自転車、スマホ1万2000円、歩道通行6000円、信号無視6000円、傘さし5000円、イヤホン5000円 [422186189]
自転車のながら1万2000円、傘さし5000円 2026年4月から青切符=反則金による取り締まりへ
福島テレビ
2025年5月10日 土曜 午前7:00
https://www.fnn.jp/articles/-/869782
来年4月から
身分証もない相手にどうやって罰金支払い無視防いで払わせれるのかね?
小学校に警察が来てやってる交通安全教室で、事故ばっかりやって、自転車は歩行者じゃないことを教えないからだ
こないだ自転車乗ってたらしい高校生のあんちゃんがおまわりに捕まってたな
何をしたんか、切符切られてるのかまではかくにんできなかったが
俺の自転車ハンドル幅640mm超えだから、元々歩道走行不可だわ
10万円からにしないと無くならない
ダメージがない金額では無意味
だって車と違って点数引かれる事ないんだろ?
逆走とスマホ運転だけでも片っ端から取り締まってくれ
警察だけじゃ取り締まれ無いだろ
市民が現行犯の動画を撮って捕まえれば半額でもいいから罰金を貰えるようにすれば、市民皆頑張って捕まえるだろうし現違反者も辞めるんじゃね?
イヤホンは地方によって条例が違うけど
片耳ですら駄目なとこもある
片耳Bluetoothも駄目なら車も違反化しなきゃな
歩道は道路側に欠陥がある場合はどうするのが正しいのだろう?
>>19 これな
片耳ならいいだろと思うわ
サイレンの音に反応できなかったら取り締まってくれ
傘さしはやめないんじゃない?
中高生だってやってるし
ママチャリでガキ乗せてるのにスマホながらで交差点に突っ込んでくるバカが減るといいなあ
>>20 車道が危険と判断される場合は歩道の車道側を徐行出来る
その際は歩行者優先で、安全な往来を妨げる場合は降車する義務がある
傘さしやイヤホンは道交法で禁止されていないのに
なぜ反則金とれるんだろうねw
当たり前だが意地悪でやってんじゃなくて全部危険だから
歩道だけは余地がある
いいと思うけどちゃんと取り締まりをするかどうかだよね不公平感が出ないようにお巡りが目視したらチキンと捕まえるようにして欲しい
歩道走行禁止は自転車通勤にとって死ぬか罰金払うか2択から選べって言われてるのと同じやろやめろ😡
アシストありで子供乗せて歩道逆走猛スピードの女が減るだけでもありがたい
自転車の車道走行に対する煽りやスレスレ威圧のドライバーは一発免取りくらいはしないと駄目だよ
ヨトタ天下日本はドラカスには甘すぎ
片道一車線の幅が狭い道路でパトカーの前をゆっくり15kmで走ったり、トラックがビュンビュン走ってるような幹線道路でもママチャリやクロスバイクで車道を走れというのか
逆走、無灯火、イヤホン、スマホ
こいつ轢き殺されても無罪やろ
スマホはホルダー使えばいいんだが
ガキや女はほとんど手で持ってるからね
あれはマズイ
>>45 そりゃ轢き殺された側は無罪だろ
日本語が怪しいおバカちゃん🤭
歩道は徐行なら可能を周知しとかないとジジババそこら中で車に轢かれちゃうよ
>>38 車道に車多いなら歩行者に気遣いながらゆっくり歩道走行ならまだしも、チャリンチャリン鳴らしてもっと端っこ歩きなさいよ!と罵倒したり
明らかにぶつかってくる速度で避けて当然みたいなのがダメだわ
>>43 歩道をカッ飛ばして歩行者を殺したり重傷負わせる事故がいくつも起きたから仕方ないね
歩道許可して、細っそいタイヤのロードバイク禁止にしろ
耳の穴の中に小さな磁石入れる耳内スピーカー使えばバレないよな
自転車が歩行者、特に老人に接触したりして倒れるとまず骨折、頭打ったら死ぬ
保険掛けてないから訴えられても払えないし皆不幸になる
自転車も免許制にして自賠責義務付け
までやらないとな
チャリ専ブルーレーンを踏んで走ってるドラカスやブルーレーン踏んで路駐して銀行とか弁当屋で買い物してるドラカスも一発免取りにするべき
30年前だと駅前でも余裕で自転車バイク停められたのに、いまは持ってかれるからな
ACでそれらが違反だと流せよ
逆走マジで迷惑なんだよ
Uberはキッチリ取り締まって欲しいわ
アイツら無茶苦茶な運転過ぎるもん
カーブで車道にはみ出してくるやつもどうにかしてくれ怖すぎる
>>59 事故で重度障害者になると一生介護になって死亡とは比べものにならないくらいの賠償額になるしな
>>19 イヤホンだめだからとスピーカーで大音量のほうが危ないよな
Uberは未だに電動自転車
をナンバー無しで乗ってるのな
スリングで赤ん坊を前抱きしてスマホいじりながら自転車乗ってる母親とすれ違った
アホだろ…
雨の日カッパだけだと眼鏡の人は前が見えなくなるんだが?
そもそも片手で止まれなくなるような自転車は晴れの日でも危ないんだが
傘の端が歩行者の目に入るとかサドル低過ぎ整備不良だし
傘さしの問題じゃないのになあ理不尽だなあ
>>48 「ニホンゴワカリマセン」連呼してれば面倒になって解放してくれる
自転車をどうにかしたいなら路駐をちゃんと取り締まるべきだよなあ一発免停にしてくれ
>>75 コンタクトにするか雨の日に自転車で移動するのやめればいいだけ
歩道通行だけは、自転車道の整備と車社会へのルールとマナーの周知が足りてないわ
>>58 確か「イヤホンが違反」なんじゃなくて「周囲の音が聞こえないのが違反」だったはず
だから警官に呼び止められたときに停車できれば聞こえてるってことで違反にはならんのじゃないか?
でもこれって聴覚障害者は自転車乗っちゃいけないのかって話になってくるよな
言葉遊びみたいだけど
歩道「通行」は規制対象じゃなくて「走行」な
徐行なら通行は出来る
歩道走ってる自転車に体当りして当たり屋やって稼ぐか
モペット野放しの現状鑑みるに本当に警察に取り締まれるのか疑問だよな
つーかモペットちゃんと取り締まれよ!!1日2台は見るぞ
>>9 自転車の防犯登録は法律上の義務で登録には身分証が必要です
だから基本的には調べればわかるはず
自転車で歩道通行可の標識が起点しかないし、場所によって横断歩道の信号も歩行者と一緒だったりするからどこ走っていいか分からない
>>49 >スマホはホルダー使えばいいんだが
通信状態ならアウト
スマホ普及以前はチャリがテキトーなルールで走ってても
そんなに事故は多くなかったはずだけど
今は前も見ないで走って車に突っ込む馬鹿もいるからな
>>82 >聴覚障害者は自転車乗っちゃいけない
そりゃそうだろ
どーやって金を取るの
身分証出すのごねまくってたら警察も付き合ってらんねーだろ
自転車を歩道から追い出す自転車迫害のような報道が多いが、
その車道に出た自転車を1.5m間隔空けて追い越さなきゃならない法律とセットでの変更なんで、
迫害されてるのは普通の自動車の法改正
1.5m空けられる道路は少ないから自転車を追い越すなと同等な制度
1m空けて相対速度差ほとんど無しでゆっくり追い越しても良いが、そんないちいち20km/h程度で追い越せって追い越さないのと大差無い
今の胡乱な状況より
走行条件がハッキリしたら道路行政へのクレームも言い易いくはなるよね
自転車利用者としてはそっちのが有難いかな
>>16 一億相互監視社会の成立、いいね
113項目全部クリアして自転車乗るのは不可能でしょ
甘えてないで諸先進国並みに道路整備しろや
有事の農作物の供出義務付けといいどこまでも国民の資質に甘えながら罰則だけは強化してんな
別に今の道路状況でも過不足なく
ほぼ安全に走れてるからな
車両に乗ってるって意識が大事だよ
歩行者感覚で胡乱に乗ろうとしたらそら
どんな道路行政だろうが怖いし危ないわな
歩道はなあ
もともと状況で通っていいことになっているから判断は難しそう
車道は無理だろって思ってるがなんで車道に出したがるのか
車への教育や規制でもしないと理解できない奴の煽りが多発しそうだが
>>26 各都道府県の道路交通法施行細則、道路交通規則
半年前の自転車飲酒が摘発になるときからウォーキング初めて自転車乗らずに歩いてるわ
>>114 な
自転車で車道走るって相当無理あるよ
ダンプの通る県道を律儀に車道を走ってみたら警察から危ないから歩道を走ってって言われたことあるな
誰か轢かれて死んだんだろう
>>110 なしてそこまでカッパ拒否するん? (´・ω・`)
以前立ったスレで2人乗りは300円でなんでやと思ったけど3000円かw
まぁ施行されたらされたで二年後ぐらいには
「何であんな危ない自転車運用が許されてたんだ?」
てなるよ
人ってそういもん…なんなら自動車の運転もそう
イヤホンが安すぎ。スマホ10万イヤホン7万くらい取れ
こないだ歩道でババアのノーブレーキのチャリにぶつかりそうになって「止まれや」って言ったら文句言いながら走り去って行ったわ。
ギリギリで避けてやったけど今度からぶつかって賠償金貰うことにするわ。
自転車免許制にしてナンバーつけろとか言うのいるが
堂々と車道走って大渋滞だぞ
チャリにカメラつけて煽り通報されまくるわ
>>違反対象は113種類
全部覚えきれるだろうか?
