X

大阪万博イタリアパビリオン、ミケランジェロ「キリストの復活」も展示へ [963243619]

1エクスプロイダー(庭) [TW]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:07:35.99ID:2J+nsrEa0●?PLT(16001)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d348fc711ab27d307c189e94737c631274f83a0a

大阪・関西万博のイタリアパビリオンで8日、著名な彫刻家・ミケランジェロの「復活のキリスト」が展示されることがわかりました。

 作品は1514年から1516年の間に制作されたもので、普段はラツィオ州バッサーノ・ロマーノのサン・ヴィンチェンツォ・マルティーレ教会に所蔵されています。

 7日にイタリアを出発し、18日から万博が閉幕する10月13日までパビリオン内で展示されるということです。
2デンジャラスバックドロップ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:09:05.62ID:AHjJV3G60
ガチやん
3チェーン攻撃(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:10:03.21ID:YSXti4Ea0
え!?なに本気出し始めてんねん
2025/05/08(木) 21:10:46.66ID:SNMzx5Ae0
サイゼリヤの天使ぐらい有名なやつか
2025/05/08(木) 21:10:52.66ID:xrxR1Shu0
バチカン館でコンクラーベやってくれ
6ハイキック(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:11:01.20ID:IyxVtVij0
ただでさえ予約取りづらいのに、ますますとれなくなるな
2025/05/08(木) 21:11:46.62ID:YejPc0S00
イタリアだけ気合入ってんな
2025/05/08(木) 21:12:02.53ID:UHei+llS0
夜間チケット買って行こうかな…!?
夜間は16時から入れて学生がいないから30分並んだら余裕で入れるしな。
2025/05/08(木) 21:12:04.21ID:2W8wAwrp0
抽選全然当たらんぞ
5つ申し込んでゼロや!
10キングコングラリアット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:12:07.78ID:E/zVkCRi0
イタ公すげえ
日本は何かあるの
ガンダム(笑)だけじゃないよね
2025/05/08(木) 21:13:30.05ID:bhplk7DR0
壊したら大変だからレプリカでいいのに
2025/05/08(木) 21:14:09.62ID:Am/eF5uc0
万博には勿体無いやろ
逆に不安になるわ

