X



バイクに6気筒なんてあるのかよ? [194767121]

2025/05/10(土) 09:41:13.23ID:NVD+ydQj0●?PLT(13001)

1982年式ホンダCBXスーパースポーツが米国オークションに登場

2025年4月21日、米国のオンラインオークションBring a Trailerで1982年式ホンダ「CBXスーパースポーツ」が落札されました。

【画像】6気筒エンジン搭載の1982年式ホンダ「CBXスーパースポーツ」を写真で見る(41枚)

落札額は1万2250ドル(日本円で約170万円)で、リザーブ無しの出品に対して熱心な入札が交わされました。
6気筒らしい機械美と最終年型の希少性が評価され、コメント欄にはファン同士の議論が続いていました。

ホンダCBXは、1977年に日本で発表され、排気量1047ccの空冷DOHC直列6気筒エンジンを搭載し、市販2輪車として異例の100馬力を公称しました。

ホンダはスズキやカワサキが繰り出す高出力モデルに対抗し、レーサーRC165で培った24バルブ技術を投入しています。

最高速218km/hに達する性能や滑らかな回転フィールは専門誌から高く評価されましたが、車重と価格がかさみ販売は伸び悩みました。

1980年以降は大型フェアリングとパニエを備えたスポーツツアラーへ方向転換し、1982年に生産を終了しています。

今回落札された個体はその1982年式で、パールアルテアホワイトのカウルに青と黒のグラフィックが映えます。

左右そろったハードパニエや着色ウインドスクリーン、フェアリングマウントミラーなど純正ツーリング装備が残り、左ミラーハウジングのひびを除けば光沢のある状態です。

ブラック仕上げの19インチフロントと18インチリアのComStarホイールには2025年3月装着のミシュランロードクラシックが組み合わされ、
トリプルディスクブレーキは同時期にパッドとフルード交換が実施されています。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/ec15ca1050d5dbd8db2be8cf07f214f592844f98/
2亜鈴状星雲(庭) [QA]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:01.81ID:wAdrzeFF0
6つの亀頭の相手をするのか……
3フォーマルハウト(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:07.50ID:VywxkWeT0
Vなら余裕
4海王星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:43:00.27ID:uVCYgiq20
k1300とかだっけ?
5エッジワース・カイパーベルト天体(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:43:24.80ID:N7rpuesn0
K1600とかGL1800とか?
2025/05/10(土) 09:43:49.20ID:uTfoP7Kh0
CBX立ちゴケしたら大変そう
7トリトン(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:44:15.86ID:Cxqs2u/f0
ボスホスは8気筒だがや
8ベクルックス(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:44:31.90ID:3ZFD4MpK0
俺の股間のBIGバイクは7亀頭でつ
2025/05/10(土) 09:45:05.30ID:6PToZ4970
ヤマハのでかいのなんてったっけ
10エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:45:27.03ID:snIxhmVx0
今はバイクよりれいわ新撰組を消滅させることの方が大事
2025/05/10(土) 09:45:58.34ID:D76l+QrH0
安いな
アメリカなら1000万は行って欲しいところ
最近ホンダはMotoGPで勝てなくなったからその影響か
12エッジワース・カイパーベルト天体(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:46:07.35ID:N7rpuesn0
>>9
FJは4発だけどな
2025/05/10(土) 09:46:22.36ID:InPUCyMA0
今までレプリカ、SSしか乗ってなかったけどセカンドにNMAX155買った
上りバイクだわ、これでもういいかな
2025/05/10(土) 09:46:31.38ID:PINF0ZpN0
ベネリが出てこないだろうな、おまえらじゃ
2025/05/10(土) 09:47:23.93ID:DIMcqtPs0
友達が乗ってたわ
まだ持ってんのか不明だが
16フォーマルハウト(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:50:22.98ID:azY8Vjvz0
YouTubeで見たけど音がとんでもなくいいな
17ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:51:12.11ID:ZP9/GgqK0
俺のバイクもV8の4.6リットルツインターボだわ
こないだ1200馬力R35用シャーシダイナモで測定したら1600馬力出ててワロタw
2025/05/10(土) 09:53:14.54ID:AxN7XnRv0
「暴走ハンター」の敵で出てきたな
主人公GT380とバトルしてた
当然弱点はコーナリングw
これ描いてた人の次作が
「よろしくメカドック」
19ウンブリエル(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:53:20.00ID:gZs01OeW0
CBR1000RRR
1000cc, 4気筒, 車重200kg, 218PS
現時点ではコイツが最速
2025/05/10(土) 09:56:25.63ID:H9bJhDcN0
現行で買えるのが良いよね
https://www.honda.co.jp/GOLDWING/
https://www.honda.co.jp/GOLDWING/assets/images/top/sp/image-02.png
21はくちょう座X-1(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:58:58.83ID:hW4ZSq2J0
>>19
カワサキ「H2R⋯~」
2025/05/10(土) 09:59:24.78ID:AxN7XnRv0
CB-X同時期だとカワサキZ1300あってこっちの方がレアだった
バイク雑誌ではさんざん後継V6スポーツCV-X出ると吹かしてた
23エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:59:27.43ID:npuq+68B0
CBXでこの値段とか安すぎだろ
2025/05/10(土) 09:59:56.27ID:HUg6Duk90
市販車なら1, 2, 3, 4, 6, 8はある(あった)だろ
競技用で5はあったし
7と8以上は気筒は知らない