>>69 自転車安全講習みたいなのは70-80年代に小学校でもやってた記憶あるが、クルマだけじゃなく自転車でも無茶苦茶運転や一歩間違って人死ぬし、
その後たいへんな事になるって言う感覚わかってないと
>>131 ごねたりブッチすると実刑がつく
反則金は優しみ
>>127 そこはもう避けずに当たって確保したまま110番
痛くても痛くなくても病院行ってやれ
だいたいさ、ロードバイクやアシスト自転車とシティサイクルは
分けろよ。ロードやアシスト自転車なんてすげー早いのに
>>74 スマホ弄りながらベビーカー押してて画面に夢中の母親とか
轢かれて親子共々ミンチになってまうよ
学生とか子供ならともかくいい歳した人が自転車とかし乗れないのは哀れ。せめてタクシー使え。
駅までチャリで言ってる奴とかどうすんだろ、通勤で使ってる奴とかも
もう自転車にも気軽に乗れないのか
終わってるなこの国
>>73 全ての車道は危険と判断される
どんな車道も事故にあう確率は0ではないから
どんなに確率小さくても、アタマのおかしいドライバーの危険運転による1回の事故で死ぬことになる
ママチャリの速度でも人とぶつかると
結構えらい事になったりはする
てかママチャリって案外スピード出てるぞ
しかも歩道とかでもお構い無しに
まったく誰が決めてんだよ。選挙でえらばれてないやつだろうけど
勝手に決めれるとかおかしいだろ
>>85 毎日じゃんじゃんLOOP事故死があるとさすがになんとかしようってなるんだが
警察OBを取締役に入れるとやりたい放題で野放しだよな
>>145 年寄りが絡むと歩行中、自転車乗車中どっちでも重篤な事故になる確率が一気に上がるからな
そのうち観光中国人クルマカスにチャリカスが惹かれまくる
>>32 執行猶予が付かない罪で逮捕されても不起訴処分になるハッピーな国
>>21 片耳だけでもイヤホン付けたい理由ってなんなの?
自転車乗りながら競馬中継でも聞いてるの?
安心汁
おまわりさんはチャリの違法走行は視界に入らないふりするから
立哨中あからさまに身体反対に向けたのはワロタ
階段あるところに逃げるしかないな。
あと防犯登録は県をまたげばいいだけだからな。
民間が駐禁取り締まるってやってたけど
最近見かけないわ
今は赤切符(実刑)しか無いからだよ
お巡りさんのやる気が無いのは
青切符(反則金)は地域の対策金になるし
ノルマも出来るからナメてると痛い目にあうよ
>>155 自転車並走してる警察官遭遇した事あるがそもそも違反なんだけど、要らんこと言って余計な職質でしょっぴかれるのも損だから関わらないのがいい
>>73 そこが人によって別れるから困るよねって話しなんよー
罰則無き社会に秩序無し。
交通社会の秩序が保たれてるのは、思いやりやモラルではなく、重い罰則だからな、お花畑脳どもが。
>>152 手信号出して右折したら、たぶん車にはねられる
天才たけしのすごい所、赤信号みんなで渡れば怖くないと解いた所、赤信号罰則無ければ怖くない、これが本来正解だったろ。
>>166 多分さすべえとかの固定器具とかも無理ぽで、傘を差す行為そのものがNGだったと思われ
と思って検索してみたら、地域によってそもそも無理とか、付ける状態によっては無理って事が有るらしい
そらよりも逆走をもっと取り締まれ
アホみたいなママチャリが私悪くないモン運転してていつもチキンレースしてるわ
ちゃり泥棒を本気で検挙してくれよ
見せしめで良いから、頼むよ
>>157 はい
自転車の危険行為は今でも引っ張れます
今回のはその間に反則金挟んだだけ
歩道を自転車走行してるお廻りいたら文句言ってやろw
>>142 その理屈なら
いつでも歩道を爆走していいんだなw
朝の駅周辺とか自転車乗りほんとめちゃくちゃだからな
歩道を暴走、自転車レーンの奴は信号無視で直進
やりたい放題の無法地帯になってる
全員逮捕すべき
ただし警察はめんどくさいから一人も捕まえません
小遣いほしい年末くらい
だから自転車だけでなく歩行者も違反をしたら罰金を支払わせろ。
自動車という乗り物に人が乗車し道路という共有の場所で信号や標識というルールに沿って共存しているのに、歩行者だけルールを守らずやり放題というのは本末転倒だ。
>>9 その場で自転車を没収して罰金払ったら返そう
レンタルの場合は使用してるスマホとイヤホンを募集で
レンタルで歩道信号無視はどうしようもない
自動車走行妨害歩行者歩行妨害100,000円も足しとけ
トンキンの問題で地方を巻き込むなよ
トンキンだけでやってろ
現実実刑までなかなか行けなくて
厳重注意で終わらせなきゃならん虚しさは無くなるからな
結構危険運転のヤツへの制止行為は増えるとは思うわw
逆走ももっと厳しく取り締まれよ
逆走してるほうはそのままのうのうと走って避けたほうが事故るとか多すぎだろ
自転車
↑↑↓↓←→←→BA
♪ドルルルルン
無敵状態
ええー歩道通行罰金って…
車道の路肩に車が止まってること多いのに
このカツアゲが⋯
歩行者の信号無視も取り締まれよ。歩道の左側通行違反もなw
捕まりたくなかったらルール守れや、ゴキブリどもが。
>>189 路上駐車邪魔だから無くしたほうが良いよな
>>191 歩行者が加害側になる可能性は極めて低いからな
そもそも自転車は「車両」なので、今までが甘すぎただけ
俺は切符切られたのにアイツは放置かよ!
みたいな自転車利用者同士の自浄作用も期待できるかもしんないw
アホ面が自転車で逆走してた、アホ面だから仕方ないと諦めたけど、あぶねーんだよ。
>>196 前の車と相対速度を合わせていただけなのに自分だけスピード違反でパクられるなんて日常茶飯事なので、その効果は多分無い
マイナンバーカードが免許と紐付けされたから、小学1年生の道徳の授業で自転車免許与えろ。
>>196 そういうことを言うやつには
君とあいつの違いはただ一つ
君のほうが運が少なかっただけだ
もっといいことをして運を貯めなさい
と言う
歩道走行厳格に取り締まったら交通事故爆増するぞ。自転車走行レーンの整備とセットでないと。
イヤホンは着けていること自体は違法ではない
周囲の音が聞こえなくなっていることが違法
貧困層の俺は罰金払えないから
労役で頼むと思うわ。自転車すら持ってないけど、1日5千円だっけ、まあ飯も食わせてくれるんだろう
スピード違反はともかく
逆走無灯火一旦停止無視なんかの明らかな
犯罪的違法行為に対する目は変わるかもな
罪になるって事も知らないの多そうだし
>>202 自転車は車道を走るって事を車乗ってるやつに周知すれば良いだけなんだけどね
>>73 > 最後の項目の自転車による歩道通行がやむを得ないときとは、
道路工事や連続した駐車車両により、車道の左側が通行できない場合です。
その他、自動車の交通量が多かったり車道の幅が狭かったり、追い越しをしようとする自転車との接触事故の危険性があるとき
たまにスマホ見ながら通学してる学生おるよな
人が死んでからじゃおそい
>>195 被害者だから?好き勝手やって良いのかねぇ
自動車様の走行を妨げたりしていますけどね
>>203 お前みたいなのがいるから、
現在の規定では、音がなっているかどうかや片耳だけ装着とかで免れる規定なんてないので、装着のみで適用
>運転者が13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、車道を走行するのが危険な場合は例外的に歩道での通行ができます。
>※危険な場合の一例
>・道路工事や連続した駐車車両により、車道の左側が通行できない場合。
>・自動車の交通量が著しく多かったり車道の幅が狭かったり、追い越しをしようとする自転車との接触事故の危険性がある場合等。
県道はセーフだな
当り前っちゃ当り前だが
そこらへん知らない歩行者と口論になりそうだな
昭和の時代にスマートフォンが普及して脇見運転なんて考えすらつかなかった、交通法規も時代や変化に対応していかなければならない。
>>212 むしろイヤホンを着けているだけで捕まえられるような法律が無いのよ
イヤホンつけているだけで捕まえるなと警察庁からも全国の都道府県の警察に通達が出ているしね
自転車乗る子はなぜか反社会的なことばっかり言うんだよ。不思議だよね。
罰金決めても全然取り締まってないから何も変わってないね
飲酒運転くらいだろ取り調べてるのって
>>217 俺の住んでる地域だと自転車で移動してる奴はだいたい生活保護者だと思われている
青切符施行の正確な文言は
歩道「走行」の禁止だからな
スレ文はわざとか興味ないのかは知らんが
「通行」が反則金ってなってるな
つまりは歩道で危険に飛ばしちゃダメって事であって
それは今現在でも道交法でそうなってる
BBAが横断歩道の無い交差点でスマホで話しながらノーブレーで横切りやがった、こっちもスマホ見てたら確実に轢き殺してたわ。
マジレスするんだけど大阪の御堂筋は6車線なのよ
運転も荒いしスピードも出てる。
6車線もあるもんだから路駐とタクシーの列で
1番左の車線が埋まってる。
特に夜はタクシー多いしウーバーの兄ちゃん
とかでも、あそこは危険だから歩道走ってる。
あそこを普通の自転車で走るなんて自殺行為で
事故が多発する思うんだが、どう考えてるんだ?
