和歌山の町長「残念ながらもうアドベンチャーワールドにパンダは返ってこないかもしれません」 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いずれにせよ、返還は決まった。先に述べたように、アドベンチャーワールドの年間入場者数は約90万人。白砂の浜・白良浜(しららはま)や日本三古湯のひとつ・白浜温泉などで知られる同町の観光客は年間約300万人だ。パンダ不在の影響が出るのは必至である。
「確かにそうなんです。でも私は、今回の件を、逆に白浜復活のきっかけとして捉えています」
どういうことか。
「もちろんパンダがいなくなるのは大きい。しかし、一方で、パンダがいなかった1994年以前も、白浜は観光の町としてやってこられた、その実績があるわけです。パンダが白浜からいなくなる今、改めて、白浜の魅力とは何かを問い直し、町を活性化させる起爆剤としたい。パンダは素晴らしい観光資源でしたが、それをどう扱うかのボールは常に中国側にあります。そしてそこには必ず政治が絡んでくる。不確定な要素が大きいのです。一方で、白浜には、独自の歴史と魅力にあふれる観光名所がたくさんあり、それは何者にも左右されない、今そこにある町の財産です。先人たちが築き上げた貴重な財産のあり方を見直し、活性化させる。その原点に立ち戻りたい。残念ですが、白浜にパンダがもう返ってこない可能性もあるでしょう。それを見据え、これまでの“パンダ依存”を見直し、“ポストパンダ”の目玉として何がアピールできるのか。今回の件を機に、観光の町・白浜の再生をより一層図っていきたいと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e689293b2279dfe77fdb178e2e2453a0ff0ecf41?page=4 パンダとか要らねーだろ
パンダ見たいパンダ見たいパンダパンダ騒いでる奴らは本当救いようのないバカ
白良浜ビーチ閉鎖したのは
町の自己判断のはずだが…
和歌山・白浜町、南海トラフ臨時情報で「損失5億円」 政府に支援求める
2024/8/15 17:15
https://www.sankei.com/article/20240815-O5T64VD42FOEPE7HQ5GAE5OYNM/ 和歌山県白浜町の大江康弘町長は15日、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の影響で、宿泊キャンセルが相次いだとして、政府に支援を求める考えを記者団に示した。現時点での損失額は「約5億円に上る」と明らかにした。
ビーチリゾートを抱える町の例年8月の宿泊者数は、延べ約20万人。注意情報に伴い町は9~14日、町内全ての海水浴場を閉鎖していた。
大江氏は「どこまで受け止めてもらえるか分からないが、(支援を)お願いしたい」と強調。21日に都内を訪れ、内閣府などに陳情する予定だ。
なんつうか
パンダは中国のものじゃなくチベットの……
パンダこの野郎
別にパンダなんて今時珍しくもなんともねーし
ブームでもないのだから要らねーっしょ
>>343 象が本気出したら人間なんて簡単に折り畳まれるからな
弟は命拾いしたな
>>349 パンダ居なくなった損失の支援を国に求めそう
>>349 どうでもいい貶しネタを必死に探してきたのか支那畜生w
大阪でひっくり返ったパンダの模型が看板の中華料理屋あったけど、
これって中国共産党への反逆じゃないのか
そのうち店主失踪してそう
>>354 品種改良してレッサーパンダサイズにしたら可愛くなるかもね
今のサイズはデカすぎなんだよ
>>349 ビーチなんかに泳ぎや日焼けや遊びに来る奴等なんか車で日帰りが多いぞ
下手すりゃ誰かさんみたいに醜い車中泊
時代はハシビロコウなんじゃない?
ま、これを機に他の愛くるしい動物を探すが良い
パンダで飯を喰おうとするな!
攘夷じゃ!攘夷じゃ!開戦じゃ!
>>361 他の愛くるしい動物でいいならどこ之動物園にでもおるよ
わざわざ和歌山の僻地まで行く必要がない
早朝に一本でいいから南海難波から和歌山までノンストップの便を出せよ
そんで和歌山市から白浜までのノンストップ便で繋げ
それが白浜復興への足がかりになる
>>1 レンタル料という名で
中国へ送金してるだけ
やめて正解
>>324 ごめん、屋上に有った乗るパンダ(熊も有り)位しか記憶に無い
日本で技術かき集めて、イキってるのを見つけると鋼鉄の爪で張り手してくる治安維持ロボット作ればいいのに
>>67 御三卿が出来た時点で御三家なんて終わってる
>>109 ランランとカンカンはレンタルじゃなくて本当にくれたんだよな。
当時は中国もパンダが外交の道具になるなんて考えてなかった。
今にして思えば、ランランとカンカンの繁殖に成功していれば世界で唯一「中国に所有権の無い自国のパンダ」がいる国に成れたカモ知れん。
まあ言うて1組のカップルだけじゃ無理か。
>>135 千葉の鴨川シーワールドからレンタル移籍してもらうんや。担当職員ごと、な。
>>177 中国「そのロボットもレンタルしましょか?」
>>373 関西だと既に須磨(神戸)に
鴨川の分家ができてる
アドベンチャーワールドにパンダは求めてないな。
あそこはイルカショーがすごい。
あと何気に案内にかかってる音楽聴くのが好き。
あれ聴くとウキウキする
>>217 うん。繁殖した個体も中国に所有権がある。だから繁殖が上手いトコロにレンタルするのは「1粒で2度美味しい」状態なのよ。
和歌山アドベンチャーワールドはまさにその典型例だった。
>>376 知ってる。日本最高齢で世界的にも子沢山だったステラ(メス)が行ったんだよ。
但し鴨川シーワールドから直接じゃなくて名古屋港水族館にレンタルしてた状態から神戸に移籍したの。
>>362 自衛隊しか無く在日米軍丸投げの国には無理
>>369 15代将軍慶喜は御三家の水戸出身てすが…
>>364 けど白浜って普通に良い観光地だし
僻地ってほどでも無い
ただ、そうはいっても今後はインバウンド向けに雑な日本文化全面に出して今までの穏やかな海辺の良さは無くなってしまうんだろうな
>>363 京都に勝るとも劣らないイケズ民度が味わえるとこかな
五毛ちゃんが和歌山が頭下げてパンダに金出してレンタルしようと仕向けるように必死になってパンダがいなくなったらアドベンチャーワールド終わりだ終わりだとか言ってるのワロタ
むしろパンダのせいで昔の目玉だったシャチとかに金を出す余裕が無くなってショーが廃止になった逆の意味において害毒だったんじゃないかパンダw
>>365 パンダ列車も無くなるだろう。
特急も減らされるよ。
白浜は新婚旅行で有名だろ
羽田から1日3往復してるし
和歌山は妖怪ワールド作るべきだ
二階みたいな地元の妖怪がいるんだし
>>391 パンダいるから3往復なわけで
パンダいなくなったら1往復になるよ
一人のバカのせいで街が滅びる
こいつを選んだ市民の自業自得だ
先の事を見越した良い町長じゃねえか
中国の傀儡にならなきゃパンダ貸さないなんぞふざけてんだろ
ナマケモノ良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています