X

浴室暖房って本当に必要なの? [896590257]

1ニュートラル・シート磁気圏尾部(庭) [NG]
垢版 |
2025/05/10(土) 03:51:49.38ID:jCWreYmN0●?PLT(21003)

浴室暖房乾燥機リコール、リンナイ社長が陳謝 24年度決算は最高益
2025/5/9 17:30 朝日新聞

ガス機器大手リンナイの浴室暖房乾燥機で、経年劣化による発火リスクが生じたリコール事案を巡り、内藤弘康社長は9日の決算会見で、「企業として、残念なことだと申し訳なく思っている」と陳謝した。この日発表した2025年3月期決算では、約37万台を対象に無償点検し修理する費用として25億円を計上した。

一部の製品の不具合でこれまで7件の発火事故につながり、住宅が全焼して1人が避難時に軽傷を負う事態も起きた。内藤氏は「器具の焼損や一部は周りにも若干影響が出て、そこで止まっていたので、もっと厳しく考えなければいけなかったと反省している」と述べた。

 25年3月期決算は、売上高が4603億円(前年比7.0%増)、純利益が296億円(同11.3%増)と、いずれも過去最高となった。補助金の後押しもあり、電気とガスの両方で加熱し、省エネ性能が高い「ハイブリッド給湯器」など、高価格帯の製品の販売が伸びている。

https://www.asahi.com/sp/articles/AST5925B8T59ULFA00HM.html
2フォボス(庭) [AU]
垢版 |
2025/05/10(土) 03:53:36.13ID:KBNxVwU70
トイレにも入れた
2025/05/10(土) 03:54:36.99ID:V7GLzidJ0
服を乾燥させるのに便利
斜めドラムでシワできる衣類も、シワなし
4カペラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 03:57:22.58ID:Zmt8gpzF0
親父は身体拭いてる時が寒いらしくてヒーター入れてたな。

廊下もトイレも寒いらしいからヒーター入れるか思案中。
5ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 03:59:42.06ID:jGT8bfik0
高齢者がいるならヒートショックのリスク軽減のためにも有ったほうが良いだろうね
2025/05/10(土) 04:00:00.20ID:bZB9AwXt0
浴室乾燥機のこと?
7カリスト(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:01:37.18ID:+ydev3vj0
電気代がな…
8カストル(庭) [ZA]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:02:02.85ID:f/qWYx9t0
風呂のヒートショックでタヒぬ人は結構いる
絶対必要とは言わないけどあればショックを軽減できるね
9ベガ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:04:29.91ID:nCfYBT3R0
歳とるとヒートショックで死ぬことがあるから親の家につけてやれよ
10土星(みかか) [GR]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:09:07.01ID:7NKF9CNS0
うちのパナソニックの換気扇は浴室乾燥と衣類乾燥と予備暖房が付いてるけど
確か10年でメンテ必須とか書いてあった
2025/05/10(土) 04:13:30.55ID:jBRvK3Ss0
年寄はもう生命として成り立ってないから、そういうものがないと死んじゃうのよw
2025/05/10(土) 04:15:15.56ID:OLqSEI3v0
ちっさなファンヒーターを脱衣場に置けば十分。
13黒体放射(京都府) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:16:24.85ID:J64lkrHl0
自分も歳をとることすら理解できない低知能
自分が歳をとった時に浴室暖房を取り付けることができる生活レベルにあるとは到底考えられないほどのバカ
2025/05/10(土) 04:18:10.51ID:JZfqqDXc0
冬場に心臓止まるぞ爺さん
2025/05/10(土) 04:18:40.74ID:JZfqqDXc0
知り合いの爺さんも風呂で心臓止まって死んだ
2025/05/10(土) 04:19:09.99ID:NrS9uvRj0
ミポリン「・・・」
2025/05/10(土) 04:20:18.14ID:JZfqqDXc0
マスターズオリンピックの日本代表でフランスまで行ってた人でも心臓麻痺起こすから体動いてもやばいぞ
2025/05/10(土) 04:21:43.57ID:2f8qFP5p0
熱いシャワーを床や壁にかけたらいいだけだろ
暖房入れるとかどんなムダなんだ
2025/05/10(土) 04:22:58.64ID:NoRxzJst0
風呂は血圧変化激しいから
2025/05/10(土) 04:25:41.79ID:KsqtbfJQ0
>>17