25プロキオン(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:00:42.63ID:mXJ/ZrWK0
ワルキューレとか
モーターショーに出品してされたEvo6はよ出せよ
2025/05/10(土) 10:01:34.86ID:edRBPcI90
CBX KZ1300 KZ1300voyager
直六はこんくらいか
27オールトの雲(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:03:28.57ID:LAjTtTg50
>>20
今のゴールドウイングってオーディオついてるの?
28名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:03:48.95ID:qp3mEYGo0
市販車じゃないけど50cc三気筒ってやつもあったね。
29ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:07:15.77ID:d04vbxBt0
たしか昔のドゥカティでマフラー6本出し見たことあるな
2025/05/10(土) 10:07:47.45ID:xyJoclMI0
近年免許取得したので
古いバイクのロマンは分からんな
4気筒バイクも教習所のスーフォア以外は乗ったこともないのでどっかでレンタルして乗ってみるかな
2025/05/10(土) 10:07:58.30ID:fl5UO7Vm0
股間が厳しいのでV型がいいです
2025/05/10(土) 10:08:22.55ID:T0kAArmL0
1000cc程度で6気筒もいるの?
バイクだから?
33アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:45.33ID:510z/OUL0
VWのFLAT4使ったバイクは昔あったね
https://i.imgur.com/u16Oagd.jpeg
34冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:12:17.47ID:V2dyw7hq0
12気筒もあるぞ
https://i.imgur.com/AAI6jhJ.jpeg
2025/05/10(土) 10:13:38.57ID:7sS4lnsj0
重くなるだけで意味ないよ
バイクはツインが最もバランス取れてる
V型ツインならなお良し
36プレセペ星団(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:14:51.77ID:9MCnnfXY0
ハスクバーナのバイク欲しい
37アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:44.40ID:510z/OUL0
>>34
ハンドル遠すぎるわ
38海王星(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:39.49ID:iqr6Y8hu0
信頼性や燃費とコストが釣り合うならなんでもいいだろ
2025/05/10(土) 10:18:26.37ID:4o7Z3sOV0
2500ccのトライアンフ ロケット3
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/rocket-3/rocket-3-storm
2025/05/10(土) 10:26:06.55ID:BCKejBQs0
なお信号待ちに襲撃されて盗まれると言う
41ヘール・ボップ彗星(みかか) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:36.45ID:+2fABlHO0
>>9
ワルキューレ ボクサーの6気だなたしか
2025/05/10(土) 10:33:50.39ID:mmUbDH570
ゴールドウイングがあるだろう
2025/05/10(土) 10:35:25.56ID:MIzFCHLO0
>>34
バイパーのエンジンだから10気筒だろ
2025/05/10(土) 10:35:37.39ID:QIITJbd00
>>2
なんと奇遇な!×3
45かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:08.50ID:LoodIduv0
>>32
景気が良くておおらかな時代に技術力試すために作った感じ
2025/05/10(土) 10:37:48.01ID:pnu7DEIm0
>>34
凄いねえ
47プランク定数(北海道) [AT]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:37.57ID:T5dMKOhH0
かっこいいよね
https://i.imgur.com/BJGBqoY.jpeg
48かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:35.99ID:LoodIduv0
>>40
シャッター二重につけて警備会社契約してもあんまり意味ないしな
自分で止めに入ったら○されるかもしれんし
49名無しさん@涙目です。(みょ) [NL]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:36.63ID:ysie6wLK0
まあでもしょせんマルチだしな
50ダークマター(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:48:36.54ID:9hDjr3TW0
>>47
それ!
2025/05/10(土) 10:49:08.57ID:I8HwkHEC0
お前らは1亀頭だもんな
2025/05/10(土) 10:49:38.58ID:KFvdTwGn0
多気筒にするほど高回転が伸びてパワー出せる反面、抵抗も増えるから瞬発的なトルクが減るし燃費も悪くなるし製造やメンテのコストも増えてデメリットの方が多くなるんよね。時代は4気筒から3気筒や2気筒になってる
2025/05/10(土) 10:49:57.09ID:dkD8UgkZ0
>>34
それV10
前進一速なのに300キロ出るらしい
2025/05/10(土) 10:50:02.22ID:fl5UO7Vm0
古いところではロータリーエンジンのVan Veen OCR 1000とか
「熱風の虎」で知った
55かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:49.78ID:LoodIduv0
白バイ警察官が間近で見たいって理由で停めるとか普通にあるらしいからな
56スピカ(みかか) [PT]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:12.41ID:30vh2nW10
ホンダのGLが6気筒じゃなかったっけ?
57かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:35.90ID:LoodIduv0
インライン6でキャブだからめっちゃ調整難しいって所有してたバイク屋オーナー言ってたな
まぁ自分でエンジンバラせる人じゃないとランニングコストヤバいな
58ケレス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:00.20ID:jAVLgj+j0
現行ゴールドウイングはボクサー6じゃなかったっけ?
