
何も聞かれたことないけど
270パルサー(庭) [CA]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:58:51.24ID:U2jE+gRs0
レジ袋程度はプラスチックごみの何パーよって話
271グレートウォール(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:59:25.00ID:oFCy1AHN0
>>1
馬の骨の月並みな意見を報じるメディアに何の意味があるの?
272キャッツアイ星雲(庭) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:02:58.43ID:15uXMhOp0
>>6
これ
273フォーマルハウト(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:04:00.23ID:tPxYtGWQ0
悪い政治家の一つの見本
2025/05/10(土) 22:04:24.84ID:V9PhDqBx0
自民党だょ。
275褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:04:49.63ID:h7v7pOXY0
>>272
ほんとこれな

今そいつらろくなことしないから
法改正されようとしてるけど

国会答弁で「右よりの思想の人が入ってくることは断じて容認できない!!!!」

とか国会で言い切ったからな
アホかと思うわ
276ダークマター(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:06:14.51ID:nSYu6hkC0
セクシー「本当に酷い話だ。一体誰がこんな事を決めたのか…因みに私の様に仰る方がいますが決めたのは私ではありません(キリッ)」
2025/05/10(土) 22:06:51.66ID:5bgGaj3i0
>>270
全体から見れば多分誤差みたいなもんだそうな
278アリエル(ジパング) [MX]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:07:05.93ID:kpbxsgsE0
>>37
バカパヨのデマを信じてるアホwww
279デネボラ(茸) [AE]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:07:47.40ID:GvpCoyn00
有料レジ袋なんておまえらの大好きなオーケーストアが意識高い系を標榜して
進次郎よりずっと前からやってんだから大したことないだろ
280名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:10:13.05ID:UmZ8cvJR0
>>「誰が得するのかわからない制度」
「○〇バイオプラスチック協会」のケケ中じゃねw
2025/05/10(土) 22:10:14.24ID:meC/EiPV0
小泉は一族郎党、腹切って死ぬべし
282ベラトリックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:10:26.34ID:hvjX1+ar0
大手スーパーやコンビニが大儲けレジ袋やめただけで億単位の儲け更にレジ袋買ってくれれば上乗せで儲かるその他小売店はしれてるけど大手は莫大な利益を得た
どうせスーパーコンビニ薬局等と経団連の悪知恵
283ウンブリエル(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:10:52.75ID:PTwZ935t0
ウミガメにプラスチックストローがささってたのなんて環境保護団体()の自作自演
284褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:11:04.82ID:h7v7pOXY0
>>281
親はアレだったけど
息子はまだ仕事するかな?

と思ったらレジ袋で国民から
恨まれるとかアホだよ
285ベクルックス(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:11:18.64ID:kRaivKAM0
パー券売れただろうな
2025/05/10(土) 22:11:27.80ID:UKPTV6Pk0
環境大臣でレジ袋
選対委員で大敗のち引責辞任
これで人気でないわけがないてくらい有能
2025/05/10(土) 22:11:32.44ID:aFQCzHWn0
金になると仕組んだやつがいる
288水メーザー天体(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:11:57.04ID:Ta8jIVZA0
それより先にストローをプラスチックに戻せよ
飲み物が不味くなるんだよ
289子持ち銀河(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:12:18.68ID:+UrRgnfp0
セクシーがなんとなくイメージがいいからやっただけだからな
2025/05/10(土) 22:13:28.66ID:meC/EiPV0
>>284
息子は精神障害としか思えん
291褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:13:40.02ID:h7v7pOXY0
>>289
あほだなぁあいつ

あの施策を、国民の不利益になるからと
止めてれば
292ダークエネルギー(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:14:10.07ID:vNWN4y4j0
進次郎もそうだけど
それ以上に予算のために
くだらない仕事したがる環境省の役人と
国際的な評判って言うと
すぐ予算つける財務省と
それをバックアップする外務省のせい
2025/05/10(土) 22:14:40.10ID:mKPpjVWr0
不景気の原因にもなるだろ有料化は。めんどくさいから買うの控えるとかあるしな。
小泉某はなんも考えて無い。エコとかに惑わされたバカ(;´д`)
294デネブ・カイトス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:15:14.50ID:/CdiOOFa0
誰が得するのか分からないというのは、分からないということです!
295セドナ(庭) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:15:48.07ID:1i3kwNRy0
ポリ袋を環境保護のために廃止!にした結果
マイクロプラスチックによる海洋汚染が進んでしまったと科学的調査結果が出ている

これに対して低学歴のセクシーな意見を伺いたい😳
2025/05/10(土) 22:16:45.66ID:6+R2eh2y0
そもそも50%なら有料化の対象じゃないだろ、今までどさくさに紛れて有料化してただけ、セコマ見習え
297ポラリス(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:17:53.06ID:rUID1Erp0
マイバッグどうするんだよ
政府が買い取れよ
2025/05/10(土) 22:18:18.81ID:meC/EiPV0
そもそもさ、ねずみ男みたいな顔した小泉を支持する連中ってキチガイだよな
299ガーネットスター(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:18:49.41ID:EIZX74on0
岸田も石破もゴミしかいねぇ
300大マゼラン雲(みょ) [EU]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:19:29.44ID:He29zZuG0
何気にこれすげえな!!
301水星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:20:14.12ID:d//Il5YQ0
今後、エコバッグの名称はセクシーバッグに変わります
2025/05/10(土) 22:20:14.80ID:cH3mv4dZ0
えっ、マクドナルドって袋有料だったん?
テイクアウトする時袋いります?と一度も聞かれたことないんだが?
2025/05/10(土) 22:20:38.50ID:4GswUJA60
そもそも飛行機バンバン乗ってる人が
レジ袋やめろって言ってもねえ
304百武彗星(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:21:34.45ID:tpm/T0f20
今考えるとあれから日本の衰退が顕著になったように感じる
2025/05/10(土) 22:21:36.20ID:td5GFjTz0
>>1
結果的にバイオマスレジ袋への転換が図れたのなら意味はあった
ただし、有料化で混乱させたり意義意図のつたわらないようなやり方をした小泉はクソ
2025/05/10(土) 22:21:47.01ID:fi/9w1yB0
立憲の馬鹿議員「・・・・」
307褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:21:57.34ID:h7v7pOXY0
>>303
嫁がレジ袋使ってて炎上してたなw
2025/05/10(土) 22:24:18.30ID:cH3mv4dZ0
>>34
エコ袋持ち歩くくらいならレジ袋買うわ
生鮮食品だけならともかくコンビニで弁当とか買ったら汁で汚れるときあるし
2025/05/10(土) 22:25:11.62ID:RAi0w8hj0
あーあ、進次郎のせいでコンビニ買い物気軽に出来ないわ
310ガーネットスター(光) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:25:33.00ID:lXM2SZVx0
>誰が悪かったの
日本容器包装リサイクル協会とイオン
無料レジ袋配布に対してレジ袋のリサイクル料金を取るリサイクル協会。
実際には何もしてないのに金だけ取る。
それにより年間数億円を支払っているイオングループ。
有料販売ならリサイクル料金を払わなくてよくなる。
しかし単独でやると売り上げが落ちて不利なので業界まとめて有料化したい。 
2025/05/10(土) 22:29:12.54ID:9iOWJtts0
やっとかよ
在日小泉腹キレ
2025/05/10(土) 22:30:54.24ID:5ITxAvhI0
https://i.imgur.com/8PHCrtK.jpeg
2025/05/10(土) 22:31:42.94ID:Licm16Ch0
他の店も続け
314クェーサー(愛知県) [KR]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:31:46.12ID:gv2BK7Cf0
神奈川11区の有権者の連中だろ
315バーナードループ(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:34:19.54ID:cpOqNIte0
オンカジでプロ野球選手が選手生命立たれてるのに
案件受けて宣伝してたこいつはまだインフルエンサーなんだな
316アークトゥルス(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:34:44.17ID:D1vuGpVb0
>>1
日本に面倒なことをさせようとする
ガイジンが得をする制度だろ?
317地球(茸) [FI]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:35:45.16ID:jXEJD0x70
一地方の民意しか取れてない人物が、党内でうまく立ち回れば大臣になれてしまう制度が一番悪い
318オールトの雲(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:43:32.47ID:BJO2UUl80
私よりセレブな結婚してる人、いる?

えす://えっくす.gd/eBGaO
319百武彗星(滋賀県) [AU]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:52:27.18ID:3HDXCMUa0
進次郎が総理だと無茶無茶な政策連発して日本は火だるまになってた。その点石破は何もせんからただゆっくりと自壊していくだけ
2025/05/10(土) 22:56:11.78ID:JFIRe00F0
紙ストローも早よやめてくれ
2025/05/10(土) 22:57:07.74ID:lzzjoYku0
大手外資のマクドナルドだからできることだな 他のところは無償にしたくても役人に目を付けられるのが恐いし
まあ良い流れじゃないの馬鹿馬鹿しいこと辞めるのはさ
 
2025/05/10(土) 22:59:48.75ID:O2gEMA+D0
>>227
配達される商品に影響出たら、間接的に店舗が客に対して迷惑行為している事になるのでは?
2025/05/10(土) 23:01:14.49ID:nUMHqRHs0
マクドナルドも袋有料化してたの?
アホだろ
324ダークマター(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:01:47.18ID:KNQkw73r0
進次郎
あの馬鹿は点数欲しさに不合理な制度義務付けた
社会全体の損だよ

