石破、焦り 「コメ価格が下がらないまま選挙戦に突入すれば、影響は避けられない」 [135853815]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【解説】備蓄米放出も…コメ価格はまた「最高値更新」 なぜ?石破首相が党に対策を指示 2つの焦りとは
石破首相は、政府備蓄米を放出した後もコメの価格が下がらない状況を受け、自民党に対して対策をまとめるよう指示しました。このタイミングでコメの価格対策を出した石破首相の狙いは、どこにあるのでしょうか? 日本テレビ政治部官邸キャップの平本典昭記者は、2つの「焦り」があるとみています。
◇
1つ目は「備蓄米」を放出しても価格がなかなか下がらない焦りです。7日にまた値上がりしたことについて、政府関係者は「なかなか思うようにいかない」と話していました。
コメの価格対策について、政府が何もやっていないわけではないです。先月9日に石破首相は夏まで毎月、備蓄米を放出するよう指示を出しました。それにもかかわらず、効果が出ないことに焦っています。
ある自民党幹部は「ガソリンなどは下がってきたが、コメだけは下がらない」と頭を抱えています。
石破首相は大型連休中、外国訪問から戻った後は都内のホテルに滞在し、今後の政治課題についてじっくり考える時間を過ごしました。7日から本格始動し、最初に動いたのが、このコメ価格対策の指示でした。
ある政府関係者は「それだけ政権にとってもコメ価格が下がらないことに危機感を持っている」と話しています。
もう1つは夏の参議院選挙に向けた「焦り」です。
ある首相周辺は「コメ価格が下がらないまま選挙戦に突入すれば、影響は避けられない」と話しています。ある野党幹部は「コメ価格が下がらないのは石破政権の政策の失敗だ」と攻勢を強める考えです。
石破首相の得意分野として、安全保障政策はよく知られています。実は、農水相も務めた経験があり、農業通、農政通としても自民党内では知られています。
その得意分野で「無策」と野党側から批判を受ければ、選挙戦で攻撃を受けることは確実です。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/1180bca141e04e8db4fc9841436c5bc0 キャリホルニア米100万トン無税で緊急輸入したら支持率上がるよ?
こんな事態になったんならもう統制しろよ
このままだと日本人の主食が変わるぞ
もう何やっても惨敗や
なんもせんでいいわ!自民党議員は下野して議員辞めろ!
お前ら前回の衆院選でも楽観視してやってただろ
大体去年の地震やなんやのあとからどんだけ放置してると思ってんだよ、岸田も大概だが
何も気にせず総裁選のあと選挙を雇うの掲げる争点で突入したやろが
なんで勝てる材料ないのに自信満々で実績ない状態で選挙すんだよ、アホなのかよ
もう米とかそういう問題じゃねえよ
慢心思い上がり
ただ総理になりたかっただけの男なのがバレたんだよ
能力値が低い
マスコミは広告費をたくさん払ってるJAは叩けない
ペンは剣と仲良しだから農水省は叩けない
もう石破叩くしかないんだよなあもしくは農水大臣
ぼったくり無能政権
去年備蓄米は出さなくても新米が出たら下がると断言してたよな
備蓄米の入札上限価格を設定せずに放出したら
そりゃ現在価格で落札するだろ
米価が下がるはずがない
政府はアホですか
そもそもこの人が総理になったのが間違いだと思ってる
まさか総裁選でこの人が勝つとは思わなかったわ
この人と進次郎だけはないと思ってた…
危機感薄すぎて情けないわ
このままいったら安くなりだすタイミングで新米の時期に入ってしまうぞ
まーた大混乱だわ
>>4 ほんとこれ
JAに値下げ要求、拒否すれば関税撤廃
と迫ればいいだけ
関税廃止となればトランプもニッコリ
まともに交渉もできんのか
石破「とにかく安くする。どうにかしなければならない」
自民党は役割終えたよ
早く新しい保守勢力出てこいや!
>>24 党員も経済市場も高市だと思っていたのになw
決選投票で石破にしたところから色々狂ったよなw
>>28 党内で対策を練る派閥は岸田と自分で潰しちゃったのにな
米の量は一昨年並みにあったのバレてるし、結局JA敵視に逸したところで正常化とはならねぇんだから
米の流通自体にエラー起きてる段階で、その他の災害時とかの緊急時用の備蓄米なんぞで解決するかよって
ダブルカルト(壺と草加)マシマシは
続くよどこまでも
壺自民「ジャップはカルトがお好きwwwwww
このバカ自身は余裕で当選するから危機感がないんだよな
落とせよ鳥取県民
どうせクビになるならと、自分が上げさせた実績で一生地元の農水票得る目的で
限界まで値上げしてそのまま党道連れ大敗させるつもりじゃなかったの?
じゃあ何のために指咥えたまま上げさせてんのか、ますます分からん
公正取引委員会にシティホテルの価格談合の案件をしゃぶらせる代わりに
JA農協の悪だくみをスルーさせたな
さすがJA農協と日本医医師会は自民党の巨大票田だけあるわwwww
>>2 選挙無かったら何にも対策しなかったとかある?
おい石破!カルローズ米100万トン非課税で緊急輸入すれば一気に下がるからやってみな
トランプ大統領もニンマリで車関係の関税問題も解決するかも知れんぞ
これ石破完全に見限られてるだろ
その見限った誰かが米の流通ストップ指示出してる
>>32 苗盗んでもそいつらに育成収穫までできる知能なんてないだろw
笑っていいともでいう全世代好きな鍋1位がキムチナベみたいな不正とかやりそう
選挙前だけ対策して効果アピールするだけのある種の自作自演だろ
農水族の石破さんらしいや
え?
消費税減税とガソリン暫定税率廃止もやってないじゃないか
石破がやったことて何?
米の値段落ちなければ間違いなく
自民は大惨敗だろうね
もう何でもいいから夫婦別姓でもマイナカードでもやってたら?
今更何も変わらん
そういう考えで給付金もしなかったんだから、もうなんでもいい
90年代みたいにブレンド米にタイ米、カリフォルニア米の輸入すりゃ済むのに
それやらず値上げさせっぱなすなら私欲な目的あんのかと思ったら
マジの無策かーい
もう駄目だろうね
衛藤農水大臣は「外国の安いコメを買いたい気持ちはわかるが、国民全員で考えてほしい」
JAトップは「コメの値段が安すぎた」
これらの発言から石破政権はコメ価格を下げる気がないんだと思われちゃう
米じゃないぞ
可処分所得がどんどん減らされてるのに約済みの減税しないからだ
ガソリン補助だって選挙の企業票狙いって皆さん知ってるし、選挙対策しても遅すぎ
>>49 まあ、既に植えられた苗の回収は難しいわな
でも、麦なら刈り取り期に夜中にコンバインを持って乗り込んで全て刈り取って盗まれた実例があるから、そっちがヤバい
コメもそうだが、医師会からの献金を断ち切らない限り公明党共々下野確実
お前らも医師会を叩き潰す活動しろよ
公正取引委員会が自民党に黙らされてるなら
東京地検特捜部は動けないのかよ?
だれかJA農協や悪徳コメ問屋たちを告訴しろよ!
喉元過ぎれば熱さを忘れるとか考えてんのか
無駄に使った金が戻ってくるわけでもないし増税しかできない奴の後継指名者に期待する馬鹿はいない
石破のおかげで自民が野党になるのが確実になったよな
焦りも何も今まで分かってて放置してただけですやん
ずっと世間はすぐ慣れると楽観視してたんやろ
大丈夫
それでも自民公明維新で過半数取れるから
どれだけネガキャンしても、支持層厚いから
>>1 農協の意向に逆らってまで下げたら
それこそ影響するんじゃないの?
ここまで来たら、ふつー農水大臣変えるよね?
米価格下げたいってのは、ポーズだけなんでしょ?
>>58 '93年は記録的な冷夏でコメが大不作で足りなくなって、タイ米輸入したりした当時の事情は解るが
去年は記録的なコメの不作じゃないだろう?
ゼッタイに人為的操作による流通不全と価格高騰だよな 許せねぇ自民党
もうね・・・「国民のため」じゃなく「選挙のため」なのが透けて見える時点で駄目なんよ
お前が辞めたら選挙で勝てるかもな いや厳しいか お前のせいで
>>3 石破が悪いわけじゃないみたい
自民党内の過半数割ってでもいいから反石破勢力が裏で暗躍してるんだよ
こうなってくると民主党の内ゲバを笑えない状態になってきた
コメ先物を停止しろよ。
命令ひとつ、予算使わずに実現できるだろ。
ずっと他人異業種のせいのふりして、バレて来たら「燃料原料値上げなので」とまた別の言い訳
こんな無責任嘘つき団体に国の食を任せてたと思うと、もうね
価格吊り上げやってる張本人が農水大臣バカ江藤だっつーーのにこのバカは蚊帳の外なんだなw
去年の10月に転売対策しとけや
半年無策で今更なにやってんだ
石破が騒ぐ頃にはあらゆる事が実害出るレベルになってるのでもうダメダメだな
>>77 そんな陰謀めいたことしなくたってちょっとした不足や遅延で全体に大きな影響与えるなんてよくある話
失敗したって自覚してるのに今後の備蓄米について何も触れてないよな?