59大マゼラン雲(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:10.93ID:/pUvyo1a0
え~やすいぃ~社長ー
60ミマス(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:16.24ID:G0CFkyDJ0
>>35
SV650のバランスが最強だわ
SPとかのハイグレードを出してくれれば良かったのに
2025/05/10(土) 11:02:51.39ID:WFdcTRiq0
ロータリーもあったくらいだからな
62プロキオン(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:03:29.66ID:Efutlxe40
楕円ピストンもあるよ
63トラペジウム(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:37.84ID:Efutlxe40
というか今250マルチって作ってないの?
CBRって今2気筒なのな
64チタニア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:02.61ID:G0CFkyDJ0
>>1
170万って日本じゃ考えられん値段だよな
CBX400Fですら200万円以上で取引されてるのに
65かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:25.15ID:LoodIduv0
>>63
あるにはある人気出るし
400ですら一時4気筒なくなったけどスーパーフォア復活するみたい
コストがかかるし効率はあまりよくないし
66チタニア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:22.09ID:G0CFkyDJ0
>>63
現行ならZX25Rがカワサキから販売されてる
発売当時は結構話題になったよ
67かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:29.33ID:LoodIduv0
>>64
それ10年前 今はCBXもヨンフォアも500万円からで盗難保険入れない
68チタニア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:35.16ID:G0CFkyDJ0
>>67
そんなにインフレしてるのか・・・あたおかとしか言いようがない
盗難はおろか強盗が怖くて外で乗れないレベルだよな
69アクルックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:11:14.59ID:/DKtwpjX0
>>16
音が繋がるからな
70アルデバラン(神奈川県) [EE]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:11:31.35ID:imkAYZpU0
>>36
ミシンがほしい
71かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:59.60ID:LoodIduv0
>>68
上で他の人が書いてるけど尾行されて信号待ちで強盗に合うレベル
Z IIなんかもヤバい
盗まれた人が懸賞金200〜300万出すとかX見てると結構ある
2025/05/10(土) 11:16:22.10ID:3QgKsFqW0
>>57
キャブの調整するのにエンジンをばらすのか?
2025/05/10(土) 11:19:08.69ID:ZrzOBZqC0
>>2
淫乱6だから余裕よ(*´Д`)
74かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:37.98ID:LoodIduv0
>>72
違う違う書き方悪かったけど
昔通ってたバイク屋に言われたのよ
旧車は自分でバラせるぐらいじゃないと維持費ヤバいよって
部品取り車も複数用意しろって
75チタニア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:23:01.97ID:G0CFkyDJ0
>>71
そこまでいくと事実上全く乗れないから所持しても意味ないよなw
個人的にバイクは楽しく乗ってなんぼだと思ってるから転売用途以外なら欲しくないバイクだな
76アリエル(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:23:41.16ID:Efutlxe40
ハスクバーナって本業チェーンソー?
マキタバイク作らないかな
2025/05/10(土) 11:25:20.46ID:3QgKsFqW0
>>1
日本での中古車価格が300万から500万円なのに安すぎないか?
2025/05/10(土) 11:27:39.07ID:HupfDOdZ0
>>26
カワサキZ1300は水冷エンジンで見た目が格好良かったね
タミヤの巨大プラモがあった
2025/05/10(土) 11:28:49.07ID:IfxI2YnI0
音圧が凄まじい
2025/05/10(土) 11:31:41.49ID:rGg6E1UY0
>>64
CBXなら全部同じだと違いがわからんのだろうけど
後期モデルは人気がないので日本でもその程度の値付けだぞ
81かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:54.72ID:LoodIduv0
>>75
だから若い頃から憧れて所有けど手放す人が多い
大好きなモノを所有する喜びより盗難防止のための費用と時間でストレス
24時間盗難されたらって考えるストレスで嫌になるらしい
2025/05/10(土) 11:33:49.03ID:Nw5everL0
GL知らないとか…
83ダイモス(茸) [IT]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:35:26.38ID:9olgUktI0
鉄道車両には
水平対向12気筒ターボエンジンとかあるよね
84カペラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:41:26.38ID:E5VD02+v0
>>19
SBKでハナクソみたいな成績しか出てない
85エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [PL]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:54:42.53ID:9WuurfB20
BMWのK1600B乗ってるけど、四輪のシルキーシックスを上回るモーターライクな回転と高回転の咆哮は正に堪能的だよ
86アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:56:35.53ID:TDpV0iFw0
>>62
NRだっけ
実態知らんけど凄そうな雰囲気はあった
2025/05/10(土) 11:57:18.49ID:LM1ZTISO0
亀頭が6本あっても快感が6倍とは限らない
2025/05/10(土) 11:57:53.43ID:6Ow5Vw3f0
ボスホスとか
2025/05/10(土) 12:05:47.82ID:/NvKcgbL0
>>85
堪能的って何?
胆石的な?


