若者の「YouTube離れ」が進行中 代わりにTikTokの支持が増える [837857943]
若者の「YouTube離れ」が進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ
■「エモい」を希求するか「チルい」を大切にするか
Z世代とは、主に1996年から2015年にかけて生まれた、今年10~29歳になる世代を指します。ですが、この定義は厳密に定められたものではなく、
企業や研究機関によって幅広く設定されることがあります。
Z世代は「チルの世代」とも称されます。チルとは英語で“落ち着く、くつろぐ”を意味するchill outからきています。
じつは24年のランキングにはそれまでとは異なる、特筆すべき変化がありました。それは“トレンドの発信源”についてで、1位から30位までの
30項目のうち、TOP5を含めた約半数の13項目が動画アプリ「TikTok」から流行したものだったのです。X(旧ツイッター)発の流行が5項目、
テレビ発の流行は3項目でした。
23年のトレンドランキングTOP30では、TikTok発が8項目、X発が2項目、テレビ発が7項目だったほか、YouTube発が3項目でした。
このことからもZ世代の中で、TikTokがいかに急速に大きな存在になっていったのかがわかります。
■なぜTikTokが支持されるのか
TikTokは15秒~1分程度の「ショート動画」が、投稿・閲覧できるアプリです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a481829f76ace0b0f87f38e3a4f5448f6173ce29 YouTubeとかキモいおっさんしか見てないイメージ
ようつべ言われてはや15年くらい?
そりゃそろそろ飽きもくるだろね
宣伝ばっかだし
公式の編集アプリであるCapCutが優秀なんだよね。
外見よくて胸に水風船詰めてダンスしたら再生回数あがるのだからやめられない
若い奴らなんて少数派だし
この層に媚びてもなんもいいことないだろ
>>2 ようつべなんか子供番組
アダルトはニコニコ視てるものだ
広告が鬱陶しいのだろうがTikTokはやめとけ
マルウェア何仕込まれるか分かったもんじゃない
>>7 おま環
コンクラーベLIVEとか58万人みてた
どれだけ数見るかが連中の基準だからな
10分20分のyoutube動画なんて見てられんのだろう
写真投稿のインスタも使いづらくなったし、どんどん改悪が進むね。
動画はまだまだYouTubeとニコ動だな。
やっぱ中国ってすげぇな
何で日本はこんなアプリを開発出来なかったのかを考えないとダメだな
tiktokは要りません
犯罪に巻き込まれたくありません
Xやブログなどで転載自動再生するのを止めてください
tiktokは要りません
>>2 でもそのキモイおっさんからいかに金をひきだすかが仕事なのが配信者じゃね
キモイおばさんからもだけど
5分の動画でも長くて見てられないらしい
当然、勉強は出来ない
tiktokはまじでバカになるからやめたほうがいい
単純にCMの多さが問題だと思う
あいつら金ないからプレミアム会員じゃなさそうだしな
YouTubeならショートがあるじゃん
最近YouTubeの画質悪くない?
YouTubeも最近見てないしTikTokはDLすらしてない
>>35 周回遅れ過ぎだろそれもう誰もやってないだろ
インスタは頼んでもないのにオススメ通知が毎日10通ぐらいきてうざいしxはサードパーティ締め出してから見る時間減った
つべでも若い人はとにかくショートしか見てないもんな
もはやyoutubeとXはクサイカルトの洗脳動画で溢れているからなあ
>>38 最近一番上に出てくるようになって邪魔だよな
>>1 そんなに長いのが嫌なら15秒のCMを延々と見てろw
YouTubeは8分以上にすれば収益が増えるからみんな8分動画ばっか
さらにタイパ化が進んで6秒動画のVineが流行るな
短い動画が好まれるならgifでも良さそう
いっそ静止画でもいいかも
>>46 無駄に間延びした動画に嫌気さすんだろうね
まだまだ知らない
良いYOUTUBERいて楽しすぎる
てぃっくとっくで4分音楽などが聴けるか?聴けないだろ
ニコニコもそうだったが収益に走るとつまらなくなるな。
一般常識として中国は情報抜くから無いが。
分かるわYouTubeとか長いんよショート動画すら長い時間の無駄
>>2 時間潰しにはもってこい
コロナ以降はスポーツのライブ中継も増えて助かってる
あと色んな情報を取ったりハウトゥーじゃないけど便利ツールとしては価値が高い
>>57 ファーウェイになにも言えなかったヘタレ政府やぞ
あ、ラインもかw
YouTube見る層は、いまだに調べる手段が「ググる」のオジサンと一致してそう
>>13 優秀?な中国人がどんどん日本に逃げてきてるけど感想どうぞ
tiktokでケツばるんばるんさせてる外国人はんは正気かと思うw
YouTubeには雨穴とかスゲーのいるからな...