ストローとかバカがクレームで業務上の無駄つくった制度
2025/05/10(土) 23:02:54.21ID:nUMHqRHs0
神奈川のゴミクズどものせいで全日本国民が迷惑した神奈川県民を許すな
3263K宇宙背景放射(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:03:07.92ID:MtEPwUAC0
ポエマー(…)
2025/05/10(土) 23:03:19.11ID:GKUDWYiP0
有料レジ袋なんて法律で禁止しろ
328ベスタ(新日本) [IL]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:06:35.61ID:159V3MvI0
有料ビニール袋は廃止してもスマイルは廃止しないでくれや。俺みたいな社会不適合者は真顔とかだるそうな顔とかで接客されると過敏性腸症候群でうんこがはみ出ちゃうから
329ウォルフ・ライエ星(ジパング) [MY]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:06:41.85ID:bY32LjO50
>>116
安倍だろ
2025/05/10(土) 23:10:01.49ID:SFaN4C6S0
レジ袋有料化でマイバッグを洗わずに何度も使い回す衛生上の問題
そしてドンピシャでコロナ
331冥王星(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:10:14.45ID:wy8wCfiy0
>>325
まずは鳥取県に言えよ
2025/05/10(土) 23:11:10.73ID:ORcbN4Ll0
インフルエンサーごときの意見なんか不要。
マクドナルドが有料レジ袋中止するというニュースだけでいい
333ガーネットスター(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:11:59.99ID:KvM6hrxY0
>>92
当時はさんざん「自分がやった感」を出してたんだから最後までやれと
想像より不評過ぎて途中で「あれは自分じゃない」とかヘタレてやがったからなあ
クソバカすぎる
334シリウス(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:12:09.68ID:6ceRzLsT0
>>103
無能公務員の案を
無能が許可した
2025/05/10(土) 23:12:15.16ID:jTvFl/nb0
厳密に言うと小泉の前に決まったことなんだけど、こいつは最初自分の手柄みたいに振舞ってたからなw
批判されたら俺が決めたんじゃないとかテノヒラクルー。
2025/05/10(土) 23:13:26.28ID:5t5HLlU70
んなもんどうでもいいからストローの紙をさっさとやめろ
言えばプラにしてもらえる、じゃなくてやめろ
2025/05/10(土) 23:14:08.81ID:vjCSWHwk0
誰が悪かったのかと言えば誰かが悪かったのです
338冥王星(島根県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:14:17.01ID:/CwejvKP0
>>5
小泉の足にレジ袋に錘を入れて巻きつけて海に沈めたいよな
339チタニア(岡山県) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:14:35.20ID:q9hZ6TXL0
ストローもスタバが紙ストローから変更して使い出した生分解性ストローになぜしないのかな
2025/05/10(土) 23:17:47.19ID:D0DW3iO90
小泉が頭に浮かびマスタ
2025/05/10(土) 23:17:57.01ID:CkHC7YLf0
進次郎はレジ袋被ってレジ袋と心中すればいいと思います
2025/05/10(土) 23:20:37.86ID:GvdRSZZv0
つーか請求されてた??
そもそもされてないような?
2025/05/10(土) 23:22:57.66ID:GlFiDpBJ0
そんなに袋欲しいのか
2025/05/10(土) 23:28:04.05ID:vUlS3An00
>>2
割高なんだよ
知らんのに適当書くなハゲ
2025/05/10(土) 23:28:41.54ID:PaEqGDJX0
もう面倒くさいからレジ袋有料化に係わった人間はみんな死刑でいいよ
346褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:29:21.26ID:h7v7pOXY0
>>345
いいね!
2025/05/10(土) 23:30:33.26ID:dTRcXF/T0
あちこちにゴミ捨てを誘発する過剰包装のマックか
マックのゴミの放置が多いんだから他所様のゴミを積極的に引き受けるくらいやれよ
348ポルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:31:25.08ID:xzphSx8E0
日本をぶっ壊した奴の息子
349アークトゥルス(光) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:38:36.39ID:TOBsJdpp0
よく行くスーパーは袋タダでくれるよ
しかもいつも1枚余計にくれるからゴミ捨てる時に助かる
350オベロン(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:42:34.27ID:sz/bMpwA0
この流れはトランプの影響なのかな

LGBTも含めてアホらしいからな
2025/05/10(土) 23:43:11.36ID:2WXRytxv0
久々にファミマのパスタ買ってフォーク要求したら無くなったとか言われて唖然としたわ
2025/05/10(土) 23:43:52.69ID:I5dyGH7q0
経済産業省 環境省 日本学術会議

この三つに共通する黒幕は?
353黒体放射(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:44:48.45ID:y906c65J0
>植物由来のバイオマスプラスチックの比率を従来の50%から95%に引き上げる

めっちゃ効果出てるじゃん
有料化してなかったらこうはならなかったんだろ?
354環状星雲(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:44:49.32ID:8JgZZdGx0
マクドナルドって昔から紙袋のイメージだけどな
2025/05/10(土) 23:44:57.79ID:DARLb6MA0
>>27
欠陥商品名として
自宅まで呼びつけて返品すればよい
356名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:45:06.72ID:sz/bMpwA0
>>352
経団連と財務省、学術会議は共産党じゃない?
357デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:45:54.03ID:Zld0L2Ld0
>>333
誰がバカだったかじゃなくて誰が悪かったからスレのテーマだぞ

お前もバカか
2025/05/10(土) 23:47:21.27ID:lEoAU7gb0
>>354
紙袋が2つ以上だとビニールでまとめる
さてはお前独身だな
359オールトの雲(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:49:43.79ID:B1gUftgT0
スーパーとかで万引きが増えたようだし店的にはトータルでは大損だろうな
360ベガ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:51:18.11ID:I/IDd3Os0
アホのシンジローが途中から俺のせいじゃない!とか言ってたしクソみたいな意味のないことだとみんな知ってる
361はくちょう座X-1(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:51:54.78ID:tvot2SAj0
払った事ないけど強制的に買わされてたのか?
2025/05/10(土) 23:52:33.62ID:9p2Qbzvw0
そもそもプラ製のビニール袋やストローをわざわざ海に捨てに行く一部の馬鹿を取り締まればいいだけの話だろ
大多数はゴミにして公共施設で燃やしてんだし
363褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:55:59.48ID:h7v7pOXY0
>>358
やめたれw
2025/05/10(土) 23:59:47.89ID:I5dyGH7q0
>>356
日本学術会議に金を出しているのは国
国が出しているなら決めるのは?
365アルビレオ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:00:25.12ID:Tm3HYSQz0
>>6
うんww
学術会議はネトウヨの新しい敵だもんなw
理由は「ユーチューバーが言ってたから!」
2025/05/11(日) 00:00:46.29ID:/PU5bhaf0
進次郎だろ
367ボイド(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:01:26.90ID:H2jGlo/N0
>>351
箸あるよ
丸くてつかみにくいけど
368褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:01:38.50ID:jGjuj6sk0
>>365
ニュース見てないのか?
法改正して独立組織にしようとしたら

そんな右の人が入ってくるのは
絶対に許さない!

ってバカだから国会答弁で言ったんだぞ
369アリエル(茨城県) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:05:10.22ID:A+evaQfr0
前まではプラ製品が焼却時の燃料になってたんだけどそれを削減するってなってから
焼却効率が悪くなって追加で灯油とか投入してるからエコどころかむしろ
プラ製品減らすほうが環境に悪い
370プロキオン(愛知県) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:06:54.37ID:952/G9IQ0
べつにレジ袋有料でもいいけど基本黙って付けるにして、いらない人だけがマイバック使いますとか申告するようにしろよと

レジ前にそういう注意書きでも置いとくだけで無駄なやり取り減らせるだろ
わざわざ1人1人客にレジ袋いるかどうか確認とか無駄なやり取り過ぎるしほんとアホだろ

こういうとこだろ、日本の生産性が低くなるのは
371赤色超巨星(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:07:04.50ID:Ej4XFDr+0
レジ袋代を環境税にすればよかったのにな
2025/05/11(日) 00:07:15.45ID:zjROoSwb0
小泉って父も息子もやることがあとから駄目になってくな
373エリス(庭) [AR]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:08:55.21ID:KHER/Fqf0
セクシーじゃない
374褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:09:20.48ID:jGjuj6sk0
>>373
ほんとこれ
375テチス(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:10:23.09ID:tYdsX0yC0
有料のお知らせはあったけどすぐなくなってたぞ
紙袋もナイロンの袋も入れてくれてたしストローもプラだった
376百武彗星(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:10:44.23ID:ZeITG5KB0
持ち帰りのメシの袋で金取っちゃイカンと思うわ
たとえ5円でも
2025/05/11(日) 00:10:56.33ID:Chc35Fk70
>>369
追加の燃料としてペットボトル投入されてるの笑うわ
手間ひまかけさせてるんだからちゃんとリサイクルしろや!しないなら可燃ごみとして出させろや!
378チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:11:25.53ID:2+Hr8k5y0
>>2
これ
単なる便乗値上げ
元々スーパーの団体かなんかが
経費節減のために自民党にレジ袋有料化を陳情してた
環境のためなんてのは口実で企業の儲け第一の自民党の政策ですw
379赤色超巨星(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:11:26.65ID:Ej4XFDr+0
>>372
日本をぶっ壊すという目的にはかなってるんじゃね
380テチス(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:11:29.50ID:tYdsX0yC0
まあコンビニは行きにくくなったな
セルフはファミマだけあるからファミマを利用してる
381オベロン(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:13:20.01ID:59fAAb340
レジ袋が海洋プラスチック汚染の元凶みたいに言われてたが、わざわざレジ袋を川や海に捨てに行く方が面倒くさいだろ。
382褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:14:14.37ID:jGjuj6sk0
一つ言えるのは国民の
レジ袋有料化への恨みは凄まじいということ
383チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:14:26.25ID:a2xmfycS0
>>370
そんなNHKばりのレジ袋の押し売りはやめていただきたい
384ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:15:49.25ID:AmTuJdlM0
1枚7円でビックりした
385褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:16:09.78ID:jGjuj6sk0
>>384
ボってるなぁ
386アケルナル(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:16:32.81ID:oqqLZ/LQ0
イオンがやってくれないとな
2025/05/11(日) 00:16:53.86ID:KGMVa6Xb0
1枚6円で年間300回買い物すると、1万8000円。
388チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:17:49.66ID:a2xmfycS0
>>381
海洋汚染で槍玉にあげられてたのはたぶんプラスチックゴミだと思う
レジ袋の場合はウミガメがクラゲと間違って食うからだったはず
389アケルナル(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:18:37.11ID:oqqLZ/LQ0
わざわざ袋いらない札をかごに入れるとこあるよな
390カノープス(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:18:38.01ID:gBl2BwA60
でも有害物質であるビニールの削減には効果あるでしょ
391オベロン(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:19:00.58ID:59fAAb340
五個も六個も商品を買ってるのに、レジ袋に入れずに渡す店員は何を考えてるんだ。ディーラーでガソリン空っぽの車を販売してるようなもんだぞ。車を動かしたかったら自分でガソリンを入れてくださいと言ってるのと同じだ。
392褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:19:45.14ID:jGjuj6sk0
>>390
今時のダイオキシン対策の
高温焼却施設で焼くと
なんの問題もないんだよな

レジ袋問題ってなんなんだろう
2025/05/11(日) 00:23:06.15ID:GT5eZsgz0
>>390
ビニール減って火力減ったからガソリン足してる時あるって知ってる?
2025/05/11(日) 00:23:16.58ID:bWV4MqrC0
ストローは紙のくせにフタはプラなんだよなあ
しょうもない環境アプローチ()
395褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:24:02.94ID:jGjuj6sk0
>>394
確かにそれ笑うなw
396アンタレス(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:25:16.56ID:bbs03uOF0
コンビニで買い物する経済感覚なのに3円ケチる奴
2025/05/11(日) 00:26:11.53ID:zH4ull9t0
あんなくそ小さい使い道のない袋で金とりだしたら確実に通わなくなるわ
398チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:26:28.12ID:2+Hr8k5y0
>>381
そこら辺に放置しても風で飛ばされ、最終的に川や海に流れてくのがあるんだよ
399褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:27:03.68ID:jGjuj6sk0
3円5円かも知れんが
とにかくレジでの押し問答がダルい

ただそれだけ
2025/05/11(日) 00:27:38.96ID:xCxj6Q1V0
レジ袋なんてどうでもいいからあの紙ストローをやめろよ
401カノープス(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:28:12.17ID:gBl2BwA60
>>392
焼却よりも回収不足や処理の過程で海洋に流れる分がやばいのがビニールの環境汚染の問題じゃなかったけ?
402オベロン(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:28:25.70ID:59fAAb340
>>398
そんなのはごく微量だろ。海洋汚染の原因は洗濯排水という説が有力らしいぞ。衣服や洗剤から流れ出るプラスチックが原因だ。
2025/05/11(日) 00:28:39.10ID:icjSOHfl0
誰が得するかって、売ってる店だろ常考
2025/05/11(日) 00:30:16.82ID:icjSOHfl0
イオン系列のベルクはずっと無料を通してる。義務化じゃなかったんだな
2025/05/11(日) 00:30:56.47ID:icjSOHfl0
>>9
禿同
406ブレーンワールド(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:31:41.18ID:WKRe0qZ/0
誰が得するかって店側だろう
407ポルックス(光) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:31:58.97ID:7W/aTFir0
マックって袋紙袋で袋代無料じゃなかった?
408褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:32:10.24ID:jGjuj6sk0
>>404
店の判断で特定の材質なら無料で出してもいいし
そういう店はホームセンターとかである