普通の頭してたらなんか改善しようとするだろ
結局去年の8月だかに大阪府知事の吉村が備蓄米出せって言った時が全て
あそこで備蓄米出していれば米の価格は上がらず微増くらいで今年も推移してたろう
それを全然応援しなかっら馬鹿国民馬鹿アンチ
農水省がそれを拒否し米不足から取り合いで当然価格が上る
そこに農家、JA、卸業者、小売とどんどん利益の「便乗」上乗せ合戦が始まる
今ならいくら値段あげてもうほっといても売れるぞw ってなりゃそりゃ値上するでしょ
実際卸業者とか過去最高レベルで利益数倍にはねあがってるニュースもあったからな
>>85 利上げして債券価格が下がったらJAが損失出してさらに物価が上がるぞ
金玉が総理になるのか
気持ち悪すぎる石破もキモいけど
国民の痛みを知らぬ無能総理の称号が与えられるであろう
慎んで受け取るように
コメの価格が下がったとしても石破は負けるんだから
別に関係ないだろ
自民党よりヤバいのは共産党だけどな
れいわ新選組に顧客を取られて死にそうw
備蓄米放出っていう手段が目的化しちゃった悪い例だよね、米の価格下げるのが目的なのに
JAに売っただけでなんで下がると思ったんだ?
競争ない大手なんてろくなことしねーよ
農水大臣更迭してガンガンやれよハゲ
JAに値上げの責任とらせろ
>>105 いや下げられれば勝てるよ
それってJAへの天下りの仕組みをぶっ壊して解体するってことだから
そこまでやれるなら選挙には勝てる
何でもかんでも石破のせいとは思わない
しかしいい加減、原因ぐらい明確にしてくれ
需給バランスのせいにするなら、外国からの供給を増やすべき
清廉潔癖()な政治なんか目指したところで国民の生活にはなんの得もなかった良い例
いろいろ不満がある人がいるようだけど
アメリカがトランプの間は外交ができる自民を維持して欲しいわ
>>119 政争の具にしただけで実行はできてないけどな
>>122 外務省「誰でもできるようサポートしますよ」
ところで今日のテレビでは石破の3000万円裏金はやったの?
やってねーんだろーな。
これが安倍や高市だったらテレビは全部それになるだろーに。
>>98 だってそれってさあ
「この総理を自民が選んでくれれば、自民は自然と下野するだろう」
って認識で選んでるんだから
米が高い安いじゃなねえんだよ
スーパーのコメの棚が空いてんだよ
>>117 閉鎖的なところが根本の問題なのだろうな
農業と流通を自由にすれば政府の責任など何もないはずなのに
米だけじゃねーし
夫婦別姓
朝鮮学校無償化
クルド人とか偽移民受け入れ
全部反日推進してるよな
>>117 アメリカは土地が広いからめちゃめちゃでかい機械で大量に栽培できる
ベトナムは年中暖かいから年に3回収穫できるからコスパが高い
日本みたいに狭い土地で小さい田んぼを沢山作って年に一回しか収穫できない状態がコスパ悪いんだろうな
岸田が自分らの給料速攻で上げてたよな
あれで自民を完全に見限ったんで
国民が困ってるのに何もしない政府
何も言えない政党
コメの価格すら動かせないなら
もうこいつが政治やる意味ないだろ
国民もそろそろ見切りつけるべき
コメ価格なんてどうでもいい
移民問題や土地問題の方が切実
無能無策の自民党が招いた米の異常高騰
ありがとう自民党
>>81 何が暗躍したらおにぎり貪り食ったりスマホポチポチしたり過去の自分にねっとり詰られたり外交の場で座ったまま応対する羽目になんだよ
>>139 日本って広めの平野部で米しか作ってないようなエリアでも分割しまくった小農家で稲作やってるんだもの
>>136 ガソリン暫定税率廃止も口だけやし
103万の壁は徹底的に反対して
厚生年金に低所得のパートだろうが強制加入にさせるよな
しかもその年金で集めた金を中国人が不正利用してる国民保険に流用しようとしてるよな
>>148 まだ刈ってもいない新米を売ってくれと民間卸が飛び回ってるんだろ?wいや私はJAにと断る奇特な農家は居ないだろうね
おおもとの原因は減反
余らないようギリギリの作付けを実質命じてるから猛暑なんかですぐ不足する
記録的猛暑だった23年度分の不足が解消されないまま24年度に持ち越されて需給の関係で値上がり
夏までに備蓄米放出していれば不足を補えた可能性があったが当時の坂本哲志農相が拒否
先食いが発生して二重に不足となり更に値上がり
25年度になって備蓄米放出を始めたが初回9割を落札したJAが流通させないため不足は解消されず
需給の関係で価格は下がらず
しかし政府、自民党、JA、族議員は減反政策のミスを認めたくない
高止まりさせたいなら
お米券配ればいいのに
なんでやんないの?
>>96 これに関しては吉村が正しかった
あれが正常化させるおそらく最後のチャンスだった
>>1 石破は総理になったんだから
気が済んでるだろ
あとは自身を虐めてきた自民なんかどうでもいいはず
>>159 予備費は電気ガス対策とガソリン10円値引きで使い果たした、党幹部の財務森山と財務鈴木は補正と減税は絶対阻止、お米券を撒く予算はどこにも無い
選挙の勝敗が第一
国民の生活は二の次
ありがとう棄民党
コメ価格なんぞで騒いでるのはマスコミと活動家ぐらいだろ
コメが5kg1000円上がって生活に深刻な影響出る奴なんか生保にすらおらんわ
赤ちゃんが日の丸を抱いてお米を食べてる絵描いてお米について熱く語ってたじゃん
小売りをしてる流通企業に直接放出すれば良かっただけなのに
大半の備蓄米を(高値を安定させる為に荷留めしてる)農協に放出した時点でコメの値段が下がらない事くらい想像付くだろ
そもそも買い戻し特約なんてなぜ付けた?
関税撤廃なら1日でコメの値段は下がる。
国内の価格釣り上げ系の補助金もやめれば効果ある。
輸出補助金、飼料米補助金、転作大豆補助金とか。
毎年、数千億円の補助金出して、コメの値段を上げてるなんて狂ってるわ。
>>96 今の状況見てそれ言える?
今と変わらんのじゃないか?
備蓄米放出の買い戻し特約をなくし、政府の輸入米(ミニマムアクセス米)の放出もするべき。
またいつもの言ってみただけ
影響は避けられないまま選挙戦に突入
>>153 戦後の農地改革が原因
アメリカに文句言え
>>182 そういえば農水大臣とかもやってたなぁ
無能の極みだな
こいつも総理になるタイミングが悪かったな
早くも失脚か
農水省も農家も卸も、米の価格は今までが安すぎたというスタンスだから、米価格をなんとかしようとするつもりはないのだろう
だから首相が旗振っても誰もついてこない
他の連中に政権委ねたい?
みんな石破の影に隠れながら石破に「トランプにガツンと言ってやれ!」って自分は何もせずにいた奴らだぜ?w
今の状態に何もできるわけないだろうがよ
何をされても怒らない日本人だけど
食い物にだけは感情的になるからな
狂牛病アメ牛輸入や毒餃子には激怒してたし
今更米くらいで参院選がどうなるまでも無い、石破自民の惨敗は確定だよ。
選挙前には米の値下げや減税を言い出すだろうが自民にいれる事はない
>>198 はっきり言って他も期待できないが元々消去法で自民に入れてただけだからな
消去法で2番目に消すようになっただけだ
今川氏真、劉禅、石破茂
世界の無能三人衆(コエテク風)
こんな事聞いていいのかわからんけど
お前ら米買ってんの?
自民以外ならどこの党に入れたらいいんだ?周りからは公明党に入れてって言われてるからいつも公明党に入れてるんだが
>>209 ふるさと納税でな
後は麺類と食パン率が上がった
俺はジャガイモを要望してるのだが嫁が出してくれない
心配いらない
選挙直前になって「自民党・公明党は消費税の食料品に関して値引きします」
と言えば勝てるから
財源は?そこは責任ある政権与党にお任せを
他の野党はいい加減なことを言ってるだけだけど自民党は代わりの財源も考えています
具体的に財源は?それは今は言えません、信じてくださいトラストミー
値引という言い方って変じゃないですか?皆さんにわかりやすく言っただけですよ
税率を下げるってことですよ
下げるだけですか、ゼロにはしないのですか?そこはご想像にお任せします
あ〜ぁ、こんな時 タケちゃんマンがいてくれたらなぁ…
おパヨさんさぁ
安倍菅以外なら誰でもいいんだろ?