YouTubeはちょこちょこ広告入りすぎてウザイから見ない
まあ、かと言ってTikTokも見ないけど
俺は要人じゃないからどうでもいいけど
中華アプリ入れてセキュリティに懸念増やすのは御免だな
ここでも中国か
なんで中国製勢いあるんや?
先見の明があんのか?
>>74 リスク取って数打つのもあるんじゃ
日本って官僚支配の古びた国なのですぐ規制するからね
中国韓国に依存しすぎで独自性のかけらもなくなった衰退国ジャパンもう滅んだらいい
ぶっちゃけtiktokって縦スク漫画みたいなもんだろ?
正直移行することはあり得ないよ
おすすめで無限に投稿が出てくるやつはいい加減規制した方がいいわ
スマホ中毒どんだけ増やせば済むんだよ
YouTubeの長尺動画とか誰が見るんや?
引きこもりくらいしか見れんだろ
若者の離れ離れ:若者が「若者の〇〇離れ」からも離れる現象
動画サービスって世代交代で簡単に廃れるよな
結局プラットフォームよりコンテンツが大切なビジネスなんだから金配るとかインフルエンザ支援とかでは質を維持できないって寄生側のプラットフォーマーは理解すべきなんだろうね
>>87 投稿者にとっては見られる事が重要で、視聴者の質などどうでもいいんじゃ。
>>87 ラジオがわりに流しながら作業したりするぞ
ネトウヨが左翼は老人だらけとかほざいてるけど、若さに対する劣等感がそんな発言をさせるのだろうなw
再生数目的の中身のないクソ動画ばかりだったが変わったのかね
YouTubeもちょくちょく目新しい動画出てるしな
最近はフィッシーサイエンスっていうのにハマってる
今の人は笑えるGIFみたいなすぐに答えにたどり着く動画でないと見ないよ。
Tiktok育ちの悪ふざけ馬鹿が増えるということ。嘆かわしい。
こういうのを反面教師にすることも若いやつには難しいからな
すでにその片鱗が見えてきているし。
YouTubeも動画の使い回しやタイトル詐欺みたいのばっかになってきたからなあ
長尺の動画なんてもう見てられないってのが本音だろう
落語をゴニョゴニョしてローカル保存&オーディオだけにしてたのに最近ログイン必須になった
もうZ世代みたいな連中はどうでもいいよ
こいつらナーンにもできんし
自分が熱中してる動画サイトはXVIDEOとかですね。
>>103 動画のピークが開始2秒で起きないと離脱が増える
>>109 そんなアホどもをYouTuberは相手にしてないからどうでも良い
Z世代はショート動画しか受け付けなくなってるのは
脳の機能が衰退してるから
検索した結果がだいぶクソになったと思う
見たいやつが全く出てこない
同じやつの投稿ばかり並んだりどういうアルゴリズムしてるんだよ
ショートと将棋しか見てないな
あとは音楽かゆっくりの解説でおもしろそうなの
ジジイだけどTikTokを先に見て面白そうな映画やYouTubeがあったら検索して飛んでる
>>1 だいぶ前から言い続けてるけど、TikTokから金でも貰って宣伝してんの?
広告として出せよ
ニュース記事にすんな間抜け
>>107 君がつまらないゴミみたいな趣味しかないからでは?