新鋭の芸術家の作品くらいにしとけよと
2025/05/08(木) 21:14:35.29ID:/G4c/sv80
>>10
ヒョーゴスラビアには無いかもな
14ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:14:45.60ID:v18exbpg0
イタリア館に比べアメリカ館は…
15エルボーバット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:15:13.17ID:phYiDFAA0
アプリのほうで予約とってるからいいぞもっとやれ
2025/05/08(木) 21:17:22.32ID:F5ymIbPi0
それは見たい
イタリアえらくガチってるな
2025/05/08(木) 21:17:51.68ID:Xf17C+o00
元々ゴミだからな
18デンジャラスバックドロップ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:56.26ID:AHjJV3G60
>>9
予約なんて取らんでも夜まで粘っときゃ入れる
2025/05/08(木) 21:19:46.10ID:CRsmdkiQ0
パヨクまた負けたのか
20ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:06.49ID:85RXcADa0
聖母マリアが膝の上にキリストの亡骸を抱いてる像のことかと思ったら全然違った
21ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:53.01ID:v18exbpg0
>>18
平日なら余裕だな
22ムーンサルトプレス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:21:48.22ID:TCVjar5U0
うおおおお凄え!
が、人類史に残る最高峰の美術品を、あんな管理の杜撰なイベントで披露するとは、正気とは思えない
2025/05/08(木) 21:23:11.31ID:dOOmeSp20
復活したキリストは再び亡くなったの?
2025/05/08(木) 21:23:24.61ID:eD/QyO8s0
>>14
オオタニさん出てくるで?
25ボ ラギノール(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:23:35.77ID:VF5J4llP0
美術品ってレプリカが飾ってあっても誰も気づかないんじゃないの?
26シューティングスタープレス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:23:47.35ID:Xb28DSQL0
ぜってーイタリア優勝狙ってるよな
2025/05/08(木) 21:23:51.15ID:E/Xm8ewC0
イタリア館やるなあ
28断崖式ニードロップ(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:24:28.75ID:EXjqYNuo0
でもイミテなんだろ?
29ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:24:34.97ID:QWbTk5N00
全然知らないから価値が全く分からん
2025/05/08(木) 21:25:58.47ID:eD/QyO8s0
>>29
ミケランジェロは知ってるやろ??
あと
レオナルドダヴィンチも展示してるで!
31ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:26:02.07ID:QWbTk5N00
この前、奈良博で救世観音と七支刀を見たけどこっちは価値が分かった
32エルボードロップ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:26:49.17ID:GijObNVi0
>>7
韓国もKPOPライブで気合い入ってるだろ
33ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:26:49.59ID:QWbTk5N00
ルパン三世が盗みに来そうだな
2025/05/08(木) 21:27:26.78ID:SNMzx5Ae0
イタリアは包茎が多いな
2025/05/08(木) 21:27:59.57ID:Rhl2eCys0
>>14
一番やばいの日本館だろ
丸い池に呉の大和でも浮かべたらドヤ
2025/05/08(木) 21:34:28.68ID:VBMvJG740
これだけは行く価値がある
他は知らん
37逆落とし(みょ) [KR]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:36:18.13ID:ifK7zF3S0
あのアトラスは今でもレプリカだったんじゃないのかと疑っている
2025/05/08(木) 21:36:30.92ID:UVc4Kwo00
>>3
イタリアは最初から本気出してたぞ
39ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:37:58.73ID:jQnozyge0
>>35
そういや日本館行ってないわ
2025/05/08(木) 21:38:01.50ID:efsPwzjQ0
すごっ!でもアジアの湿気大丈夫なのか?
41急所攻撃(愛媛県) [CI]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:39:20.56ID:K9WVYodv0
>>29
ググっても画像が出てこないんだよな
日本初公開だからってこともあるんだろうが、そこまで有名な彫刻では無さそうだ
2025/05/08(木) 21:40:30.12ID:y3wLEhT50
二階には関係者用の絵画の展示もしてるからな。
2025/05/08(木) 21:40:46.73ID:JOQD6HYp0
イタリア館だけでチケット代の元が取れるくらいやべーらしい
2025/05/08(木) 21:41:30.63ID:y3wLEhT50
>>43
まじで元取れる。
45ムーンサルトプレス(みかか) [AU]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:42:40.99ID:tyOKPzaC0
>>26
ここに来てイタリアが優勝候補に名を連ねてきたね
最初はインドが優勝かなと思ったけどねwww
2025/05/08(木) 21:45:47.25ID:2W8wAwrp0
>>26
優勝はトルクメニスタンの犬やろ
47ツームストンパイルドライバー(みかか) [GB]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:46:18.68ID:TXioY22d0
本物もってくるの?
としたの急に
2025/05/08(木) 21:47:47.06ID:iOYPWlxZ0
バカだなイタリアは第2次大戦から何も変わってない
49ハイキック(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:00.32ID:IyxVtVij0
>>8
それだと余程運良くないと見れない
まず予約がある人が入れる
予約が取れなくても予約なし列に並ぶが、そもそも朝から並んでるヤツがいるので無理
最近は予約あっても入場遅れることあるし
50目潰し(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:14.92ID:2LrMmJUl0
高温多湿な大阪、世界一不快な夏の大阪には持ってこない方が、宜しいかと思われます。
51ハイキック(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:33.10ID:IyxVtVij0
>>39
行く価値ないわ
52トペ スイシーダ(日本のどこか) [KR]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:52.23ID:WDnjeR0y0
ミーハーが殺到
53ニーリフト(日本のどこか) [CA]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:07:24.93ID:SIvjlj1x0
イタリア館の本気度すごいな
54ハイキック(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:07:27.98ID:IyxVtVij0
トルクメニスタン館はいっとけ
多分生きてて行くことはほぼないぞw
55トペ コンヒーロ(岐阜県) [EU]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:10:04.12ID:rOTUNXHV0
ミケランジェロの彫刻は凄いな
56ドラゴンスリーパー(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:11:13.20ID:oMzxucmd0
 
ワークニのホルホルチンパンには無用なのだと思います

ガンダムとか吉本とかでええて

あとくいだおれ人形とかも展示しとってや

 
2025/05/08(木) 22:11:37.05ID:dtaSYCnz0
真っ裸のキリスト像って…
58トペ コンヒーロ(岐阜県) [EU]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:13:10.30ID:rOTUNXHV0
ミケランジェロ作ならピエタを見てみたい
2025/05/08(木) 22:15:45.65ID:UVc4Kwo00
>>54
事実上通過ビザでしか行けないからなあ
2025/05/08(木) 22:19:38.05ID:2W8wAwrp0
>>54
メチャメチャ面白いよな
謎のパソコンとか電子部品とか本とか全てを展示している
61ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [PK]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:22:49.39ID:TlPq4gTG0
すげーな、いくら税金で金出したんだ?
62ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:24:32.37ID:jQnozyge0
>>51
イタリア以外で何処がオススメ?
63ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:25:53.72ID:jQnozyge0
トルクメニスタンは行ってみるわ
64リバースパワースラム(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:32:31.42ID:JeZMgnaF0
ほぇ~すごいな
2025/05/08(木) 22:34:22.87ID:RU0TGxST0
聞こえるか聞こえるだろう遥かなとどろきー
66頭突き(庭) [CA]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:05:30.87ID:L5uJ3LRq0
イタリアどうしたんだよ何があったんだ
67レインメーカー(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:06:41.91ID:r5+opEmC0
力入りすぎだろ
68マシンガンチョップ(庭) [AU]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:11:33.22ID:K2OloE/W0
実質イタリア万博じゃん
69トペ スイシーダ(東京都) [PL]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:12:16.13ID:kgiq8pok0
情報提供スレが必要
70キングコングラリアット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:20:09.46ID:E/zVkCRi0
>>60
なにそれ面白そう
71ミッドナイトエクスプレス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:22:01.77ID:c/A4po650
まーたちんちん丸出しやん笑
72ミッドナイトエクスプレス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:22:57.40ID:c/A4po650
レプリカという落ち?
73スターダストプレス(東京都) [TW]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:34:53.08ID:KsQPFvVS0
共産党員がペンキかけないように警戒
7416文キック(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:56:02.79ID:AqiuVZ+o0
バチカン館にはカラヴァッジョもあるんだろ?
もう行くしかないやろ
75パイルドライバー(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/05/09(金) 00:06:55.56ID:AF+b87gj0
つまらなかった
2025/05/09(金) 00:23:01.87ID:9PdGyvsB0
イタリア館、アプリで取っといて良かったわ。