若者の車離れと年寄りの免許返納と人口減で、警察の取り締まり対象もいつかこうなるだろうなとは思っていた
スマホを見ながら車の運転って、目隠ししながら車を運転してるようなもんだからな、何処にそんなやからがいるから解らない所をよく自転車で背を向けて走れるもんだよな。
>>209 速度以外は基本的に一緒じゃね?
そくどに限っては法定速度まで出せるから原付より速いよなw
歩道通行可の歩道は今もこれからも
「通行」は出来るよ
歩行者最優先で「安全な速度(速度機体無し)」で徐行を基本にしてたら「通行」は出来る
今回のは道交法を大きく弄るワケじゃないからな
これまでも罰則対象だった行為に反則金が付くだけ
>>224 危険を感じたらその区間は降りて押して歩けばいい
何故かこれができないんだよな違反する人は
通行帯違反もバンバン取り締まれ
なんで三車線とかで右折レーンにロードバイクいるんだよ死にたいんか
捕まりたく無ければルールを守れば良い。
罰金を支払いたくなければルールを守れば良い。
これね。日本スタイルというか「現場の警官の裁量に任せる」って感じになるんだろうね。道路事情に差があるし、整備も不完全。
本当は駄目なんだけどお目こぼしみたいな。大っ嫌いな部分ですわ
もうちょい高くしてほしかったが最初だしおk
今後は支払いできない奴は逮捕&差し押さえで宜しく 車と違ってどんどん捕まえれるはずw
いいんだよ
多少なりとも抑止力になれば
「えっ自転車でも罪になるんですか」みたいなのが今は多過ぎるからな
この政策が間違っていると思ったらどうしたら良いんだろう
政府「お金が欲しいんと違うんやで。あんたらの命が大切だと思っているからなんやで。」
>>246 この法案に政治家が誰か絡んでるはず。そいつの落選運動やろう。
で、誰だろう?
>>248 まぁ、こっちも貰い事故したくないからな
winwinやろ
反則金は行政罰で国庫に行かずに地域に落ちるから
この件で政府を叩くのは実はお門違いだったりはするw
俺は自転車に乗るときに環境音を完全に透過するイヤホン使ってるから、もし警官に停められたら面白いことになると思う
イヤホンの定義をめぐる裁判になればさらに面白い
自転車通学の多い中学校や高校はどうするのかな
今は地域とのいざこざを避けるため車の邪魔にならないように歩道を走れみたいな指導してるけど
>>254 イヤホンしてるだけでは取り締まりの対象にならないから大丈夫だよ
胡乱な自転車利用者の無自覚な危険行為のな
ストレスになってるんじゃないかな
真面目なドライバーや自転車乗りや歩行者からはw
>>258 ほんとこれ、信号待ちで時間とか画面の通知読んだりしてて
手に持ったままでも青切符とか?ふざけるのもほどほどにだわ
>>255 ほんとこれ
クソカルトが
>>258 携帯は車と同じで片手に持っているだけで取り締まりの対象だよ
通話しているかとか注視しているかどうかは争点にならない
>>264 停車中は操作していても大丈夫だよ
あくまで走行中
■歩道に「自転車通行可」の道路標識や、道路標示がある場合。
■歩道に「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある場合。
■歩道を通行することが「やむを得ない」と認められる場合。
歩道はほとんど走れます
昨日夕方、山手通りでアラサー位の逆送オバサンを見た
緑のオジサンみたいな制度にしたら入れ食いだろうなと思う
さっさと免許制にしろ
学生も希望者のみ取得試験受けさせろ
この違反で捕まるやつが増えた時に、車の違反は違反言ってた奴らが手のひら返しそうだな
反則金は国庫に行かずに地域の対策金に出来るし
刑事罰じゃなくて行政罰だから民間登用も出来る
…つまりは緑のおじさんも可能って事だ
実際運用されたとして罰金の徴収ちゃんとできるんかね
お金も身分証も持ってませんてやつ普通に居るだろうし後日払いでちゃんと払う奴居るんか?
ジャッポリの利権拡大半端ないな これで当分安泰だと思ってんだろ 本当に腹立たしい
スマートウォッチにマップナビ表示させるのもアウトだろなぁ
監視カメラで数年時効前までに撮りだめして逃げられない証拠を集めておいて一気に警察に通報がセオリーやね
速報
2026年4月まで、自転車のながら運転OK!信号無視OK!傘差し運転OK!2ケツOK!自動車の走行妨害OK!
>>276 取り締まった結果ほぼ原付がいなくなって財源が不足したため自転車の法律運用を厳格化しました
まーブーブー言わずに守りなよ
どれも自分と他人の安全に大きく関わる事だぞ
守っても相変わらず自転車は便利だよ
>>224 東西に1本ずれたらええだけや大通りと一部以外信号も無いから快適やぞ
>>280 耳を塞ぐか塞がないかは問題ではないよ
安全運転に必要な音が聞こえているかどうか
ルールがよくわかっていない外国人と優遇されてモンスター化してる子育てママをちゃんと逮捕できるかがね
警察はずっと前からチャリを敵視するような広報を地道にやって
小さく産んで大きな利権に育てるように地道にやってきたからな
交通関係のキャリアはさぞ満足だろうよ
歩道に私服警官配置したら数日で年間ノルマ達成しそうだね
警察に呼び止められていちゃもんつけられる可能性はあるけど
開放型イヤホンはセーフだろうね
>>287 不良外国人に身分証明見せろって言いやすくなるから浄化されかもね
寧ろ施行は遅すぎたぐらいだわ
自主性と自浄に任せてたけどどないもならんし
>>290 呼び止められたり質問されたりした時に反応出来なかったらアウトになるかもね
制限速度60キロの片側2車線以上の国道は危なくて走れん
>>9 罰金未払が増えてそのうち免許証制度をやると思う
それを面目に利権、天下り団体を作れるから
>>19 > イヤホンは地方によって条例が違うけど
> 片耳ですら駄目なとこもある
> 片耳Bluetoothも駄目なら車も違反化しなきゃな
イヤホンは地方公安委員会ごとに判断が違ってたけど、今回の改正で全国一律禁止になった
(´・ω・`) 随分とまァのんびりとしていますわね
(´・ω・`) 今年からやればよかったのに
その内歩行者にも色々と難癖つけて
罰金を取るようになりそうだ
神奈川県警はこういう取り締まりは異常に頑張るぞ
暴力系は苦手だからな
今の日本の乱雑で胡乱な自転車の運用状況に
何の手も打たなくてもいい…てのも
それはそれで変な人ではあるな
>>82 バカだらけで笑うな
全く聴こえない聴覚障害者は自動車免許とれる
補聴器つけて10m離れた90dbの音(踏切警告音)が聴こえれば二種でも大型でも二輪でも免許とれる
自転車乗ってはいけないルールあるなら教えてほしいわ
通勤・通学の時間帯に取り締まれば入れ食い過ぎてさばききれないだろうな
歩道で真横を高速で追い抜いていくやつまじで危ない
自分が思うがままに走ることしか考えていない
ガンガン取り締まれ
チャリは別に大して交通の脅威になってないのに 自転車関連の事故が増えてますとかやって
統計では減ってるけど?ってジャッポリは突っ込まれてしまい それ以降はイメージ操作で頑張ってんだよな
むしろより多くの人々が生活の足としてチャリを使えば使うほど重大な事故は減るだろ
>>265 車は手に持ってるだけなら違反にならないよ
ああ警察が反則金カツアゲの矛先を自転車にも向けるために最近テレビで
自転車の問題映像流してたのかな
左ハンドルのアメリカ車は逆走が許されるようになるの?
