パチンコ店「最近の客は勝てないとすぐ辞める このままだと日本からパチンコ文化無くなっちゃうよ?」 [659060378]
ん?
パチンコは勝てるんじゃ無かったの?
今まで嘘ついてたの?w
何故、パチンコは許されて、オンラインカジノ違法なのか🤔
20年前?は行ってたな
1万あれば出なくても1時間はタバコ吸いながら時間潰せたな
>>8 三点方式じゃないからでしょ
直接現金は駄目と
ガチのスロット依存症のワイがマジで辞めれてたわ
5号機のスロが完成形なんだと思う
何で来ない 何で来ない 確率変動
何で来ない 何で来ない 確率変動
やっと来たよ やっと来たよ 確率変動
もう終わりだ もう終わりだ 確率変動
コロナで行かなくなってから
金が貯まる貯まる
今年、2000万繰り上げ返済して
住宅ローンを完済したわ
記事の内容が勝ってるうちに辞めるってのを走りで書いてるから、
>>6 が言ってる負けてないうちにに打たないが最強の常勝理論だったw
ゲーセンみたいに見返りの現金化を骨董商の適正価格(一般人も含めた需要、先物への開放、全国統一化)をより推し進めないと行けないんだろう…
それが開放されたら、店が勝とうが負けようがまた違った物になるだろうw
>>12 違います
三店方式でも駄目なものは駄目です
ゲームセンターの商品を安定レートで骨董商が買取る迄の形ではなくて、それを風営法の定める所でやってるから、許されている
韓国じゃ射幸性の強い賭博で禁止のパチョンコ
消滅しろ
>>17 流石にわかった?w
期待値が高いのは打たない時
売ったらマイナスの期待値しか積み上がらないって事実がコロナで表面化したのがデカいなw
オンカジでコスパダイパ最高!みたいなことはないだろ?
>>14 5号機とか200枚BIGのゴミなイメージしかないわ
4号機が続いてたら面白すぎて死ぬまでやってた思うと
いっときハイエナハイエナ煩かったけど
スマスロになって消えた模様
駅前1等地にゲーム賭博場がある国なんてあるか?しかも先進国やぞ
恥ずかしいったらありゃしない
>>26 4号機のなにが面白いのかわからん
5号機のA+ARTが完成形だろ
駐車場として色々言われる様になったら終わりかもな…
まだ、成り立ってる
斜陽産業って言われても、ほとんどがそうだからパチ業界だけが悪い訳では無いw
乞食ニートと年金ジジババの巣窟だからな
そんな連中が1円パチンコや5円スロットごときで目の色変えてハイエナしてる地獄絵図が繰り広げられてるw
知ってるか?今の台ってコンプリート機能があるんだぜ!
つまり最高出玉に達したらどんなに調子良くてもその時点で打ち止めwwww
ちなみにハマりに打ち止めはありません・・・
20万でも30万でも負け放題なんだお・・・
コンドルとファインプレーで生活してた時が有ったなw
まあまあ楽しかった
>>20 パチスロとスロットマシンの違いがわかりません
同じ方式で遊戯できない理由は法律に書いてあるの?
二万円くらいで1日遊べてた時代に戻して
なんなら台の裏で補給役のお姉さんがいた時代まで戻ってもいいのよ
リスク高い換金パチンコ止めれば景品ゲームとしては生き残れるだろう
勘違いしちゃいけない
パチ屋も企業、勝ち続ける客がいるわけ無いんだよw
そんな事があったらパチ屋等既に存在価値出来てないw
サービス業なんだから負けて当然
>>32 が言うように5号機のプレミア演出を観る事が最高のエンターテイメントで対価を支払う
4号機はエンターテインメントとしての成熟度が黎明期だったから、出玉依存でそれをカバーしてたんだ…
勝てる時は千円でも勝てる。
勝てない時は何万注ぎ込んでも駄目!
あれで運というものを信じるようになった。
羽根台で出たり飲まれたりを繰り返して時間潰せるのが楽しいのに
パチカスに人権はない
ヤーさん企業に搾取されたまえ
それが嫌で辞めてる奴らは少しは頭使えてるってことよ
おわかり?
日本人は世界一のギャンブル好きだから、国営にすればかなりの税収になるのに。
日本は人類史上最悪のギャンブル中毒国家
1秒でも早くこの世からパチンコが無くなってほしい
>>41 遊技だから、技術介入の余地が必要なんよ
今は技術介入による大きな差異も宜しくないって話になってるから、目押しはリバイバル程度だがリールを回して終わりってスロットマシーンとリールを回してストップボタンを押させるってのが大きな違いかなw
あんなグレーゾーンの賭博場が存在して良い訳が無い
さっさと全部潰れろ
一時期親にウソついて借金して休みは開店から閉店まで打ちまくってたな
パチンコ歴42年ぐらいか ここ数年は体力が持たないので休日数時間だけど案外遊べてる
1回の勝負に必要な金額がデカすぎる
それで大半はチョロって出て終わりとか誰がやるのかと
その上6号機以降は挙動もなんかおかしいからな
>>24 いやぁ~ 帳簿付けてて
過去15年は勝ってたんだけど
勝つと無駄に使っちゃうんだよね
コロナで外出しなくなった結果
金が貯まるようになった
この手のスレではいつも書くけど台の値段が高すぎるんだよ
スロットは一台100万くらいだしパチンコも60万くらいかな?