マスターズオリンピアの事?
21パラス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:29:05.00ID:q3BDtxfQ0
むしろいらないという選択肢がないだろ
洗濯の乾燥と冬場の暖房
2025/05/10(土) 04:30:25.78ID:f0BjyE9C0
水垢つくよね
23宇宙の晴れ上がり(東京都) [FR]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:31:35.46ID:xrcsIDbV0
キンキンに冷やせば自由になれるのか
2025/05/10(土) 04:33:45.89ID:QL/sMVdh0
一軒家風呂場リフォームした時浴室乾燥じゃなく脱衣所にDAIKENのエアコン入れて浴室のドア開けて暖めてるわ
冬場は格段に良くなった
25土星(みかか) [GR]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:36:06.06ID:7NKF9CNS0
風呂上がりの扇風機(強)も危ない
急に冷やすと足が攣って動けなくなる
2025/05/10(土) 04:37:48.11ID:VVuERRHH0
衣類をどう干すのかって話は幹太設置しろで終わりらしい
2025/05/10(土) 04:38:44.06ID:7Rv37Myi0
>>18
アホすぎて草
28アルファ・ケンタウリ(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 04:49:43.75ID:zU5eOzQp0
冬場は必須
2025/05/10(土) 04:54:32.60ID:jb0BJH2y0
ヒートショック対策と洗濯乾燥のためだろ

年二、三回しか使わんけど
2025/05/10(土) 05:02:17.93ID:dtU+5J/e0
ヒートショック予防には浴室暖房よりも脱衣室暖房のが大事なんだけどな
31褐色矮星(東京都) [HU]
垢版 |
2025/05/10(土) 05:02:56.27ID:KrVWlAzQ0
マンションとかいうマッチ箱に住んでる連中には色んなムダな設備が必要なのよ
32イオ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 05:03:13.11ID:GXrHHqCy0
かなり重要だぞ
冬場ヒートショックでバンバン搬送されてくるわうち
33ガーネットスター(ジパング) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 05:05:14.20ID:sGUXPvMK0
冬だけ脱衣場に石油ファンヒーター置いてる
もともと狭いし1000円も灯油代かからん
34グリーゼ581c(ジパング) [DK]
垢版 |
2025/05/10(土) 05:13:27.95ID:ixDzGQFw0
うちもこれだわ
もったいないから一回も使ってない
2025/05/10(土) 05:37:33.09ID:UHoxQkqD0
脱衣場にハァンヒーター置けや
2025/05/10(土) 06:12:53.52ID:0+2hoYcq0
ヒートショックのためにファンヒーター置いてる。
古い家だからこれで十分。
37プランク定数(庭) [PT]
垢版 |
2025/05/10(土) 06:25:43.51ID:6fxjUDXd0
風呂場で髪切ってるから必要
2025/05/10(土) 06:28:19.03ID:/eFJn5UY0
一年で数回は使ってる 数年に一度の寒波とか騒ぐ寒さが毎年くるし
2025/05/10(土) 06:34:25.95ID:qw4G+jmU0
浴室暖房は衣類乾燥機として使えて非常に具合の良い衣類乾燥機として機能するんだよ
パスタ茹でるときたっぷりのお湯でーとか言うだろ
それと同じ
たっぷりの空気で乾燥させるとめっちゃ乾燥するってこと
40ハッブル・ディープ・フィールド(新潟県) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 06:37:12.01ID:ISDEfNFX0
電気代が気になるが悪くない
200Vタイプじゃないとダメだぞ
41シリウス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 06:37:27.19ID:39kl5ol20
歳取ったら暖房要るんかな
衣類乾燥はドラム式洗濯機任せで浴室乾燥は全然使わない
42ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [MX]
垢版 |
2025/05/10(土) 06:38:35.74ID:Tf//Hcdx0
ヒートショック対策にはなる
2025/05/10(土) 06:39:04.67ID:CI5Hi1Zk0
冬場は浴室暖房つけて温めてから入ってる
あとは洗濯物を干してるわ
44子持ち銀河(神奈川県) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 06:40:37.80ID:cAdO5dAe0
買ったマンションに付いてたがガス代がとんでもない事になって使うのやめた
2025/05/10(土) 06:43:39.70ID:DSOqZIdB0
我が家(マンション、窓無し)はミストカワックが付いてるけど、風呂を沸かす際に蓋を少し開けて換気を切っておくだけで入浴時の寒さは緩和されてる。風呂から上がる際には浴室の中で身体を拭く。暖房を使うことはあまり無い。でも一軒家ならそうはいかないね。
2025/05/10(土) 06:46:28.85ID:ksgh4wmY0
脱衣所に電気ヒーターで十分
浴室は湯が張ってあるから寒くないし
洗濯物?外干しが基本
2025/05/10(土) 06:49:46.22ID:qMFO3w6W0
シャワーでお湯まけば暖かくなるしな
48アルビレオ(千葉県) [CH]
垢版 |
2025/05/10(土) 07:01:49.76ID:e+JYRo3c0
ヒートショックで最悪死ぬ