もしかして堪能的って言いたいの?
言葉知らないの?
90エイベル2218(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:14:58.19ID:mzkcWcou0
直列6気筒で頼む
91レグルス(SB-Android) [VN]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:17:37.30ID:fUK7eoo40
官能的、な
2025/05/10(土) 12:22:06.71ID:30KnfeeP0
GL1800シリーズやK1600シリーズは新車で買える

過去はCBX1000、Z1300、GL1500シリーズ
93アルビレオ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:27:45.76ID:TlXYZO1T0
CBX1000の高回転ではF1サウンドが楽しめます
2025/05/10(土) 12:27:56.74ID:Xe2dUjC00
>>27
今の時代みんなインカムで音楽聴いてるやろ
2025/05/10(土) 12:35:22.63ID:XOezN0la0
6気筒とかオジイちゃん向けだろ。
1リッター以上の1気筒エンジンのバイクを出すべき。
96青色超巨星(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:38:29.54ID:QLtD15mL0
>>27
昔から付いてたでしょ
2025/05/10(土) 12:38:50.59ID:AWGqQsah0
バイクには、ガスタービンで動く物も星形レシプロで動く物の有るから
2025/05/10(土) 12:43:28.07ID:Nw5everL0
>>95
振動ヤバ過ぎておまえじゃ乗れないと思う
2025/05/10(土) 12:44:51.57ID:GKmSZlPO0
>>8
お前ってマジ下ネタしか言わんよなw
2025/05/10(土) 12:45:05.08ID:GVamJoVn0
俺はバイク全般が4気筒ハイパワー至上主義が嫌で
「バイクはバタバタ走るほうが面白いだろ」という事で
当時は少数派だったドカを選んだ。

メチャ面白いフィーリングで、ある意味正解。
この面白さが基準になって次バイク選択肢に難が出たのが
ある意味で不正解だったな。
101黒体放射(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:45:43.12ID:zyQPaD180
ワルキューレRuneがガレージで眠ってる
2025/05/10(土) 12:49:55.33ID:w3hYMaSx0
かっこよくてうつくしい
103冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:54:45.93ID:V2dyw7hq0
Ⅴ10だったか失礼
んじゃこれで勘弁してくれ