がめついスーパーは無料で
絶対に出さないね
2025/05/11(日) 00:32:34.07ID:EfjVTJAv0
あれ?
マクドナルドって有料だったっけ?
払ったことないんだが
410プレセペ星団(千葉県) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:32:58.64ID:qZdv6kgs0
誰が得をするのかわからない制度ということは、得をしている誰かが居ないということです。
411アルタイル(ジパング) [PA]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:33:05.86ID:zP3IjGsI0
これ長崎県だけ有料でほかは元々無料なのにみんな何言ってんだろうな…
2025/05/11(日) 00:33:12.87ID:eMNChlMl0
マックは紙袋に入れてくれるけど金取られたことないぞ
413バーナードループ(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:34:14.73ID:zY+Bo8Lf0
環境保護対策と言うお題目があったのだから、誰が得するとか関係なくね??
2025/05/11(日) 00:34:17.43ID:tRx2eQ+L0
レジでいちいち要るか要らないか言うのがめんどくせーよ
415アルタイル(ジパング) [PA]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:35:50.45ID:zP3IjGsI0
紙袋はもちろん無料だし
ビニール袋に入れてくれって言っても無料で入れてくれたよ

実験か知らないけど長崎県だけ有料だったらしい
416カノープス(庭) [FR]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:36:32.02ID:jBzde/aD0
レジ袋有料化反対派は
アルバイト店員がお客さんに袋入りますかと聞くのが面倒なだけだな
417オールトの雲(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:37:49.56ID:OgfEK7oF0
本屋で雨の日に素で商品渡すのに抵抗ないんかね
418カノープス(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:38:21.08ID:gBl2BwA60
>>416
確かに
自分が面倒だから廃止してくれとか環境問題は後付けw
419レグルス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:38:51.60ID:HdAvdxGy0
そら自民党よ
420名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:39:40.36ID:Pubhljn30
>>182
近所のセブンはイートインあるから「カゴに戻しといて」って言ってイートインで自分で詰めてるわ
飲酒おkのイートインだからついでに缶チューハイ飲みながらスマホでゲームやってから帰る
他のイートイン無いコンビニやサッカー台無いドラッグストアでもカウンターの端っこや場所見つけて自分で詰めてる
待たされるとイライラするから他人にイライラされたくないからな
そのドラッグストアはちょっと前にサッカー台設置したわ
421ガーネットスター(庭) [BE]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:47:56.89ID:/CvRZvqx0
食い気味で聞いてくる店員がうざい
2025/05/11(日) 00:49:29.08ID:zBIml8lZ0
そんなことよりストローなんとかしてくれよ…
2025/05/11(日) 00:58:01.50ID:dt1kkJ+X0
万引きの温床
2025/05/11(日) 01:00:49.22ID:l9wLESM50
自民は国民の生活の邪魔をするな
2025/05/11(日) 01:07:51.15ID:cp6dit/u0
95%の袋は高いんでしょうに
2025/05/11(日) 01:10:22.47ID:zH4ull9t0
ただでさえ食い物の値段上がってんのにこんなことするのほんとアホ
貰うの辞退したらなんかのポイント1つでも貰えればいいのに
427オリオン大星雲(岐阜県) [BR]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:12:24.67ID:TDEnDzHz0
>>365
反日目的で処理水批判をしていた中国も、数年後には手のひら返して
韓国は政治は処理水批判していたけど、科学者アカデミーは政治に逆らって無問題と公表したのに

何もしなかった日本の学術会議の国会答弁「日本政府に何も言われなかったから…」


処理水放出「沈黙」の日本学術会議、前会長「政府の審議要請なかった」「科学的争点ない」(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c28c418d6bdd0770860533e77561bacc8dcd353
2025/05/11(日) 01:12:55.81ID:t+5JEsM40
小泉進次郎のせいでほんま時間の無駄してるわ死ねよこいつ
毎回買い物の度無駄な時間使わされて腹立つわ
2025/05/11(日) 01:14:58.34ID:DL/NCl+p0
>>387
430レグルス(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:16:28.22ID:b1BLz/Ro0
安倍が総理やってた頃だっけ?
2025/05/11(日) 01:19:21.44ID:hGMcw5cf0
マックみたいな大手がやり出すなら、コンビニも続いてくるはず。
セクシー小泉ザマー
432ヒアデス星団(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:20:22.33ID:OVpVf8Tg0
レジ袋有料のマクドナルドなんて見たことないが
433ダークマター(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:21:24.04ID:BFri1B1t0
レジ袋なんて仕入れ値が1枚0.5くらいなのに、10倍の5円で買ってもらえるんだぞ
2025/05/11(日) 01:29:27.21ID:yAzgcQIU0
万引きリスク増えただけだった
2025/05/11(日) 01:29:59.22ID:IMU79fqU0
財務省のワナのまんまと加担させられたしんじろうはマジ間抜け
2025/05/11(日) 01:30:03.78ID:xJbYsJPN0
漁網とタイヤと化繊が圧倒的割合なのに、目につきやすさと責任おっかぶせられる人口の多さで選ばれたレジ袋
437テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:30:30.86ID:P9XtYKZl0
>>398
レジ袋なんかより弁当や惣菜のプラ容器の方が量・質共によっぽど有害だろう。
438テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:35:02.47ID:P9XtYKZl0
>>94
チョンの血筋だからな。
2025/05/11(日) 01:37:04.28ID:uhi4YsKM0
どっかのスーパーの店長がレジ袋だけで儲けが出ちゃうって話してたな
エコバッグに慣れたけどレジ袋復活するならそのほうが楽でいいわ
2025/05/11(日) 01:40:30.67ID:xZpLBrkS0
>>31
だよね
しかも店員は品物が出来あがる前から袋広げて待ち構えてるから「袋要らない」と言う暇もない
441ニュートラル・シート磁気圏尾部(和歌山県) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:40:56.26ID:kNp/KJKL0
>>1
まだそんなこと言ってるのか。
せいぜい3円か5円だろ。
いい加減慣れろよ。
442北アメリカ星雲(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:42:09.20ID:5Fp0ob+b0
レジ袋って変な名前だよな
2025/05/11(日) 01:43:06.66ID:dJ3wWv860
>>268
言った人じゃなくて実際にやった人が責められるだろ?
だったらその時の決定権持つ人が犯人じゃん?進次郎だよ。

例 増税案は民主党が出した!→拒否する事も出来たのに自民党が採択した
これ、民主党が悪いってなるか?
444高輝度青色変光星(千葉県) [CA]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:46:00.84ID:qUtVXRR/0
>>442
そこかよw
445チタニア(みかか) [BR]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:46:11.78ID:Z6G/AWXP0
>>443
客観的にはグルですね。
2025/05/11(日) 01:47:08.97ID:cJ5xBYjc0
個人的には紙ストローハットの方がウンコだけどな
447ミランダ(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:52:15.39ID:Wk3aiu0U0
セクシーレジ袋
448オールトの雲(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:58:46.74ID:WpCaY2YG0
これを提案した学術会議が科学的検証ができないお粗末な会議だと露呈したね
こういう事案でふんわりしたエコじゃなくて本当に役立つものだと分析してこそ存在価値がある
何もやらない科学が苦手な人達だったね
2025/05/11(日) 01:59:39.04ID:BPrxFlsH0
>>5
禿同
450チタニア(庭) [DK]
垢版 |
2025/05/11(日) 01:59:49.59ID:/ifkCkA00
>>31
だよね
長崎で実験的に有料にしてたのを無料に戻すって話でしょ

青汁王子もツメが甘いな
2025/05/11(日) 02:00:24.26ID:C2Jr2xdD0
袋有料なの?知らんぞ
2025/05/11(日) 02:03:46.16ID:qmqPbvn70
袋代って込みだったっけ?
ドリンク1人分のビニール優秀だと思ってますが
2025/05/11(日) 02:17:40.24ID:0ReXr1VG0
セブンの袋とか金とる癖してすぐ破れる
部落が考えたのかよ
2025/05/11(日) 02:22:26.65ID:I6cAYrAr0
誰かの既得権益のお偉いさんのメンツのためだけに存在してる大迷惑な制度
455ベガ(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 02:25:56.99ID:gFY+sjmB0
>>4
紙なのに…儲かれば何でも良いというね
456ベガ(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 02:27:07.48ID:gFY+sjmB0
>>322
店側としては全てウーバーに責任転嫁したい、けど実際に逆に怒られるのは配達員ていうねw
457リゲル(静岡県) [EG]
垢版 |
2025/05/11(日) 02:49:06.75ID:7QhGL3Wo0
ゴミからレジ袋が減って、清掃局の焼却炉でゴミがうまく燃えなくなり、重油をわざわざ買ってゴミにかけて燃やしてるんだぜ?一体全体どこがエコなんだよ!焼却温度が低いとダイオキシンが発生するんだぞ!
2025/05/11(日) 02:49:50.65ID:Tr5W0UIQ0
エコバッグで買い物の癖がついた
別に悪い事とは思わんけどな
459レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 02:52:07.62ID:ws8cfGud0
一方、ユニクロは紙袋を有料化していた
460褐色矮星(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 02:58:50.64ID:EiMJA78c0
誰が?
日本学術会議の先生でしょ?

>コンビニ袋有料化を言ったぞ
って、組織防衛で叫んでた。
461名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:01:24.28ID:A5CXELAk0
生分解性プラスチック製の袋なら無料配布出来るんだよな
割高になるからどの店も実行に移さず、客から金を取ってるのが現状
この動きはセコマとマック位しか実施してない
462プロキオン(栃木県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:03:48.70ID:40XTnacA0
小泉を勝たせたアホ有権者が悪いに決まってる
2025/05/11(日) 03:04:00.92ID:kwKMv2s10
>>39
すき
2025/05/11(日) 03:05:26.74ID:5vZkMRlP0
経費処理が面倒い
465デネボラ(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:07:16.97ID:XYGmcrOm0
>>443
実際に決めたのも原田だよ
就任して一ヶ月くらいでできる訳がない
まあもっと実際に決めたのは役人だろうが
2025/05/11(日) 03:09:59.79ID:ybANSiYE0
なお、スーパーは元々レジ袋に金を取ってた
そこに進次郎が義務化(本人は否定してる)したからな
コンビニなどが無料になってもスーパーは変わらんだろうな
467環状星雲(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:15:00.18ID:GyjEcbT40
マックは2人分以上以上だと何も言わなくてもレジ袋に入れてくれる感じだった
468褐色矮星(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:25:26.77ID:EiMJA78c0
そもそも日本のコンビニ袋は、自然分解して、マイクロプラスチックにならないんじゃなかった?