親が大事と思うなら実家に付けてやれ
49アークトゥルス(茸) [TW]
垢版 |
2025/05/10(土) 07:09:27.53ID:wt6ZvmFn0
浴室乾燥の方がいいカビも防げるし洗濯物も乾く
2025/05/10(土) 07:12:35.83ID:baM+8eij0
風呂場で倒れる高齢者多いからな
51アルタイル(愛知県) [SE]
垢版 |
2025/05/10(土) 07:19:44.75ID:/JTKJ6Ln0
あるのと無いのとでは冬場の死亡リスクが違いすぎる
52タイタン(ジパング) [ID]
垢版 |
2025/05/10(土) 07:19:54.85ID:qp1aUPaf0
床暖入れたけど快適だわ
2025/05/10(土) 07:30:59.92ID:DxF6AFgv0
冷房は?
54馬頭星雲(東京都) [QA]
垢版 |
2025/05/10(土) 07:37:50.87ID:GV93uTW+0
いらないですw いるのなら風呂から出るところの空間が危険です
いいかえるとそこ(通常は脱衣室か洗面室)をあっためて空気送ってやたらいいだけです
2025/05/10(土) 07:41:56.39ID:Qy3R8a+A0
親父が
風呂に入ろうとしてるカーチャンに
「ヒートアタックに気をつけろよ」と言ってて
一瞬なんのことかわからなかったわ(´・ω・`)
56太陽(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 07:41:58.37ID:IZrWGw1r0
基礎断熱がしてあるからか
うちはそんなに冷えない
使ったこと無いな
2025/05/10(土) 07:42:41.38ID:wL3dFrri0
風呂場って寒すぎる
入る前にシャワー出しっぱなしにして湿度と温度上げてから入るけどやっぱり寒い
隣の家の影になって入るはずの西陽も当たらないし
2025/05/10(土) 07:43:46.43ID:c9fSR4oK0
>>55
ロックマン2のボス
59ベスタ(みょ) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 07:44:13.17ID:Nv+ZHldo0
ウイングマンが怖いからな
2025/05/10(土) 07:52:31.85ID:wJyvldzj0
必要な人には必要なんだろうけど
久しぶりに実家に行ったらついてて浴室に入った時からカラッと暖かくてなんか気持ち悪かった
慣れたら普通なんだろうけど
2025/05/10(土) 07:53:27.32ID:KXAHfZlC0
浴室暖房は年寄りのいる家には必需品。脱衣場も温まるしさ。
ちなみに夏はのぼせないように浴室クーラーも入れる。
あと梅雨の時に風呂場で洗濯物干す時なんかにも重宝する。
ちゃんと乾燥モードってのもあるのよ。
2025/05/10(土) 07:54:28.16ID:OdMsWULx0
浴室より脱衣所に暖房つけたい
2025/05/10(土) 08:02:09.98ID:aFQCzHWn0
暖房は今年は使わなかったな
暖かかったのか
ブロー換気機能は毎日使ってる
浴室がすぐ乾くからカビが出ない
2025/05/10(土) 08:13:19.60ID:BaHZRvXT0
レオパレスで唯一評価できる点だ浴室乾燥機は
65シリウス(みかか) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 08:13:57.75ID:Igah+U430
暖房には使ってないけど浴室の乾燥と毛布とか干すのに使ってる
66赤色超巨星(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 08:19:54.21ID:w45FfaOQ0
乾燥機代わり
ミストサウナも良い
2025/05/10(土) 08:22:49.22ID:JdQJTlcQ0
10分タイマーでその間に洗って出る
2025/05/10(土) 08:24:18.25ID:dOIohIia0
バリカンで頭かるとき裸でやるから浴室暖房助かる
69カロン(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/05/10(土) 08:25:09.10ID:CNGl//fM0
冬場は風呂の蓋を開放した状態で湯を張ってる。
暖かいし湿度山盛りで快適。
脱衣所は温風ヒーター。
2025/05/10(土) 08:25:59.37ID:uFhsSfft0
黄砂が酷いときと雨の日は衣類の乾燥で役に立つ
71アンドロメダ銀河(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/10(土) 08:31:53.51ID:MVyMpZ/X0
これで日本は貧困でとか騒いでる連中がいるのがなあ
本当の貧困国にいって欲しいもんだ
72ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 08:39:50.37ID:nDlzKpJ/0
>>18
ヒートショックの意味わかってない
20年前の知恵だろそれ
2025/05/10(土) 08:40:16.35ID:Xll9RpiS0
うちは伝統的に昔からオンドルで全室暖房
もちろん脱衣所も
74青色超巨星(庭) [TR]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:03:27.30ID:3z4T1nxc0
湯はShock🤣
75アルファ・ケンタウリ(愛知県) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:06:42.39ID:hac2+fns0
冬場は必須や