https://i.imgur.com/NQb55DF.jpeg
2025/05/10(土) 13:02:19.43ID:MGEXUgNW0
>>41
ワルキューレはホンダだろ
2025/05/10(土) 13:14:08.92ID:HupfDOdZ0
>>103
カウンティングカーズに出てきそうな狂ったバイクw
オレのイカしたベイビーを見てくれ!
2025/05/10(土) 13:16:02.66ID:FWbBX7Fi0
>>85
いいバイク乗ってますね〜
発表されたときBMWの直列6気筒がその値段で手に入るのはバーゲンだと思いました。
2025/05/10(土) 13:28:34.66ID:dkD8UgkZ0
>>103
同じ作者がカワサキZ2300作ってるんだからそれ貼ればいいのに
https://i.imgur.com/Wa52Ziq.jpeg
2025/05/10(土) 13:31:21.01ID:lGD4uzs70
ここまでベネリなし
109アルデバラン(福岡県) [SE]
垢版 |
2025/05/10(土) 13:56:56.45ID:4zZV+zFp0
ラベルダV6かっこよかった
110はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:01:41.99ID:sIuRBRUY0
125ccの2気筒や4気筒を
どっか造ってくれないかな。
111ベスタ(みょ) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:02:29.04ID:Nv+ZHldo0
キャブ6個付いてるの?整備大変そう
112チタニア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:09:55.31ID:G0CFkyDJ0
>>110
現行ならGV125Sボバーというバイクをヒョースンが売ってるよ
見た目が格好良い上にVツインエンジン・・・でもヒョースン
113はくちょう座X-1(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:11:33.76ID:1Wgz+QIn0
>>112
そうなんよね。
レオンアートが2気筒マシン造ってくれてら
114はくちょう座X-1(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:12:18.99ID:1Wgz+QIn0
>>112
カッコいいの出来そうなんですが
115冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:18:06.66ID:V2dyw7hq0
>>107
なんかインパクトに欠けるじゃんw
2025/05/10(土) 14:40:05.23ID:ixM/kwJ80
モトグッチのV8に乗ってみたい。
ブルマのバイク。
2025/05/10(土) 14:41:54.29ID:sxPkIc9U0
4気筒で十分だよ
CB400SFの後継いつ出るんだよ
118大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:45:49.17ID:Y06vkuBX0
>>34
コケたら絶対起きられんな
2025/05/10(土) 14:55:20.52ID:Xe2dUjC00
今2気筒乗ってるけどバイクはコレで十分かなとも感じてる
程よいパワー感と車体の細さがいい
2025/05/10(土) 14:59:24.42ID:J6h7EJO/0
>>34
エンジンでニーグリップしてたら火傷するだろ
121アケルナル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 15:02:58.42ID:xMl+2AHN0
近所のスーパーにCBXで買い物に来るお兄さんが居る。
買い物だけなら250スクーターの方が便利だと思うが
多分1台しか持ってないんだろう。
2025/05/10(土) 15:03:47.34ID:ezbvf6Ah0
水平対向1亀頭
123ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行) [GU]
垢版 |
2025/05/10(土) 15:04:47.26ID:DXDN/AVs0
>>24
アウディの市販車用エンジンに5気筒あるよttRSとかに積まれてた
2025/05/10(土) 15:09:30.19ID:H9bJhDcN0
>>27
メーターの真ん中にディスプレイオーディオが付いてる
スマホ繋いでAndroidAutoかAppleCarplayでナビでも電話でもSpotifyでもなんでもできるし、メーター下のスピーカーでもBluetoothでヘルメットのヘッドセットでも鳴らせるぞ
2025/05/10(土) 15:13:09.16ID:C+Xq9ckG0
>>20
後輪二つ欲しいな
2025/05/10(土) 15:16:51.79ID:C+Xq9ckG0
>>64
俺のゼファー400は幾らで売れる?
屋内保管で走行1万以下登録抹消
127トラペジウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 15:23:20.39ID:4ixXhkzf0
ゴールドウィングが水平対抗6気筒だろ
2025/05/10(土) 16:12:45.63ID:rtIAjSEx0
チョイMAXとか、誰か作らないか?
129はくちょう座X-1(みかか) [EU]
垢版 |
2025/05/10(土) 16:42:56.91ID:2cN0zp1+0
>>126
120は出す人居るよ。
レッドバロンなら30万かな?
2025/05/10(土) 16:49:16.86ID:C+Xq9ckG0
>>129
120なら売っても良いけど30は無いな
もう少し寝かしてみるか
131黒体放射(京都府) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:25:14.64ID:J64lkrHl0
限定免許おじさんはバイクのMTもガチャガチャださいと思ってるの?
スクーターが最先端?
132エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:26:33.23ID:3pbLC61L0
>>8
なんと奇遇な
2025/05/10(土) 17:28:22.22ID:GVamJoVn0
二輪で限定なら、存在が忘れ去られるほどのAT限定じゃなくて
125cc以下の限定だろ。

中途半端に煽ると、自分の無知を晒す事になる。
134フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:28:42.49ID:whfcx7hz0
気筒とか水冷とか色々専門的な用語があるけど
バイク屋とか車屋以外でちゃんと理解してる奴って存在すんの?
135アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:35:40.80ID:99bIV6gb0
>>134
二気筒三気筒
水冷空冷
くらいは一般常識じゃね?
どんだけ機械モノに弱い文科系林檎信者なんだ
136ネレイド(新潟県) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:35:40.94ID:R8IudpZD0
20年以上まえにCBX400Fの新車が800万だったけど今はもっと上がってるのかな?
2025/05/10(土) 17:41:50.39ID:p6ROnk0Q0
水牛かと思ったらカワサキZ1300だった
138ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:46:36.80ID:7b6a3nD+0
>>134
CPUとかグラボとか色々専門的な用語があるけど
PC屋とか電気屋以外でちゃんと理解してる奴って存在すんの?
↑お前さんはこういう事を言ってるんやでw
2025/05/10(土) 17:47:21.44ID:Hy3rggP00
💩バイクオヤジホイホイ
140水メーザー天体(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:47:54.03ID:2J+vzlgq0
いまだにRG250Γ乗ってるけどな
141フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:49:01.42ID:whfcx7hz0
>>138
相当なマニア以外わからないだろその辺も
142ネレイド(新潟県) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:51:24.56ID:R8IudpZD0
>>141
こんなの増えたよな
人より知識皆無なのに2ちゃんは知ってる
なにしにきてるんだろう?
143フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 17:53:14.37ID:whfcx7hz0
>>142
一品的な話をしてるんだけど
そこら辺の人無作為に捕まえて聞いてみたら
ほぼ誰もわからないだろ
2025/05/10(土) 17:57:54.26ID:GVamJoVn0
そういう奴は、そもそも二輪の話題に入ってこない。