ヘル岸田政権とセルポ石破政権で満足してんだろ?
>>212 ワイは米買うの辞めたで
一人モンだし貧乏人だし
健康気にせずパスタと冷凍うどん交互に食べてる
>>212 食生活が日本人じゃないな
外国産小麦消費して国を弱らせようって考えがみえみえ
衆議院解散総選挙で国民からノー
参議院選挙で国民から
これで総理続けたら
いや、下げる気まるでないだろ
あったら備蓄米を出し渋るはずない
>>202 壺大好きなのに朝鮮嫌いってそんなわけ😄
>>217 元々は米ばっかりだったよそりゃ
日本人の食生活が変わる金額ってだけだ
途中で書き込んでしまった
衆参両方の選挙で国民からNOをいわれて
総理に居座り続けたら日本史に名を残すね
どうせ負けるんだから
ドーンと行こうやw
もう二度と立ち上がれない位負ければ良いよww
早くも棚がスカスカのスーパーも出始めている
まだ5月だぞ
9月ぐらいまでのコメを各家庭レベルで早めに備蓄して確保しようと考えるのが普通じゃないかな
>>201 絶対そうだよね、、AIのいうことは鵜呑みには出来んものの、、
AI による概要
日本の米の生産量は、令和6年産で679万2000トンと見込まれています。これは、前年産に比べて18万2000トン増加しています。全国の作況指数は101で、平年並みと見込まれています。
AI による概要
日本政府は、2030年までに米の輸出量を35万トンまで増やす計画を立てています。これは、2024年の実績である4.6万トンの約8倍に相当します. この計画は、輸出向けコメの生産を増やすことで、国内の需給がひっ迫した際に国内向けに供給できる柔軟性を高めることを目的としています.
↑予定を大きく上回る量の輸出をすでに実施したと見た
2段目の概要「輸出向けコメの生産を増やすことで、国内の需給がひっ迫した際に・・」
↑ワイにはよく意味わからん どういう意味や、、、
コイツも参議院選挙までかー
選んだクソ眼鏡共々やっと消え失せてくれる
元々が引き継ぎ総理
自覚無いのなら相当ヤバい
次候補の女?とか小泉Jr.?とかが総理になっても同じ状況にしかならんよ
農水族の石破と江藤にコメ価格下げる意思なんて端から無いって事よ
参院選で国民の本気の怒り受けるが良い
農業通、農政通w
わざとかと思ったら何故米の値段が下がらないのかわからないのかw
何もやらないのは効果がわからないからだったんだな
日本終わり
日本国民には何もやらない総理
自民党が調べたら参議院過半数維持できるらしい 石破コメ価格なんか気にするなよ
流通量も価格も民間任せなんだからそりゃ下がるわけないわな
>なかなか思うように行かない
訳:訊くな 察してくれ、、、
>>229 減反政策ってのは知ってるな?
簡単に言うと『国内向け』に米を作るなって政策だ
なら国外輸出用に米を大幅に生産すれば減反政策にも反しないし、いざとなれば国内の米不足にも対応可能って話
JAのせいだと言う奴は
JAが主体でやってると思ってるんだろうな
>>229 AIさんは現在進行でひっ迫してるという前提を忘れてるだけや…
外交圧力で国産暴騰させといて輸入米入れやすくする 衆院選はわざと負けて野党やってる隙に大災害ってシナリオが見え見え
さっさと無能林水産大臣更迭して、トレーサビリティに則って何処で米が滞っているのか情報流すだけでも違うぞ
>>238 関税700%でもなお安いから関税無くすだけでコメは安くなる
>>239 輸出用に大量に米回したら、別にいざという時でないはずの時に国内の米が不足するよね?
その時どう対応する?
輸入米食えってことだろ?
選挙の事考えて政策するからダメなんだよ
つうかこいつらマッチポンプやって やってる感出すのやめてくれ
日本人におにぎりも握られないまずい米食わせやがって
JAの工作員湧いてて草
輸出も卸も減反も先物も何度否定されても言い続けやがる
てか、手法が立憲共産れいわと同じなのが気になるわ
>>245 阪神淡路大題震災・・・村山政権
東日本大震災・・・菅直人政権
大災害のときは不思議なほど自民政権じゃないもんな
米の価格何とかした所でもう駄目だろ
それすら出来ないだろうけど
米の買値は上がったし(そもそも今まで安すぎたからね)これでいいのか、、もしれないのか、、、かもしれないことないのか、かもしれないことないことないのか
まあとりあえず、なんとか対応していくしかないよな
昔は買値の1.25倍で売ってた
今は買値の3倍で売ってる
買値を1.5倍にしたところで利幅は以前の4倍
>>244 そうか、、それでか それにAIさん責めてみたところでな、、
>>247 アメリカではどうかというと、日本の米が日本と同じかそれ以上の値段で買われとるらしい
放置してたどころかむしろ値上げ煽ってたくせに今更さあ
来年の今頃には令和7年何トン米を輸出したのか発表があるはずや
実は、、とは言わずしれっと
つかコイツラ、マジで時間浪費して日本民族追い込んでる、ロクデナシだよな!
まるでコメさえ何とかすれば選挙も勝てると思ってるとしたら
その情勢認識おかしいんじゃないの
政権交代するとしたらまた立憲だけど、いいのかな
現実問題、維新や国民民主ではまだまだ無理なのは明らか
見送りになった選択的夫婦別姓含め、外国人参政権など立憲が政権取ったら確実にやるだろうな
JAと流通、その族議員達に鉄槌を
江戸時代から農家が報われないのは変わってない
育ち盛りの息子が大好きな白米をとんでもなく食ってんだけど
食費負担増えまくってるけど少子化対策なんてやる気ないだろアホ政府はよ下野しろ
卸が買ってくれないのなら国がJAで売るように指示すればいいんじゃね?
夏休みが終わる前に宿題ができてないことを慌て出す小学生みたいだな
今まで何してたん、っていう
まだ続ける気でいるのかよw
お前には参院選惨敗の責任とって辞任以外の未来は無いんだよ
去年の衆院選で岸田と一緒にNO突きつけられただろうが
居座ってないでさっさと岸田と一緒に消え失せろ汚職腐敗の脱税キモブタ
自民党も財務省ももう終わりだよ
問題はいつ終わるかってだけ
まあ日本も終わってるんだけどね
選挙前になる前に対応すべきじゃろう
17週連続値上がりって書いてる
>>11 増税メガネは仕事をしてあるフリはそれなりに上手かった
石破は約束は守らないと公言しているし、前例踏襲以外のことはできない、エネルギーを使うことは何もしたくない、まるっきり怠け者
何もしない政府なんだから支持される訳なくね?
米の価格を下げるだけなんてめちゃくちゃ簡単だろ
法で規制するか買い占め業者特定してリークするだけで終わるだろ
自民を負かすには米の値段を下げなきゃいいなら簡単だよね
これマジで選挙で自民には入れたらダメだぞ
これだけの失策なんだから
>>290 石破は何もしないし、選挙時の公約も守らないと開き直っている
総理大臣を経験してみたかっただけだろう
もう早速やる気を失っている
コメの問題に矮小化させる気なのか?
コメさえ値段が戻れば政府として仕事した!って言うつもりなのかな??
根本的な物価高はロシアウクライナ戦争の長期化と、円安による原燃費増、サラリーマン給与増を誘導して人件費増
今回のコメ高騰は、「何も生み出さないJA」が職員の給与増に対応するために仕組んでいるんじゃないのか?
問屋もそう
右から左に流すときの利益増=社員の給与増だからな
それを今更安くできるロジックがないのよ
だって給与増は政府の指示だもの
石破はどうにかしようとして農林族議員に脅されてる立場なのにかわいそう
もし輸出米が思ってたより売れなくなっても大丈夫なのか?
アメリカの自動車産業のようにならない保証はあるか?
>>299 流石に関税込みの輸入米が3000円台じゃ6000円超えたら厳しいんじゃね
あかん2ちゃんに依存しすぎる
コレより米を炊きます
もう誰も期待してないのに何を焦ってるんだw
支持率0%を狙うつもりでいけやw
>>297 ここ最近の高齢者層の自民党支持落ち込みの原因は米価だから
米価を下げれば高齢者人気は回復する
それだけで大敗はしない
ガソリンが下がってきたって別にお前の手柄じゃなくね?