すごい助かってるわ
2025/05/10(土) 09:07:51.29ID:X0qYlf7h0
暖房はあまり使ってないな
乾燥は使ってる
77亜鈴状星雲(日本のどこか) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:54.47ID:CekrbNee0
風呂もだけど冬の夜中にトイレに行こうとして倒れて死亡も多いんだよね
廊下やトイレなど含めた家全体の空調設備が必要
78エッジワース・カイパーベルト天体(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:45:12.97ID:N7rpuesn0
暖房ってほどじゃないけど、とりあえずセラミックファンヒーターは置いてる
79ハダル(茸) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:52:24.29ID:nXT7vF7z0
衣類乾燥機としてつかうなら乾太くん入れろよ捗るぞ
2025/05/10(土) 09:53:05.55ID:oMQWpz9c0
さんざんサウナに入っててヒートショック心配してる奴ワロタ
2025/05/10(土) 09:53:21.44ID:hbhw2+Wr0
冬場に湯船に浸かれない日に使ってる。
82シリウス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:55:02.22ID:d813RZTy0
浴室暖房は重要、超重要
無知で蒙昧なお前らの目を覚ます為に俺の体験談投下しておく

転勤になって東京都某市に引っ越したんだ
住居はこっちの希望に沿って会社が手配してくれるって事で、
 ・通勤に大きな不便が無いこと
 ・最低2部屋は欲しいこと
 ・トイレと風呂は別であること
を条件に探してもらったんだけどさ
見つかったのが都心から離れた駅から徒歩20分、
オートロックもエレベーターも無い、古臭い3階建てアパート