赤沢さん
取り締まらなきゃ意味ないよ
歩道でリンリン鳴らす迷惑なジジババを片っ端からしょっ引けよ
無理矢理に自転車通行帯を作ったから車道がバスの幅より短い
アホとしか言いようがない
>>277 バカめ
田舎ものほど歩くなんて行為が少なくなるんだよ
毎日駅付近に張り付いて取り締まれよ!無駄に多いんだからよパチンコップは
自転車ナビラインは自転車通行帯では無いよ
本来の走行区分たる「車道左寄り」を
自転車利用者と自動車ドライバーに周知させる為の単なる青い塗装
「歩道に行け」な無知なドライバーと
「歩道走らせろや」な傲慢な自転車乗りの
両方に気付きと教育を与えるのが主な目的w
でも取り締まらないなら意味ないよな
露骨に自転車だけ取り締まってたら自動車は献金で忖度してるってバレちゃうし
イヤホン安くてあんしんした。
これなら月1で捕まっても払える(◍•ᴗ•◍)
民主党政権時代は0円
民主党政権時代は良い時代だったよね
自転車でスマホ禁止になったからドラクエウォークはやらなくなった
それは良かった
全部同時にやったら役満か
結構振り込むやついそうだな
駐禁9000円だからな、悪質も何も駅前歩道とか会社行く奴は毎日だろ、これ全部駐禁取れば警察はビッグマネー稼げまくり
所持してる人はいないから揉めることも無いし取り放題
スーパーの前とかもな
これで歩道広くなり歩きやすくなって一石二鳥
警察が捕まえないから私的逮捕して罰金とるのってダメなの?
>>88 高級なロードバイクとかに限って防犯登録しないんだよな
盗まれるとパーツをバラ売りされるから無駄っていうのもあって
先ず盗まれない様に対策するんだろうけど
>>314 これに関しては携帯電話使用等(保持)が適用されるので最近は手に持っているだけで捕まるから認識を改めた方がいいよ
>>332 何度も繰り返すとどうなるかは調べなくてもわかるよな?
>>344 ほんと
正確には周囲の音が聞こえない状態が対象
なので警察官が呼び止めて聞こえてなかったらアウト
聞こえたらセーフだが注意される
すぐそばに環七通ってるるんだけど子供にあそこを走らせろと?
>>342 犯人の住所と氏名が明らかでない
犯人が逃走するおそれがある
この要件を満たせば現行犯逮捕出来るよ
この場合すみやかに警察に身柄を引き渡さないと逆に罪に問われる可能性もあるから注意ね
女子高生とか好奇心で現行犯逮捕しようとするなよ!
>>352 13歳未満なら歩道走れるし
13以上ならあそこは走るなで良くない?
まずLOOPを非合法化しろよ
ゴリ押しした甘利は落選してんじゃねーか
ろくに取り締まりしないくせに合法にしやがってクソが
>>355 エアポッズプロ2なら集音器機能ついてるからそれできるかもな
>>148 LOOPに監査役として天下った元警視総監は交通畑出身じゃないんだよな
いったい何を監査するんだっていう
イヤホンとか関係なく車でカーステレオの音でも捕まるからな
歩道は徐行すれば通っていいよ
他は3倍ぐらいでもいいよ
歩道通行で罰金とるのは無理だろうな
ババアが乗れなくなる
通行は施行後も可能だって
ただベル鳴らして歩行者避けたりすっと
捕まるかもな
げっ…一時不停止もかこれ案外免許持ちでも面倒で隠れてた警察に捕まることあるポイントなのに…
>>362 歩道の走行が一番加害の危険性がある行為だし一番に取り締まってほしいところ
70前のババアで車乗らないで自転車乗るとか生活保護者かよ
ヘルメット着用浸透してないのに
スマホ、歩道通行、信号無視、傘さし、イヤホンの罰金とるんか?
資力の無い子供に反則金は効果が疑われる。マイナンバーに違反点数をプールして運転免許取得時に制限をした方が効果的だろう
>>368 ヘルメットは事故起きてから自分の安全守るためだけど、今回の反則は事故を起こす運転だから当然だろ
自転車の歩道走行は通行可の標識でもない限り完全にアウトになったの?
歩道通行で罰金はどうかんがえても無理がある
速度制限が現実的
でもまあヘルメット義務化が
一番プアーな自転車乗りの排斥に効果ある様な気もするw
ヘルメットぐらいで面倒くさがるヤツの運転は
推して知るべしだしなw
>>345 車はセーフだけどチャリはアウトって事?
>>377 今は車でも積極的に捕まえるようになったから車でも自転車でもダメだよ
デカい交通量あるとこならともかく住宅街や路地にある白線止まれに一時停止してる自転車なんて見たことないが…これからは反則金なのかよ…注意しないと…
>>378 マッポに聞いたら持ってるだけならセーフって言われたけど最近はなんかかんだこじつけて違反にされちゃうのか?
>>381 警察が事実隠蔽や捏造工作するなんてのは日常茶飯事だから
実際にどの程度取り締まるかどうかはわからんが
事故の時、対人、対自動車、どっちでも過失割合が自転車にかなり不利になるのは間違いない
歩道通行ダメって言われても
車道なんて危険すぎるだろ
車一辺倒でインフラ構築しておいて
これはないだろ
>>374 そもそも徐行なんやで
徐行してる自転車なんて見たことないわ
車道走った方がお互いのため
>>378 道路交通法の条文では通話のために使用することと画像の注視が違反であって持っているだけでは違反ではない
警察が保持という概念を出してるだけでその内容は通話と注視
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/kotsu/kaisei/9639.html >携帯電話使用等(保持)・・・ 通話(保持)、画像注視(保持)する行為
>>384 何か基準なかったっけ
十分に広い歩道ならOKみたいな
>>99 逃亡または証拠隠滅の虞があれば現行犯逮捕できる
署まで連れて行かれて吐くまで留置場だろう
246の車道チャリで走りたくない
でも歩道も狭いよね
>>131 テレビの警察24時みたいなのでやってるけど、
ある日令状持った警察が朝早くやってきて
逮捕されるぞ
それでも払わなかったら裁判にかけられて
それでもゴネたら8,000円くらいの違反でも
罰金刑に付されて前科が付く
歩道が広くガードレールで守られ
車が高速で流れる幹線道路
自転車が走る50cm右を大型トラックが70-80km/hで何台も走り抜けて 車道に引き寄せられそうになる状況
殺しに来ていて素晴らしい
実質取り締まる気皆無なの増やして仕事した感出してる警察って何がしたいんだろうな
これで次はバイクでその次車だろうしさ
>>162 赤切符は裁判にかけられるだけで
別に実刑(懲役刑、禁固刑)になるとは限らない
軽微な交通違反くらいなら略式起訴で罰金刑で終わる
罰金刑も前科になるが10年再度罰金刑以上の刑に付されなければ
前科は消える
(刑法25条が根拠)
>>258 アホか
自動車だって停車中にスマホ操作するのは別に違反じゃないだろ
>>280 〜ならセーフとか自分で勝手に決めるなバカ
詭弁なんだよ
お前の脳内は殺人が正当とか思ってても
世間一般ではそうはならないからな
>>290 そういう法制度的根拠はどこにもない
#9110にでも電話して聞いてみろ
>>387 もう実際にそういう運用が始まっているから認識を改めろって事
実際に捕まった時に裁判起こしても一瞬たりとも携帯に目を奪われていない証明なんて無理だと思うぞ
>>368 ヘルメットは努力義務で義務でもないし罰則規定もないから取り締まれない
>>402 >>314 は違反になるかどうかを話してるんだろ
反則金目当ての交通取締りはあってはならない。言語銅山
反則金(行政罰)は地方に回るから
どんどん違反者は取り締まって反則金を取ってほしい
>>404 捕まって罰金取られるのは違反だからだろ
>407
手で持ってるだけなら違反でないのに警官が捕まえてるなら間違って取ってるんだろ
俺はそんな警官を見たことはないけどな
第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五 自動車、原動機付自転車又は自転車(※1)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、
自動車電話用装置その他の無線通話装置(※2)を通話(※3)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた
画像表示用装置(※4)に表示された画像を注視しないこと。
※1 以下この号において「自動車等」という。
※2 その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百十八条第一項第四号において「無線通話装置」という。
※3 傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。同号において同じ。
※4 道路運送車両法第四十一条第一項第十六号若しくは第十七号又は第四十四条第十一号に規定する装置であるものを除く。第百十八条第一項第四号において同じ。
そういうのは道路整備してからやれよ
近くの国道なんて危なくて走れないわ
13歳以下と老人は歩道走ってもいい
あと、危険な道路も歩道を走っていい
曖昧なんだよな
まぁ警官が堂々と歩道を走ってるからね
スマホは居眠り運転や酒気帯び運転と同じくらい危険だからもっと罰則を重くして良い
最低でもスマホを没収
ただし10万円で買い戻せるとする
なんか厳しくする厳しくするって言って結局何も変わってねえよな自転車って
>>75 その理論だとバイク乗れないだろ
傘さしてバイクに乗ってるやつ見た事ないやろ
決まりがあっても警察が取り締まらなければないのと同じ
原付が取り締まり強化で20分の1まで激減したように自転車もそうなるわ
自転車捨ててバイクの免許とるか、諦めて歩くか
選べ
原付(原付一種)はせめて法定速度40km/hにしてあげて
自転車のメインユーザーは主婦層やからな
こいつらは黙ってボコられる陰キャと違って必要とあらば徒党組んで反抗してクッソめんどいことになるから
今まで通り見て見ぬ振りするのが1番なのよな
(徐行では無い)「走行」が許されてる歩道は無いよ
文言としてはあくまで「通行」可なだけ
言葉遊びみたいだけどニュアンスとしては判るかな
>>418 その徒党は打算的なもんなので、金目当てで結婚した女さん並みに脆いですよ
>>412 信号無視で捕まったぞ
1回目だったから注意だけだったけど1回違反した履歴が付いた
交番で説明とか記入とかで30分ぐらい拘束された
前カゴにビールの空き缶多量でめちゃ酔ってて酒臭かったけどなぜかそれについてはスルーだった
よく見てなかった歩道走るのダメなの?