ガソリン安くなってきたって本当?最安値のところのこと言ってるだけでは?
円相場と原油価格考えるともっと下がってないとダメなんだけどな
以前の米騒動のときは、すぐに海外のコメを入れたよな。
半年以上高値を維持してきたくせに、何言ってんだ石破。
>>311 一ヶ月で5円下がった
トランプ関税によるドル安や景気の先行き不安による需要減予想によるもの
石破はなーんもしとらん
というか農政族である石破さんにコメ価格は下げられないでしょ
下げるつもりもない
>>317 ちょっとググってみた
ガソリン供給会社?的なところにに補助金出すことで下げるみたいだね、、長くは続かんだろうな
>>319 オレの行くスタンドもまだだね、、
今度入れる時楽しみにしてみる
米価格が下がったところで自民の支持率が上がるわけでわなき
>>1 米が下がったと実感できるようになるまでに2ヶ月はかかるだろうからもう手遅れだよ
無能自民は下野してもらいます
野党がお前より馬鹿だから自民党圧勝だろ馬鹿( ・ω・)
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農の増加がお米の供給を不安定にし、その不安定さがお米の買いだめを招いているだよね。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいんだよ。
今回の備蓄米放出は、買いだめが異常なレベルになっているから放出しただけで。
>>1 >>327 まあな
3000円ちょいくらいならそんなもんかなと思ってただろうな
立民という巨大な雑魚が居て石破さんもどうにかやってる
選挙のため自分の食い扶持のためテメエの欲得のために政治をするなよ
もし今更下がったとしても、もう手遅れだよ
だって今までグズグズグズグズ言い訳ばかりしてきたでしょ
国会の答弁は歯切れの悪い気持ち悪い答え方だったし
終わりなんだよ、石破茂くん
ファクトチェックが自慢の大正義マスコミ様が「国民人気ナンバー1」って言ってるんだから大丈夫だよ
だってファクトチェックが完璧なマスコミ様が間違うわけないじゃん!国民人気ナンバー1だもん!
このまま選挙にレッツゴー
>>307 いや、だから
それは「自民党」の「選挙戦略」であって、絶対的に「国政」ではないよね?って話
あと票が欲しいなら消費税減税とガソリン暫定税廃止を「他の増税なしに」やれば良いwww
自民党が石破で参院選勝てると思ってるならお花畑過ぎるよねー
次回、社会のボトムズ第3話 「石破」
明日、そんな先の事は分からない
当たり前です
庶民の食べ物の恨みに加えてこれまでは味方だった筈の年金受給者までも敵にしてしまったんですよ
鳩山レベルの無能は今後100年以上現れないと思ってたけど、鳩山を軽く抜く無能がこうも簡単に現れるとはw
無能で不細工で裏切り者で人望ゼロでおにぎりの食べ方下品
良いところガチで無いなw
>>1 白々しい
裏でJAとつるんで米価高騰による支持基盤固めやってるんやろ?
まぁ倍だもんなぁ
そりゃ支持層メインの年寄りも怒る
時間は有限。民族復興を強く課された後続は、このゴミ共を排除して今一度を実現せねば、隣のゴミと一緒だ。
>>350 正装でネクタイは曲がってるは、腹をはだけてるは、もうね
>>327 転売ヤーが転売って悪いことなんですかって知恵遅れで自演してるのにそっくりだなお前
今売っているお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
>>1>>329
国民のために何にもやんないで選挙に勝とうと思ってんのか馬鹿じゃないの
もう自民党の時代は終わりにして減っていく国民数に合わせた小さな政府目指していこう
まずは議員と公務員、天下り先の外郭団体減らすこと公約にした政党出てきて欲しいわ
さっさと5kg1500円に戻せな
無理なら輸入米の関税撤廃しろ
>>359 議員は今の半分でいいよな
AIに頑張ってもらおう
モタモタしてる間にコントロールが効かなくなってしまった
どうすんの?
立憲自民公明党のような悪魔の連立政権なんて投票するわけないだろ。
お前ら裏で手を組んで日本人殺そうとしてるの分かってんだぞ
>>363 維新と国民は自民党の別働隊みたいなもんだよ
みたいなもんじゃなくそのものとも言える
今まともなのはれいわ新選組ぐらいじゃないかな
ぶっちゃけ、JAが統制できてて農家の利益に成ってれば自民は農家票取れるわって余裕ぶっこいてた
JAすら統制できない無能に成り下がってて農家票も確保出来ないから焦ってるんだよな
終わりだよ岸破政権は
カリフォルニア米輸入できれば良いが
カリフォルニアは民主党の票田だから
トランプはやりたがらない
クッセーななんか
公取に全方位いけーいったらいいやんけ
マスクの時やったろ
みんな「石破は何もしない」って思ってると思うけど、それはちょっと違うと思うよ
何もしないんじゃなくて、馬鹿だから何をしていいのかわからないんだと思うよw
>>327 なんかよく見るコピペだな
コメ高騰になってきて農家へ不満を言っている人ってあまりいないと思うけどな
JAなり問屋なりが農家から「そういう原燃費高騰を鑑みて」値づけした結果として米価も他のもの同様に従来の価格の20%〜30%増で「小売」されるなら消費者は甘んじて受けるしかないと思うのよね
農水族石破だけに米を使つたステルス稅です
消費税も倍になりました。
これで財務省樣からの覺えも目出度なつたのですw
さすが石破w
年貢米の復活w
米以前に石破が総理のままなら選挙なんか100%負けるだろ?
🇺🇸【岸田】愛國烈士西田昌司先生、広島原爆慰霊碑についてもお気持ち表明「違和感がある」 [196352351]
【悲プレステコントローラー、軍事機器として中国からロシアに輸出されていた [592398663]【悲報】自民・西田昌司議員、ひめゆりの自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]塔「高校生のとき修学旅行で1回いった」 [195219292]【沖縄悲報】講演会同壇の国場議員(自民)「西田はテーマが憲法なのに何故あんな事言ったんだ!場が凍りついてた!県連の責任もある!」 [196352351]
報】建設会社“花井組”社長さん、妻のミスを従業員のせいにして暴行してしまうwwwwww
ベッセント財務長官「プーチンは戦争犯罪人だが、戦争犯罪人とも交渉するのが外交の本質だ」 [481941988]
みずほ議員「私はエホバ2世なんです。優しきものが必ずしも人を幸せに導くとは限らないんです」と自分の出自をカミングアウト
27:【悲報】プーチン「設立200年以内の宗教は全て禁止」エホバ、モルモン、統一など大手宗教が大反発 [
29:【岸田朗報】ワグネル、エホバの証人の王国会館を制圧し
2000円ちょいだったのが品薄で3000円→わかる
新米出たけど値さがらない上に上がる→ん?