まぁ一応希望通り2部屋、トイレと風呂は別だったんだけど
浴室と洗面所が、何というか……薄暗くてじめっとした感じ
水回りなんで当然と言えば当然なんだろうけどさ

入居した日の夜から、もう既に何かがおかしかったんだよ
洗面所の辺りから微かな物音というか、人の気配?を感じるの
まさか噂に聞く“出る物件”って奴?って内心ビクビクしつつ
努めて気にしない様にはしてた

ところが1ヶ月程経った日のこと
その日は祝日で仕事は休みだったけど、朝から激しい雨で

(中略)

あの浴室暖房のおかげで、怪異を退けることが出来たんだと思う
さすがにあの時ばかりは浴室暖房に感謝したわ
83レグルス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 09:58:18.12ID:d2VbiCgi0
暑くないの
84ハービッグ・ハロー天体(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:01:42.33ID:0zJTAcll0
最近の家ベランダもない家あるから

洗濯物乾かす場所じゃない
若いうちは冬場暖房要らないわ
2025/05/10(土) 10:03:00.34ID:mtlbzzaB0
冬にお風呂のお湯の温度を上げるより浴室暖房を入れた方が光熱費が安くなる
あと子供が産まれたら冬にお風呂入れさせるのにとても良い
86バーナードループ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:08:43.15ID:q27+sEge0
全裸で散髪するときしか使ったことないわw
87ポラリス(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:14:03.25ID:MKOUAjGG0
>>85
最近のバフタブって真空断熱だからなかなかお湯の温度下がらないんだぜ
2025/05/10(土) 10:16:07.16ID:VAjcapzo0
ほんっとに3週間曇天と雨が続いて洗濯できなかった時は使ったな
89ポラリス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:12.93ID:yhazelGl0
ユニットバスは全部勝手に付いてるんちゃうの?
90ポラリス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:01.12ID:yhazelGl0
無いよりはあった方が良いのは決まってる
ほぼ使わないけど安心感が違う
デカいものも乾燥させられるし
91ポラリス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:17.19ID:yhazelGl0
浴室2坪
脱衣場4畳あるから必須
2025/05/10(土) 10:28:53.13ID:DvngbuBD0
暖房が無いことだけが心臓発作の原因ではないと思うが
2025/05/10(土) 10:29:55.48ID:B7xwltTL0
普通全館床暖房だよね
2025/05/10(土) 10:40:33.92ID:sR9xdh9O0
24時間換気のリノベされたマンションで中階なら風呂はいつも乾いてて雪の日でも10度以下にはならない
95カロン(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:48:02.34ID:FpOR+mQO0
>>93
え、お風呂もなの?
2025/05/10(土) 10:53:28.45ID:BCKejBQs0
正直電気代クソもったいない
2025/05/10(土) 10:57:31.36ID:VhQEcvjz0
風呂入るか?
98ベクルックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:08:04.57ID:hJs0aAf00
浴室乾燥は必須
ミストは要らん
2025/05/10(土) 11:08:49.22ID:B7xwltTL0
>>95
お風呂もだよ
100ベラトリックス(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:46.91ID:cfnsvzCL0
うちはガス
101赤色矮星(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:40:40.98ID:uToZTven0
機種とかにもよるんだろうが
洗濯乾燥は使いもにならんなうちのやつは
102バーナードループ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:45:49.63ID:q27+sEge0
賃貸なら別にいいけど購入するなら不要だな
床暖房も含めて
どうせ10年くらいでぶっ壊れるし修理費用がキチガイじみてる
103ベテルギウス(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:50:26.29ID:cheDWcL60
うちは普通の石油ストーブを置いてる
こないだ足を接触させて火傷したけど
104地球(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 12:56:05.87ID:F8gm70CB0
風呂場の暖房、吹き抜けのシーリングファン
手が届かない高さの採光窓
これは要らなかった3大設備
2025/05/10(土) 13:01:22.78ID:rhMgdWCe0
ヒートテックは怖いからお前らも気を付けとけよ
106地球(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 13:09:49.87ID:F8gm70CB0
>>105
じゃ、ユニクロで何を買ったらいいですかね?
107馬頭星雲(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/05/10(土) 13:35:20.32ID:KUAFxfLp0