しかしまぁ、万博公式サイトの入場チケットの購入からパビリオンの予約まで、よくあんな糞UIで作れたもんだと感心するわ。
2025/05/09(金) 00:59:32.82ID:KYpfH82F0
>>76
アレのおかげで暴走老人一人も居ない
78チキンウィングフェースロック(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/09(金) 02:00:26.58ID:kgtr9eQi0
見てどうすんねん
79キドクラッチ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/09(金) 02:30:07.33ID:tTKY37680
今からでもレプリカにしとけと思うが

美術館の客層とかなり違うやろから、普通にチンピラみたいなのが沢山いると考えたうえで、
絵画は厳重な防護ガラス越しにするとかしておいてよ
80TEKKAMAKI(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/09(金) 02:49:04.95ID:IihOUkjI0
土下座したんやろなぁ (´д`|||) 泣きながら
2025/05/09(金) 02:49:26.40ID:6fiLtiN+0
いまさら?
2025/05/09(金) 03:17:13.64ID:SmOpURxx0
そんな大層なもんおいて大丈夫かい?
83ナガタロックII(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/09(金) 05:24:04.90ID:cgBG9u220
またパヨク負けたのか
2025/05/09(金) 06:44:23.40ID:OAd0N6oI0
月曜日、イタリア館行ったばかりだが、また万博いこうかな
2025/05/09(金) 06:51:54.53ID:6UQYpLrk0
多くの国は映像技術で済ませてるから
ガチの本物持ってくる国が強いのはわかる
能登の地球儀も評判いいし
フランスもパパ活ブランドパビリオンしてないで本物もってこればよかったのに
2025/05/09(金) 06:54:18.77ID:6UQYpLrk0
>>14
アメリカ館はこいつ口だけいいこといっているが信用したら偉いことになるなという教訓が得られるぞ
最後、NASAとJAXAの宇宙飛行士が月から一緒に地球見ている絵とかとか嘘ばっかりじゃん
2025/05/09(金) 08:05:17.05ID:SDjsg3cP0
マジもんの現地でしか見れないの持ってくるやん
88ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/05/09(金) 09:01:49.02ID:7Z12sBvZ0
イタリア本気出し過ぎだろ
2025/05/09(金) 12:50:45.74ID:vWGG0V/A0
>>85
映像ですましてる国多いよな、コモンズの方が展示してるの多い気もする。
90レッドインク(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/09(金) 12:53:05.37ID:epDrbKnx0
ゆっくり見れるしトイレもあるし
コモンズお勧め
2025/05/09(金) 15:47:45.87ID:6UQYpLrk0
>>89
映像と3Dプリンター大活躍だよね
コモンズAの張りぼての飛行機となんか車っぽいのが行く度に作業が進んでいっているのの方が面白かったりする
2025/05/09(金) 16:30:05.47ID:T5d5fPkU0
紙コップの紅茶吹いた
93ストレッチプラム(みょ) [NL]
垢版 |
2025/05/09(金) 18:10:14.61ID:Ozr1ViTx0
イタリアはこんなとこで本気出してる場合なのか?
2025/05/09(金) 18:29:27.78ID:be/SqwuI0
そんなにすごいの?
2025/05/09(金) 19:14:14.73ID:XeTIkOdB0
>>89
コモンズは記念写真撮れるコーナーあるし意外と有用
2025/05/10(土) 00:31:31.96ID:/zyxOm/D0
>>94
大したことないけど、ダヴィンチの直筆なんて日本では見られない
そういうことや
97名古屋(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/10(土) 18:43:01.85ID:tvaRLPQk0
万国博覧会と何の関係があるんすか?・・w
98ダイモス(茸) [TR]
垢版 |
2025/05/10(土) 20:59:08.05ID:qHNmdez40
クンニパビリオン
2025/05/11(日) 06:39:24.49ID:EH4dTsXF0
パンダみたいにお金払ってるんじゃないのお
2025/05/11(日) 09:07:24.52ID:BK4DKd3b0
>>96
イタリアに行ったとき、そこらへんの美術館で
展示していた。
101カストル(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:44:43.72ID:2vPC91W30
>>89
コモンズは何気にお得感あるね
102ボイド(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:41.07ID:z5emSw6O0
イタリアだけが全力過ぎるw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況