備蓄米放出したら値上がりました→JA死ね
だって農家や田舎が石破の支持層だからな
石破が何もしないし出来ないはもうバレてしまったのに
まだ支持されてると思ってんのか
石破はもう少ししたら米は高くないと言い出すかもね
JAが国民に喧嘩売る広告を出しただろ
茶碗1杯分になる生米は49円だどこが高いんだ貧乏人、だっけ
高市氏は将来的な消費税率引き下げの可能性に言及した [蚤の市★] (1002) [ニュース速報+]
2:高市早苗「消費税減税?ダメよ!値札の付け替えとか再増税の時とか大変じゃないの!😤」😲 (9) [ニュー速VIP]
3:【衝撃】高市早苗「消費税減税?ダメよ!値札の付け替えとか再増税の時とか大変じゃないの😤」😲 [359965264] (543) [ニュー速(嫌儲)]麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎ (2) [なんでも実況G]
2:日経225先物オプション実況スレ55045高市麻生涙目w (2) [市況1]
3:麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎ1部落解同「【創価松本チョン野中橋下三浦元ソニーの出井国債mmtガイジ (2) [ハード・業界] 未無
4:NHK総合を常に実況し続けるスレ 223576麻生小林高市「慣例伊藤博文から岸田まで証人喚問しないとなァ (17) [番組ch(NHK)]
5:世界遺産★2 清水高市小林麻生「なら反斎藤クルド杉田も叩きますw (2) [番組ch(TBS)
6:NHK総合を常に実況し続けるスレ 223480麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎる。日本経 (8) [番組ch(NHK)]
7:麻生太郎「高市からコバホークに乗り換えるわw」 😲 [312375913] (214) [ニュー速(嫌儲
日本のおっさんらが米食べれなくなってきてうけてしまうんだが
安倍と麻生のせいだけど
高市氏は将来的な消費税率引き下げの可能性に言及した [蚤の市★] (1002) [ニュース速報+]
2:高市早苗「消費税減税?ダメよ!値札の付け替えとか再増税の時とか大変じゃないの!😤」😲 (9) [ニュー速VIP]
3:【衝撃】高市早苗「消費税減税?ダメよ!値札の付け替えとか再増税の時とか大変じゃないの😤」😲 [359965264] (543) [ニュー速(嫌儲)]麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎ (2) [なんでも実況G]
2:日経225先物オプション実況スレ55045高市麻生涙目w (2) [市況1]
3:麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎ1部落解同「【創価松本チョン野中橋下三浦元ソニーの出井国債mmtガイジ (2) [ハード・業界] 未無
4:NHK総合を常に実況し続けるスレ 223576麻生小林高市「慣例伊藤博文から岸田まで証人喚問しないとなァ (17) [番組ch(NHK)]
5:世界遺産★2 清水高市小林麻生「なら反斎藤クルド杉田も叩きますw (2) [番組ch(TBS)
6:NHK総合を常に実況し続けるスレ 223480麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎる。日本経 (8) [番組ch(NHK)]
7:麻生太郎「高市からコバホークに乗り換えるわw」 😲 [312375913] (214) [ニュー速(嫌儲)
財政破綻】日本国債、買う人が居なくて事実上のショックが起きていると日経新聞が報じてしまう [709039863] (371
>>386 乾麺(パスタうどんそばそうめん)と比べて安いだろってしないとダメなのにもうパスタとは倍近い高さだからな米は
加工食品と比べて安いのなんか当たり前なんだからアホよね
>>327 それって小規模農業が限界ってことだろ
個人商店が大手チェーンのスーパーに駆逐されたのと
同じで小規模ははよ廃業して大規模化して効率良くしろってことよ
石破ってスーパーセレブの家系だからな
米が高いとか理解できないだろう
野党が突っつけば自民ズタボロの出来んのに見て見ぬふりでどこも政権取りたくねぇんだなって
新米入ろうが備蓄米だそうが米は全く安くならん
現状すぐにでも安くするんだとしたら
関税撤廃して外国産米を輸入とかだろうけど
絶対できないだろうな
>>395 政権とると責任が伴うから今のが楽で楽しいよね
>>88 そのうちベント遅らせて原発爆発させそうだな
>>393 国はそうさせたがってるみたい
棚田とかやめてしまえ政策やってる
>>401 いまだに棚田とかやってるとこは、ブランディングして高く売ってると思うよ
>>38 高市さんも仮に岸田の後になってたらかなりの貧乏クジだったけどね
まあそれでも石破ほど酷いことにはなってなかっただろうけどさ
ところでお前ら主食はどうしてる?
俺は米が激減して、そうめん、うどん、パスタ、即席ラーメンが主役になってきた
>>393 平地もない山ばっかりの国で大規模農業やってスケールメリット出るんか?
ガソリンが下がってきたのはトランプのおかげだろ
なんか自分の手柄みたいに言ってるけど🤣
備蓄米を高値で落札させといてなんで売値が下がるんだよ。全員あたまオカシイ
米の値段なんて瑣末なことだよ
下がろうが上がろうが自公が沈むことは変わらない
年金生活者に直撃しちゃっているからな
恨まれても自業自得
もう手遅れだと思ったけど
自民党以外に入れるとこないから
ギリギリセーフ
は?米価格下げる手を打っているどころか順調に右肩上がりで値段上がってるじゃないですか
やってる感の演出すら出来てないですよ
そもそも下げる気があればあんな売り渡し方はしない
やる気があれば暴利をむさぼる卸に強制捜査、米先物で売りまくって上場廃止とかいくらでもやりようはあるし
今でも事実上の減反を続けてるんだから岸田と石破の責任
JAから献金もらってただろ自民党、文春にすっぱ抜かれてたし、アレから米価格あがりっぱなしゃねーか
まあジャップは馬鹿だから安心しろよ
余裕でまた自民党が政権取るからな
やってる感を出すから
やろうとしている感を出すに後退している感じだな
選挙なんてどうでもいいから我々下級民の暮らしをなんとかしろ
国民より選挙対策が大事です
夏まで全力で選挙対策を考えます(考えるだけ)
>>1 主食の安定確保は政治の基本中の基本。
こんな事も出来ないなら自民党に明日はないよ
米どころか物価高対策、ガソリン高騰に何も評価すらできないレベルで
まだ選挙で戦えると思っているのか?
庶民は生活するのも苦しんでいるんだが
米価格上昇は去年の盆前に出た南海トラフ地震がどうのこうのが発端だからなあ
パニックになって買い占めるバカが大量発生したせいで米が消えたっていう
こんなのまで政治のせいにするとか酷だわ
米価格が今でも高騰してるのは高くても買う人が多いってだけだしな
高くても売れるなら売り手はわざわざ値下げせんわな
国が介入して価格を無理矢理戻すにしても、それに使われる金は税金で結局国民が負担してるっていう
石破「農水大臣が無能で選挙がヤバいじゃないか、まったくもう (オニギリもぐもぐ...)」
>>1 問題点を矮小化し過ぎだ
米だけの問題じゃないんだから全般的な物価高対策しろと
>>39 党内野党とかマスゴミにチヤホヤされちゃって無責任にその場その場で耳障りの良いことしか言ってこなかったから協力してくれる人居ないんじゃないの?
散々背後から味方を撃ちまくってきたんだから身から出た錆だろ完全に
石破って安全保障に詳しいんだ。へぇ
イージス艦衝突事故で日和って海自に総スカン喰らったのに?
普段選挙行かないやつまで反自民表入れにいくよね こういう時は
前回の米騒動の時はタイ米もカルフォルニア米も大量に輸入したけど今回は無しなのか
>>1 米の価格高騰以前にお前自身の不正経理で終わってるよ汚職ゲル
コメ価格が下げられないならコメを買う金を配れば良いじゃない
無差別殺傷事件が多発するのは政治への不満を象徴していると思うけど
米も、物価高も、給付も、消費税もー
選挙とか気にしてんじゃないよ
社会主義的な価格統制を維持できるだけの能力が農水省に無かったという問題
米の価格上げたい内情は理解するが、火事場泥棒的に一気にゴッソリ上げる馬鹿が居るかよ
この先は米の消費は落ち込み食料自給率は低下する、そこで戦争にでも突入したらどうなるか?
省庁の好き勝手を許す内閣の責任でもあるぞ
もう輸入関税下げるのと農家への補助金でいいじゃん
国産は高級路線でこだわる人と輸出、備蓄用
海外有事に備えて農家への補助金で一定量は断固死守しなければならない
海外産は安ければいい人用で棲み分けられるでしょ
農家への補助金を反対するのがいるんだろ
米価格下げられないんだったら、全国民に50万ずつ配れ
国鉄、電電公社、専売公社、郵便簡保が解体されたのに
いまだに残るJA農協と日本医師会、NHK
グローバリストの竹中が郵政の次に狙ってるのが農協
のせられてはいけない
こいつが総理辞めたあと、前総理とか元総理の肩書ででかい面するのが許せない
ここは輸入米関税一時停止でもして安い米ドバーっと出してさすが自民さんスゲーっ❗って点数稼ぐとこだろ
それができずまだ与党でいられると思ってんのかw
平成の米騒動の年に自民党が負けて政権交代が起こってるんだよな
社会党じゃなくて日本新党や新生党といった保守系新党が自民党に勝った
今と似てる
令和の米騒動に国民民主みたいな保守系による政権交代が起こりそう
まあ、平成の米騒動は政権交代してから発生したから因果関係は逆なんだがw
なんとなく自民党が野党になりそうな雰囲気は当時と似てる
>>122 株価にはっきり出ちゃってるからなあ
「みんな苦しいんです!」と嘯いてたのに、蓋を開けたらコメ卸は決算で隠せないほどのボロ儲け
市民だけが苦しんでるのバレちゃった。責任問題だよ
いくら文句いっても
米は国産米
総理は世襲議員しか選択肢ないからなあ
日本国民がみな田植えをすればいいの
各家庭でベランダに稲を育てるの
そしたら、米不足が解消するわ
>>470 エンゲル係数が主要国で最悪の水準になっているからね
わかりやすいところを持ってきたわけだ
アベノマスクみたいにイシバノコメとして直接国民に配るんだ
カネばらまくか箱作るしか能が無い壺自民
コメ価格下がっても選挙では負けるよ
アベノミクスと似てんな
上手く誘導するつもりが真逆になって発狂しとるわ
関税も英国が前例作ったか
口だけでアベ、吉村の足元にも及ばない
政府が直接国民に30kgくらい売れよ
問屋通してるから伊tも同じだよ
裏金4000万も報道されないし、何も叩かれないから老人は素晴らしい総理だと勘違いしてるから投票してくれるよ
日本を滅ぼすのは特別永住者や外人じゃなく、日本人の老人だよ
>>1 当選することが目的なのか、
日本国家・国民のために政治することが目的なのか
もし当選することが目的なら、それは不要で害悪な人間だ。犯罪者側に近い
これでも自民党に1票入れるバカが日本にたくさん居るんだよな
こればっかりは米関税撤廃しちゃえばいいんだよ
税金で荒稼ぎしてる農水省のことくらい元大臣なんだから知ってんだろ
主食の値段が2倍以上になっても黙ってる国民だと思ってると本当に選挙で惨敗するぞ
スーパーの米も前の日まで沢山あったのにいきなり空になる事あるよな
あれホントは転売ヤーとかパニック爺婆の買占めが原因じゃなくて高値維持のために捨ててるとかだったりしてw
鈍いよなあ石破
今ごろになって地位にしがみつくのか?