100均で対抗用に売られてる中国製袋こそ、環境によくない。
469オリオン大星雲(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:29:46.63ID:ClV8vfEY0
名前をよく見るけど何をされてるかたなの?
青汁を売ってるの?
470火星(大阪府) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:33:38.88ID:JYsx3S1O0
私よりセレブな結婚してる人、いる?

えす://ぜろぜろm.in/FPjsu
2025/05/11(日) 03:33:57.32ID:eba7hF1A0
袋どうするか聞いても来ず、こっちから袋くれって言わないと袋くれないコンビニはクソ
472フォボス(東京都) [BR]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:37:46.40ID:/5CFZXrh0
袋1枚6円とかさ、レジ袋で利益出そうとするのは浅ましすぎるだろ
2025/05/11(日) 03:52:35.41ID:BnOquEfn0
コンビニもポイントうんたらとかやるよりレジ袋無償に戻したほうが売上貢献すると思うよ
袋買わなくて済むように両手で持てたりカバンに入る程度しか買わなくなって、ついで買いも無くなったからなあ
2025/05/11(日) 03:59:26.69ID:29qYFIJ80
乗った企業
2025/05/11(日) 04:06:41.42ID:hOG2BGpX0
小泉
2025/05/11(日) 04:08:28.26ID:4daDi7xL0
>>441
クリーニング屋が1枚20円くれ言うてきてぼったくりすぎでワロタ

せいぜい10円だろ(笑)
477木星(ジパング) [BG]
垢版 |
2025/05/11(日) 04:23:15.02ID:f2X6kTnv0
本国はDEIガン無視とか
478ベラトリックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 04:24:06.70ID:bS2zexeh0
>>472
それが本当の目的だからな無くしただけで儲かる買ってくれれば更に儲かる不潔なエコバックも買ってくれればと小売業界全体で億単位の儲け

>>402
それな本当の原因は化繊の洋服ただそれ言うとそんなもの売ってるユニクロとかが困るからな

ようはエコロジーだのSDGsだのと言ってもただの企業の道具でしかないイメージ戦略と実益を兼ねてる便利な言葉
大元は信じちゃいないけど末端ほど信じて実践してる感じが宗教に似てるな
2025/05/11(日) 04:31:32.61ID:EroslSUc0
手間が増えるというのは同じエネルギー使ってるのに生産性が落ちるって話なんだ
そんなものはエコではない
2025/05/11(日) 04:37:38.61ID:jk3Hm0uw0
>>19
レジ袋以上にコストのかかる店側の一番手数料が高いキャッシュレス使い続けるのが良いと思う
2025/05/11(日) 04:40:32.73ID:jk3Hm0uw0
>>44
ひと昔前は紙とか木が減って環境破壊ガーとか言ってたのにな
482デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 04:41:40.26ID:viHHUQnd0
ワイの地元何も言わずにレジ袋を無償で包んでくれるから異次元を感じる
2025/05/11(日) 04:44:09.02ID:jk3Hm0uw0
>>68
自治体とか無駄に無料エコバッグとか配ってて
しかもショボい作りだからすぐ破れるし配りすぎて使わないか新品のまま捨ててるとか本末転倒みたいね
2025/05/11(日) 04:47:08.24ID:jk3Hm0uw0
>>89
自治体によっては違うだろけど分別厳しいとこに引っ越してきれいに分別されたのを全部まとめて同じパッカー車に投げ入れて持って行くの見てなんだこりゃ?と思ったわ
485土星(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 04:50:25.70ID:p+ZrCggA0
レジ袋を有料にするということは
レジ袋を有料にするということなんですね
486プロキオン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 04:50:56.59ID:GXskLFlV0
>>250
被選挙権はIQ130以上、選挙権はIQ120以上が必要にして欲しい。
2025/05/11(日) 04:55:00.03ID:Q4joaov40
進次郎
488クェーサー(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 04:57:10.16ID:vDWea+hO0
レジ袋って中身のゴミを燃やすのに丁度いい燃料になるらしいな
489熱的死(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 05:02:32.25ID:MNJWnO0t0
まーじで馬鹿みたい
コンビニなんかでもいらないって言うと気利かせてナイロン袋に入れてくれたりするし
490エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 05:06:36.23ID:hc82BA+t0
朝鮮人並みに頭が悪い制度だな
491プランク定数(庭) [AR]
垢版 |
2025/05/11(日) 05:37:48.13ID:6dVkv9PU0
多分1枚までは無料とするのがいいよ
コロナ前くらいだと1000円もしない買い物で温かいもの冷たいもの洗剤とかの雑貨で3枚とかやり過ぎだった
492グレートウォール(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 05:57:58.65ID:/ofioONp0
>>5
進次郎はただの報道官みたいなもんだし、まあ馬鹿だから利用されたんだろうなと思うわ

兎に角、有料化という何もいいことがない文化が世間に馴染んでしまったのが未来への負の遺産だな
2025/05/11(日) 06:00:44.54ID:hI44plD40
元は虹色のロゴからか
SDGsとかいうやつ
うちの会社もまだあのロゴに従ってなんかやっててため息出るわ
494土星(みかか) [GR]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:03:21.30ID:BWFolkXa0
オーケーストアのレジ袋は5円するけど耐久性高くて数ヶ月使えるから必要なくても買ってた
495グレートウォール(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:04:48.01ID:/ofioONp0
ローソンでホットコーヒー複数買った時の紙袋も有料化したしな
便乗値上げが酷かった
496アルタイル(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:10:29.95ID:bjRVvhGu0
数円のために確認必須にするとか本当アホよね進次郎
497オベロン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:11:21.33ID:IgXnpq6u0
やり取りはそんなに面倒かね
コスパタイパ世代かいやここにいるのは年寄りばかりなはずなんだがな
498アルタイル(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:11:42.92ID:bjRVvhGu0
ファミマのカテラリー有料
お前だけは許さん
499カノープス(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:12:40.96ID:/XWcDWWn0
>>4
しらんが紙袋のほうがレジ袋より原価高くね?
たとえば服屋で袋サービスしなかったら変だと思うが一般論としては紙袋で金取るのもおかしくはないと思う
500カノープス(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:13:41.28ID:/XWcDWWn0
>>9
案件だから
ゆたんぽとか堀江とかも記事書いてもらってるだろ
501デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:14:37.47ID:eeXe5KH90
進次郎がスケープゴートにされてるなあ

この制度を実務で作った環境省と経済産業省のアホ官僚と
承認した当時の環境大臣と経済産業大臣と内閣総理大臣が戦犯だよ

進次郎は施行時に環境大臣だっただけ
502デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:17:25.26ID:eeXe5KH90
このスレ見てて思うけどアホばっかだな

この制度がおかしいと思ってるのに
この制度を作った奴らを誰も知らない
進次郎しか知らないし調べようともしない
2025/05/11(日) 06:18:20.89ID:qzVBLhfI0
>>90
任期短くて財務省に秘密握られる前に思い切ったことやっとけば価値上がったのにな

二世議員ってあほだなって印象が残っただけやった
2025/05/11(日) 06:24:29.89ID:kqxoPUuV0
>>343
ララバイララバイおやすみよ
2025/05/11(日) 06:24:31.18ID:3KeQUt8m0
元を辿れば日本じゃないしな
環境省と経産省が悪い
506エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:27:43.46ID:62A1x6ig0
上の方で学術会議が提言したと言ってる香具師がいるがたぶん間違い
真犯人を知りたかったら「環境省 レジ袋有料化 委員会」で調べるとわかる
ちなみに香具師を使うのは20年ぶりくらい
507エウロパ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:29:05.18ID:OjoqSf3v0
横須賀のボンボン
2025/05/11(日) 06:32:35.17ID:+qNwuZuu0
真司郎ほんとすごいよね
509グレートウォール(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:37:01.03ID:/ofioONp0
>>497
1件毎の手間じゃなくて、人の一生や世間一般的な合計で考えたら損失大きいだろ
確認が1件3秒、1日平均2回でも1年で30分以上無駄にしてる
日本中だと1日当たり40万時間くらい損失がある
2025/05/11(日) 06:37:25.58ID:kqxoPUuV0
>>505
頑なに犯人を擁護する GPChat
2025/05/11(日) 06:38:51.49ID:3KeQUt8m0
ちなみに学術会議も直接言ったわけではないが後押しはしてるから無罪ではないぞ
512エリス(東京都) [CH]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:44:23.89ID:ZK2Da3jK0
すんずろうに要らん事を吹き込んだ何者か
513亜鈴状星雲(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:46:58.51ID:oAFzPriD0
ずっとレジ袋無料を突き通したセイコーマートはやっぱ神やな
2025/05/11(日) 06:47:26.02ID:yBKtw3Nw0
あえー
515子持ち銀河(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:49:23.41ID:y4FutBt80
関東学院の馬鹿を選出した
横須賀市民はシネ
2025/05/11(日) 06:49:30.51ID:Izn7z/eQ0
>>333
イソジンもデマ太郎も同じだよな
成功すれば自分の手柄、批判を浴びればおれのせいじゃない
2025/05/11(日) 06:49:51.78ID:eLGaoolb0
>>466
近所のベルクって所はバイオなんちゃらの袋だからずっとタダでくれてる
有料化後は袋いらないって言ったら逆に値引きって言う謎に客寄りの制度
2025/05/11(日) 06:51:02.09ID:oZW4zHuW0
>>344
だからホントはエコなんかどうでもいいって思ってたってことだろ
一部の店以外は
2025/05/11(日) 06:51:09.23ID:XJa74XcN0
袋100枚ください!

これやると出禁になる
520デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:56:03.37ID:eeXe5KH90
>>505
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三だぞ、安倍晋三が悪いんだよ

ラスボス安倍晋三が決めたことに小泉進次郎とか言う雑魚が逆らえると思ってんのかって話
521デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 06:56:41.35ID:eeXe5KH90
>>515
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三だぞ、安倍晋三が悪いんだよ

ラスボス安倍晋三が決めたことに小泉進次郎とか言う雑魚が逆らえると思ってんのかって話
2025/05/11(日) 07:03:36.49ID:HAwVRuNG0
コンビニから出るプラごみは減った
2025/05/11(日) 07:09:06.86ID:4ljK5cGR0
いい流れだ
レジ袋有料化を廃止していく流れ
全国に波及して欲しい
2025/05/11(日) 07:29:32.29ID:gE2PvpKV0
>>5
これ。マジで糞だわ。
525ウォルフ・ライエ星(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:36:49.01ID:ehHP5FLz0
>>492
止める権限があったのに止めなかった
526水星(岩手県) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:39:45.90ID:gQ2TpUXH0
紙ストローも廃止してクレメンス
527ミラ(庭) [FR]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:43:52.49ID:41WHRD5Z0
袋持ち歩く習慣ついた
誰も得しないは馬鹿発言
2025/05/11(日) 07:48:37.69ID:fccsgS4j0
シンジロちゃんの後ろに居た奴も晒せ
529グレートウォール(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:52:13.80ID:InqhAgSM0
>>2
https://youtube.com/shorts/vP_A62w7MO0?si=oLjLC0Pdi-4JJJgh
530白色矮星(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:59:32.67ID:gru7cPIZ0
店側の経費削減だったのがバレバレだったからな。
「地球環境」とか「SDGs」とか言ってる奴らほど怪しい奴らはいない。
2025/05/11(日) 08:03:11.45ID:q+MPWRDj0
>>92
大臣は最高権限者なんだから全責任を取るのが当たり前
532アルデバラン(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:04:29.20ID:gjfR2G3U0
これコンビニで店員が3円か5円かで迷った挙句に分け方とか聞いてくるのほんまに面倒
2025/05/11(日) 08:05:41.02ID:q+MPWRDj0
>>401
結局ゴミ袋買うしエコバッグ製造にはレジ袋の比じゃない環境負荷がかかるし無意味どころか悪化させてる
534黒体放射(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:06:03.07ID:PXXjSDSW0
>>526
もうそっちも元に戻ると思うよ
コスト掛かりすぎな上にどうせ燃やすゴミならプラストローの方が省資源なはずだし