店としては同額以上を客に負けてもらわないとならないんだから
超無理ゲーだよなwwwww
ちなみに30年くらい前だと20万前後だったかな
しかも今より長く設置できたから真っ黒になっても人気台は置いてあったし
20年前に先輩に誘われてやってみたけど
1万円くらい突っ込んで30分くらいでなくなった
それ以来やってないわ
昔レベルのV入賞率で8回機の羽根物大量導入したらいくよ もうしばらく行ってないが最後の方なんて羽根物というより出玉の少ない一発機だったからな
>>55 純粋に打ちつづけるだけで勝ってる人間はほぼいない
それが出来るのは関係者(広告関係者)くらいか、勝ってる時に収支リセットをしてる奴位だな…
パチ屋も毎日リセットや設定、釘の本来の位置への調整を保つ等、都度リセットして維持費を担保してるw
>>8 オンラインカジノも天下りを受け入れて議員献金しましょう
シャルがマギレコ全設定のグラフ公開してた
うちの近所のスロ屋のマギレコはオール1だと確信したわ
ハイリスクハイリターンが
ハイリスクローリターンに
今更誰がパチンコとかやるんだよ
そろそろ業界ごと消える時期
今のスペックはパチもスロも荒すぎる
逃げ場がない状態
>>54 意外かも知らんがグレーでは無い
成立はグレーだが運用は法に則ってる
ちゃんとしたサービスだよw
>>60 他に賃貸料や人件費や電気代金もかかるしな
まあ客に勝たせるわけない
>>76 還元率上がるようなゴミを1台30万で買うか?w
でも最近はパチ屋も減ってるよ
都内でもバンバン潰れててこの間は池袋のPIAも逝ったし
パチ屋の後にはすぐに他のコンビニやドラッグストアが入るから
一般人としてはそっちのほうが有難いんだよなあ 立地はいいからね
>>70 そうね
だから、ちゃんと価値を揃えてある
ボールペンが2000円するわけ無いだろ?
ちゃんと2000円の価値のある特殊景品を用意してるw
>>79 そら1年で500店舗くらい減ってるからな
15年後にはなくなるんか
知らんけど
まだ生き残ってはいるが店舗数は全盛期の半分くらいまで減ってる印象がある
客から搾り取る気満満なくせによくいうw
上がれば上がるほど客の負担が増すって言われてる時間粗利限界突破な釘してるくせにw
勝たす気ないだろw
まだ15兆円産業だしな
雀荘やソープなら目こぼしもありだろうけど
この規模の産業を法的な根拠が希薄なまま認めるのは難しいだろ
独禁法に引っかからない現状でコレだから、最後の生き残りの店舗はゴリゴリの回収だろうな…
まあ、それまでに形態を変えるだろうが…
ちな、活動の世界は海外だからな…
最近は海外でレート上げてやるのが1つの形みたいだなw
マジで無くなってほしい 統一協会より無くなってほしい
トイレと自転車の空気入れ借りるくらいしか行ってないわ
全面禁煙になってからは店舗内の空気が綺麗になった
ストック機になる前が面白かったな
なんというか今のは運だけの博打だよね
え、パチンコ文化ってあったん
違法じゃないの
警察は知らん顔してるけど
最終的には大手しか残らないだろうね マルハンとか
どんな業界でもそうなるんだから仕方ないことだけど
駅前のパチ屋とかゲーセンはどんどん駆逐されていってるな
マンションやドラッグストアとかチョコザップになってる
俺の父さんはパチ店員頑張って俺らを育ててくれたんだ
パチンコやってる奴で勝ってるって思ってる奴は思ったよりも負けてないってのが…
ネットカジノが叩かれている背後にパチンコ業界いる、
と言うのは本当?
パチンコは我々日本人の共通娯楽
何が何でも赤字国債を発行してでもパチンコ文化を保護しなければならない
1/399を当てても50%で通常落ちそこから右打ちで20%の確率で通常落ちとかやってらんねえって
>>106 だな…
イメージは悪いかも知らんが、昔は住込みで従業員の生活も食費も提供しながらやってたんよ…
北へのミサイルって話も無くは無いだろうが、生活や仕事の提供と言う立場で動いていた人達もちゃんといた
今は企業だから、そういう側面はほぼ無いけどね
組織的な従業員の生活を守っているのはどの職種でも変わらん
>>107 5万使って4万取り戻した場合
一般人「1万負けた…」
パチンカス「4万勝った!今日は焼肉だ!!」
あんな痴呆老人向けの遊技なんかなくなっていいと思うが
まだ競馬競輪競艇のがマシ
>>116 公営はガチギャンブルだからな…
BEDで散財出来るw
>>117 貴方が占有するオリジナルシアター
楽しんだろ?
>>118 まあゲーム性の話で賭事の質ではないからな…
>>32 4号機を一括りで言われてもな~
面白い台や楽しい台も有ったけど
糞つまらない台もたくさん有った
それだけだよ
5号機でも同じでしょ
まあ、こちらはちゃんとルールに沿って回収されてるわけだが…
既存ギャンブルでは無い、カジノってどうなるんだろうな?
設置ルールはどの様になるのか…
その辺詰めてるの?
北朝鮮がミサイル撃てなくなるよ?
それでもいいの?
店に入る前→どうせ今日も負けるんだろな
初当たりの軽い台→どうせ俺だけハマるんだろな
うっかり当たる→どうせ通常だろな
まぐれで確変→どうせ駆け抜けるんだろな
それなりに勝ってしまう→どうせ明日全部飲まれるんだろな
楽しいな
吸込み速すぎるんだよ。まったりした台も出せや。羽根物とか
>>118 あっちは100円から100万円だろうが好きな額賭けられるから一回でパチンコの比じゃない額失うことすら可能なのにな
>>129 羽根モノとか回らんのだろ…
遊技として差異が出ては行けないってルールがそう言うまったりした物の良さを差別化出来ない事に繋がってるんだろうな…
滞在率が低下している昨今で勝ち逃げ出来ない様にするには吸い込みを増やして大量返還でお茶を濁さないといけないからな…
店舗としても貴方みたいな人にいて欲しいのは山々だけど、費用対効果で考えると泣く泣く捨てざるを得ないお客様なんだろうな…
知らんけど
3点方式の風営法ってのはまぁわかるけど
パチ屋以外が同じことやったらダメなのはなんでなん?
麻雀とかも点棒を景品に交換したらあかんのか?