見苦しい。何もかも見苦しい。
過去には農林族を自称していた時期もあったけど、なんだったのかな。
国民を飢えさせて満足かな。
総裁選出馬前に地元の神社に参拝してたけど、クリスチャンなのに
歴史の教科書にも米の高騰から幕府の政策の失敗、失脚が何度も書かれているんだから今回も当然起こり得るだろうな
一時的に米関税取っ払って大量の輸入米を入れれば治まるのに、やることが遅すぎる
備蓄米は区役所とかで5キロ2500円で買えるようにすれば良かったのに
流石にやり方が馬鹿すぎたわ
>>1 例えば、ドイツだと、生活必需品のパンとか激安なんだよな
政策でそうしている
生活必需品でないものは市場原理に任せてある
フランスはエンゲル係数が高い国ではあるが、
農家を保護するために補助金をしっかり出して、食物自給率は100越え
日本は生活必需品の米も高く、エンゲル係数も高く、食物自給率が世界最底辺レベルの失敗国家状態。石破
知的障害者並みの脳ミソだな
今更?
3月は散々宮沢洋一に好き勝手させてたクセに
有権者が支持するわけねーわ
>>29 政府の意図を汲めなかったんだ。もう制裁で良いだろ。ただ、カルフォルニア米輸入してもトランプさんは喜ばんよ。あそこはバチクソ民主党の牙城だから。
米だけじゃねぇだろ財務省周り見えてないの?
自分がジャガイモみたいな顔してるから植物しか見えねーのかこの無能
負けても責任取らずに続投するつもりだろうに焦るとかただのポーズだろ
>>488 クリスチャンは鳥居を潜らないのが当たり前なんだよなあw彼等にとって神様は一人しかいない、祈るなんて問題外、いい加減な人間だとよく分かる
>>491 欧州諸国は補助金漬けにして食い物を守ってるよね、その補助金を減らしてウクライナに貢いだからトラクターデモが拡大した
中国行ったら10キロ1000円ちょっとで売ってたぞ。関税かかっても5キロ2000円台で出せるだろ。商社はさっさと輸入して大手小売りに流せよ!
不味くてもいいからさー。
>>1 ん?自民党に投票する愚民から今年の夏以降に重税を課して搾り取るとか先月に聞いたんだが?
どうしてこんな事になっちゃったんだろうな?
俺たち庶民の生活どうなっちゃうのか
どうせ参院選終わったら責任取って辞任するんだから今すぐ解散しろ
代わりって言っちゃ何だが野菜がめちゃくちゃ安いから
野菜増やせば良くね?
じゃあ米の値段がもとに戻ったら自民に投票するか検討します
生産量の削減で価格をコントロールするっていう発想が頭おかしい
今回みたくたまたま不作が重なったらもうアウトやんか
選挙直前に石破が指示をはじめて
米の値段がキセキ的に下がる政治的演出によって選挙に勝とうとしているんだよね
国民民主党、立憲、共産党はコメの関税なくすと言う公約あげろよ
>>297 まぁ、JAが米価格つり上げに動けた背景には、
大手企業・公務員層以上に限った賃上、子育てバラマキなどが無関係ではないだろうな。
安倍時代に比較的に弱かったのは、中間層以上の所得層、リベラル派だから、
「中間層以上に重点的にバラマキも含めた政策を取り、リベラル政策をやればアベを超えられる!」
とか、単純に考えたんじゃないか?w
それで中間層以下の支持をごそっと失い(しかも、中間層以上、リベラルの支持も集まらない)、
自民ももうどうしたらいいか分からんのじゃないの?w
次の選挙が国民の試金石になるな
これでも尚自民が大勝するなら、それは最早国じゃなくて民が愚かなだけだ
それなら確かに愚民は滅びたほうがいいのかも知れない
>>515 国民はコメの輸入関税なくすのかな 現状維持ならいらん
農水相をクビにしたら?
何もせずに価格の吊り上げを放置してた
アホを在任させたままでは意味ないだろ
いまさら出回ってる米に介入とかもう無理
お米引換券を国民に配るくらいしかないわ
まるでコメ問題さえ解決できれば勝負になるかのように言うね
石破を支持している日テレが
この石破の考えを忖度して米の値段が下がったなんてニュースやってた
むしろ農水族だからこそ農協らの抵抗に弱いんだよなあ
>>521 地域、店などで違いがあるとは思うが、
既にマスコミが目安として出してる価格より、一般的スーパーの店頭価格の方が高くなってるのに、
そんな小細工してみてもねぇw。
>>512 食い物の恨みは恐ろしい、からね。
米価格暴騰はみんな怒ってる。
基礎控除を178万に上げとけばよかったのになあーアホだな
選挙がなくても対策しろよ
自分の懐しか考えてないのかよ
>>528 国民の生活よりも自民党のことを優先してる脳みそですしおすし
頼みの綱の老人票も失うと
まぁそんなんしなくても大敗確定だけどな
老人票はどんどん目減りするし
庶民は減税求めてるのに拒絶だもんな
>>289 増税クソメガネは詐欺師
汚えゲルは無能バカ
こんな感じ
まぁクソメガネの操り人形だからな
つか、入札で決めたなら
それ使って商売するってのは当たり前で
つまるところ企業としては
利益の為に出来るだけ高値を目指すでしょ
それがわかならなかったとかは、まさか無いよね???
>>534 普通独禁かカルテルに引っかかりそうなもんだけどな
ガソリンで同じ事やったら怒られるやろ
コメ、消費税、ガソリン
出来る事やらずに来てアホ丸出し
んで10万商品券と3000万の記載漏れ
どーやって票集めるの?
選挙速報で号泣するつもりかな
きもちわるい
石破氏はJA票で支えられているから消費者の側には絶対立たないから
期待しても無駄だよ、コメは5キロ6000円に向かっていく
たった2ヶ月で出来る事はもうなにもない
全部の案を石破が蹴ったじゃねーか
時間はない
諦めて国民の審判を受けろ
大丈夫だろ
中抜き団体の組織票で次の選挙も自民党が勝つよ
>>534 それをさせないために入札条件として再販価格の制限と卸先の報告を義務付けたのよ
だから旨味が無いって考えた民間業者は軒並み落札できない札しか入れなかったんでJAが大量に
落としたわけで
ありがとう無能自民党🤪
もうスーパーで米買わなくなったよ
親戚の農家から直接買ってる💪
能無し石破って衆院選と参院選両方で自民を大敗させた総理として歴史に名が残るよね
>>543 ワイはベランダで米を栽培することにした 田植えは明日、雨天決行
DASH村で培った知識があるから大丈夫や
秋まではそうめんと蕎麦で暮らすわい
テレビが日本は交渉が上手くなったとか意味不明な事言ってるの聞こえて来てビックリした
マスコミにとって石破政権は都合がいいんだろうな
基本アベガー同士仲が良いんだろう
石破を叩かないからな
オールドメディアは左翼ばかりで話にならん
このせいで与党が負ければ選挙の度に反勢力に利用されるで
選挙の結果が大事なのであって、米の価格とか国民の生活はあくまでも選挙を有利に運ぶ為に仕方なくやってる感が出てるなww
これも政治というやつなのか。。そりゃ選挙結果も大事だけど、順番が逆じゃないのかね。今のやり方では国民はついて行かんぞ。
ちゃんと経済政策やってみんなの給料が上がれば米がどうのとかどうでもいいことなんだよ
パンダに夢中でそれどころじゃなさそうだし
消費税減税はやらないを決めた。
米の値段が下げられなければ、そこのみならず経済対策を何もやらない無能政府って攻撃されて自民党は予想以上に議席減らすよ。
米価は何も経済対策できない石破の頑張りどころでしょ。
石破は政界でも有数の読書家かつ政策通なのに、なぜそれを実践しないのか全く理解できないよな
>>1 >>1去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、
為替の変動の影響を受ける日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで
日本の行政の管理が行き届かない分、カカオやコーヒー豆のように、他に儲かる作物に転作さたり、一時の小麦のように輸出制限されて
よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
>>74 そもそも、去年の8月までお米の値段は安すぎだったよ。農家が経営維持できないくらい。
昭和のお米の値段を現代に当てはめれば、5キロ3000円を超えてもおかしい値段じゃないよ。
5キロ4000円を超える今がちょっと異常なだけで。
たぶん、マスク騒動のような買いだめがどこかで発生しているんだろうね。
個人消費の問題だから、政府にだって規制できないよ。
>>1 米騒動は致命的
何を、利権を差し置いてでも米の流通だけは安定させなければならなかった
まぁ、無能自民党には無理だったろうけどね(笑)
300年くらい未来の歴史の教科書に「米総理」とか書かれるんか
米だけが支持率低迷の原因と思ってる内はダメみたいですね
まぁ、確かに、JA側に立ったら、
「高校生くらいの食べ盛りの子の食費?