TIKTOKて15秒もあれば終わる話をグダグダ1分1秒ぐらいに引き伸ばして収益化してるよなw
TIKTOKは小銭稼げるからだろうな
低脳向け動画だらけってのもZ向け
ニュースに貼られてるリンクがtictokだと爆音で腹立つからすぐ閉じるわ
何であんな爆音なんだよクソが
短すぎて中身何も無いですやん
知識欲も無くなったか
YouTubeもテレビ番組化してて3分で終わるような内容を20分とか引き伸ばして尺を稼ごうとしてるからな
そりゃ飽きられるわ
>>108 xvideoはお気に入りの動画がほぼ消えてしまった
spankbangにはほぼ揃ってるけどセキュリティが怪しくて困る(´・ω・`)
なにTikTok🇨🇳😳
中華🇨🇳中華
お前ら批判するけどTikTokはJKが自らパンチラや水着のオカズ動画を提供してくれる素晴らしいアプリだぞ
俺はオナニー用によく使ってるけど便利だと思う
最近検索するとショートばかり出て来てうんざりするんだが
>>128 サムネの内容見たくて開くと延々違う話題が流れるやつとかな
コメント欄にサムネの話題が始まるリンク貼ってくれる人がいて助かる
なかなか本題が始まらない動画もリンク助かるw
>>12 俺はxvideos見てくるからお前はいつまでもニコ動見てな
TikTokは再生回数目当ての意味の無い騙し動画とか多過ぎてうんざりします
YouTube毎日開いてるけど、ほぼ過去に放送されたラジオを聴くために使ってるわ
昔は自分で録音しとかなきゃ聴けなかったけど、今は誰かが録音してくれてYoutubeに違法アップロードしてくれるから助かる
つべの意地でもcmを観させようとする態度が気に入らない
面倒臭くすれば離れるのは当たり前
中華丼最強!
そのトロみに隠された成分を知りたい!
>>139 むしろ毎日見るのにプレミアム入って無い方が頭おかしいレベル何だけどね
Amazonビデオはプレミアム入ってるのに広告入れて来たからもうあまり観てない
pcでフォローボタン押しても1個もフォロー出来ないから嫌い
エッホ、エッホ、エッホ、エッホ
習近平は小卒って伝えなきゃ
エッホ、エッホ、エッホ、エッホ
ってかユーチューブの画面がTIKTOKサイズなんだがwww
CM勝手にスキップできるようにしてほしいわ
もしくはフルで見たら元動画に勝手に戻ってくれよ
ようつべは解説とかも多いがチクトクのほうがキラキラで中身空っぽなイメージ
>>142 AmazonのCMでアベマ流れてきて吹いた
競合じゃないのかと
アメポチジジイが必死に工作しておりますwwwwww
アメリカを崇拝してる時点で、tiktok見てるガキより頭悪いのに気づけw
今のところ中国に来て1番聞いた日本語、"ありがとう""こんにちは"なんかより
「はーい、なにがすき?チョコミントよりもあなた」なんだよな
マジで何なんだよこれ
恐らくTiktokでクソ流行ってるんだろうが、日本人だと分かった瞬間に見せてくるの何故なんだ 知らないから返答に困るよ
https://togetter.com/li/2547123 >>81 漫画っていうか色んな作家の4コマ漫画を動かしていましたって
だけじゃ
YouTubeはショートしか見ない
TikTokのが面白いしな
面白い情報を伝えるのに顔を出して前に出る必要はない
使い分けじゃん若者LINE使ってないとか言うけど使ってるし
中共の工作以外あり得ない
そもそもYouTube離れなんて聞いたこともない
わざわざ日本人がTikTokに移る意味もないしな
こんなスレ自体が工作なんだろうな
他国に喜んで情報差し出すとか、若い奴は情弱ばかりだな
TikTokなんてパラパラみたいのやってるクソ動画ばっかじゃん ニコ動の頃から変わらん
プラットフォームが違うだけ
>>161 いやTikTokは若者に普通に人気だよ
それを知らないのはお前がおっさんで回りにも若者がいない老害だから
Youtubeのお勧めの精度が悪くなったからな
Youtubeがお勧めしたいものが出てきて好みと全く違うのが出てくる
とうとうYouTuber=じじいと言われる日が来るのか
なんか人類も進化し始めてるのか
短時間で情報収集するように脳みその処理能力が進化してるのかもな
そんなの使ってるから株が不正取引されんじゃねえのか?w
YouTubeも昔は10分くらいの動画多かったけど
最近は30分とか1時間とか長いからな
YouTubeは老人むけが安定して数字だせるのと
ショートは儲からんからな
長い動画のほうが広告沢山入るから儲かる
加藤純一とかも基本編集しないでライブ垂れ流しだし