自転車捨てるか
>>423 徐行した上で、歩行者最優先が守れるなら歩道も通行可
歩行者を退かせるために゙突っ込んでいくような煽り運転をしたら、違反
歩行者を妨害するような運転になりそうだったら
自転車から降りて押して歩けばいいんだよ
自転車乗ったままま歩行者がたくさんいるのにも関わらず
是が非でも歩道を通行する馬鹿は死んでほしい
いまどきの補聴器めちゃ音質いいから音楽もナビ音声も通話も!
RICタイプは絶対バレない
原付並に速度が出る靴ってないの?
それなら歩行者ってカースト上位保ちつつ楽に通勤できるのに
>>423 ・自転車通行可の標識
・13歳未満または70歳以上
・誰が見ても車道走行が危険な場合
どれかに該当すれば歩道を走れる
>>211 車両は歩行者の行動を妨げ無い条件で歩道走行が許可されてるんだけどw
歩行者が妨害したって感じるようならお前が無謀な運転してるかスピード出しすぎなんだよ
マジ自転車をこんなに規制するなら電動キックボードを規制してほしいわ
交番のお巡りさんたちが点数稼ぎして白バイ隊員の日常みたいになりそ
電動キックボードで高速道路走れるように法改正してほしいわ
でも実際は原付の歩道走行が野放しになってるのに
自転車をそこまで取り締まれるものかねえ
交通違反は密告報奨金制度にすれば税金増えるぞ石破
密告したら罰金の2割を貰えるようにする
スマホで撮影して警察の受付サイトに投稿すればよい
駐車違反、一旦停止無視、スマホ運転、飲酒運転、うるさい車なんかは重点的に受け付け
警察も「人が足りない」などと言い訳できなくなる
>>434 モペッドが元気に走り回ってる今の日本で取り締まれるわけがねえ
せいぜい往来の激しい交差点あたりに月一程度警官立たせてたま〜に取り締まってマスコミに仕事してますアピールするだけよ
モペットに関しては元を裁たないのが不思議だ
モペットの通販業者とか営業させるなよ
あいつらパトカーからは裏道へ
白バイからは逆走で
自転車警官からは走力で、
逃げ切るんだよな
車のながらスマホがぜんぜん取り締まれてないのに
んなもん役に立つかよ本当に悪い奴らは
気にせずつかい続けて逃げるだけやろ
>>207 警察庁が過去に設置した「自転車の安全な通行方法等に関する検討懇談会」による報告書「自転車の安全利用のための通行方法等について」(平成19年12月)によると
自転車が歩道を通行する場合
@歩道を人が通行してる場合は 徐行で これが時速7.5km程度
A歩道に人がみあたらない場合は すぐ徐行にうつれる安全な速度
この安全な速度ってのは 時速12.5−15km程度だそうだ
おまわりさんに罰金来られて解放後すぐ違反してまた罰金取られる動画あったよな、ゲラゲラ笑ってしまった
>>51 自転車通行可の標識がないと今回のでダメになったぞ
進入禁止とか見直さないとダメだろう
うちの駅に向かう線路沿いの道が部分的に進入禁止になってて迂回しないと駐輪場に行けない人が多数出るぞ
バイカスのすり抜けも10万くらい取って欲しい。あいつら俺様ルールで無茶苦茶な動きするから消えて欲しい。
脅しじゃなくて本気でやれ
定期的に全ての主要交差点に警官立たせろ
>>439 平成19年12月ってさあ
その後道路交通法改正されてるぞ
今は歩道の走行は禁止、横断歩道の通行も不可だよ
>>442 道交法63条の四により
車道が危険な状況
たとえば違法駐車などにより左端を走れない場合
自動車が多くて危険だと感じる場合は歩道を通行しても良い
いいね
動画撮りながら私人逮捕すれば
ネットに出すぞ、ですげー儲けられそう
>>8 努力義務化の根拠が詐欺データだからなぁ
致死率0.3%と0.6%でその差0.3%ポイントなのを2倍差って表現して
50%と100%でも2倍差になると考えればばどれだけ異常な表現がわかる
>>446 徐行とか安全な速度の話だよ
歩道通行可の標識がある場合や、63条の四の例外で通行する場合に
どのくらいの速度になるか?って話
どうせ何も変わらんよ
警察が余計な仕事するわけない
原チャだろうとバイクは駐禁取られるんだから歩道に停めたチャリンコも駐禁取れよ
原チャがアウトてチャリンコがセーフな合理的理由なんてないだろ
もう自転車禁止でいいやん
迷惑邪魔以外のなんでもない
たまたま運の悪い奴が取り締まられるんだろうな
最初は手当たり次第切符切りまくりそうだが
>>28 無理無理
デコ助がイキがれるのは日本人だけ。
弱いもんイジメしかできないただのポチ。
>>461 なんで大丈夫と思ったんだよw傘差しなんて一番あぶないだろ
いっぱい罰則作って
いっぱい規制増やすとより良い国になる
ガソリン190円。コメ5500円。固定資産税や自動車税の請求書来たし、おい、いくらなんでもカネなくなるぞ?
その上、自転車でも金を取られるのか?
どうせ外国人は口頭注意だけで取り締まらないんだろ
そんな事より人の土地に勝手に駐車してる車レッカーして罰金取れる様にしろよ
>>465 それ、自転車レーンの最低幅を満たしてないから法的根拠はないガイドマークにすぎない
>>467 自転車ノリが交通ルール守ってたらこんなことにならなかった
これは警察グッジョブだわ
自転車ナビラインは
「専用」どころか自転車レーンですらない
…てのはもっと周知されてもいいよな…
増税 罰則 増税 罰則 増税 罰則
庶民虐めして 国民を苦しめる政策しかしない
取りやすいところから搾取する テロリスト壺カルト自民党
日本人憎しの反日朝鮮カルト自民党
ユダヤの犬の壺チョンいい加減にせえよ 共産主義者の悪魔ども
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
壺カルト自民党(自民党別動隊を含む)こそアカで共産主義者です
やっている政策が共産主義そのものです
1億総貧困化政策 言論統制言論弾圧
増税 罰則 増税 罰則 これの繰り返し
壺カルト自民党(自民党別動隊を含む)は、共産主義者そのものです
勝共連合の勝共は、共産主義に勝つではなく
本当の意味は、共産主義が勝つという意味です
統一教会(勝共連合)は、共産主義者のユダヤの犬なのです
https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/674da0997419b.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65fb2fe078176.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65fb2f687ea61.png
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/655209aa93007.jpg
方向指示をしながら曲がっている自転車を初めて見た
ノーヘルだったが…
>>460 ついでに言うと死亡率は事故率×致死率なんで
事故率を計算してない警視庁のデータは死亡率が下がるかどうかわからない欠陥データだから
極論致死率100%でも事故率0%なら死亡率0%で絶対安全なわけだし
ヘルメットを被れば当然事故率は上がるからね
致死率が0.3%ポイントしか改善しないなら死亡率は上る可能性まである
どんだけ事故出るだろうか
路駐してる車も責任取らされるんだろうなこれ
頭は面倒だぞw
前走ってたノーヘル高校生がアホな立ちゴケで
頭アスファルトにぶつけて耳の穴から血混じりの黄色い液トロトロ垂らしながら白目剥いてんの
救護したから判るw
スピードもさして出て無い歩道でだw
路駐のルール分かってない奴も多いからな
線を跨ぐ気持ちは分かるが
>>461 そもそも学校や会社って不便だろうが雨の日は自転車使わないようにねーって言うだけ言ってるから事故れないんだよな
これは自転車走行帯に停車している車がSNSにアップされる時代が来るな
>>482 高校生は歩道を走ってたの?