勝つためのやり方すればトータル勝てるってある意味ギャンブルじゃないよな
最近の若者はネット情報集めて勝つための立ち回りするからそういう人ばかりになっていづれはなくなるだろうね
1000円分の玉が4個しか入らなくてそれ以来やってない
でもある意味勝ちだよね、ギャンブル辞められたんだから
>>75 他店が同じ方式で営業すると摘発されるからな
屁理屈はどうでもいい潰れろ
>>135 ゲーム性は正直4号機だな…
演出のワビサビが効いて、出玉があった
しかし、吸い込みはえげつなかった台があったのも事実
5号機は演出が上手だけど遊べる5号機なんだよ
リスクとリターンが計算されてる
6号機は打ったこと無いからわからないけど、4号機と5号機をルールに乗っけた仕様だからより素直に1ゲーム辺りのマイナス期待値が5号機以上に積み重なるんよ
誰かも書いてたけど、払い出しストッパーがあるから、劣化4号機、派手な5号機って形以外なにものでもない…
射幸性って言葉の意味は今となっては依存症の保護ではなく、対費用効果の保護でしか無い…
釘を下手なりに見る方だけど
こんな言い分言う前に釘なんとかしろや
っていうクソな店ばっかやんけ
粘らせる気さらさらないくせになにいうとんや
交換率下げてラッキーナンバー無制限で
回す釘にして営業してから寝言は言えって
>>141 吸い込み規制ってのが…
一応、パチもスロもある
パチの釘をさわれないってのは…
>>26 5号機は払い出し最大400は有ったと思うが
少なくともジャグも300は有った訳で
クランキーセレブレーションだっけが250枚で何コレだったが今やそっちが主流だし
今は6号機なんだけどね
AT機ならBig200では有ったねART付くけど
娯楽だから面白くなければやらないよね問題起こす奴はギャンブルをやっちゃいけない人だから
何事も楽しみの範囲でのめりこまないのが大人のたしなみ
>>152 そうだから、勝てないのが当たり前
だけど面白いよね!って路線じゃないといけない
5号機から適度に遊びましょうって但し書きが用意されたのはそういう事
ギャンブルではなくて、消費するコンテンツなんよ
>>154 そうだな
プロパガンダが機能してた
>>155 その点は否定してはいけない
有用かは別として日本のコンテンツで有るのは間違いない
新聞屋みたいな衣食を労働者に提供していたのも事実
最近は遊ばせてもくれないからな
ドカンと出るかひたすら吸い込むか
どこも満員なのは1円パチンココーナーやからな
そりゃ潰れるわ
なくすには警察の天下りの受け皿を作らないと
なんか候補ある?
>>157 締めれないなら開けれないよね…
釘にさわるな!ってのが還流式…
ちょっとした時間潰しに羽根モノ打ってたが、この前数年ぶりに行ったら全然無かった
そんなもんなん?
163←そんなものは必要ない
すでにハロワも人材派遣会社も十分ある
えげつない売り方してるメーカーが諸悪の根源
しわ寄せがユーザーに行ってる
パチンコ屋の経営者が年収数十億の時点で勝てないって分かるだろw
スマスロになってから万枚3階連発でかましてから、もう行かなくなったな
ゥ゙ゥ゙ゥ゙と、ゴブリンみたいに一撃ドカンのスマスロある?
>>151 5号機なりたてのころメーカーも作り方わかってなかったのかなんなのか
スーパーおとうさんだかいうクソ台で払い出しショボ過ぎて速攻で興味失ったわ
4号機時代まではだんだん機会割クソ化していきつつもストック機の爆発楽しめてた
最後の方の鉄拳あたりはもう限界だったけど
パチンコ無くなろうが全く困らないが?
BE:659060378は随分と困るみたいだけど。
>>170 メーカーですらヨウツベやってる時代だからな…
俺より丁寧にルールを説明してくれるよ…
現状を作りたくてやってる人もいるだろうけど…ルールがコレだからこうするしか無いってのも事実ですw
底辺とバカしかやってない
俺の周りは一度もパチスロやった事ない奴らしかおらん
>>178 世代的にパチンコかwそれか、もっと下なら入ったこと無いって感じかなw
今年の夏出る牙狼のパチンコがRush突入率1/1800
終わりだよこの業界
パチンコ屋はパチンコ以外の目的で使うなら上質だぞ
トイレとか休憩スペースとかうんことか飯とかな
今はヤニ臭くもないんだろ?知らんけど
日本第一党、桜井誠氏によると
パチンコでの借金苦による自殺者は
毎年2000〜2500人
このほかにも離婚や家庭崩壊、子どもの貧困にも直結している
またパチンコ店内のトイレは自殺多発スポット
事故物件公示サイトで見つかる
そもそも出るまでかなりの額が必要では?
当然それを回収してプラスにしようと思うから取り返せず負ける。
ちょっと出て撤退したら赤字じゃん。
つまりどうやっても赤字。
そらそうだろ勝てないの分かっていてパチンコするとかアタマ沸いてるだろ
完全な病気
>>184 引き損か、それ引かないとダラダラ負けるって感じだなw
パチのLTかな?そういうのはガチで制限付けたら期待値無いからな…
どう考えても
チャッカーに球が入ったら1/500の確率で抽選が行われて
当選したら1万円でるゲームが面白いわけない
退屈すぎて続けられない
普通に苦痛
パチンコが文化とかw
あんなの元は893と在チョンの凌ぎの為
もうそれも必要無いしパチンコやる人も居なくなったんで廃止で
連休中に通天閣の下あたりでスマートボールやったが楽しかったで
ああいうのでいいんよああいうので
>>191 >>184 がスレタイ回収しに来てくれたからw
>>1 勝てないとすぐ辞めるって粘ったら取り返せるって考えがなくなったの?って事なんだろうけど…
吸込みに対するリターが制限されてる以上、粘れば粘るほど勝てなくなるんよ…
出玉規制かなんか知らんけど、消化に何時間もかかるようになって辞めた
チャンスタイムだの高確率モードだの
アホだろ
あ、コレ固定レートの話ね
カジノはシングルBEDw
昔結構好きだったから今もたまーに行くことあるが、これじゃ潰れるだけと思う
本当につまらん
でもたまーに行く、年2回くらい
カジノはBETのレート変更、払い出しの上限固定だから、ガチで負けるぞw
ダラダラ椅子取りゲームやってた人間が入れる世界ではないw
回らないから楽しくもない勝ち負け以前に抽選されないんだからいかなくなるのは当たり前
>>86 曲げてない
むしろメンテナンスという名目でスタッフが入荷状態に戻してる
その際にちょっと失敗してるだけさ
勝てないってか、突っ込んでも取り返せる気がしないからでは?