別にウミガメの鼻に刺さるのがプラストローでも紙ストローでも使用済み割りばしでも変わらんし
535デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:06:13.69ID:2aRXBd1/0
>>531
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三

最高責任者は誰だ?
536冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:09:04.67ID:I05aj1PK0
袋広げて待ってるのに
袋お付けしますか?と聞いてくる
セブンの店員って脳ミソに異常あんのか?
537チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:10:03.97ID:2+Hr8k5y0
>>402
お前の主観+根拠無しw
538プレセペ星団(東京都) [AU]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:11:01.06ID:O4R0MTh20
有料化するよりもレジ横に「不要なレジ袋は断りましょう 環境省」みたいなステッカーでも貼っておけば良かっただけなのにな
有料化のおかげで人手不足なのにレジ係の負担が増えてしまった
539赤色超巨星(大阪府) [EU]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:11:58.33ID:as9RhjVx0
まぁ意味ないよな
数円ケチって無駄にイライラしてる人も面白いけど
2025/05/11(日) 08:15:40.48ID:31j7cc7u0
誰が悪かったか?

皆様の脳裏にも、その名前がおぼろげに浮かんできているのではないでしょうか?
541カペラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:15:41.40ID:5FtrtCqu0
○○○「有料レジ袋を廃止するということは、有料レジ袋を廃止するということだ」
2025/05/11(日) 08:16:44.46ID:ot6VaXb40
社会の片輪の共産党·ブンケー低脳クン(笑)学術会議···昭和カタワ利権は潰せ
2025/05/11(日) 08:17:40.72ID:qDAnCUBO0
レジ袋は進次郎が大臣になる前に決まってたことだから止められなかったのはしょうがない
ただその後で僕が決めたことじゃない、とか言い訳してたのがカスの極み
2025/05/11(日) 08:20:10.35ID:31j7cc7u0
>>537
衣料品においてもはや綿100%はマイノリティ
ほとんどの衣料品、特に日常衣料類において化合繊は非常に多いし、洗濯時のマイクロプラスチック発生も以前から言われている事だ

ウミガメの鼻になぜストローが?という理由の一つは
ストロー製造業者はユニクロやギャップより遥かに非力で広告宣伝費をかけていなかったからなんだな
545金星(みかか) [FR]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:21:31.35ID:KoylQ8DN0
>>5
進次郎が今後失敗を認め謝罪するまでこの話題が出るたび小泉進次郎の無能を指摘するわ
546黒体放射(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:24:07.72ID:PXXjSDSW0
>>538
ファストフードのテイクアウトなんかは元々持ち運びに足るだけの袋しか出してないんだから
全業界で袋の有料化と削減を言い出した政府対応自体が悪いわけだが、
スーパーのレジ袋なんかは「子供会で分けるから100枚くれ」とか普通に居たんで
ステッカー程度じゃ効果が無かったこともまぁ事実。
慣習の打破が出来ない企業に問題はあるんだけども
2025/05/11(日) 08:24:58.13ID:PYeIbfQX0
マクドナルド有料やった?モバイルオーダーするけどずっと金取られてないけど
548プレアデス星団(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:25:13.42ID:vWP90a2y0
自民党議員と裏でつながってるレジ袋業者が許さん
2025/05/11(日) 08:47:17.41ID:NLRckcZd0
>>108
神輿に担がれた責任だろ
その分顔売ったわけやし、仮に成功するような政策だったなら自分の手柄にするだろう?
550カロン(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:52:20.21ID:xWh4I9JN0
>>547
2人分位まで紙袋のみやろマクドナルド
ドリンクとか数増えてきたらもう渡せないってなったら袋に入るけど
551デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:54:50.40ID:2aRXBd1/0
>>545
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三

このラスボスはいつ謝罪するんだよ?
552プランク定数(神奈川県) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 08:55:21.95ID:F/ojSpaK0
>>5
レジ袋有料化のあと、関連中小企業が何社か倒産してんだよなあ
こいつはそれをどう思っていればいるんだろう?
2025/05/11(日) 08:57:58.57ID:LEK60KNZ0
ホムセンでレジ袋買って使ってる
554ベスタ(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:07:08.48ID:C2xD5GPl0
セコマはずっと取ってないな
555ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:07:24.95ID:F80jfChd0
マイ箸マイスプーン運動
2025/05/11(日) 09:12:08.55ID:/YTlNn/f0
シンジローが決めたと思ってるヤツまだいるのか
2025/05/11(日) 09:13:55.70ID:Q1Y/HgXG0
効果のが薄い制度や活動を「国民に意識を植え付ける」とか言って押し付けるのを本当に嫌だ
EV推進も合わせて環境対策自体がお遊びに思えてしまうのも無理がない

本気で環境対策をしたければ、中国の過剰生産と世界各地の消えない炭鉱火災をどうにかしろよ
558青色超巨星(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:15:54.03ID:jeL2GcH60
バイオポリの推進くらい
559宇宙の晴れ上がり(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:16:24.83ID:Or2PCRo10
学術会議の数少ない功績だぞ。
マジで不要な組織。
560かに星雲(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:20:42.06ID:K5ic2n1s0
学術会議に関しては、正確には「直接的にレジ袋有料化は提言していないが、使い捨てプラを削減すべきとして削減対象の一つとしてレジ袋を挙げた」が正確
で、元会長が後に「レジ袋有料化は我々の提言の成果」と成果アピールした
なので
直接的には学術会議によるものではないが間接的に影響を与えた
学術会議はそれを自分達の成果として誇っている
これが正解
2025/05/11(日) 09:21:27.23ID:Bzs88U+C0
シンジローが最後にゴーサインだしたんだから奴の責任で間違いでもないだろ
562フォーマルハウト(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:26:24.01ID:oq4BYHuH0
レジ袋有料化を小泉進次郎のせいにしたいがために
わざわざ有能な人物みたいに持ち上げてるのが気持ち悪い
そんなことできるわけないだろうに
563ミマス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:34:55.55ID:mNj7Se140
海外はむちゃくちゃな事しても
間違っていれば変えるよな
この辺りが日本と違う
2025/05/11(日) 09:41:37.73ID:6kK/XuMj0
だから公明党を絶滅させなければならない
2025/05/11(日) 09:44:25.82ID:9eWxFe7W0
バカが権力持つとろくなことしねーよな
糞ボンボン小泉
566ベラトリックス(みかか) [EU]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:52:25.66ID:3j5F6VUJ0
>>6
こいつらも加担してたね。いらねえw
567フォーマルハウト(石川県) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:53:30.06ID:PFcRKfcS0
学術会議w
568ボイド(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:55:36.80ID:z5emSw6O0
紙ストローの方を廃止して欲しいな
569亜鈴状星雲(庭) [CH]
垢版 |
2025/05/11(日) 09:59:15.70ID:nuWxoa+/0
客が持って帰れないから袋売りつけるってどんな悪徳業者だよ
570ミマス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:00:05.12ID:mNj7Se140
スーパーやコンビニではエコバッグ使っても結局ゴミ問題で
レジ袋がいるからホムセンやドラストで買ってしかも何百枚もまとめて買うから実質使用量が増えたんだよな
でもお偉いさん達はスーパーやコンビニを調べて使用量が減ったと言ってる
571亜鈴状星雲(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:01:51.66ID:5xco4UGf0
レジ袋ってそもそもなんだよレジを入れる袋か?誰だこんなふざけた名前つけたやつは
2025/05/11(日) 10:02:01.09ID:fcy8igRf0
バイオマスプラスチックの袋なら以前から無料で配れたのに
どこもしようとしなかったよね。なぜなのか不思議だった
2025/05/11(日) 10:04:04.53ID:nJ4ojIGN0
30年以上むかし
ロッキンオンの渋谷陽一が業界人と会食して
エコのため割り箸でなくマイ箸持参の業界人をバカじゃねーの何がエコだ偽善者野郎と誌面で罵倒していたが
まさか与党の総理候補に同じ感想を持つ時代になるとはなあ
2025/05/11(日) 10:11:02.07ID:BguoPJOT0
>>5
このバカムスコにレジ袋有料化を吹き込んだのは誰か?
ってことも重要
575アケルナル(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:31:37.65ID:7o5BBPVv0
>>1
マクドナルドがまともな企業で良かった
あとは紙ストローだな
576金星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:34:29.12ID:EXtOQ7+y0
自然に分解されるって謳われるプラスチックは海洋に放出されると中々分解されずに残るんだよな
微生物が沢山いる土の中に埋めれば確かに自然と分解されるけど

あとマックはストローを紙製にするんならフタも紙製にしろ
捨てる時分けるのめんどくさいんだよ
2025/05/11(日) 10:39:44.16ID:QARLgpmQ0
マイバックなんぞ毎回使用後に洗わないと衛生的にヤバい
レジ袋ならそのままゴミ箱ポイ出来るのに
578ミマス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:41:07.92ID:mNj7Se140
紙ストローはもう辞めるってなってるだろスタバは廃止にしてる
紙ストローも意味が無いってデータ出たから
579海王星(栃木県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:42:40.47ID:E2jNjKp40
エハラゆうと最悪最低
580ベクルックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:42:45.37ID:lU0aK19V0
コンビニがさっさとレジ袋無償化すべきだ
マジでくだらない政策
581ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:46:03.45ID:abfKO3sS0
コイ○ミは朝鮮人
582デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:47:17.59ID:2aRXBd1/0
>>561
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三