無知は恥ではないが、無知を晒すのは馬鹿のやる事だぞ。
自分と同じくらい無知を探して安心するのは
もっと馬鹿のやる事。
145水メーザー天体(東京都) [AR]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:00:39.99ID:78sB/1XZ0
>>14
ありゃホンダのCB550Fのコピーだからな
俺は死ぬまでにワルキューレ乗りたい
2025/05/10(土) 18:00:40.26ID:M1ZrIDOH0
>>143
俺知らないwだから一般人もしらねぇよw

アホかと
147アルデバラン(宮崎県) [HU]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:06:28.68ID:c/jtbOIJ0
これ特攻の拓に出てきたやつ?
爆音スペシャル
148ネレイド(新潟県) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:10:47.30ID:R8IudpZD0
>>144
というか興味ないならスレ開くどころかレスもしないよな恥晒すし
まさしくこういうタイプなんだろうな

https://i.imgur.com/cbjYF6P.jpeg
2025/05/10(土) 18:18:56.12ID:k+Ef5UvM0
おれのイトコの乗ってるH2Rが最強だろ。前に借りて乗ってみたが、峠、高速敵なしだった。SAでも人だかりになってちょっとした展示会になった。
2025/05/10(土) 18:20:36.52ID:NVD+ydQj0?PLT(12001)

>>148
ラーメン屋によくいるよな。
151エッジワース・カイパーベルト天体(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:21:38.25ID:WnwYfXmE0
CBXよりも、Z1300の方がカッコいいと思うんだよね
152ネレイド(新潟県) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:23:14.04ID:R8IudpZD0
>>149
ちなみにH2Rは公道走れないぞ
2025/05/10(土) 18:23:55.13ID:DyIDdfhm0
ベネリってなかったけ?
154アルファ・ケンタウリ(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:23:57.14ID:URDAwim00
>>143
周りに莫迦しか居ないところに住んでるんだな
尼崎か?川崎か?
2025/05/10(土) 18:29:27.51ID:rtIAjSEx0
ベネリM3 … 散弾銃
156水メーザー天体(東京都) [AR]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:42:25.16ID:78sB/1XZ0
国産だとホンダ空冷CBX1000と水冷カワサキKZ1000あと水平対向ツアラーのゴールドウィングとアメリカンなワルキューレくらいかね
初代仮面ライダーのサイクロンは六本マフラーだったけどありゃ六気筒ではないな
157アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:46:52.81ID:99bIV6gb0
>>156
サイクロン号は原子力エンジン
6本出てるのはマフラーじゃなくて高速走行のためのジェットノズルらしいよ

https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1061
2025/05/10(土) 18:51:42.92ID:zzCD0ggu0
そろそろbuell復活させよっかなー
2025/05/10(土) 19:23:03.67ID:EuvFleDp0
1か4でええわ
2025/05/10(土) 19:59:55.77ID:YkMp4s+C0
ゴールドウイング、、ワルキューレcbx、z1300、ベネリ750セイ、k1600
2025/05/10(土) 20:05:47.54ID:YkMp4s+C0
f6b、f6c
162カペラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:16:54.66ID:um4mkzY00
>>89
モンキーパンツ乙
163カペラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:18:35.97ID:um4mkzY00
>>143
2025/05/10(土) 20:35:58.37ID:Hm7LB9B70
>>157
初めの頃は火が出てた記憶があるようなないような
もううろ覚えだけど
165セドナ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:01:45.02ID:QRtWueuu0
カッケエエエ〜
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f056%2f474%2f959%2f0ef672116f.jpg?ct=2faf2c14bc2a
2025/05/10(土) 22:34:23.60ID:tzBk0OIh0
CBX1000は空冷だからな
Z1300とかゴールドウイングとか他の6発は全部水冷
空冷6気筒は音がタマランチ会長
2025/05/11(日) 02:39:21.34ID:GmxVS1n60
四気筒のベネリ250が近所で朽ちていた。
ラベルダは高田馬場の茶店に飾ってあった。
168高輝度青色変光星(庭) [PH]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:26:16.39ID:PwPcAJ2J0
おじさんが子供の頃にはねカワサキにあったんだよ
2025/05/11(日) 03:27:36.89ID:as6qP6CK0
CB−Xのエンジン音はジェット機の音に近いとは聞く
170ベクルックス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 03:53:38.36ID:oFtwignq0
やった藤井聡太君がレプリコンワクチンを受けて翌日志望
2025/05/11(日) 03:55:48.84ID:JD75yUmq0
地獄のパイプオルガンって奴でしょ
知ってるよ
2025/05/11(日) 05:22:35.40ID:y7wTR1lD0
アメリカだと軍から放出されたレシプロ戦闘機のV12エンジンとか飛行機の星型7気筒など搭載したカスタムバイク有るよね?
2025/05/11(日) 06:06:28.71ID:ZtLdzTpG0
ホンダRC166も 4サイクル6気筒エンジンだった
174エイベル2218(北海道) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:00:04.47ID:BomyiPsh0
日本の業オクでの過去120ヶ月における最高取引金額(落札額)
(データ更新:2025年05月9日)