走ってるのに立ちゴケ?
>>486 後ろ向いて同行者に声掛けた瞬間に
小石にハンドル取られた様だったな
止まるには止まれたがバランスそのまま崩して
…とは同行者の談
>>446 横断歩道の通行不可になんてなってないぞ
寧ろ
歩道(横断歩道)に居る自転車は準歩行者と看做す方針じゃねえかな
その方が歩道モードの特例小型やシニアカー
電動ホイルチェアとの整合性も出るし
その代わり青切符で徐行は守らせるって方向性になると思う
歩車分離式の横断歩道を歩行者信号青で渡る自転車をすべて捕まえてくれ
電動自転車やドローンはすぐに違反にしたのに
なぜ日本国内最多数を誇る殺傷兵器の自転車を放置するのかね
豚肉1日7000キロ、 卵1日5万個、 鶏肉3000キロ、 餃子1日100万個。 食は万里を越える
初日にマスゴミの前でやってますアピールしてあとは放置
罰則を強化しても取り締まり強化しなきゃ意味がない
道が細くて歩道に行かざるを得ないとか行ってしまいそうなポイントで警官が張るようになるのか?🤔
逆走はめっちゃ多いだろうな
あと車を避けないとかか
>>427 靴に2stエンジンを内蔵して踏み込むと爆発して高速に歩行できる靴が作られたが、
走れるが自力で止まれないので実用化できなかったってのはある
無動力なダチョウシューズでも40km/hで走れるので疲れても良いなら走れる
障害者オリンピックでの速く走れる専用義足のようなもん
別に取り締まらなくてもいいんじゃない?
そのかわり車で轢き殺したり歩行者がバットでぶん殴ってもOKにすれぱ
俺はルールを守ってちゃんと車道走るよ!
後ろに車が来ても絶対に歩道に避けない所存
こんなもん切符切られても払うやついないんじゃね
捕まった時に身分証明するもの持ってなかったら
いちいち警察署連れて行くのかな
まるで認知されていない罰則で取締なんてやったらどうなる事やら
違反対象は113種類って一つでも忘れたら大変だな
走りながらちんポジ直したら即逮捕されるかも😨
>>504 身分確認出来なきゃ自転車窃盗も疑われるので解放されない
ローラーブレードにモーター付けて公道歩道を移動したら違法?
(´・ω・`) しっかり捕まえて欲しいの…
(´・ω・`) 見て見ぬ振りのポリさんが多すぎなの…
せめて歩道通行あたりは何とかならんもんかね
ドライバー視点の知識がない小中高校の子供が車道を走るのも怖いよ
一通を逆走するルートで選んで行けば一時停止無しで走って行けるな
スーパーの日常自転車客激減からの売上激減で目が醒める。
>>96 ママさんがよく使ってる傘ホルダーはどうなんの?
やっぱアウトかな
歩道通行不可に関しては、普通に考えて日本の狭い道路で強制すると、逆に事故が増える可能性もあるな
歩道通行不可に関して、これまでは歩行者と自転車の接触事故だったものが自転車と自動車の接触事故へと変わる
住宅街はスマホ自動車多いから取り締まれば入れ食いだな
歩道で後ろからチリンチリン鳴らしてくるやつも五万くらい取ってくれたらいいのに
自動車のスピード違反は1キロオーバーでも9000円
実際取られてないからみんな違反してるよね
自転車で車道を走るとか自殺志願者かよ
国交省のカスに乗せられてよくやるわ
>>9 自転車防犯登録証で確認するよ
無かったら免許証かマイナンバーカードの提示を要請する
それも無かったら警察署まで同行してもらって親族か会社に身元照会する
車道走るほうが危険なんだよなー。
中型バイクの免許取るレベルでの安全確認しないと車道走るのは無理だわ。
車道を快適に走れるのは、時速40kmくらい出せるロードだけだよ。
こんな糞つまらんことで罰金徴収で集金できる人材余りの日本の治安は世界最強
他の国だとこんな余裕はない
うちの地域じゃ数年前から徹底されてるな
ガタガタいってるやつらが情弱なだけ
これ徴収どうやるんだろ?
身分証持ってない奴相手にどう請求するんだ?
>>527 俺はバイク無免許の時見逃してもらったから見逃してくれるんじゃね
だから車道が危ない道だって言うなら避けて別の道に行くか
降りて歩道押して歩けばいいじゃん
なんで自転車乗りは絶対に止まらないんだよマグロかよ
歩道走るの禁止しろ
邪魔で仕方ない
車道ならながら運転とかする余裕もなかろう
完全に禁止ではないけど原則車道だから、特に理由もなく歩道走ってれば罰金だよ
子供とジジババとか標識で走っていいって書いてあればおk
なんか前は小さい子供乗せてるのもおkだった気がするけどそんなことどこにも書いてなかった…
罰金刑だと金払えば何度でもしやがるからぬるすぎるから懲役刑にしろ
結局はそのときの当直警察官の裁量次第。ひょろひょろジジババとかの歩道走行は取り締まらんやろ
>>307 …?
それは補聴器付けて聞こえるなら取れるよ、って話であって聞こえないなら駄目って事には変わらんのでは
免許制
ヘルメット罰則付き義務化
サイドミラー義務化
こんくらいやれ
これ歩道が広い場合と子供と高齢者は歩道通行可って事も周知してくれ
交通量多いのに無理やり車道出てくるフラフラ自転車老人怖すぎだわw
煽りや安全な速度で1.5メートル以上開けないで追い抜くドラカスの罰則を重くするのもセットにしないと
免取りと50万以上の罰金でいいよ
マジレスしてほしいんだけど
傘を持って自転車乗ってる危険運転を見かけたら通報していい?
歩道通行で罰則取るなよ
車道走り出したら事故増えるわ
>>540 自転車は原付とかと同じキープレフトで真ん中走ったらダメなのと
二段階右折を義務にしたらいいよ既にそうだった気もするが
>>518 どこを走っても事故を起こす自転車自体が規制するしか
ロードバイク乗りが右折レーンに入って右折する場面よく見る
自分が乗ってる乗り物のルールくらい把握してから乗れよな
罰則金10万とかにすると誰もやらなくなるから、
あえて「これくらいなら仕方ないか」という額に設定する
つまり警察に撲滅する気などサラサラない
右側通行の逆走チャリンコマジ危険
弱虫ペダルみたいなムチムチの着てるのに遅いヤツ邪魔
ぷるぷる運転のジジババ追い越しは運ゲー
女の運転
歩道通行はなぁ
車乗りからすると歩行者いないとこでママチャリならむしろ歩道を走って欲しい(ところもある)のよね(^_^;)
ロードレーサーとか電動チャリとかはダメだけどさ
道路工事するならついでに路側帯+自転車レーン(車とバイクは侵入不可ね)を広く取るとか、街路樹の植え込みを取っ払って自転車レーンにするとかもやらんと
そもそも自転車の交通ルールを知る機会が少ないのに守れる人がどれだけいるのか
高い金払って免許取って定期的に更新してる車カスですら碌に交通ルール守らないのに
電気車イスが車道走るようになる。自動車運転こえーぞー。
>>553 電動車椅子とかシニアカーは軽車両ではなく歩行者の扱いだが…
今でもシニアカーは勘違いしてシャドウ出てたりするけどな
>>552 子供を乗せる主婦層がいるからそうそう減らんよ
子供前後に2人載せるのNGと載せられる年齢を6歳までにしようとしたら猛批判喰らって一回屈してるからな
歩道徐行は現実的でないから、朝の通学出勤と朝と午後の園児送り迎えが全て車道に出てくるとか。
たぶん想定を上回ってトラブル続出する悪寒。
場所によってはかなり車の流れが悪くなるだろうね
自転車が車道を走る、それが抜けなくて車の流れが悪くなり列が出来る
信号停止すると抜いた自転車が横をすり抜けて前に出る
青になってまた自転車を抜くためのタイミングを見るため先頭から流れが悪くなる
バイクならすり抜けても先に行ってしまうが自転車じゃそうはいかない
>>560 それ以前に、あちこちパトカーがチャリを捕まえ路駐する事になるから路上を占拠して大渋滞確定
>>560 クラクション鳴らす車は煽り運転で逮捕だな
田舎で近くに高校がない街に住んでるから分かんないけど、高校があるとチャリのマナーってかなり悪い?