比較的マイルドな機種でも1回のバックが少なくてって事じゃないの?
本当に勝ってる奴は期待値がプラスだと踏んだら
閉店時間の1~2時間前までは打ち続けるんじゃないの?
いくら貰ってるのか知らないけど
こういう適当な事言ってるのって単なる提灯ライターでしょ?
>>210 早い時間に出したほうが稼働率も上がるし、会社員が養分になるのが所謂パチプロ理論なんだけどね…
それがモーニングって形だったんだけど、会社員の客離れを理由に機械に触れるな!ってのが出来たんだ
いつ行っても期待値は同じって土壌が構築されたけど閉店と言うリミットがあって、期待値の目減りが表面化したんだよ
だからジャグラーみたいなノーマルタイプの玉を緩和した
ABとかボーナスの種類があってJACIN(レギュラーボーナス×AorB)って最低保証をノーマルって形で固定するようになった
そのノーマルが一番期待値が稼げるからジャグラーと言うシンプルなゲームで分かりやすい物が今の天下につながるw
換金所は身分証明書を提示させて名前や住所書かせないとダメにしろ
古物売買だろ
>>215 買い戻しが出来ないから厳密には許される…
確かにそうだな
その理由は所謂人権的な雇用が元に有るんだけど…そう言われるといびつだな…
クソ釘にしてる
テメエらが悪いくせに何言ってんだカスが
5/7にマルハンで何年ぶりかにスマスロ北斗打った
赤7緑
赤7緑
赤7黄
全部単発で55k負けた
勝たせる気というか、遊ばせる気もねーじゃん
>>53 スロットにストップボタンつけさせた人って何気に凄いと思う
スロットマシンって世界中にあるけど、ボタン押して止めるのって日本のパチスロだけじゃね?
勝てないのはまあ仕方ないとしても
出玉性能が尖りすぎてて遊べないのがクソ
射幸性でまた規制されろ
>>218 そうじゃないんよ…
そもそもルールで用意された物がクソ釘なんよ…
負けてるのが当たり前って状態ですら店舗側からするとマシな釘なんよ…
今は遊べる台はなくて全部がい発台みたいになってるから無理だわ
ぱちに関しては全て店が悪い
>>220 そうよ
停止ボタン
ハンドル
これは技術介入でユーザーが介入出来る根本なんですよ…
だから、ゲームセンターって立ち位置でギャンブルではなく、遊技なんです…
ただね
ベースがそうなだけで、射幸性を理由にその技術介入は悪って扱いなんですよ…
打ちっぱなしで保留途切れるくらい酷い釘なんて誰も打たないでしょw勝つ負ける以前にそんなストレスしかない台はばばあでも打ちたがらない
むかしはーとか言ってる元ギャンカスおじさんって虚しいよなぁ
昔はトータルで負けるにせよ何回かは勝たせてくれてたからな
数回でも勝たせてやりゃトータルでの負けは納得するんだよ、パチンカスってもんは
全く勝てないなら誰だってやめるさ
>>225 違うよ
固定ハンドル等の技術介入による分散を回避する事を客がやるから、ストップボタンがつけられた
ゴトって言うのは大げさだけど、ハンドル固定は店舗に不利益(それをみこしての期待値算出なので困る)が有るので個々の営業ルールで禁止されて来た…
なぜ、機械台が高いのか?
儲けの担保を店側から要求されるから、その利益に対する担保の為だね…
固定撃ちされてもちゃんと回収出来るように作らないメーカーが悪いって、店舗側のクレームから始まった問題だね~w
貧乏にしかならないからやめろよ
まともな奴もまともじゃなくなるし
俺M字ハゲの中年だけど、パチンコ店で暇そうな熟の隣に座り、世間話からナンパして、セクスしてるよ❤
なくなって困る奴なんていないんだからさっさと潰せよ
ここ20年くらいで客は半分くらいになってんのに
台の値段は数倍になってて
それを店が許容して売上建ててるんだから
そら来なくなるわなあ
なんで来ないのて馬鹿じゃないのかと
>>12 オンラインカジノもPOINTを貰って
そのポイントを別会社が換金する形式だぞ
生活保護でパチンコしたら良いとかいうのが基本的におかしい。違法賭博が堂々と行われてる日本がG7加盟国な事を疑問視しないといけない時代に差し掛かってきてるわけだろ。
日本国民の貧困加速するな中、何兆円も稼いで国内になんの恩恵もない半島賭博などを批判もしない時点で
ねえわ新選組
パチョンコ全盛期でも年寄りが長時間遊べるアナログな台の島があって、それなりに賑わっていたが、今は年寄りも寄りつかないからな
>>137 風営法で公安委員会の許可がいる。
当然特定業種だからパチ屋以外は3点方式できない。
っていうか、昼間のプータローに出しすぎなんだよ。
リーマンはその補填。
いつから、弱者救済事業者になったんだよパチンコ屋は。
ターケットを見誤ってんだよ、アホ。
オッサンだけど4号機は普通に勝てたからなあ
仕事帰りにコンドルやタコ打って金貯めてたね
今は家庭有るからパチ屋なんて行かないけどw
>>243 じゃ、有給取って昼に行けば爆勝ちだね
やったね!