子育てバラマキの増額、所得制限の撤廃に加えて、
高校無償化で年10万以上は浮いてきてるじゃないか。
低い所得層は米が買えなくなる?
特に岸田以降、いままで政府もその層を無視してバラマキ対象から外してきておいて、
農業関係者にだけそれを言うのはおかしいだろ」
みたいになるだろうな。
ま、特に岸田以降の安易な政策の数々で支持が激減し、
睨みが利かなくなったのが根底にあるという事。
今頃気付いたのか
まあ下がってもお前が頭にいる限り入れないけどな
米の価格でモタモタしてる場合じゃないだろうにな
戦争がそこここで起こり始めてる
なんでマスコミもコメ騒動の原因を追究して明確に報道しないんだろう
コレって すんごい闇深いんだな、と思う
JA農協ってそんなにCM流していたっけ?
マスコミの石破は男女平等の予算以外ほんとなんもやらんで終わりそう
東京にいたら実感無いだろうが地方
特に人口少ない地域ほどスーパーで米買わなくて農家から直接買う人達が滅茶苦茶増えてる
外国人労働者や独身高齢者位しかスーパーで米買わなくなって来てる
>>565 食糧法改正して自由米制度にしろって野党と一緒に騒いでたの自分たちマスコミだからじゃね?
財務省の解体とJAの解体をしたら支持率爆上がりだぞ
もしかして米の価格下がったら選挙勝てるって思ってるの?
堂島取引所:
2011年にコメの先物取引を試験的に再開しましたが、NHKによると、取引が低調だったため一度廃止されました。しかし、NHKによると、2024年にコメ先物取引が本格的に再開され、現在も継続中です.
完全にコレが原因⬆⬆⬆⬆⬆⬆
コンビニで昼飯食うのにおにぎりよりサンドイッチのが安い時代が来るとはな
その程度の認識しか無いんだな
日本じゃなきゃ暴動起きて政治家一族なんてリンチされてるレベルなのに
もういいから関税ゼロでベトナムやアメリカから米輸入してけろ
ただし選挙は圧勝するけどな
ネットの一部界隈で盛り上がってるだけで周りは興味ないよ
投票率はいって55くらいだよ
ジジイババアが生きている限り思考停止売国奴を支持し続けるからな
大阪府は府内の18歳未満の子供全員にお米Pay配ってるんだけど
石破もそれぐらいのことすればいいのにな
子供作って育ててるだけでもかなり国に貢献してると思うんだけどな
国は逆に締め上げてくるんだもん、報われないよ
>>586 消費税廃止したくないから給付金配るのに何言ってんだ?
それいうなら給付金いらんから消費税無くせだろ
給付金の10%くらいは消費税で戻ってくるのにそれ無くしたら意味ないだろ
あほやなぁ
お米券とか配っときゃまだ少しは生き残れたのに
備蓄米ためこむ悪党がいるなら一時的に輸入米関税ゼロにすればいいじゃん
外食産業とか弁当屋とかめっちゃ助かるだろ 米の価格も安定するだろうし
>>593 30%あるよ
公明党と国民と維新をつければ過半数になる
なんなら玉木を総理にすれば
>>595 そういう気の利いたことは役人はしません
結局選挙で自民が席取れるかどうかしか考えていない。
>>594 >>595 地方ではスーパーで米買う家族や若い独身が滅茶苦茶減って農家や実家から買ってる人達が増えてるから
もうスーパーには戻らないし自民党に呆れてるよ
米とは無関係に
石破の存在影響で自民は全滅する
自民の癌は石破
>>595 しないってことは国が悪党だって宣言してるってことだろ
答え出てるんだよ
>>568 飲食店も農家から直接買う店が増えてるね
つべこべいわないでコメ離れしろよ
朝はグラノーラ、昼はラーメン、夜はパスタで
石破は外国米を解禁したら日本のコメ農家が壊滅するといってるから、安くする気なし
>>605 地方ほど米に依存してるから無理ゲー
だからスーパーで買うよりは安い農家から直接購入
今日の晩ご飯はステーキだーやったぁ
ごはんは?
ない
芋で我慢しろ
フレンチフライドポテトじゃ
低所得層に給付金も早急にしないでバカとしか言いようがない
にんじんのグラッセもつけるしフルーツトマトも付けるよ
>>612 欧米じゃ普通だけどな
炭水化物は芋系、もしくはパン
>>613 給付金は来年の夏くらいになるかも
つまり先を見越してるんだね
政府が米の輸出に力を入れて国内分が減って不足からの急激な値上げってほんと?
米がどこに消えたかの正解は外国(密輸とかじゃなくて政策)
自民党は絶対BSEで脳が汚染されています
国民生活よりも献金をもらうことしか考えていない
思えば公明党と連立政権やってから明確に日本の衰退が始まったな
効果てきめんだったんだな
はっきりわかんだね
馬鹿ほどコメ食うって
小麦、とうもろこし、芋
いくらでも安い選択肢ある上に
負のスパイラルに気づかない
飽きやすいコメ食うためにオカズが必要になり、
コメの水分に合わせててオカズを濃くする
オカズが濃いから淡白な普通の食事が食えなくなりますますコメに依存する
令和6年産の在庫は日に日に減り続ける
価格が下がるわけない
自分のことしか考えていないから周囲なんて全く見えるわけない。
そんな余裕すらあるわけない。
今まで起こったことに対して批判をgdgd言ってただけの無能だからな
>>622 そうなんだよ
公明党と組んでるのに国民は支持するんだよね
創価学会なのに
>>408 水田って水の管理が重要なんだよね。
畔を作ったり、モグラが穴を掘っただけで問題になるくらい。
水田一枚当たりが一定の大きさなのは、リスクヘッジや水の管理をし易くする意味があるんだよ。
畔づくりや収穫など一度に人手が必要な時には、どうせ複数人で並行して作業しなきゃいけないんだし
水田一枚あたりを大きくして大きな耕作機械を使うよりも、管理する水田を集めた方が大規模化には有利だよ。
国家による生産調整やめて市場原理に任せろよ
今の農業政策は毛沢東と変わらんレベル
お前が降りりゃいいんだよ
いい加減自民に投票させろやボケ
>>34 願望丸出しで笑えないな
もう石破の手には負えない状態になってて万策尽きたな
>>1 米のことだけじゃないよ
もう諦めた方がいいレベル
政党交付金(国民の血税)で海賊自民党の候補者が大量に出馬します
我々の税金で寄生虫白アリ議員がタダで当選して搾取し放題です
クルーゼのセリフみずから育てた闇で人は滅ぶとはこのことです
彼はいつもちょっとだけズレてるよな。こないだも政治と金の話ばっかしてたし今回もコメの話。日本のトランプ関税を最恵国待遇にしたとか中国の尖閣諸島の領海侵犯にビシッと言ってやるとかそういう「石破スゲーっ!!」ってなるような話題をくれよ
このクソは減税する気もないしほんと国民のことなんか一切考えていない
減税はしない、給付金は評判悪いから撒かない、コメの値段は下げる方法わからない、これで参院選壊滅しないなら奇跡やぞ?