絶妙に高すぎない罰金がそれで稼ぐわって意思に感じて警察コノヤロって感じ
それは撲滅じゃなくて利権だ
歩道徐行を義務付けるのではなく歩行者優先だという当たり前のマナーを守ればいいだけなんだがな
>>559 現実的じゃないとか意味わからないそんなこと言ってるのチャリカスだけだろ
他の車両だったら自分の乗ってる車両の幅や運転技術で
通れない場所はシンプルに乗っていかないだけだろ
>>570 それな結局は自転車乗りのいう自転車の利便性って
無敵の人になれるってだけでしょ
>>560 自転車はキープレフトで二段階右折も義務にすりゃいい
>>559 >>560 結局どう立ち回っても自転車は邪魔ってことになったら
幹線道路とか通行可能な道がどんどん減らされていくだけじゃないの
無茶苦茶な運転を抑えるのに効果あるんかな。警察がいちいち本人確認して数千円徴収とか手間掛かり過ぎて現実的でない。
自動車なら運転免許出させる、ナンバー照合など可能だけど
自動車が通れるところを早く作ってくださいね
今すぐ作りなさいよ
これで違反が減るとは思えないけどやらないよりはマシかな
自転車歩道走ってもいいけど制限5㌔とかにしてくれ
むしろ車道出てくるな
変なワイドショウのせいで10年位前もそうだったけど
交通量多い国道とかでも老人すげー車道出てくるぞ
やるのは良いけどいきなり
強気な価格設定過ぎるだろ
>>582 この手のは警察に言っても現行犯じゃないと無理ですねーって言われて意味ないよ
むしろ正義マンが暴走してタックル仕掛けて事件になりそう
なんの対象か分かんないけど歩道走っていいのは13未満やで
歩道は13歳未満と70歳以上 とあと車道を走るにば障害があると政令に書かれている者となってる
手帳もちだったら歩道を自転車で通行してもいいんじゃないの?
>>588 70歳以上の根拠ってなんなのかね
ピンピンしてる70歳が車道を走るには不安だから歩道をはしってねっていうことなら
ちょっとでも怪我してるようなのも歩道走行OKだろう
>>539 このスレ見ても分かる通り交通量の多い道路は歩道もOKということが周知されてない
バカ正直に狭い県道の車道を通られた日には渋滞や事故多発で交通麻痺する
>>589 年よりは歩道側ギリギリにコントロールできないから結構車道側に寄ってるしおまけにフラフラしてるから危険と判断したんじゃね
年齢より16インチ以下の自転車とかじゃなかったっけ
どちらにせよ分からんが
スマホや逆走、無灯火は論外だし傘差しもカッパで問題ないが、やはり歩道通行が唯一最大のネックだわ
>>592 70歳っていってもいろいろいるわけで
ピンピンしてるのもいるわけだ
法律が「70歳」とした根拠を知りたいんだよね
調べても全然見つからない
自転車通行禁止の標識出てる環七のアンダーパスとか平気でチャリカス走ってるのはなんなの?
>>571 自転車の徐行は人の歩く速度だから現実的じゃない思ったのだが
真面目な話、嫌なら自転車を捨てろ
ちなみに俺は捨てた
>>596 事故率が有ったはず
高齢者は2倍だとか、一定以上は3倍だとか、歩行者比率で自転車の事故率が上がる
>>596 歩道通行が許可される「車道の通行が困難で、やむを得ない場合」という項目に高齢者(及び13歳未満)が該当するからじゃね
>>590 こういうの見て警察の小遣い稼ぎだのなんだのって言ってるやつは大体簡単な法律も守れないやつ
>>597 まさにチャリカスだから
自転車=車両って広まってきたら道交法を無視して同じように走っていいんだろって短絡的に考えるのが多い
>>600 >>601 自転車事故の人口あたりの割合をみると
13−18歳くらいが一番高いんだよね
ttps://jitensha-anzen.com/pdf/release20160106.pdf
バイクでイヤホンしてる奴は今も違法?
さっきイヤホンしてイキリ運転してる奴がいたのでどうだったかなと
>>602 俺ちゃんと一時停止するけど、突っ込まれた事ある。今通院中
>>605 AIに聞いたら自転車利用人口的に高齢者は相対的に少ないだけで危険な走行は実際にあるからおかしくねーって言ってる
子供のときどき、学校で1回だけ講習があった自転車の方向指示は1回しか見たこと無い
一時停止は0回
いやまじで地方と都心で法律変えろよ…
車社会の地方なんて立派な歩道あっても誰も歩いてねぇんだわ…
車道走られる方が迷惑なんよ
不法な飛び出しや幅寄せ割り込みのような無茶な運転の免罪符として使う手信号の方向指示爺が最近増えてきてイラっとする
最近は歩カスの図々しさも目立つから取り締まりなり、注意喚起なりすべき
>>607 ルールを守る人ほど自転車に乗らなくなって自転車は
無敵だと勘違いしてる人が乗り続けることになるから
尚更マナーの悪いチャリが生き残る
今は歩行者優先だけど定期的に車優先とかチャリ優先とかに入れ替えればみんな気をつけるようになるだろ
違法で捕まったチャリは渋滞回避の為に
電子マネー決済で「シャリーン♪」と手早く済ませる仕組みにしてくれ
それなら税収も沢山持っていけるだろ
罰金は腹立つわな
交通協会の会費は今後は一切払わないと決めたわ
差し当たり自転車通行帯を整備してから言えやクソ行政どもが!!!!!!
歩行者優先とか交通弱者ってあくまで保護して事故を減らすのが
目的なのに優先なんだから車両が通っても無条件で相手が気をつける
みたいな意識になっちゃうならダメだね歩行者や自転車も一時停止くらいは
あってお互いに一度止まってから
どっちが譲るかったら交通弱者の方ぐらいの方がいいね
>>623 これでもひき逃げしなかっただけえらいよなぶつかっても
そもそも逃げるからな
>>626 軽犯罪法の恣意的運用と一緒で今回、警察が内心一番喜んでるかも
キチガイチャリカスはとっとと糞車にはねひき引きずり殺されて地獄に堕ちろよwwww
外国籍のインチキ電動自転車と電動キックボードは
何をやっても没問題
チャリ人口を激減させにきてるでしょこれ
車を買わせようとしてるよな
ロードに乗ってるけど、車がひっきりなしに走ってるところは
歩道ゆっくり走ってるわ。
歩道の段差より、車に追い抜かれる時にいちいち後方確認しないといけないストレスが半端ない。
信号無視がたった6000円というのはなにか意図があるんすか?
>>631 日本の道路事情だとむしろ、車を減らして、
チャリ、バイクをメインにするべきだよなー。
>>634 まあ無茶な運転してるチャリ自体は取り締まるべきだよ
車にとっても歩行者にとっても、もちろん他の自転車にとっても危険だし
ゴミみたいなチャリユーザーは減っていい、ちゃんとした人が残ればいい
>>634 介護とか子育てとか考えたらマイカーを保持しやすくした上で
人口分散させた方がいいね実際やってることは狭いところに集中させて
アホみたいに満員電車で喧嘩しあってるけど
あとテレワーク可能な仕事はコロナのように限りなくテレワーク
電車にしろ車にしろ通勤人口を削減するべきだそうすれば道も電車も
空いて事件や事故も減らせる
歩いて通勤してると高校生が逆走な上に真横スレスレを通るし信号も無視
いつかぶつけられると思うわ
大阪府 枚方市 渚西中学校
石崎裕志
服部敦一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ス.トーカーです
つきまとい犯罪者です
大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志
コイツは西牧野の集団ス.トーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。
後輩の林君から30万円借りて返さずになかったことにしており、
ゲームセンターで知り合った未成年の少女に、10万円渡して援助交際をしていた。
そしてコイツは自分の妹を強.姦したクズ
コイツの妹はその後、援.助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟の義人はガチのヤ.クザ。
そのヤクザからの手切れ金50万円を、林君から借りてそれも返済していない。
兄弟揃って林君から80万円を借りっぱなしで返済していない、泥棒。
奥村仁志、お前も石崎に5万借りて逃げやがったな、返しとけ泥棒。
チャリカスって歩道走ってていきなり車道に出てくるくせに後方確認すらしないってなんなの?
これで事故起こして車が加害になるなんておかしいやろ
>>1 カゴ付き自転車、いわゆるママチャリは歩道走行可にすべき
ってか可だっけ?
>>642 歩行者からしてみれば邪魔なんだわ、車運転してるときも邪魔なのは分かるが
日本では歩行者が神だから自転車は車道
まあママチャリってもんが
歩道通行前提みたいな進化の産物だしな
安楽に乗れるけど前荷重少なくてふらつく
原則車両って部分から遠く離れてるから
アレ乗ってると自分を準歩行者と勘違いするのも
ある意味しょうがない部分は少なからず有る
>>638 骨伝導はまったく問題ないが、盛大に音漏れするから変な音楽は聴けない
駐輪所で勝手に他人の自転車を少し移動させるやつに罰金とれないの?勝手にダメやろ
自転車マークが無いところは歩道走ってええんか?