今はソシャゲがパチンコの位置に立ってる
両方規制してくれ
スレタイの後者3つはいいんだが
減税ポピュリズムはやめてくれよ
仕事帰りにふらっと寄ってスパッと時給5万とかなら行くけど今って時給1000円あるの?
15年前からトイレしか使わないようにしたから勝ってるわ
もう金入れたら結果がすぐ分かるようにしてくれ
タイパが悪すぎるだろ
1万あれば中央競馬で1日楽しめるってわかってからスッパリ止めれた
>>1 いや、結局勝てなきゃ「トータルでは…」とも言えんのだから
そりゃ直ぐ辞めるだろ…w
客「最近のパチ屋はメーカーのせいにしていつまで抜くの肯定し続けんだよ…」
どこの店舗も結託して買わなきゃ無くなんだろそんなの…
とか、短絡的な事言ってんのと一緒よ…
>>245 有休でパチ屋に行くわけないだろ、アホかよ
>>228 打ったことないのか?
そんなにいいもんじゃないぞ
安定して6000から8000枚ぐらい出るだけ
ゲームとしては全然面白くない
曲はいいけどな
パチンコ屋さんていつの間にか無くなってるな
目の前で扉開くと轟音でビビるし店前では煙草プカプカしてて臭いし無くなってきていいことしかない
大学の学費はパチンコで稼いだよ
金輪際やらないと思う
急にトイレ行きたい時は助かってる
後、読みたい漫画置いてあったらいくよ
>>243 その出してるプータローはサクラというオチw
近所に8軒あったパチ屋がもう2軒しかない どちらもぼったくり
大昔の羽根モノ全盛期は、500円持ってパチンコしたら15分で1200円くらいになってゲーセンで豪遊できてたなぁ。
使う額、使う時間が増えたのが原因かと。
昔、フィーバー台で勝った金でバイクの中免取りに行ったな
暇つぶしに行った1パチでトータル2万負けたままやし結局勝ち逃げ失敗か
スロットは目押し出来んから知らんが
リターンが少な過ぎてやる気にならない
遊技台の内規作ってる保通協が悪い
後クソ長いリーチ演出いらんから
その分回させて欲しい
>>220 自分の技術や引きで勝った気分になれるからな
ゲーセンやカジノの勝手にストップするやつはそういうのは全くないからな
2.5円7枚交換
7&15 1/240保留連30%
Big360枚 この時代カムバック
朝鮮玉入れなんか無くなった方がいい
本国では禁止されてとっくに消えてるのに
アホみたいに電気を食うからな。
全然エコじゃないんだよ。
時代に乗り遅れたら廃れるだけ。
>>237 三店じゃないやん
パチンコ屋も問屋介さなかったら即摘発されてるぞ
大学生の頃ちょろっとやったことある
若い女子大生がパチ屋に1人で入ってくとまじまじと見てくるおばさんとか居たな
けどうるさいし臭いしつまらんしですぐ辞めたよ
台の入れ替えスピードが早すぎる4号機吉宗みたいにリールがガックンガックンなるくらいまで使えよ
不景気で金銭的余裕がなくなり、規制強化で射幸心が乏しくなり、若者はスマホに傾倒して離脱してゆく。
これではもう斜陽産業で盛り返す要素が一つもない。
>>36 いくら打っても当たらない確率調整は違法台にならないのか?
1日も早くパチンコが日本から消えてなくなることを願ってます
でもお前らが大好きなアニメ業界もパチンコマネーで支えられてるんだよ?
LT出てからマジで勝てん
遊戯人口はちょっと回復したんだっけ
やはり荒いと客は喜ぶんかな
【GOD】【GOD】【GOD】
随分とお世話になりました
釘の読み方は勉強したし、スロットも期待値の出し方を攻略誌で学んで昔からやってたけど、5号機の途中でアホらしくなって辞めたよ。
ガラケー全盛になって手元で攻略情報が読めるので美味しい台が落ちてなくなり新台の人気も直ぐ飛ぶから店も回収ばかりで労力に見合わなくなったね、要するに勝ちにくい。
勝ててる頃は風俗に行けたりして充実してたけど勝てないのに時間使うのはムダだよ。
金まで減るしな。
パチンコとかいう気持ち悪いギャンブルはマジで消えてほしい。開店前から働きもせず並んでる輩どもも一掃してくれ。てか大損こくの分かってて何で止められないの?
漫画やアニメでは仕事サボる時の場所として描かれるパチ屋
>>1 文化じゃねーだろw
朝鮮玉入れ賭博だろうが
なに勘違いしたんだカスw
パチンコって何が面白いのかわからん
あれやるならテキサスポーカーでもやるわ🤣
パチンコを全部潰して
国家管理のカジノにさっさと切り替えれば一大産業になるのにな
パチ業者じゃなくて、日本に税金として納めれば文句ないだろ?
で公営カジノでスロット打ちたいわ
実際勝てるんか?
最近のは当たってもちょっとしか出ないんだろ
普通に時間の無駄だろ
パチンコやる時間ゆっくり風呂でも入ってた方が良い
無くても何の支障もない。
早く消滅しろやパチンカスと共に。
>>318 パチンコ屋も商売なんだから当然、店が儲かるように設定してる
客が勝つには、別の客から盗むしかない
そこは運もあるけど策略もある
パチンコは無くなった方がいいがガチャゲーに客取られてるだけなんで結局日本は良くなってないぞ
>>30 個別の事象を見ていくと日本はギャンブル以外でもなんでも異常だよ
勝てる可能性すら感じないのよ
ああこの店は二度と来なくてもいいから客から金を吸い上げたいんだなって釘から意志を感じる
そりゃそうよ
ブルベアETFでもやってた方がまだ確実に稼げるもの
テーマパークのボール投げたりして現地の優越感満たすだけのしょうもないぬいぐるみとか取る為に延々と無理ゲーやらせて金巻き上げる奴とか祭りのくじ引きとか
そこら辺と何ら変わらんよ
ものすごく射倖心煽って金巻き上げるだけのものだし
やってるうちはわからないんだよね真剣だから
終わったり離れたら急に気づくんだよ
新装開店に行ったってほとんどの客が負けてんの
30台ぐらいの2列で3人ぐらいしか勝ってないのを見た時唖然としたわ
その3人ですら大勝なんかしてなくて、フィーバーを何度か出してもすぐに0になる人だらけ
夕方にはガラガラになってやんの
パチンコよりも競馬とかいう動物虐待興行のほうが問題だよ
早く無くさないといけない
LGBTの次はエセ動物愛護活動家を叩き潰さんといかんね。
台メーカーはキッチリ利益出してるし
大手チェーン店が生き残るだけで
まだやっていけるんだろう
まだまだ底辺の客が金持ってくる
必ず勝てるようにするべき
そうすればパチンコ業界は必ず復活します!
