青森県日本海側で謎の地鳴り 震源は空中 [754019341]
【謎】津軽各地で聞かれた「地鳴り」は“衝撃波”の可能性? 京都大学の准教授による分析で新たな説が浮上
今月3日に津軽地域の各地で聞かれた地鳴りのような音について新たな説が浮上しました。
研究者によると空中を高速で移動した物体による衝撃波の可能性があるということです。
防犯カメラには3日午前9時14分の表示。
7秒ほど続いた地鳴りのような大きな音。
この映像が撮影されたのは平川市にある民宿です。
(略)
キンジャールだっけロシアの超音速ミサイルな
ねえかw
ロシアが戦闘爆撃機・戦略爆撃機を極東に転属してるみたいだからカムチャツカの機体を本土側に移動したんかね
東から西へ音速の2倍の速度で飛んで行った…
猫が上を見ながらなんだろ?と見てたな
>>19 1970年代に失敗した金星探査機が大気圏突入しそうとか言ってたな
三沢にB-1B来てるらしいしなんかやってるんじゃね
>>16 でもおかんが言うには、海の方から聞こえて来たらしいねんな
一休「私が地鳴りの主を捕まえますから、ここにおびき出してください」
ちな、5月3日は恐ろしい事に日本全国、周辺も含めて震度1以上を観測していない。
5月2日 21時59分にドレーク海峡でM7.5が観測されてから5月4日 12時35分に東京23区でM4.1(震度2)が観測されるまでの間。
普段だと北から南まであっちゃこっちゃ震度1~2とか揺れているのに、こうも揺れないのは返って恐ろしかった。つか今でも怖い。
大湊やその周辺はレーダーで捉えてんだろ
さっさと公表しろよԝ
>>30 米韓軍事演習に参加したのに加えて全部で4機来てるみたいね
なかなかに物騒
15年ぐらい前に隕石の大気圏突入の衝撃波聞いたときは家の壁にブロックでも投げつけたかのような「バァアアーーン!!!」ってものすごい大きな音がした
アポカリプティックサウンド
俺が生きづらいこんな世の中なんか明日終わればいいんだ
「音速の二倍」ったら結構なもんよな
まあ隕石の部類だろうけど
魔界トンネルが開通したって裏の婆ちゃんから効いたよ知らんけど
仕事中聞いたわそれ
すぐ隣の建物のボイラー動いたんだなと思ってたけど近くで雷落ちたような音だったな
違う現場で作業してた同僚も聞いたって言ってた
「火球」(流れ星の大きいヤツ)が
大気下層まで燃え尽きず届いたんだろ。
そして大気下層で破裂したと。まれにある話。
ちなみに最後まで燃え尽きることなく
地面まで届いたヤツは「隕石」になる。
でも、猫が音よりエサの方を気にしてたし
そんなに心配しなくていいと思う。
何年か前に千葉で隕石が落下したときの衝撃は凄かった。相模原なんだけど、イヤホンしてても窓がガタガタってしたのが分かった
𝆔⸲⸲;ᑕᑐ⁏⹁⹁
𝆕 (ᗩ ੶ ᗊ ੶ ) ラッパッパ♫҆҆҆҆҆҆҆҆҆҆҆҆҆
(⌗ ᗭ )】 ラッパッパ♪
ˈᒍ ˈᒍ
>>27 私はゴア
地球の征服者だ
アンゴルモアというといつもこれを思い出す
>>62 夜中の3時頃やた飛行機の音うるせえなとずっと思ってたんだけど
この前フライトレーダー24で理由がわかった
北米発台湾便の早朝着ラッシュが丁度家の真上通って行くんだな
>>15 ttps://youtu.be/docqkEMKD70
懐かしい
>>31 ほな空鳴りちゃうかー
もうちょっと詳しく教えてくれる?
>>19 あれがここ数日で落ちる言ってたの落ちたか気になるわ
>>78 自衛隊機か米軍機か
公表出来ないなら米軍機だな
ただの低空飛行で加速した戦闘機からの衝撃波ですわ。
>>1 ダークスターの空中分解音だろ
この前トム・クルーズ来日してたじゃん
陸地上空での超音速飛行が禁止されるまでは日本でもよく聞かれた
ドカーンという大爆発で近くの浅間山が噴火したのかとオモた
自衛隊のスクランブル発進で音速超えて凄い音は何度か経験したけど
今回の揺れは振動だけで音はしなかった
>>34 それ自体は珍しいものだけど恐ろしいものではないぞ。
4月29日も23時半に和歌山で揺れなければ有感地震が起きなかった日になってたし
今年の1月2〜3日も有感地震起きなかった日になってる。
26日に神奈川で地震雲発生!だかで煽ってきたスレがあったからわざわざ調べたんだ
お前らスレまで立ててバカ騒ぎしたが大地震起こるどころか地震さえも起きない日になったなぁつったら
無感地震は絶えず起こってるから地震の起こらなかった日なんてねぇよ!つーなんとも角度の違う絡みもされたっけ
>>87 全然違う、解析者は「宇宙空間からの飛来物」と明言している