ガスだとそんなにコストかかんない
108ニクス(東京都) [AR]
垢版 |
2025/05/10(土) 13:38:30.26ID:wvsfMoQq0
浴室暖房はいらんね
服を脱ぐ前にシャワーを出しておけば良い それで十分
109クェーサー(石川県) [KR]
垢版 |
2025/05/10(土) 13:49:46.13ID:U/JnW9Y60
>>108
エコキュートだとガス給湯のようにはいかないから、自分はあった方がいいな
110ハダル(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 13:55:35.41ID:2C8om93z0
脱衣所・浴室みたいに狭いとこは、ハイブリッド方式の除湿器1台で十分だけどな
みんなどんだけ大きな家に住んでるの
111アルビレオ(ジパング) [AT]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:02:35.44ID:5ZbAJ/Jl0
うちは脱衣所に浴室暖房入れてる お風呂に入る10分前くらいに風呂場の扉も開けて温めて入るようにしてる
112アークトゥルス(みかか) [GB]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:12:53.61ID:lh/Pfw8P0
東京ガスの入れてるけどしばらくリモコンが死んでて使えなかった
リモコンバラして復活させたら本体が死んでた
113タイタン(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:25:44.29ID:/YBphCuN0
ヒートショック防止には有用
夏にも冷房だせるし普通にお勧め出来る
114セドナ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:27:37.45ID:PtO8lZ3T0
うち浴室には付いてるけど
どちらかというと脱衣所に欲しかった
115ハッブル・ディープ・フィールド(新日本) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 14:29:02.62ID:7YTyk8gd0
>>3
電気代がドラムの比じゃないくらい高いけどな
2025/05/10(土) 14:30:49.15ID:7HQ8aOU00
今の時期でも暖房入れてるが?
117地球(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 16:38:31.55ID:sadB1okX0
浴室暖房だけではなく、今年脱衣所の暖房もつけたら電気代やばかったわw
118ダークエネルギー(福岡県) [CN]
垢版 |
2025/05/10(土) 16:43:52.24ID:wdujlM+K0
ユニットバスだとそんな寒くならないから。
昔ながらの住宅がやっぱし良くない。
銭湯が良かったね。
2025/05/10(土) 17:05:22.18ID:QHCTmUpo0
今どきの高気密高断熱住宅だと水回りのドア開けて居室と通気してれば暖かいらしいぞ
120ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:00:54.01ID:jGT8bfik0
結露の原因に成りそう
2025/05/10(土) 18:02:42.90ID:Qn3sH5Oa0
>>55
ハートアタックとヒートショックの合成語
122ネレイド(新潟県) [BR]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:16:45.23ID:R8IudpZD0
>>120
逆に結露を解消するよ
123ミランダ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:21:05.30ID:HvTJKqgn0
ヒートショックは甘く見ない
124ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:26:53.20ID:jGT8bfik0
>>122
>>122
高断熱住宅であっても絶対湿度が高まれば飽和点に達しやすくなるんだよね
2025/05/10(土) 20:31:51.45ID:6ejJSXHu0
>>118
前のアパートはユニットバスだったから断熱材のおかげで風呂の湯だけで浴室が温まった。
今はURだから寒い、石油ファンヒーターで浴室を温めてからじゃないと入れないぐらい寒い。
126カロン(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:33:37.10ID:jFldxecm0
沖縄までパイプライン作ってあったかい風送ろうぜ
127ベテルギウス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/10(土) 22:25:51.60ID:WO0wHFSc0
今時の高気密高断熱の家だと家の中全て同じ様な温度で真冬でもトイレ含めた全ての居室で20度以上あるんだよ
これから家建てる奴はせめてその程度の性能の家を建ててな
30年で建て替えるの前提で家作ってるハウスメーカーに騙されるなよ
128ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 23:59:33.22ID:jGT8bfik0
新築ならセントラルヒーティングかな
129ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 00:07:35.54ID:G8iOxV0f0
夏が来るのに暖房の話ks
なんか季節感がないな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況