ミイラ、ドラキュラ、魔女
ハイ、リーチ目ね!あと100回以内に来るぅ〜
パチンコしてるのってほとんど発達障害か境界知能でしょ?
営業の会社員どもが良く通ってるね。
電話がかかってくると慌てて外に出てるw
技術介入の余地のない運任せのパチなんてゲームアプリで十分だよ
わざわざホールにノコノコ出かけていって時間と金を浪費するなんてアホらしい
>>1 パチンコならファインプレーかホー助やクイーン、パワフル復活
パチスロは有利区間廃止、BIG枚数増加
あとはオンラインスロット開始
つかいくのだるいからオンラインがいいわ
>>346 古参パチンコ気違いである事を平気でアピール
賭博依存の異常さって自分では気がつけないんだろうな
>>347 中毒つかこの数年は半年に一回位しかパチ屋いかなくなったな
競輪ばかりさ
おまえら知ってる?
今のパチンコは千円で12回とか13回しか回らないぞ
ボーダーを大幅に下回るんだ
文化と呼んでいいのは手打ちのチューリップ式の頃だろ?
勝ってもチョコレート沢山取って子供喜ばすだけの時代。
その頃はチョコレートは高級菓子だったからな。
1パチでも千円で50回も回らない店ばかりだぞ
必ず負ける、勝ち目無し
>>354 依存症の異常さを指摘されてからの自虐系アピールで馴れ合いとかかなり醜悪
パチ屋行ってる奴が「今日も貯金してきた」って言う、あの言い回しは結構好き
入店するための抽選って店の思い通りにできるっぽくね?
パチプロが店でプレイするとき1番に入れるのよくあるらしい
>>362 多分無理
玉乞食メダル乞食が目を光らせてる中で少しでも不自然な動きや結果出したら絶対にバレる
後ろに座ってる人がいつも大当たりしてる
お店が用意してるサクラだよね
1/400の確率を千円で12.3回しか回らんのに一切画面見ずにスマホ凝視しながら黙々と金突っ込んでいる姿はマジで狂気の沙汰
浮く瞬間さえも滅多に来ない
忙しいから月に5回位しか行かないけど毎月コンスタントに20万負けてる
それでも行くと楽しいから今後も行くんだけどこれって店を利用してるのか利用されてるのかどっちなんだろ
今日はからくり2打ちますはい
街中のそこら中にギャンブル場があるのは日本だけ
しかもその数は減ったとはいえ6000以上
家賃が高そうだしな
客からむしり取れなくなったらパチンコ店終わりだろ
跡地はドラッグストアかクレーンゲーム専用のゲーセンかな
>>362 https://youtu.be/cXBniV-PwZc?si=yXNV_w9rcrf-RG07 先頭に1番とか前何人に良番引かせるとかはできる。ケツまで当たり出さないとかも設定できそうだから、分母次第ではどうにでもなるな。
今の台は大画面の液晶とギラギラするLEDを全面に埋め込んだデザイン
昔みたいに、目線の高さに小さいながら奥行きのある役物がよかった
今の若者を取り込もうと攻殻機動隊だか、アムロだかをテーマにしたが、そもそもそういったガンダムとか興味ないしな
>>362 抽選機はある程度機械で設定できる
例えば先に並んだ100人にいい番号割り振ったりすることは仕様上可能
説明書にもあるし
https://i.imgur.com/fPIdgX3.png >>8 国の管理化にないと反社の資金源になるからな
>>8 昔は糧も2,3万程度だったから客もそれなりに消費しなかったが
いつの間にか20万30万勝てるようになって完全なるギャンブルになった
でも、政治家が口を出して規制ができなかったんだろうね
社会党の党首土井たか子がパチンコの広告塔やっていたのは覚えている
奈良県桜井市忍阪777の5の貧乏人保田敏行は大した稼ぎもないのに、パチンコに熱中していた
保田敏行は30年連続住民税非課税世帯
包茎
>>122 定番すぎるけど北斗と吉宗は検定が切れて本当に良かった
北斗SEが普通の糞台で本当に良かった
この2つが揃わなかったら未だに打ってると思う
怖いわ。二度とやんない
>>8 パチンコ業界は言っても長い時間かけて警察や関係各所の顔色伺いながら粘り強く続けてきた結果だからな。協会作って社会貢献して無理難題聞いてあれこれ理由つけられては金出して。だいたい祭りとか地域のイベントとかで寄付の筆頭で名前あったりとか。そういうことをオンカジ関係者が何年もやり続ければひょっとしたら合法になるかもね
地方の国道沿いも減ったな
トイレ借りたい時はパチ屋が確実
>>114 地元の雇用支えた側面もあったよね。
女の子も変な風俗に流れるよりはまともな職。
リーマンでも7年間で+1000万
なくなったら困るからお前らもっと負けてくれ
パチンコは警察利権なので無くなってもらった方が良い。
遊びとしてのパチンコはゲーセンが引き継ぐさ。
>>26 6号機BIGボーナス80枚とかザラやぞ🥺
ビタ押しするだけで半島への送金額奪える
全員目押し鍛えまくって技術介入機だけ打ちまくれば一瞬でパチ屋潰せる
ゾーンとかなくて天井以外ゲーム数気にしないでできたA‐ARTの5号機嫌いじゃなかったがな
無くなるべき。そして今まで蓄えた金で他の事業も出来ないくらい落とすべき。実際うちの近くでショッピングモール買収して失敗して赤字作っててザマァだわ。イオンに勝てるわけねーだろ
w
スロットはGOD凱旋と初代まどマギあった頃はめっちゃ楽しかった
仕事帰りに5万突っ込んで6,000円GETして帰宅してた
>>183 普通にホールタバコ吸ってたり、客にメンチ切ってたりなwww
無くした場合の国内雇用と下請け企業を別業種に誘導しないとな かなりの雇用産んでるし
最近はパチンコで搾取出来ないから
ソシャゲやゲーム乱発して子供や大人から金奪ってるぞ おまけにアニメやラノベゴリ押しも始まってるし 奴らはやる気満々
ここでパチンコ叩いてる奴はもちろん朝鮮ソシャゲやってないよな?ダブスタはよくないぞ
両方叩け
パチンコが文化?