まず誰もルールを理解してないのが良く無い
自転車も免許制にしたらいいよ
それなら子供も老人も身分証に困らんやろ
幼稚園児から乗る物に罰金6000円とか脳みそウンコなんか?
>>650 園児が乗ってるのは、小児用の車扱いされて、道路交通法上、「小児用の車」は軽車両ではなく、歩行者なんだ
誰がどう乗るのかで自転車か歩行者が変わる交通ルールになってる
>>650 罰則は16歳以上だから
義務教育期間中は対象外
実は交通事故件数が減ってきたので自転車を車道へ追いやって仕事を増やそうという意図があったとか
緊急出動とかじゃない単なる移動中のパトカーの違反も通報できるようにならんかな
スマホとかで
え、国道はしっていいの
自分とこだと129や246で片側3車線や2車線当たり前でバスもめっちゃ通ってるけど
幅寄せされて縁石にぶつかってこけたらまず助からんだろうな
歩道通行は場合によっては許してほしい感はある
他は問答無用でいいけど
>>633 フーデリで一日中チャリ乗ってる連中からすればたった6000円でもそれだけ搾取されたらヤル気無くすだろなw
>>663 一桁国道でも自動車専用道路でなけば路側帯しか設けられていない道路であっても自転車も歩行者も通行できる
実際にはかなり危険だけどね
逆走女どんどん取り締まれば
反則金だけで消費税減税まかなえる
>>446 こいつIQヒトケタだろ
禁止なんてなってねーよ
原則車道ってことの意味わかってる?
法律用語の原則って基本的にはって意味で禁止事項ではない
>>664 君は少し勉強したほうがいいかもね
認められるケースのほうが多いだろ
>>1 ノーヘルも取り締まれよ
ヘルメット必須にしろ
>>663 歩道すらない片側1車線の道路ばかりの峠を自転車で乗り越えてるツーリストもいるぞ
それと比べたら屁
これどうやって罰金回収すんの?
免許ないんだから嘘の名前とか言えば逃げ放題やろ
車道側が信号赤なのに歩行者が渡るのを遮るように自転車が通過するのを取り締まって欲しい…😭
片側2車線以上の車線がある道路では自転車は一番左側の車線を通行しなければなりません
これって自転車は左側車線ならとこでもよくて自動車は追い越すときに追い越し車線使わないとダメだよね?車が渋滞しない?
>>672 そう思うならやってみな
車両登録確認もするし逃がさないと思うぞ
原付ですら鬱陶しいのに、あれが大量に低速で車道に溢れてくるのは悪夢じゃないかな
指定外歩道走行3万円で
中学高校生は歩道走行で補導および男女の2人乗り禁止
>>683 手を離さず自動で口に押し込まれるならいけるんじゃないか
>>632 オレもサイクリングでは車の交通量が多く速度が出しがちな道で路肩が狭いところは歩道をゆっくり走る。
たまにママチャリに抜かれても気にしない。
>>641 今日も運転してて似たような場面があったけど、歩道走ってる自転車に注意してたら気づく予兆ある場合が多いけどな。
チャリの前に歩行者がいて歩道上では抜けそうにないとか、歩道に乗り上げて路駐があるとか。
もちろん確認して車道に出て欲しいのはそれはそうだが。
>>688 どうせチャリカスだからこういうところで平気で出てけくるんだろうな
と言う意味合いでなら確かに予測はできるけどね
>>674 要は原チャリと同じキープレフトと二段階右折しろってことでは
>>666 法律的には可能だからって自分の腕や自分が乗る車両が
車とか他の交通の流れに乗れるかなって考えたら自ずと
そう言うところは避けるはずだけどね
>>692 まあ、車両登録してなければ乗ってる自転車が本人の物というのを自力で証明しないといけない
スレタイ見て一瞬やり過ぎじゃねえかと思ってしまったが、どれを取っても割と重大な違反だわなあw
>>691 でた流れw
自動車のことしか考えてない
>>692 ほとんどの都市部は自転車の保険を義務化してるのに今更何を言ってんだ?
>>695 そっくりそのままお返しするよ自転車こそ歩行者に対しても
自動車に関しても全く合わせる気がなく全部自転車のために
道を譲れって言ってるようなもんだ
まあそう言うチャリカスってチャリを降りて歩いてみても
駅とかで悪い意味でのマイペースを頑固に貫く奴が多いんだろう
周りの流れを見ないで周りが避けろと言わんばかりに歩いてる
自転車は自ら周りの流れに気をつける気はさらさら最初から
ないくせに車や歩行者にしれっと予兆があるだろとか気を遣えと
言わんばかりそんなんだから嫌なら走るなって話になる
自動車側がどんなに「かもしれない運転」を意識して走ってても逆走キチガイチャリ1発で事故るんだわ
>>697 速度は速い方が遅い方に合わせるしかないだろが。
その分遅いから左端を走ることになってる。
混交交通である以上はすり合わせていくしかないだろ。
自動車の流れに乗れないなら道に出るなっていうのは排除でしかない。
>>700 歩行者には言ってないぞ。
免許あるなら予測運転習ったよな?
それを言ってるだけなんだが。
>>702 排除されたくないのなら自転車に一方的に合わせろという
発想を無くさないと
>>703 歩行者に対しての態度も同じだろうがそっちから突っ込んできて
吐き捨てるように文句言って逃げて行くチャリがどんだけいると思ってるんだ
>>703 まあ「自転車乗ってる奴は全員確くしないで勝手にうごく
クズかもしれない」運転は確かに必要ではあるけどな
>>704 今一方的に自動車の都合を押し付けてるのはあんただろ。
そもそも嫌なら乗るなっていうのはルールを守る前提で免許もって乗ってるはずのドライバーこそだろ。
共存する気がないなら乗るなよ。
>>705 それを肯定してるつもりはさらさらないが。
>>706 そうだよ。
いまでも歩行者や自転車はドライバーが横断歩道も赤信号でも突っ込んでくるかもしれないと思って動いてるんだから。
>>707 残念自分はドライバーという立場ではなく歩行者目線でも言ってるんだわ
自転車だけだろここまでだの交通を無視して自分の交通だけ押し通すのは
>>708 そりゃあ歩行者と言えども100%車が避けてくれるからって
思うのはアホだと思うよ車から自分は見えてないかも知れないからね
死角はどうしてもあるわけで
他の交通に合わせる気はゼロめ車道にはいればクルマの
歩道に上がれば歩行者が避けろと言わんばかりだからダメなんだよ
>>710 だから自動車だって相手が必ずルール守ると思い込むのは危険って言ってるんだよ。
オレはルール違反を肯定してるわけじゃないのに、ルール違反の自転車のみを前提に邪魔だカスだと言いたいだけのようだからもう意味ないレス合戦はやめるわ。
イヤホンは普通のやつだとやっぱり危ないからな
外音取り込みはどうだとかオープンならどうとかわかるけど一律でいいと思うわ
女は空間認識力が低いと言われるが
あいつら歩道を走ってきて歩行者と歩行者の間30センチの隙間にノーブレーキで突っ込んでくるからな
>>713 だって自転車は9割くらいはルール違反してるだろ
悪い意味で自由だと解釈する人ほど乗り続ける最悪の乗り物だ
まともな人ほど自転車に乗るのを遠慮するしな
9割とはかなり控えめだな
法定手信号と一時停止だけ見ても99.99%でも怪しい
小学校で講習があるだろうけど、誰もやってないじゃないと、誰も思ったことだろう
車道の左側にチャリの絵と線書いただけの道路作りも禁止しろ
>>724 だよな
専用道路以外では押して歩かせるべき
無灯火はその場で破壊してもいい事にしろ
危険でしゃーない
ほとんど交通量がない場所で物陰に隠れて取り締まりする人って、自分の子供にどんな仕事してるのって聞かれた時に死にたくならないのかな?
自転車よりも先にボケ老害対策は無しですか。国は全くヤル気無しか?殺された人間の生命はプライスレスですか?
車道に駐車する場合は、左側に自転車が通れるように間を残しておけ
何で左に寄せて停めるのか
スマホとイヤホンはもっと取って良いだろ
なんなら歩行者からも取れ
お巡りさんの仕事増えちゃうから増やしたほうがいいよ
そこまでやってなんで免許制にしないんだよ?
ママチャリや幼児チャリで厳しくできないなら、タイヤ径とかで
免許種別を何段階かに別ければええやんけ
外国人犯罪はスルーして
自転車イジメてサボタージュ
警察です
道路せまいのに自転車は車道を走れ→交通事故激増
バカ政府です
こんなもん、姑息な警察庁の官僚の手柄稼ぎと罰金ビジネスでしかない