ゴーサイン出したのはコイツだよ
30歳年下の小泉進次郎が安倍晋三に刃向かえると思ってるのか
2025/05/11(日) 10:51:28.51ID:JcGe6WVV0
OKストアは20年ぐらい前には既に袋有料だったな
ずっとそれで慣れてたんで、世の中が有料化した時には特に違和感なかった
2025/05/11(日) 10:53:44.20ID:JcGe6WVV0
>>202
東南アジアやアフリカの100万単位のスラム街の連中なんか、海や川にビニールやらペットボトルやらそのまま、大量に捨ててるもんな
585バン・アレン帯(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:54:24.79ID:KKiCqIcO0
アメリカ人って間違ってたと気づいたらすぐ修正できるけど
日本人は一度決めたら修正できない
586カストル(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:20.26ID:2vPC91W30
>>5
ペーパーレス討論の資料がリアルペーパーだったりするからな
2025/05/11(日) 10:59:12.33ID:z2WGtxe/0
セコマは理由は知らんがずっとレジ袋無料
2025/05/11(日) 10:59:15.35ID:JcGe6WVV0
>>225
総理の椅子を伺う立場のクセして、15年間議員やって来て議員立法の提出ゼロだからなw
その辺の頭に悪さが、総裁選候補同士の討論で色々露呈して良かったよ
周りに担がれてるだけで、本人はホームラン級のアホの子だわ
589セドナ(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:51.56ID:zWMxLcrW0
「レジ袋はどうされますか?」
この不毛な一言がどれだけ手間かけてるかバカ息子にはわかるまい
野党もこれを廃止するとか公約で言えよ、人気者は自民党議員でも叩かないヘタレぶり
590オベロン(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:19.24ID:mChwyRff0
>>5
こんだけ恨んでも病気にもならないし死にもしない
恨みの力なんてそんな程度
2025/05/11(日) 11:02:12.18ID:JcGe6WVV0
>>392
今の日本のゴミ焼却炉はほぼ全てサーモセレクト方式だもんね
592ベクルックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:03.10ID:lU0aK19V0
>>585
それな
インパール作戦の失敗から何も学んでない
593チタニア(みかか) [BR]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:29.71ID:Z6G/AWXP0
>>591
プラゴミ削減で高温焼却に支障が出始めてるって指摘を小野田紀美議員がしてたぞ。
プラは石油からできてるから燃やす時にカロリーとして燃料になるがそれが減ってるから高温で焼却できなくなってきてると。
594セドナ(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:46.19ID:zWMxLcrW0
>>390
PVCはポリ袋には使われてないし
大半が農業漁業用プラスチック
焼却炉はガス化溶融炉が普及して有害ガスはほぼゼロ
2025/05/11(日) 11:10:25.99ID:6CpWkcP/0
将来の首相様やぞ
2025/05/11(日) 11:12:20.29ID:z5OgghoI0
ほんと誰が得する制度なんだろうな
有料化してマイクロプラスチックの量が減ったなんて報告もないし
597アンドロメダ銀河(庭) [UA]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:40.10ID:Lnk+t7Ei0
バイオなんとかの袋はタダで配っても良かったんだけど、コッソリ金取った店が悪い
598アルゴル(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:13:12.75ID:83CqLpSn0
紙ストローはもうやめた?
2025/05/11(日) 11:14:32.70ID:RzQ0HV9C0
ゴミ仕分けしてたらゴミが減った効果をわかる
2025/05/11(日) 11:15:50.98ID:JcGe6WVV0
>>593
日本のサーモセレクト炉で主流の一般的なシャフト式は燃焼時にコークス投入するから、燃焼温度が維持出来なくなるなんて事は無いと思うけど、プラほゴミ減ってゴミの燃焼熱量が減った分、コークス投入量を増やさなきゃならなくなるから、運転コストは上がってしまうね
601宇宙定数(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:40.29ID:5hlRBezv0
初めてベルクに行って米とか買ったら、袋5枚もただでくれた
驚いた
602オベロン(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:19.57ID:8QiR9TTO0
この袋規制で成し得た事は?
2025/05/11(日) 11:20:31.18ID:isns/tRj0
ほんまそれな
誰得なんだよ
604セドナ(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:21:43.24ID:zWMxLcrW0
>>418
過剰包装には規制ないから意味なし
それに比べりゃポリ袋なんて微々たる量
2025/05/11(日) 11:23:46.76ID:S7O3mrLS0
>>602
ゴミが減ると最終処分場の寿命が伸びる
2025/05/11(日) 11:26:03.71ID:4GXmzpPz0
たまに行くチェーン店で外食した時、前はすぐ隣のケーキ屋でついでにケーキ買ってたけど
レジ袋有料化された時「袋を用意してまで、あるいは袋買ってまで買いたいケーキじゃない」
ってことにふと気付いてしまったので本当に利用しなくなった
正直そういうケースって結構あると思う
2025/05/11(日) 11:28:13.30ID:hwlAVJOn0
そんな袋より
セット3つ持ち帰りするときのドリンクホルダーのアンバランスさ何とかしやがれ
2025/05/11(日) 11:29:21.29ID:MsEJB+Pp0
チンした熱々のブリトーの袋の角を持ちながらセブンから出てくるサラリーマン見た
609セドナ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:13.64ID:3dv/Mmeg0
>>605
ポリエチレンは燃え尽きて何も残らない
610レグルス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:28.04ID:3PHkYzz10
>>608
毎回温め具合違うの何なんだろうな
親の仇の如くドロドロまで温める奴いるし
611褐色矮星(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:41.41ID:elicQO6I0
>>606
ケーキ屋とかの特別感を買うようなところは商品代に含めて袋代なんか意識させんなと思うわ
2025/05/11(日) 12:11:28.74ID:/c+TIEb70
ちょっとマック行ってくる
2025/05/11(日) 12:11:43.91ID:zocK7fqB0
セブンも後追いしたら復活するかも
2025/05/11(日) 12:13:16.16ID:ogkvgD8T0
>>198
初めから抜け道がある事は説明されていた。ソレをコンビニやスーパー大手チェーンが無視しただけだよ。
昔のタケシのネタ「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と一緒。「レジ袋、みんなで有料化すれば金払う」ってやったの。
そしてオマエも関心を示さず「ほーん?この5chで言ってる小泉進次郎ってのが悪いんやろ?」としか思わなかったって事。
俺は自営業だから条件を満たしたレジ袋を使ってそのまま無料配布してたよ。
細かく説明するとコレまでのレジ袋も禁止されたワケでは無く、無料配布する場合はソレに別途の税が掛かる形になっていて(厳密には違うがまあそんな感じだと理解して貰えれば)イチイチ無料配布したレジ袋をカウントして申告しなければならなくなった。
コレを有料化すれば通常に売った場合と同じ税申告で済むから簡単。
但し条件を満たしたレジ袋ならば以前同様に無料配布して良い。
自分の仕事に関わる事だからな、なんかオマエらの事批判するような書き方してスマンかった。オマエらの反応が普通で、俺は職業柄特殊な反応・対応をとったってだけの話。
そして小泉進次郎をイケニエにして自分達だけセコく儲けようとした挙げ句、結果万引きが増えて大して儲からなかった事さえもチャッカリ小泉進次郎のせいにしようとしてる卑怯モノ達がいるって事よ。
615エイベル2218(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:11.21ID:qdaBYElP0
>>15
小泉進次郎「完全に僕がレジ袋有料化したってなってますよね。フェイクニュースってこう根付くんだと」 [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649249779/
2025/05/11(日) 12:28:17.54ID:/c+TIEb70
散々手柄を自慢して、叩かれたら俺じゃない
2025/05/11(日) 12:28:27.16ID:NWnPvN220
>>615
完全にフェイクってわけでもない
そいつは元々環境のことを謳ってたわけで御輿とはいえ利用したわけだからな
618かに星雲(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:33:11.63ID:NsNOUFMn0
>>614
殆どの店で使用してるレジ袋はバイオマス使ってんだよな
有料化の対象外なのにちゃっかり便乗した訳だ
正直、レジ袋の数円の売上なんて旨味は無いと思うが、環境保全活動に参加してない企業だと批判されるのを恐れてやってる感出してるのかなと
619チタニア(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:34:34.66ID:qT77b6/H0
>>605
流通しているレジ袋やゴミ袋は焼却処分なら残渣は残らない
焼却炉の燃焼補助剤としての利用価値があったのに排出量が減って逆にA重油など化石燃料を添加しないと炉の燃焼温度が上がらない本末転倒状態
2025/05/11(日) 12:35:09.64ID:dJ3wWv860
>>465
進次郎だよ。

原田が提言→法令の準備→新環境大臣に進次郎着任→有料化どうします?→進次郎「やろう!」


前の大臣が決めた事だろうがそれを撤回する事が出来たのに推進したんよね。
つまり諸悪の根源では無い物の悪いのは進次郎。
621ヘール・ボップ彗星(みょ) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:38:09.61ID:pnA8++Tv0
これを機に一気に戻りそうだな
2025/05/11(日) 12:40:15.57ID:dJ3wWv860
なんで原田が言った事を進次郎が決める事になったのか?
って言うとレジ袋有料化の効果が疑問視されて引き延ばされてたからだ。

つまり、決定打は進次郎なんよ。
こいつが推進したから正式にやる事になってしまったんよw
623デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:40:46.94ID:2aRXBd1/0
>>620
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三

ゴーサイン出したのはコイツだよ
30歳年下の小泉進次郎が安倍晋三に刃向かえると思ってるのか
2025/05/11(日) 12:43:40.83ID:dJ3wWv860
>>623
こっかいのしくみ

って言う日本の児童書でも呼んでから出直してこい
2025/05/11(日) 12:43:54.18ID:Bq1foU7M0
>>5
マジで禿同
今すぐにでも廃止して欲しいわ
誰も得しないイミフな制度
2025/05/11(日) 12:44:16.35ID:fa41pIHw0
悪いのは小泉だろ
627チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:44:37.08ID:tB8tXo7d0
>>623
なんでそのレジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略が閣議にかけられたんだ?
閣議決定されるということは閣議で議題に上がったと言うこと。
誰かが閣議に議題を持ち込まなければ閣議決定もクソもない。
その主張を通したいなら誰が閣議に持ち込んだのかまで特定しないと話にならんぞ。
628デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:44:54.56ID:2aRXBd1/0
>>624 ガイジだった
国会関係ない

既にある法律に省令改正で施行された制度
629デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:45:18.55ID:2aRXBd1/0
>>627
自分で調べてこい ガイジ
2025/05/11(日) 12:47:29.29ID:dJ3wWv860
1000万人にどっちが正解?って尋ねたら
999万9999人がID:2aRXBd1/0がキ〇って答えるくらい常識のお話。

話にならん
2025/05/11(日) 12:48:16.14ID:ejGezw2h0
これに関しては自民党が国民への嫌がらせのためにやった政策としか言いようがない
632チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:48:33.92ID:tB8tXo7d0
>>629
お前の言い分の正当性を何で俺が調べないといけないんだよ
主張する者が立証責任を負うのは議論の基本なんだが
633オベロン(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:48:34.32ID:sll63bRb0
進次郎は責任とって辞めろ
2025/05/11(日) 12:52:20.98ID:cp6dit/u0
マクドナルドは、商品代がかなり高いから、高級な袋代を賄えるんだろう
635デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:57:19.61ID:2aRXBd1/0
>>632
プラスチック資源循環戦略