あんなもの無くなってしまえばいい
>>8 パチンコは日本が作った北朝鮮での兵器開発資金に回してるから
オンラインカジノは欧米に金が流れるから
中国の企業もあるんじゃなかったっけ
中国でもパチンコは禁止されてる
>>397 >無くした場合の国内雇用と下請け企業を別業種に誘導しないとな かなりの雇用産んでるし
今人手不足なの。昔と違うの。
くだらんパチ屋潰れた方が雇用環境が改善するわ。
>>389 ゲーセンもなぁ
ラウンドワンなんかはパチやスロを減らしてメダルゲームやUFOキャッチャーばっかにしてるからな
メーカーがオプーナ以下のクソ台作りすぎ50万の台が二週間持たずに5000円になる業界あるか?
>>406 液晶や電装 板金や塗装 ビス 成形や金型
と多岐に渡る企業の受け入れ先あるか?
雇用は他に分散するとして 企業自体はかなり潰れるぞ
製造に関しちゃ 役物1つ作るにも1ライン2.30人使うし 仮にパチンコメーカー潰れりゃ かなり人手不足補えるが 問題は末端の企業ツリーが潰れて生産性失う事と失業率上がる事やな
オンカジ移行もオンカジは雇用産まないし
背後から撃たれる可能性あるからな。ある日突然パチンコは違法ですって言われてプロ野球選手と藤田ニコルが晒し者になると予想する。
日本海に打ち込まれるミサイルが減るんじゃないですか?
よかったです
ナマポの健康で文化的な生活とはパチンコも含まれていたか (´・ω・`)
娯楽の機械作るのに雇用奪われてるなら
国内インフラの人手不足補える業種に転換した方が国としてはその方がええのに何でやらんのやろ パチンカスの為に他業種の人手奪われてるのは難儀やね 物流や建築 専門職やインフラ維持に雇用誘導しないとね それはそう思う
急には無理だろうから段階的に切り替えしないとな
最近の台は本当に通常時ヤバいからな
全く発展しねぇのに
発展したところで発展の発展が必要
運良く当たったとしても50%引いたらまた通常
右打ちしても3割ぐらいはまた通常
こんな台しかねぇ
パチンコは手打ちでタバコやチョコ貰うのが当たり前の時代が良かったという世代の子が大人のレジャーと信じて打ち続けて来たわけで
その子の世代はパチンコ=悪で打たないから衰退は必須
タバコを換金アイテム化しなければこんな事にはならなかったのかなあと
まともな企業から貰った給料を中韓のチンピラ企業に横流しとか
これを国賊と呼ばずして何と呼べばいいのか
現地行くのが無駄だしこれこそオンラインいいわ
オンラインでも履歴見れるし金の流れも記録されるから税金逃れできなくなるし規模のデカいサミタみたいなのつくればいい
>>389 ゲーセンとアニメが好きなら
パチンコは食わず嫌いなだけで面白いと思うけどなぁ
>>382 お前の感想だろ
北斗全盛期でも遊戯人口は減り続けていたんだから
遊デジの釘がガチガチになった頃から一日中粘る楽しさがなくなった
公衆便所が無くなるのは困るから生かさず殺さずやれや
パチンコマネーで復活するアニメがなくなるのが悲しいぐらいかな
キリがいいので
あと300万くらいは勝ちたい
それから潰れてくれていい
>>436 ワンクール原作カット改変アニメとか半年も記憶に残らない系ばっかりの昨今状況が良いとは思えんがなぁ万策尽きたり薄めたジュースみたい
兵庫の闇 パチンコ店の土地のからくりを暴く動きがネット上にでていて興味深い 調べるほど知事問題の根にもつながるんだよねー
10年やって借金150だけが残ったわ
2000万くらい負けたと思うと死にたくなるけどたまに行ってしまう
まあ従業員という地場雇用創出が失われるのは問題かな
それを運輸だとか介護にまわすことにしたいなら、それは基盤整備してもらわんとな
>>17 こういうレス見てるとパチンカスってパチンコしかやらないんだなってのがよく分かる
やらないじゃなくてやれないんだろ
金も時間もとられる
150回転で小当たりする方が射幸性高いんじゃね
1/400-1/500じゃ根気持たねえよ
>>428 魚群、赤保留、赤テロップ、復活、レバブル、先バレは
パチンコ文化と言うか一種の発明だからな
>>260 昔は行ってたな
会社によるとは思うが休みやすい会社の時は
6年ぐらい前にパチンコ台の入れ替えのバイトやってたけど、その時点で社長から「今は冬の時代」って言われたが
競馬や競艇の方が楽しいし少ない金額でも楽しめるからな
パチスロなんかは遊戯にしては金がかかるしハイエナ排除の為なのか最近だとホールを歩き回ってるとハイエナ認定されて出禁になると言う話もある
勝つ為の立ち回りすら禁止されてレバー叩いてボタン押すだけの遊戯が楽しいはずもない
ウザいハイエナや軍団といった迷惑なのがいるのも確かだから気持ちは分かるけどね
コロナ禍の後、パチンコ屋に行く奴が減ってかなり潰れたな
まあギャンブルなんて洗脳が解けたら誰もやらなくなるだろ
>>461 コロナ後に超韋駄天、ユニコーン、エヴァ15、リゼロ鬼と名機が生まれたのに
ここ最近さっぱりだわw
エヴァ15からSEEDショックがパチブームが一気に途切れた瞬間かな
チョンのやってる違法賭場とわかってて通い続けて銭むしり取られてるんだから日本人も相当馬鹿だな
パチンコ屋がなくなるとトイレ借りたり、正月に両替できなくなって
困るな。
逆に今までの客は勝てなくても辞めなかったってことね
生活苦しかっただろうな
韓国じゃ禁止なのが回答
日本人も段階爺が80なって死に出したから馬鹿が居なくなったんだよ
>>472 韓国はパチンコなんかあった事ないぞ、あれメダルチギだ、海物語の液晶だけ使った別モノ
生活かなり苦しいんだけど、パチンコやる余裕なんてなくて競輪でたまに3000円くらいしか使わない。
聞くと一回に数万円使うらしいけど、皆んな余裕あるんだな。
昔は5000円とか持って行っても平気だった記憶がある。
昔は駆け落ちの定番がパチンコ屋と新聞屋だったのにな
昭和から平成に変わる頃に妹が駆け落ちしてパチンコ屋で夫婦者として住み込みで働いてたが、夫婦で手取り36万貰ってたからな?