短い動画やお勧め広告ばかり見させれてると脳が委縮しそうで怖い
つーかメッセージ詐欺で騙される老人や洗脳される統合失調症患者などは
見ず知らずのネットの真偽不確かな情報を発する発信者、俗に言うインフルエンサーに依存度90パーセント以上なんだが
よく見ず知らずのやつの発信する情報を無防備に信用できるよな
俺なんか全く知らない「個」が発する「意見」「情報」
として20パーセント程度で参考にしないから
この世の中の愚民具合に驚愕するんだが
こんなアホしかいないなら商売考えつくわな
まずタイトルとかで何十秒もテンプレの音楽と映像流したり
アイキャッチ入れたりで時間稼ぎ多い奴とかな
>>63 出るけど他の動画と同様にすぐにスワイプで飛ばせるからそんなに気にならない
「タイパ!タイパ!」言ってる割に
やってることはスマホで動画視聴 で草
>>164 そうではないな
中共と中国の手の中にあるTikTokの危険性がどれほどのものか実感していないから使っている馬鹿がいるだけだ
それも中共の工作の結果なのだろうがな
頭が弱い奴専用アプリがテックトックだよ
これは海外も含めての話だよ
>>181 ほんこれ
背景と顔晒した動画とかよく投稿出来るなと
youtubeも似たようなのが増えすぎて飽和状態だからな
自動読み上げの間違いが気になり過ぎて動画に集中出来ない
こんなもの見てて本当に為になるのか?と内容が良いのにいつも思う
作り手の手間がかかってないんだろうな
削除覚悟とか緊急で動画回してますとか観てみたら全然大したこと無い糞動画に騙される
youtubeで30分動画とか見てられんしな。収益の関係でだんだん長くなってきたし
>>185 読み上げ用に特化した原稿も作らないまま配信して日本語の乱れが加速するよな
これも特亜の狙いなんだろうかと勘ぐってしまう
当たらずとも遠からずか
>>189 誤読が多い動画は耐えられなくて飛ばすわw
わけのわからん中華アプリに権限与えて心配にならないんだろうか
>>1 YouTubeは動画を盗用された時報告するとちゃんと対応してくれる
TikTokは動画盗用された時報告すると報告した方をBANしてくる
盗用してる動画あげてるのも運営がグルになってるぽい
youtubeは前置きが長い
その雑談いらんってのばっかだからな
いきなり本題に入れって思うわ
犬猫踊るエフェクト凄すぎるわ。試しに亡くなった家の愛犬の写真にエフェクトかけたら立ち上がってクネクネ踊って糞ワロタw静止画が何で動き出すのよ?
>>1 TikTokのバトル配信やばいわ
別に投げ銭しなくてもいいのにバトルの為に投げ銭しまくってる連中がうじゃうじゃいて
1回数分のバトルで人気の配信者だと20万円とか40万円とかの投げ銭ポイントを得てる
でもそのポイントから配信者が貰えるのは30~40%程度で60~70%はTikTok側の収益
どんだけ儲かんねんってレベル
バトルをしてる配信者達ももちろん配信を楽しむフリして30~40%の取り分が目当てなのは明白
ニコニコ動画はそこに活路を見出せばV字復活できるかもしれないぞ
バトルでもなんでも投げ銭の取り分を配信者に一律70%って事にして他の配信サービスがやってる縦型動画の配信フォーマット丸パクリでOK
他より取り分が倍も多くてバトル配信効果で投げ銭入りまくるってなればニコニコ復活はありえる
80代の祖母も65インチのテレビでYouTubeばかり観ているが
自分も知らないような高齢者向けのチャンネルがあるんだな
>>195 分かる
何とか見続けられてもラストのまとめに入る辺りで飛ばしてるw
何とか世代って離れすぎじゃね?
せめて10年間隔くらいで区切れよ
>>203 ある程度正気を保ててる、というお前が高齢層の実利やネットでの様々な情報インプットを管理しといたほうがいいで
tiktokが一番稼ぎやすいからそれが原因だろな
観てるだけじゃないのよ
みんなチャンス狙っとる
俺もYoutubeを見てた時間が半分くらいになってそれがそのままTiktokも見る時間になってる
YouTube が老害化してるのも分からなくはないが、TikTokこそクソみたいな動画しか流れてこない印象あるが
中国から離れた欧米はTikTokが1位になってるけど
中国と接してる日本とインドは数年前まで3位にすら入ってなかった
こんな提灯記事が出てくるってことは
TikTokは日本じゃ使用者増えてないんだろうな
>>215 無駄に長いYouTubeの動画のダイジャスト版が流れてきたりして便利やで
>>218 それは別にYouTube のショートでよくないか?
