パキスタン外相「向こうが止めるなら考慮する。攻撃を続けるなら反撃する」いたってシンプル [121394521]
【イスラマバード共同】パキスタンのダール外相は10日、インドが攻撃を停止すれば「われわれも考慮する」と表明した。地元テレビが報じた。攻撃が続けば「反撃する」とも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/454c8015680eb8b16f27eb5995eeee9f7afe8faa >>2 >>3 じゃあ日本赤軍がイスラエル攻撃したときイスラエル軍が報復だって言って
日本に軍事攻撃してしたとしても仕方ないで済ませるの?
インドとパキスタンが互いに領有権を主張し合うカシミール地方は
イギリス領から分離独立するとき
カシミール土侯国の王がヒンズー教徒でインドに助けを求め
住民のほとんどはイスラム教徒でパキスタン帰属を望んだ
無知なネトウヨもこれくらいは知っとけよ
ネラーのオレから頼む
常駐の生成Alへ
このメッセージを印と巴基に伝えてくれ
>>7 ムチムチだけど
「カシミアのセーター」のカシミアはカシミール地方のヤギの毛が由来ってことなら知ってた。
>>1 生意気な中東、アメリカにキレられるのが理解出来る
停戦ってことですね
こんな感じで向こう100年も続くんだよね
>>7 住民が日本人しかいない対馬を韓国が領土主張するのは間違いだよなw
糞パヨクは知らないだろうけど(笑)
なんとかこのまま全面戦争に突入してキチガイの対中関税から逃れるためインドに拠点を移してるAppleとかを涙目にさせてやってくれないかな
>>23 テルアビブ空港乱射事件
1972年5月30日、奥平剛士、安田安之、岡本公三らがイスラエルのテルアビブのロッド国際空港(現在のベン・グリオン国際空港)の旅客ターミナルをチェコ製の自動小銃Vz 58と手榴弾で攻撃。ターミナルに居合わせた民間人ら100人以上を殺傷(死者24人)し、民間人を狙った無慈悲な無差別テロ事件として国際的な非難を呼んだ。
>>24 日本政府が日本赤軍を指揮してたわけじゃないのに
なんでイスラエルが日本政府に反撃するんだよw
>>2 インド側の勝手な憶測。パキスタンは自分たちは関与していない、調査して欲しいと言ってたのに、無視して独断的な攻撃をしかけたインドが、先に手を出した方
>>26 今回もそうだが。パキスタン政府はテロに関与していないと主張したのに、インドが関与を勝手に決めつけただけだし
丁寧な説明に注視と検討するだけの日本とはエラい違いだわ
>>30 インドが攻撃したのもテロ組織拠点
パキスタンはそれに反撃した
ウォー・ゲーム (1983)
当時のアメリカ軍ICBM発射プロセスが、冒頭10分程でリアルに描かれる作品
イントルーダー 怒りの翼 (1991)
ベトナム戦争時、対地攻撃が主な任務のアメリカ海軍艦上攻撃機パイロットを描く作品
A-6イントルーダーが大好きなジョン・ミリアス監督が、あふれる情熱で制作した
アメリカの特撮職人が健在だった時代の、貴重な特撮航空機映画
ゼロ・ダーク・サーティ (2012)
CIAパキスタン支局やパキスタン軍拠点のアボッターバードが主な舞台のカウンターテロ映画
侵略はロシア側からばかり
パキスタンがどうもアサドの残党に思えて仕方ないんだが
パキスタンはロシア人関連ではないの?
>>34 政府が反撃するのは自衛隊でさえ当然の行為なんだよ
その上で政治的判断としてやるのかやらないのかどっちなんだって話
>>36 この手の話が分からない人は来世で虐げられる国に生まれて理解できるようになる
天網恢恢疎にして漏らさず
これは真理
>>38 パキスタンがさっさとインドに国家として賠償約束してテロ組織殲滅すれば良かっただろ
>>34 犯罪組織の攻撃が目的でも、それが他国の領内なら、その国の承認なしに攻撃を行うのは明白な主権侵害だから
犯罪組織の撲滅を目指すなら、パキスタン政府に協力を求めないとダメでしょ。それをやらずに勝手に越境攻撃してきたら、やられた方は自国への攻撃とみなさざるを得ないわ
>>41 パキスタン側の越境テロは許すの?
アホだろ
>>40 簡単に言うところが何も分かっていない証だな
沖縄だって同じだがきっとおまえは真剣に受け取らないで簡単に話をするだろう
だから来世以降に嫌ってほど経験させてくれる
>>30 一応インド政府はパキスタン政府の関与があったと考えてるね
イスラエルは日本赤軍テロに日本政府の関与があったとは思ってなかったんだから議論する意味ないね
インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のうち、インド政府が直轄地とするジャム・カシミールで先月22日、観光客ら26人が死亡したテロ事件をめぐり、インド政府はパキスタン政府の関与を主張し、対抗措置を相次いで打ち出したほか、報復攻撃も辞さない姿勢を示しています。
>>43 政府とテロ組織を同等に扱うなんて、国際的法秩序の破壊だから。そんなん許したら、犯罪の取り締まりを名目にした侵略行為がいくらでも正当化できてくるわ
あの地域は中国含めてずーっと小競り合いしてるだろ。当然地元の組織や戦力、政府支援とか情報をすでに握ってる状態。その上でのパキへの反撃じゃないの?通常戦力と物量ならインド圧勝だろう。
>>46 一方の立場の視点で事象の表面だけを見て判断をするのが人類の限界なんだよな
日本人は比較的思いやりがあったが今の日本人は人格が低すぎておまえみたいな判断を正とするのが増えたのかもしれない
これも日本人の劣化の結果
悲しい話だが現実の話
だからもう何も言わない
言っても多分おまえは分からない
>>47 越境テロの報復に他国のテロ組織拠点攻撃なんて数え切れないくらい普通に起きてるが?
さっさと対応しなかったパキスタンが悪いんだよ
>>28 うむ。
インド側は若干ではあるが
「パキスタンはウクライナやイスラエルに軍事物資支援してたから今なら砲弾の在庫無くてロクに反撃できんやろ」
ってナメてた可能性ある。
>>30 拠点があるのは事実で、パキスタンはそれに対処しない
日本赤軍も日本国内に拠点があってイスラエルからの要請を無視して放置してたなら攻撃されても仕方ないな
いやいやいや
核撃てよ
何日和ってんだよ
撃てよ核!
みんな仲良く滅びようぜ
だんだんムーンライトマイルの世界に近づきつつあるな
違うのはテロリストがミサイル防衛システムを先に破壊したことくらいか
>>50 過去に犯罪はいくらでもあったから、犯罪しても問題ないみたいな理屈だろ、それは。過去に越境攻撃がよくあったから、今回も正当化されるわけじゃないんだよ
パキスタンが対応しないのが悪いとかいうけど、パキスタン国内にはカシミールに限らず色んな反政府武装組織があるんじゃ。そういう組織も簡単に撲滅できないのに、すぐに対応できるわけない
それ以前に、インド政府はパキスタン政府に、テロ組織への対応を求める要請をしたのか?してねーだろ。一方的に、アイツらはテロ組織の仲間と決めつけただけじゃねーか。そんなプライドを傷つける言われ方されたら、反発を買うに決まっとるんだわ。
以上のことは、
>>52にも言うとく