1位 NR750 1,592.2万円
2位 NR750 1,104.2万円
3位 NR750 1,100.2万円
4位 VFR750R RC30 1,054.2万円
5位 NR750 1,000.1万円
6位 NR750 966.1万円
7位 スーパーレッジェーラV4 962.1万円
8位 VFR750R RC30 936.1万円
9位 VFR750R RC30 902.1万円
10位 NINJA H2R 900.1万円
11位 EL 1000/1200ナックル・パン 850.1万円
12位 Z2 799.9万円
13位 NINJA H2 CARBON 799.9万円
14位 NR750 763.9万円
15位 Z2 745.9万円
16位 GT380 717.8万
17位 CBX400F 697.8万円
18位 VFR750R RC30 680万円
19位 NINJA H2R 678.8万円
20位 BMW HP4 RACE 670万円
自由に値段の付けられるお店の店頭販売価格じゃなく業オクで実際に落札されたリアル相場。業者間オークションとは買取業者と販売業者が参画する競り市場で年間に約20万台の中古バイクが取引されている。
業界で買取されたオートバイの9割以上は業者間オークション市場で売却されている。その事実は業界各社が業者間オークション市場で売却できる値段を上限買取価格に据えていることを意味している。
175名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:00:26.94ID:BomyiPsh0
豆知識
過去10年間のデーターを見るとNR(6台)/RC30(4台)と二車種で5割を占め更にトップ9中8台を占めているが外国人のバイヤーが落札していると言われているらしい(落札されても日本市場には出回らないらしい)
176エイベル2218(北海道) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:00:47.91ID:BomyiPsh0
旧車の価格を深掘りすると
これはあくまで過去10年間におけるトップオブトップの落札額
直近1年間の取引で見ると

Z2
年間取引台数 25台
買取上限価格(直近1年間での最高落札額)
418.2万円
相場平均 (直近1年間での平均相場)
215.8~305.4 万円

Z1 1973~75年式
年間取引台数 59台
上限価格 353.1万円
平均相場 200.6~255.2 万円

CBX1000
年間取引台数 7台
上限価格 205万円
平均相場 127.7~160.5 万円

CBX400F 2型含む
年間取引台数 43台
上限価格 411.1万円
相場平均 144.9~229.1 万円

GT380
年間取引台数 33台
上限価格 148.9万円
平均相場 76.7~100.6万円

GT380はランクインした時の700万オーバーは飛び抜けて高額落札だったみたい
177エイベル2218(北海道) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:01:12.60ID:BomyiPsh0
これに輸送費や整備費にお店の儲けが加算されるとは言え平均相場と実際の販売価格とを比べると…
程度が並以下でも上限価格より高く販売されていて当たり前状態だし
と見るか、旧車は貴重だし整備も大変だから当然だと見るかはあなた次第
アメリカのCBX1000落札価格は妥当とも言えそう
178ベラトリックス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:14:34.54ID:a5k6nVG80
RC30は発売されて1カ月もしないうちに箱根の峠で廃車状態の事故車を見て「もったいねえ」って思ったわ
179エイベル2218(北海道) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:26:57.08ID:BomyiPsh0
>>178
それは勿体無い
海外で人気があり日本から輸出されてしまったバイクは2ストレプリカやRC30のようなホモロゲやNRのような希少車

英国MCNには日本での買い付け事情が記事になってた(3年前の記事)
キアラン・ペリン氏は世界中から珍しいバイクを輸入して販売している。
「ホンダRC30は11台在庫しているとお思いますが、これ以上(日本から)買うことはできないと思います。」「最後のNR750を売ったら、もう買い換えられないだろうね」とも。
市場の変化は、過去12か月間に日本で価格が倍増した結果であると言われています。
https://www.motorcyclenews.com/amp/news/2022/march/import-stocks-1980s-1990s-exotic-motorcycles/

彼はこう説明する。「日本でRC30やNR750を買おうと思ったら、上陸するまでにイギリスで買うのと同じ値段になってしまうんだ。
しかも、届いてから手を加えなければならない。どんなにいいものでも、あと1500ポンドは必要だろう。必要なものによっては5000ポンドになるかもしれない。」
さらに、車齢25年になると輸入規制が緩和されるため、アメリカのコレクターもイギリスのバイクを手に入れるようになった。
「日本からバイクを買うこともありますが、基本的にはもう終わりですね」とぺリン氏は続ける。「アメリカにバイクを売ったディーラーを2人知っていますが、一度イギリスを離れたら、もう戻ってこないでしょう。」