中華アプリなんて入れてたら今流行りの証券講座乗っ取られて謎の中華株買われるよ
>>213 そう
だからこそ中華じゃなくて日本のアプリが成り代わってほしい
TikTokが投げ銭の3割還元なら、ニコ動は7割還元して、縦型動画を完備してバトルも完備して、金稼ぎたい配信者を国内資本の方に呼び戻してほしい
ここ数か月youtubeのおすすめで
「古今東西一切合切〜」と言う歌詞の曲に乗ってダンスする意味不明のショート動画があって
あれは何なんだ
TikTokで流れてきたYouTubeの動画みて面白そうなYouTubeチャンネルに出会うなんてこともよくある
>>224 TikTokとインスタの流行りがYoutubeにもほんの少し流れてくるってだけ
単にエンタメのためだけでもまじでつべだけ見てるだけじゃ出会いない情報に出会えるからとりあえずしばらくTiktokをみてみるといいと思うよ
それをやっても自分に合わないと思うなら切り捨てていいと思う
でもそれもやらずに切り捨てるのは勿体無いとも思う
ほんとうにゴミしか流れてこないから片っ端から興味ないボタン押してる。結果、YouTube とほとんど変わらなくなってきた。
ドーパミン依存症
そんな生活している限り未来はないし幸福からも遠ざかっていく
他人の人生だし好きにしろって感じだけどな
Youtubeで自分がコメントしたものに対して、いいねがどのくらいついているのかとか返信があったかどうかって何故か見れなくなった。
前は見れたのに何故なんだろう?ググって調べても全くわからん。
前はベルマーク押すとわかったけど、今はすべてとメンションの2つしか出てこない。
何かあったのですかね??
>>230 おまえはそれでいいんじゃね?
でも他の人たちはそこまで病的に興味ないボタンなんて押さないからそれなりにいいじゃんと思って視聴してるんじゃね
YouTubeは広告やり過ぎなんだよ
加減というのを知らないのか白豚は
わざわざ「あ、中国アプリ入れよ」なんて瞬間ある??
証券口座乗っ取りとかも横行してるのにさ
Big Billy The Talking Catが面白かった
5円ごエーンいざか居酒屋
これだけじゃないーん
TikTokってクソの役にも立たないゴミ動画ばかりなんだが
>>1 そんなのスマホ中毒者だけじゃん
出先で動画を見ているとかどんな暇人なのか
>>180 コスパコスパと騒いで
ただ金なくて劣悪な安物買わされてるだけ笑
ほんとバカが多過ぎる
>>238 正直、youtubeばかり見てる奴はどんだけ暇人なんだよとインスタ民、tiktok民は思ってるよ
>>239 若いヤツらに限らずだけど、コスパと言うヤツのほとんどが金額しか見ていないと言う事実。
コスパ良いの教えろ、と言うから実際に使って性能が良い、長持ちするってのを教えると「そんな高いの買えない」とか言う。
若者のコンテンツなんて面白くないから他行っていいよ
>>2とかまんまチョン丸出し
ギャラクシーのCMで
若いキラキラに囲まれて羨ましいだろ?
みたいなチョン独自のコンプが滲み出ている
若い奴らは内らの味方感を出したいのがバレバレ
ユチュベのショート動画で、ロングへ誘導するだけのやつは止めてくり
>>254 低偏差値高校生でもわかってるのにやばくない?