でググればわかるんだから
わかるように固有名詞を明記してやったんだから
おれがこれ以上立証する必要ないだろ

反論して来たお前がソース込みで反論しろ

キチガイかよw
636チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:01:19.42ID:tB8tXo7d0
>>635
お前のために俺が裏付けする義理はない。
自己の主張を通したいならお前が証拠揃えて提示しろ。
ググればわかる程度のことすら提示しないならそんな奴の言い分など傾聴に値しない。
もう一度指摘してやる。自己の主張の立証責任は主張者にある。これは議論の基本。
637ベスタ(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:28.44ID:pft9h5nx0
>>182
店員が詰めてもいいけど使い古されたきったねぇビニール出すなよ
2025/05/11(日) 13:14:53.22ID:d+/FVYyo0
有料なのにすぐに崩壊するレジ袋を渡してくる店は許さない
639チタニア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:18:13.10ID:tB8tXo7d0
>>638
ワロタw
2025/05/11(日) 13:34:21.76ID:EJtxVlYk0
大体レジ袋なんて余った油で作っているのに、それに金かけるって
利権の塊じゃん。
2025/05/11(日) 14:05:08.43ID:s8VlsKl30
万引き増加に貢献
642ウォルフ・ライエ星(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:05:48.43ID:6Poxu8P/0
アベガーわいてて草
643白色矮星(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:29:52.00ID:gru7cPIZ0
>>560
やはり学術会議は廃止すべきだな
644ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県) [RU]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:34:41.46ID:O3dMImak0
>>614
どうであれ小売が小銭稼ぐ口実を与えたのは政府なんだから抜け道があろうが無かろうがルールを決めた政府の責任だよ
645ディオネ(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2025/05/11(日) 15:02:04.86ID:ET5w3YKn0
インチキエコロジーが蔓延する今の世の中、
ペットボトルのリサイクル♻もまったくのムダ、
回収されてもほとんどが焼却されているのが現実
これからキャンプのシーズンだから
たき火でペットボトルや食品トレー、容器などを
燃やす動画をネットに上げて抗議しよう!
646バン・アレン帯(和歌山県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 15:03:51.28ID:tPRbPl4a0
やっぱり

学術会議

いらないじゃん
2025/05/11(日) 15:07:17.89ID:6CpWkcP/0
>>638
数円の袋に対してこんな事を言う奴は馬鹿すぎ
使い捨てという言葉も知らない無知蒙昧な輩
2025/05/11(日) 15:28:18.35ID:zH4ull9t0
セルフレジで人員コスト減らすなら袋くらいは無料にしたほうがいいのに
持参袋は万引きしやすすぎる本屋とかそのまま持ち帰ってもパット見万引きか支払い済か判断できないやろ
いくら万引きカメラ録画してあってもそれ探すのにクソ手間だろうし
2025/05/11(日) 15:31:31.22ID:imnNJGt/0
レジ袋くらいでブチギレてる人どんな生活送ってんのか心配になる
有料でそんな困る?
2025/05/11(日) 15:36:05.14ID:imnNJGt/0
女性専用車両とか、Twitterのアイコンが鳥じゃなくなったとか、芸能人が不倫してるとか、俺には本当にどうでもいいものが何故か人々をブチギレさせるのを見るにつけてそのメカニズムに興味が湧くが10分後にはどうでもいいので忘れている
651デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 15:58:57.99ID:JgK/zEUK0
>>636
バカってすげえな
652ミマス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:21:58.97ID:mNj7Se140
レジ袋の使用量は減るどころか増えてるからなw
今までコンビニやスーパーのレジ袋をゴミ袋して上手く再利用してたのに
みんな別のとこでまた買って
大量にストイックするから使用量増えたんだよな
653フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:25:19.50ID:vS91LBKL0
ピザーラは袋代20円取られるよな
654ダークマター(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:26:01.97ID:Cu9kge2w0
左翼学術会議と政治家46のオナニー行為でしかなかったからな
655ベガ(岡山県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:35:06.06ID:hUC8oddo0
ポイ捨ての厳罰化の方がよほど理に適ってる
2025/05/11(日) 17:35:02.97ID:1jLvJWQS0
商品を買ってそれを持ち帰る袋を出さないなんて
全世界で日本くらいだからなw
657デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:41:22.79ID:JgK/zEUK0
>>656
欧州のスーパーはレジ袋がないよ

自分で袋を持って来てない場合
レジそばに置いてある厚手のプラスチックバッグか布製の袋を買うんだけどそれが1枚1ユーロ=160円

3円か5円で袋売ってくれる日本よりも厳しい
658セドナ(愛知県) [MX]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:44:39.77ID:1jLvJWQS0
>>657
残念ながらヨーロッパはコロナの時から衛生面を考えてむしろ無料のレジ袋が一気に普及している
659ビッグクランチ(三重県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:45:26.80ID:DuB46eI30
父親の偉業を取り消した超ダメ政策
進次郎は平壌行って、バカ息子どおしで会談してこい
660アルタイル(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:47:26.21ID:5fTLDcoJ0
これ無料になったらもう1枚くれとか余計にもらうやつが絶対出てくる
661デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:48:30.53ID:JgK/zEUK0
>>658 なんでそんな嘘つくん
工作員なの?バカなの?キチガイなの?

世界ではプラ袋禁止が標準に/ドイツは罰金1300万円
栗岡 理子(編集委員)
2022/04/15
約3分で読める
プラスチック製レジ袋を禁止する国が増えている。ドイツでは今年1月から禁止し、違反者には最大10万 ユーロ(約1300万円)の罰金を科す。産油国のアブダビでも6月から禁止する。中国の主要都市でもレジ袋はすでに姿を消した。日本では、レジ袋有料化への反発がまだ根強いが、世界ではレジ袋禁止が「標準」になりつつある。(編集委員・栗岡理子)
662セドナ(愛知県) [MX]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:49:18.81ID:1jLvJWQS0
>>661
はいはずれ
ヨーロッパでレジ袋が普及した事はテレビのニュースで扱うくらい一般的な話なw
2025/05/11(日) 17:49:49.01ID:YmY6L9OP0
マックのビニール袋有料だったんだ。知らなかった
664デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:50:00.35ID:JgK/zEUK0
>>662
アホ
2025/05/11(日) 17:50:42.46ID:19YQxm4C0
ウミガメが得をする紙ストローみたいなもんで、アホくさい
666セドナ(愛知県) [MX]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:45.93ID:1jLvJWQS0
ちなみに馬鹿向けにソースねw

レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で
2020年7月1日 6時38分

欧米では日本に先立ってレジ袋を有料化する取り組みが始まりましたが、同じ袋を使い回すと新型コロナウイルスの感染リスクが高まるなどとして、無料で提供する動きが再び広がっています。

アメリカ西部のカリフォルニア州は、2016年、全米で最も早く小売店などでのプラスチック製レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋を10セント、日本円で10円余りで販売する法律を導入しました。

しかし、州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持ち込むと店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料としました。
667デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:51:57.35ID:JgK/zEUK0
誤報があったのは事実のようだな

CNN(日本語版)は5月5日、「新型コロナ対策で激増するプラスチックごみ、規制後退に懸念の声」と題した記事を配信したが、その中で「英国で導入されるはずだったレジ袋の有料化が見送られた」という記述は誤りだ。有料化は2015年にすでに実施されている。今回、暫定的に無料となったのは、各スーパーが提供する食品のネット通販で使うレジ袋だけ。店頭のレジ袋は今でも有料のままだ。(ロンドン=冨久岡ナヲ)
668セドナ(愛知県) [MX]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:52:13.18ID:1jLvJWQS0
>>664
なんで嘘ついたの?w
669デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:52:41.04ID:JgK/zEUK0
>>666
残念だったねw
670セドナ(愛知県) [MX]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:52:59.47ID:1jLvJWQS0
>>669
簡単にバレルんだよお前ごときの嘘はw
671デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:53:09.46ID:JgK/zEUK0
>>668
お前が情報の精査できてないだけ
2025/05/11(日) 17:54:14.92ID:U03mri9E0
>>663
マックのレジ袋は無料
実験的に一部店舗でやってたの止めただけ
そーゆうのやって制度施行した小泉のバカ息子が無能ってお話
673デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:54:25.93ID:JgK/zEUK0
>>670
>>667
674フォボス(大阪府) [VN]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:55:56.52ID:YmY6L9OP0
>>672
だよなぁ
無言でカネ取られてたのかと思った
2025/05/11(日) 17:57:40.15ID:K442weLu0
>>1
青汁とホリエモンとタラコとハシゲは、いろんなジャンルにコメントするよなw
676デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:06:58.28ID:JgK/zEUK0
>>656 去年7月の記事
恥ずかしい奴www

https://forbesjapan.com/articles/detail/72345?read_more=1
2024.07.14 08:00
世界91カ国・地域がプラスチック製レジ袋を禁止 アフリカが先行

市場調査会社スタティスタによると、プラスチック製レジ袋の全面禁止または一部禁止を法制化した国と地域は91カ所に上る。国連の報告書やメディア報道を分析したデータだ。
677ヒアデス星団(栃木県) [SE]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:09:56.46ID:d6hIIbz80
有料化のせいで多くの企業が紙袋まで有料化して腹立った
678デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:10:02.33ID:JgK/zEUK0
>>666
対応が遅れてた米国でもこう
クッソ恥ずかしい奴www

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/09/6b7189e476d21172.html

米カリフォルニア州で2026年からプラスチック製レジ袋が全面禁止へ
(米国)
サンフランシスコ発
2024年09月26日
2025/05/11(日) 18:15:36.64ID:srqkVBTF0
横須賀の政治家の売名行為(´・ω・`)
680ベラトリックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:24:41.06ID:TX4B2N4W0
>>6
マジか知らんかったわ
681白色矮星(奈良県) [NL]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:29:19.52ID:ajaf1FzS0
そもそも普通にくれてたよ?
682白色矮星(奈良県) [NL]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:30:42.46ID:ajaf1FzS0
>>676
アフリカよりダサいんかν速民
・・・
2025/05/11(日) 18:33:42.19ID:d+u5jIyW0
頑なにやり続ける紙ストローをどうにかしろよ
プラストローでと頼んでても指してくるのは紙ストロー、無駄なんだよこのやり取り
2025/05/11(日) 18:42:34.41ID:Bz+lQFso0
小泉進次郎が悪い
2025/05/11(日) 18:45:22.41ID:9w1Oo0U60
東京の駄目な所をあげるスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1746887874/



東京の駄目な所をあげるスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1746887874/
686デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:58:56.17ID:JgK/zEUK0
>>682
アフリカはゴミ収集の仕組みが発展途上だからプラごみを減らしたいって動機が日本より強い
687ヒアデス星団(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:16:13.11ID:uHp81/Rz0
レジ袋不便化なってから、これ見よがしに買ったもの片っ端から衣服のありとあらゆるポケットに突っ込んで、ザ・万引き犯みたいにして、
堂々と店の外に出てるわw
2025/05/11(日) 20:32:56.47ID:kkimC2Qz0
>>687
合法なんだから別にお前の勝手だけど、レシートはきちんと取っておいた方がいいぞ
もし本当に万引き犯と疑われたときに証明できなくなるからな
2025/05/11(日) 20:42:26.22ID:WB/zQhV/0
汚い袋差し出されても不衛生だからな
2025/05/11(日) 20:53:51.54ID:ALP0VF5H0
>>689
レジ袋有料化したのは店の判断なんだから仕方ないだろ
明らかに汚物が付いてるとかならまだ分かるけど
マックはともかく袋詰めすらしてくれないコンビニは、もはやコンビニと名乗る資格ないよ
691ネレイド(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:54:08.83ID:jpqCPm8M0
神奈川県民レジ袋有料化喜んでるのか
糞の役にも立たない議員なんだから責任もって落とせよ
692百武彗星(三重県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:56:08.05ID:nswMqBus0
こんなクソ制度を作った小泉も糞
693ウォルフ・ライエ星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 21:07:31.62ID:CmPIHG2+0
>>648
セルフレジでレジ袋のバーコード読取りさせられて
しかも袋に入れる手間賃くらいに思ってたレジ袋料金もこちら持ち