ホモロゲーションスペシャルに憧れたことがある人、2ストロークマシンを所有することを夢見たことがある人は、もう時間がないかもしれません
かつてOW-01、RC30、RGV、TZRなどに憧れたライダーが、この時代のバイクを投資対象としているのです。
180エイベル2218(北海道) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 07:27:36.60ID:BomyiPsh0
ちなみに英国での現在の相場はMCNによると流石に世界に何台もないNRの相場は示されてないけどRC30で3万から5万ポンド(580〜970万円) RC45で3万から4万5千ポンド(580〜870万円)
https://www.motorcyclenews.com/advice/used-bikes/expert-guide-v4-motorbikes/
2025/05/11(日) 13:59:37.21ID:xgtthuoG0
農機具も真っ青な空冷二気筒エンジン

これに乗ると、振動がマッサージになり肩こりも取れるらしい
182セドナ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 06:08:32.29ID:7rx3qlk10
2気筒の集合管が一番良い音がすると思う
スズキのGSとか
183グレートウォール(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:49.52ID:/Mpu40Mw0
バイク欲しいけど欲しいバイクがない
いいやつ教えて中メンです
184カロン(庭) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:43.73ID:OKX0uZA/0
>>183
VTR250あるいはCB400SFを勧めたいけど排ガス規制なんつらで新車が無いんですよね。

この二車種ならHMS(ホンダモータースクール)で貸し出されてますので、ハードに使った時の雰囲気を知る事ができ、ついでに上手になるのでオススメです。
https://www.rms.co.jp/hamanako/personal/hms/schedule.php
二輪は大型の方が選択肢が大きく、車種によっては400より軽くて安いですので、安価な中古を買って馴染んだ後にステップアップするのをオススメしするMT07乗りです。
185イオ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:23:54.84ID:pfHjVeJ00
>>183
自分がどういう系乗りたいのか言ってくんねーとなんとも言えねーよ
クルーザーとかSSとかオフロードとか色々あるだろ
186カストル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:30:45.25ID:a6MFgsrs0
>>36
肛門壊れるで
187赤色矮星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:48:01.19ID:kVevSD4O0
KawasakiZX1300
188アルファ・ケンタウリ(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:04:00.03ID:fOnwRgmj0
>>183
中古でポンプ付きVANVAN買って砂浜走れ
189アルデバラン(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:16:14.19ID:84LiO1rm0
プラグ6本も交換すんのかよ
2025/05/12(月) 09:32:03.93ID:0x6GHigT0
6気筒とか低速トルク細そうだな
街乗りの普段使いには向かなそう
2025/05/12(月) 10:22:14.85ID:6I9gfT7s0
>>190
ゴールドウィング乗ったことあるけどアイドリングのまま1速繋ぐだけで車のクリープみたいに動き出すのよ
トルク強つよでエンストする気がしないし超低速でもゆったり凪を舟で浮いてるみたいな不思議な感覚
ハーレーとかとは違うモノだと思ったので試して欲しい
ただ普段遣いはサイズ的に無理
2025/05/12(月) 10:24:14.42ID:nSxsLTk80
トルクは細くても多気筒の方が粘るんだったか
2025/05/12(月) 10:44:05.45ID:w27QC+oJ0
>>183
最近の新車だと流行りはエリミネーター400らしいよ
昔は売れてないバイクのイメージだったのに変わったね
2025/05/12(月) 11:08:46.71ID:5eZdx1Tc0
>>190
1㍑の一人乗りでトルク不足とかないわw
2025/05/12(月) 12:35:54.73ID:B4DVmQTl0
>>183
やっぱりスーパーカブだね
196ダイモス(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:41:52.50ID:d4NcjBW90
マンコでも舐めてろよ、バーカ
197エッジワース・カイパーベルト天体(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:53:17.46ID:t7o3bRBO0
GL1800でも車重400kg程度だから、アルトに2.5リッタエンジン載せるようなものなんだよな
加速だけは速い
2025/05/12(月) 13:09:50.12ID:cro/Mwk50
200kgに1200ツイン100馬力のバイク乗ってるけど体感そんなに速くはない
登りでも不満なく加速出来る程度
バイクなんてコレくらいでいいんだよとも思う
199カロン(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:28:22.47ID:HW5BHkc30
>>198
CB1300SF(266kg、113馬力)に乗ってた時期あるけど、微妙に加速する時はアクセルワイヤを張ってから念力程度に圧を加えてた(気楽に回すと体が置いてかれるトルク感)。

今乗ってるMT07(688cc、183kg、73馬力)は250に乗ってる感覚だけど、大型らしいトルク感だけはある。(置いてかれるほどではない)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況