西山ダディダディとUNDEAD、猫が立って踊る奴はよく見た
長文を読めないやつが増えてるのは知ってたけど動画も駄目になったか
時間を奪う動画広告とかやってたらそりゃあなぁ
動画外枠にどぎつくない色使いの静止した広告を載せるのがせいぜいやろ
昔のヒット曲のコメントに「今高校生だけどかっこよくて聞いてます!」とか書いてんの俺(おっさん)だからなw
ジジイ共浮かれてんじゃねーぞ
シナ畜どもにたっぷり個人情報抜かれてるとも知らないで
Z世代ってホント脳ミソ無いね
とても日本人とは思えない
>>254 起動すればいいだけ
後は適当に流れてくるの見ればいい
スキップするタイプのCMがなぁ…あれ入るといちいち操作しないといけないから。
聞きっぱなしにしたいのにムカつくねん(´・ω・`)
本読めません
秒程度の動画しか見れません
でもゲームはずっとやれます
バカみたいなショート動画は好きです
四六時中スマホポチポチ
歩きながら、飯食いながら、トイレしながら
だめだこりゃw
ひどい動画になったら2分くらいおきにCM入ってそれがロング
なんだこれっておもってたらCMだったり
YoutuberのせいでYoutubeのイメージが悪くなったのもあると思う
>>267 いや、むしろイメージアップに貢献しただろw
ユーチューバーが自作オリジナル動画を上げてないころは、違法転載動画ばっかりだったからなw
これがあればp2pなんかいらんやんっておもったもん
待たなくてもすぐ動画見られる
TikTokのAI動画で幼児と子犬のがよくあるが気持ち悪いんだが
収益増やすために、中身の薄い30分以上の動画を毎日上げてりゃ飽きられる
やってる事テレビと一緒
あんな短くて中見ないもの誰が見るんだ?
しかもくそ狭い縦画面
>>275 だからその感覚がもうおじいちゃんって事なんだろ
>>272 ユーチューブなんて3分ぐらいがちょうどいいよな
1分は短すぎるけど、ショートコントぐらいの長さがちょうどいいわ
今は引き延ばしが多すぎるし
自己顕示欲強いヤンキーみたいなのが路上パフォーマンスする動画とか意識高い系素人が浅いウンチク垂れ流す動画とかばっか流れてくるじゃん
>>201 老害ネトウヨのバカの一つ覚え。事実ならソース出してみ?実際に情報抜かれたと訴えてる人のブログなりSNSのアカウントをココに貼ってみ。それこそお前の断定形の言い方なら何万人規模で居るはずだから1件くらい貼れるだろ。お前の妄想じゃなく事実の話なら貼れるよな?だいたい情報抜かれたと知った時点で、これ見よがしに世界中のネトウヨが大騒ぎするはずだよな?!なぜ騒ぎにならない?その辺を無い頭なりにしっかり考えろ。
適当な事ばっかりヌカしてんじゃ無いぞ知恵遅れ
5ちゃんねるにいて自分がおじいちゃんじゃないとでも?
ここ1-2週間くらいかな
YouTubeのオススメにピンポイントの同類動画(同じチャンネルの別動画とか)しか出なくなった気がする。
以前はもっと幅広く色々出てたように思うんだが。
>>282 アルゴリズムが糞なんだよねYouTubeは
>>275 おじいちゃんそろそろお昼ご飯の時間ですよ
その前にお顔洗いましょうね
>>13 ポケポケが世界的にウケてるじゃん
適当言うなよお前
8分だったら見るけどな
「◯◯には◇△が効果ある!」とかで、15分超えてたら絶対見ねえけど
>>2
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \ 傲慢なグーグルはサービスの改悪しかしないからな検索はゴミだし
短いのはいちいち選ぶのが面倒だから見ない
出来れば解説・工作系で30分以上が理想
>>297 シークバーにフォーカスがあるとき、PCだとカーソル左右キーで5秒スキップが便利すぎて右右右右左左右右右左と連打してる
ただし字幕のあるゆっくり動画とかの場合
YouTubeのショートも騙しみたいな動画ばかりでうんざりする
TikTokから流用してるんだろうな
変な業者が参入しまくったせいか解説動画は質が下がってしまった
本職の人間やオタクが解説してる動画もあるけど、検索が使いにくくて探すの大変
新しい体験よりも
安定したいつもの王道を好み出したらもう終わり
いつものチャンネル、いつものスタジオ
チェーン店でいつも同じ物ばかり頼んでいませんか?
それ老害一直線行為だから気をつけろ
ショート動画とかCMみたいなもんじゃん
CMずっと見てて面白いんか?
>>307 AVはサンプルの方がエロいんだが?w
映画やアニメ、MVみたいな長い映像の良さもあるし
おっさんにわかり易く言えばショート動画の良さは一発ギャグや変身バンクみたいなもんだよ
主に面白映像やファッション、ダンスの紹介に使われてる
流れてるBGMは曲のサビが主流でキャッチーさも高い
えっほえっほ
まじやべーじゃん
とかマジで流行ってるよな
ここで文句たれてるおっさんも
教室の真ん中で一平が踊ってる動画とか
プラズマでシャリアブルとシャアが踊ってる動画見て笑ってそう