住み込みの寮費(食事代電気水道)引かれてそれなので待遇良いわ。
当たらないうえに
初当たりおめでとう()みたいな駆け抜け余裕の流ればっかでアホらしい
>>318 パチンコは勝てない
スロットは知識介入要素があるから勝てる
ただし無料サイトに乗ってるレベルのものは養分も把握してる可能性が高いからほとんど使えない
>>482 あへー!!!
有料サイトにお金を払えば勝てるかも!
勝つために投資は必要ですよね!
やったー!!!!
ってなるかばーーーか!!!
台の解析が違法になってメーカー発表(嘘ばかり)を信じろと言われましても
>>5 3競に比べれば遥かに勝ち易いのは事実
回収率が全然違うからね
>>487 あっちってその気になればいくらでもレート上げられるし外れたら一瞬で全部紙屑だから
1時間に投入出来る金額が決められてるパチンコよりよっぽどエグいよな
>>461 コロナが流行して唯一良かったことがこれだった
客がいなくても爆音で全台ガンガンに動かしてるから電気代アホほどかかるんだろうな
どんどん潰れろ
資金が尽きて顔が真っ青になってる奴の後に後に座ったらすぐ確変大当たりした
そいつが後ろにいる気配感じて振り返れなかったな
パチンコなんてやるもんじゃないわ
>>493 今時のパチンコ、スロット、ゲームセンターのメダルゲームまで省エネモードついてるぞ
日電協
https://www.nichidenkyo.or.jp/eco/ >>32 大量リーチ目、設定判別、技術介入
めちゃくちゃ面白かったじゃん
初期だけど
>>8 パチンコはギャンブル異論は認めん
日本の司直はウソつき
底辺が泣けなしの給料ぶっこむ先として適切じゃないんだよな
どうせなら公営ギャンブルに使って貰わんと
出玉は強制終了させるが吸込みは無限とかアホか
吸込みすぎたら強制営業停止とかやれ
何のためにデータ送らせてるスマスロやねん
10万3回負けても次50万勝てばいい
今の機種はそういう勝負できないでしょ
生活保護の朝鮮人の一発逆転劇場
負けても祖国にはマネーがいくので負けはありえない
まだ出来てもいないカジノのギャンブル依存症は大仰に問題視して特集番組で報道したりするくせに、
現時点で世界最悪とも言われるギャンブル依存症患者を生み出してるパチンコについては
ろくに報道しようとしないマスゴミ
あいつらほど信用してはならない連中はない
客が悪いかのような言い分だな
店が負けてもとずっと営業してパチンコ文化を保存するべきでは?
>>498 そういうのはたまにあったわ
台のガラスにぼんやりと恨めしそうに見てる奴が映ってる
ネットで競馬やってた方が外に出なくていいから便利
いつでも寝れる
新台の間隔が短く台の値段が高価すぎる上にメーカーが抱き合わせ販売してくる
↓
店が費用回収しようと躍起になる
↓
客がケツの毛までむしり取られる
こんなもん人気出るわけねぇ
(´・ω・`)昔みたいにガラス開けて玉入れるとか出来なくなったからなぁ
「お兄ちゃん、今日のワシのラッキーナンバー100番やねん、一万で席代わってくれへんか?」って言われた事あるわ
代わって他の台打ってたら箱積んでて(´:ω:`)
元同業と仲間から教わったらしくネタばらししてくれて、しばらく「〇〇〇〇〇の何番と何番・・・」
稼ぎの二割を渡すって事で情報くれてた
回らないので抽選自体されてないんだから勝つとか負けるとか以前の問題なんよ
MAX機時代にも同じような事があったけど甘デジやイチパチ登場でなんとか耐えたけど今回はスマスロで凌げると思ってるのかねぇ
>>482 吉宗の頃は128G止めとかやるやついて稼げたな
獣王天井回転数ヤメで7000枚
梅松パラダイス解除G数抜け数回回して5000枚とか有ったけど
>>515 スロットは確実に1000円で15回以上回せる代わりに決められたゲーム数まではほぼほぼ当たらないようにされてる
パチンコはそれが無いから1000円当たりの抽選回数を減らすしかないんよ
どっちに転んでも勝てないクソ仕様
それがパチンコ
普通に考えて金を使う娯楽なのよ
貧乏人にはそれが分からない