そりゃ経営側は笑い止まらんよな
人件費も削って客に働かせて
かなり塵が積もって山になってるはず
694ウォルフ・ライエ星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 21:09:08.93ID:CmPIHG2+0
>>665
あれは絶対やらせよな
2025/05/11(日) 21:46:42.34ID:QoohNV1K0
イオンだろ
2025/05/11(日) 21:46:46.97ID:COw+6UJZ0
>>665
スレチですまんが、ウミガメは肺呼吸をする生物だから、水の中にあるストローが鼻腔に吸い込まれるわけがない
そんなことをしたらウミガメは溺死してしまう
697アルデバラン(宮崎県) [HU]
垢版 |
2025/05/11(日) 22:39:41.23ID:bc5EezHG0
米穀物大手カーギル
698バーナードループ(北海道) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 22:44:29.32ID:tg4Ah1L10
セイコーマートは無料なのに他のコンビニは有料な謎
2025/05/11(日) 23:30:03.22ID:6ijfXPIM0
横須賀市民
2025/05/12(月) 00:38:52.86ID:rumLFkd50
レジ袋ないか、結局袋買ってんだよ
2025/05/12(月) 00:47:00.02ID:ZQanBJi70
EUじゃないの?
なんでも悪いことってEUから始まってる気がする
消費税とか
702水メーザー天体(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 02:51:32.89ID:I6Ub2YAK0
東日本大震災の津波で流れ出て太平洋を漂う大量のマイクロプラスチックやレジ袋を放ったらかしにしといて、何故か有料レジ袋にした小泉進次郎のバカ頭が意味わからん
703アルデバラン(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 02:59:25.45ID:T8lQvvqF0
むしろ以前は袋勝手にくれるからいらんって断るのめんどかった
ドンキとかすぐ破れる袋をやたらつけてくれるが
704アケルナル(みかか) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 03:22:34.99ID:gRwmsjqw0
>>5
よくまあたかがレジ袋でそこまで怒れるな
705青色超巨星(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 03:23:17.22ID:5c/LTJO60
まともな頭してる企業もあるんだね
モスやめてマックにします
706アークトゥルス(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 03:37:32.02ID:vDvAYCNR0
スーパーなどで買い物すると結構多くの人がレジ袋を買ってるから無くなってないんだよね

しかもそのレジ袋は家でゴミ箱に被せ自治体指定ゴミ袋に入れてて二重になってるんで減ってないしw

本当意味がない
2025/05/12(月) 04:18:18.30ID:XCMMHJ7a0
>>1
そもそも海のマイクロプラスチックと買い物袋は一切関係がない
バカに政治家やらせるとろくなことにならない典型例
小泉進次郎とかいう稀に見るバカを当選させた罪は重いぞ神奈川11区のアホども
2025/05/12(月) 04:23:33.67ID:rQ7ug+aH0
しまむらはずっと無料だぞ
709バン・アレン帯(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/12(月) 04:59:00.50ID:40QbW3050
ほか弁屋でレジ袋有料化のところあるけど
エコバッグに入れて持って帰れって意味なのかな
湯気が出て油べたべたのものをエコバッグに入れたくないだろ
2025/05/12(月) 06:11:48.70ID:wfz+Fr0L0
ストローどうにかしてよ
711百武彗星(茸) [NO]
垢版 |
2025/05/12(月) 06:57:14.28ID:KmZS4xgp0
日本を悪くするのが政治家の仕事です
2025/05/12(月) 06:58:23.68ID:ctXV3/4o0
環境問題って体があるんだから、誰が得する云々は言わないほうがいいけど
実際問題はそうなんだよな
713アルビレオ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:01:53.60ID:RDl7b/nk0
セクシーじゃないな
714パラス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:03:10.48ID:nSIOKZ+m0
そんなことセクシー進次郎が許さないぞ

レジ袋利権でどれだけ儲けてると思ってる
715デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:08:11.93ID:H47fik500
>>714
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を政府として決定した
2019年5月31日の内閣総理大臣は安倍晋三

ゴーサイン出したのは進次郎じゃなくてコイツだよ
ラスボスが決めた前述の方針に従って進次郎は環境大臣就任してた時にレジ袋有料化制度を施行しただけ
716ヒアデス星団(静岡県) [JP]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:11:01.96ID:zXnTg6lz0
ドライブスルーで付いてくるビニール袋も有料だったの?
717木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:12:45.01ID:uMIIo86y0
いいんだよ、環境問題は重要だけど、どうにかなるだろ、便利さこそ大事でみんな現実逃避してるからな
世の中の流れがそうなりつつある
環境問題とエネルギー問題は科学が発展しても未だに乗り越えられない
おそらくこの二つで詰むだろ人間は
2025/05/12(月) 07:25:33.24ID:TlzSI1VL0
先進国が多少プラ製品減らしたところで年間削減量は知れてる
何度も言われてるけど東南アジアやアフリカなんかは海にそのまま投棄してるんだぞ
こっちをどうにかしない限り一ヶ月で全部パーだよ
719木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:25:47.23ID:uMIIo86y0
そうそう、トランプ大統領の石炭掘りましょ!の石炭回帰はマジで笑えない
人間は学ばない、つくづくそう思う
720木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:29:54.91ID:uMIIo86y0
理想主義的?ではあるがこういう硬質な議論をしていなかきゃダメ
悪いがお前ら情報の洪水で脳みそが茹で蛸みたいになってるからな
721デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:34:30.54ID:H47fik500
>>718
10年前の知識のままだな

アフリカ諸国はプラスチック袋利用を禁止し始めてる
有料化の先を行ってる
722はくちょう座X-1(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:35:19.19ID:3LQlCwLZ0
>>717
環境破壊で空気や水が汚れすぎて浄化できず人はソラ(宇宙)を目指すことになるな
723パラス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:36:07.21ID:nSIOKZ+m0
どうせ誰かがやってくれるよ精神
2025/05/12(月) 07:36:40.53ID:Bxiprywa0
今までもいえば無料でくれてなかった?
2025/05/12(月) 07:38:36.22ID:TlzSI1VL0
>>721
それ機能してねーじゃん
いまだに年間1500万トン以上海に流れてんだけどなに言ってんの?
726木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:41:29.52ID:uMIIo86y0
AIだ、ロボットだって言ったってそれこそ莫大な電力、エネルギーがいる
結局それを生み出すには環境汚染は避けられない
完全に負のスパイラル
727デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:41:32.90ID:H47fik500
>>725
まだ始めたばかりでその後のデータは見たことないけど
そういう情報あるんですか
728黒体放射(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:41:58.06ID:6SMpMvYE0
>>724
形骸化というか結局提供物の安全性考えれば無料で出してるし、
プラストローの件でも、削減に取り組んでますとは店内掲示してあるけど実際は出てくる店(マクドではないけど)も普通に有るからね
そもそもの政府対応自体に誤りがあるとしか思えないんだが
729ディオネ(愛知県) [IT]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:43:44.77ID:vG6QYL5M0
小泉
730木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:47:48.92ID:uMIIo86y0
クソ暑い夏にエアコン止めてAI使って仕事するのか
これがお前らが望む世界か?あん?
2025/05/12(月) 07:52:10.62ID:TlzSI1VL0
>>727
2023、2024年の海洋ごみ流出量は公開されてる
何も知らねー奴がいきんなボケ
732デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:55:36.29ID:H47fik500
>>731
ソース出してみようか
733エウロパ(みょ) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:59:00.34ID:Q8NLcB1x0
>>499
ブランド名が書かれた紙袋が宣伝になる
いろんな店で買い物したら、よろしかったらおまとめしましょうかと言われる
734木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:03:10.32ID:uMIIo86y0
物価高もアレだが、こっちはマジで間に合わなくなる
利権ガーだけじゃなくもっと声上げていこうよ
735デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:06:12.71ID:H47fik500
>>729
2019年5月31日の閣議決定で
レジ袋有料化方針を含んだプラスチック資源循環戦略を内閣総理大臣安倍晋三が政府として決定した

ゴーサイン出したのは進次郎じゃなくてコイツだよ
ラスボスが決めた前述の方針に従って進次郎は環境大臣就任してた時にレジ袋有料化制度を施行しただけ
736木星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:06.54ID:uMIIo86y0
良貨は悪貨を駆逐するならいいが、いいわいいわでやって焼け野原
その逆は勘弁だわ
737亜鈴状星雲(庭) [NL]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:25.04ID:HqChDz9B0
環境保護が理由なら車だって化石燃料燃やしてんだからスーパーの駐車場も有料化しろよカス
738エリス(庭) [AR]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:14:10.45ID:AfzAymH30
>>735
「〇〇が決めたことをXXがやっただけ」←みたいな論調たまに見るけどさ
それはソレで結局は無能だよな
決めたことを考え無しに実行するだけなら、お前が居る意味無くね?ってね

政治家の責任ってそんな軽いモノだっけ?ってなる
739北アメリカ星雲(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:14:15.59ID:3H8cssLx0
レジ袋を電子マネーで購入されると決済手数料で赤字になるんだよなw
740デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:15:42.32ID:H47fik500
>>738 お前無職だろ

所属してる組織(進次郎の場合、自民党、日本政府)のトップが決めたことを遂行するのは当たり前
2025/05/12(月) 08:26:02.44ID:7DV+W+Kl0
袋有料になってからコンビニのレジ前の惣菜買わなくなったなぁ
2025/05/12(月) 09:02:44.42ID:91wt7NpM0
>>161
そりゃ原因は漁具ですしwww
2025/05/12(月) 09:04:07.10ID:91wt7NpM0
>>740
だから「お前いらなくね?」って話やろw
744デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:25:42.63ID:H47fik500
>>743
お前が勤める会社は社長だけでいいな
お前クビな
745グレートウォール(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:44:50.24ID:1qGGo7nr0
>>23
モンクレ老害
2025/05/12(月) 09:48:51.43ID:4ZNlrGNc0
なんか最近レジ袋値上げしてる店でてきたよな
7円とか12円とか半端な金額じゃなくせめて5円刻みにしろよ
747ウンブリエル(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 10:10:17.28ID:pISwPz8s0
学術会議と環境省と進次郎でええやろ
748子持ち銀河(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 10:28:55.66ID:mlFkTNAg0
マックはシェイクとポテトをくっ付けて袋に詰め込むのやめてくれや
749水メーザー天体(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 10:35:14.15ID:I6Ub2YAK0
韓国は日本海に大量のゴミを捨ててるのな
日本海沿岸に漂着してる大量のゴミは韓国が捨てた物
日本でゴミ袋を有料にしても正直無駄
2025/05/12(月) 10:36:27.81ID:UF+u79Z40
ゴミの仕分けしても最終的には同じところに行くの皆んなわかってんのにアホだよな本当。
751アークトゥルス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2025/05/12(月) 10:37:53.12ID:lGcTVQCs0
>>2
大学生協なんか1枚10円とかぼってた
社会人の俺は買ってたけどな
2025/05/12(月) 11:00:47.42ID:YTBDbxMH0
セクシー小泉だろ
753リゲル(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 11:17:42.45ID:0ih4bI450
>>733
それと原価の話関係あるか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況