考えが甘いんだよ状況を把握できてないし庶民感覚を理解できてないし
後手後手のやってる感だけ見せられてもむしろマイナス印象にしかならん
少なくとも石破政権にはノーっす
どうせ選挙で負けても参議院だし影響無いだろ
ねじれ国会になるだけでアホ面して政権に居座り続けるクセに
>>616 非課税世帯ではなく納税してる低所得層へお願いします
お前ら、総理になる前は「ゲル!ゲル!」て散々持ち上げといて、手のひら返しヒデーなw
シンプルに価格統制してそれ越えたら違法にすればいい
主食だしそのくらい許される
>>34 地方では少しでも米安く買うために
卸挟まずスーパーでも買わない人達が農家から直接購入するのが滅茶苦茶増えてる
「神輿は軽くてパーがいい」
自民党内で辛口政治評論してたくせにいざ総理大臣になったら何もできない石破
>>646 むしろ終わった終わった言われてたろハゲ
日本はコメの話ばかり
コメよりもっと大事なことがあるはずなのに食い意地が張っているのか政治までコメの話
欧米ではコメの話なんてどこもしてない
コメがなければケーキでもパンでも食べればいいし、どうしてもコメが食べたければ韓国などに頭を下げて融通してもらえばいい
国産米は残ってるけどカルローズ売り切れてたもう外国産しか勝たん
遅いどころか
先読み出来ずこんな状況になる前にわからない方が政治家どころか社会人としてマジで致命的だと思うんだが
>>646 ブスだから庶民的だろうとたかを括ってたら、ブスのくせに貴族様体質なのが解ったんだからそら憎まれる
下がる訳ねーじゃん。財務省にとっては既成政党はどこでもいい皆言いなりだから。自民党はクビになるだけ。
財務省が嫌がるのは参政党のみ
>>6 「需給調整」
農水省の需給調整とは、農産物の価格変動を抑制し、安定的な供給を確保するための政策です。
農水省がコメの価格を統制しようとして失敗した結果が今だよ
ここまで来て江藤更迭しないところでポーズってのがわかる
物価高の問題もあるが石破自身の3000万円裏金問題はどうするんだよ
>>652 日本人でない貴様には一生俺たちの心はわかるまい
>>643 今の日本ならねじれ国会が一番マシな体制だろうな
それでも裏では怪しいものだが
>>652 米は価格だけの問題ではないな
農業政策、食料の確保に自給率
ずっと放置してた課題が山住み
ベトナムアメリカ勝負にならんのはわかるが韓国米と比べてクソ高くしないとやっていけないなら生産者側の問題
やっていけるのに釣り上げてるなら中間業者が屑
自民党は財務官僚に配慮?
極力1円も使わずに参議院議員選挙対策したいのです。
備蓄米放出すれば自民党は物価対策してます!
とアピールできます。
しかも備蓄米はもともと倉庫に保管してあった物なので
予備費や真水を使う必要がありません。
財務官僚が喜ぶ物価対策です。(ラクしたいだけ)
財務官僚が喜ぶ対策は、国民には悲しい対策です。
価格が下がれば影響を避けられると思ってたら
それはもう頭の病気だよ
実は与党
いまだ日本を滅ぼしたい組織に乗っ取られているのでは
てか勝つ気ねえだろ
どうせ選挙後は立民と大連立して政権維持か
野田にバトンタッチだろうし
減反政策は米価格の下落を回避したいからやってたんやろ
長年の政策が実を結んでんだから喜べよ
>>676 自民はもう議席減らすのは確定だが
公明もバーターだからそのまま消滅寸前まで行ってもらいたい
かといって、立憲が政権取るとも思えない
>>678 危惧したり重大な関心を持って注視してるぞ!
>>644 3月分の備蓄米は1/3しか契約相手に届かなかったそうじゃん
3月は7万トンが2回だから月に4〜5万トンしか出荷できないみたいだけど、
この先も今のやり方のまま毎月備蓄米の放出するのかね
ちなみにお米は概算で全国月に40万トン消費されるそうな
>>646 掌返したのは公約何一つ守らず嘘つき続けた石破
財務省の言いなりのまま選挙戦に突入すれば、大惨敗は避けられない
給付はしません
税金下げません
米価格は上昇させます
ガソリンの暫定税率廃止を合意したけど何もしません
裏金3000万以上は貰います
首相になったら公約を守りませんと国会でハッキリと宣言
こいつ歴代1やばくないか?
自国の国民のためには何もしないどころか悪政で飢えさせておいて海外には湯水のごとく大盤振る舞い
なんなん、この国の政府
日本人の主食を小麦粉に変えたらええねん
朝食→焼そばとパン
昼食→うどんとパン
夕食→お好み焼きとパン
夜食→たこ焼きとパン
>>253 コメ先物って時折単語がポッと出てくるだけで
それ使ってどう儲けてるかみたいな仕組みまで言及してるレス皆無なんだよね。
何をどうしたらどうなるのか誰か解説してくれんかな。
コメ先物って個人で出来るもの?
ねらーでやってる人いないの?
コメ問題だけならそこまで影響ないよ
無数にある自民党問題の一つでしかないからな
>>684 その前によー、去年の衆院選で石破茂が「ルールを守る!」って連呼してたけど、
裏金3000万を貰ってるのはルールを守った内に入るんか?
>>685 道路は穴が開いてるのに、AIだの宇宙だの、キラキラ産業には1兆円も財源も示さずポンと出す
なんなん、この国の政府
主食の値段が2倍に跳ね上がっても
コントロールを取り戻せない無能政府
日本を運営する資格がない
自民党くん、君には日本は難しいすぎるよ
バカには無理なんだ、さっさと席を譲りなさい
石破はなんで持ち上げられてたんだっけ?
軍事方面に明るいんだっけ?
>>696 パヨク「自民政権の邪魔してくれそう」
右側は元々こいつを評価してない
選挙直前になったら急激に値段が下がり選挙終わったらまた元値に戻るよ
石破の笑顔がパッケージにプリントされたイシバノライス30kgを全世帯に配れ
>>698 それを狙って備蓄米を放出したが、都議選に間に合わなくなってきたので慌ててるのかと。
都議選は凄いことになりそう
自民10議席台だと思う
石破が農水大臣になった時
「食料は国防でもある」みたいなこと言ってたのに
総理大臣になったらこのザマw
携帯2社も値上げ
米に気を取られているうちに菅の功績を失うゲル
間抜け
>>706 JAの倉庫内の米の名義が変わってるだけだから
小売りに直接卸してもでJAから「保管庫から移動する」手数料として1キロ200円ぐらい取られると思う
とはいえ政権が変わって米の値段が下がるわけもなく…
米が安くなっても石破のことは嫌いだよ
応援してんの左翼だけじゃね?
米が下がっても自民に票入れるわけないじゃん バカじゃねーの
選挙までに価格下がるわけないじゃん
もう再来月やろ
日本において米の値段設定なんて基本中の基本の政治
江戸時代なんかそれしかしてなかったようなレベル
それを現代で米問題をクリアできないような農水大臣や農水省は無能としかいいようがない
いや無能ではなく積極的にこの状況を生み出した「悪人」なのだろう
阿鼻叫喚地獄が待ったなし
政権が変わったら、韓国みたいに今の自民党、公明党議員を刑務所に入れてほしい
>>24 その通り
まさに増税クソメガネ岸田前総理の責任だ
食糧安全保障のためにも
森林税みたいに農業税が作られるような気がする
次いで漁業税とか
自民党の税調ならやりかねない
先ずは閣僚人事から見直すべきだったろうけれど
あまりにも遅い
自民党は惨敗して議席数を減らしてくれ
石破派あたりに投票するつもりは考えてないけどスレタイを見たところの当人が考えるアピールポイントが
「コメ価格が下がるように働きかける」でもなく「コメ価格が下げたいと考えている」でもなく
「コメ価格が下がること」に焦点を置いているのが数多の政治家よりほんのちょっぴりは誠実に思えてくる
なるべくしてなっている事も承知の上でポーズで言ってるだけ
選挙戦の事もあるけれど国民の側に立って考えてますよってポーズ
機密費は官房長官預かりだから石破は林に頭下げて融通してもらわないとならんのだよ
心配しなくてももう皆さん見放してるよ
腹決めなはれや
米卸大手
木徳神糧
ボロ儲けで
株価は上場来の高値更新wwwwwwwww
2023年→記録的猛暑で不作
2024年→例年なみだが前年の不作を引きずり全体として不足に
2024年夏→需給の関係で値上がり
2024年夏→維新吉村が備蓄米放出を要請
2024年夏→備蓄米放出を岸田政権が拒否
2024年夏以降→先食いで更に不足、値上がり
2025年2月→備蓄米放出決定
2025年3月→初回15万トンが放出
2025年現在→備蓄米流通は3割
顕著な先食いが発生した2024年夏までに備蓄米を大量流通させとけば不足は緩和され価格も落ち着いた可能性が高い
結果的に8月に備蓄米放出を要請した維新吉村が正しかった
石破と江藤が無能なのは事実だが真の戦犯は岸田と当時の農相坂本哲志
坂本は今自民の国対委員長だ
>>732 全国の作況指数はここ数年ずっと100前後なんだよね
https://uub.jp/pdr/a/ist_7b.html このページに2023年までまとまってて、2024年は101
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/149.html 猛暑で主食用として流通できる米が減少したというのもあるらしいが
あと減反が続いてるので指数が100でも自動的に毎年10万減るそうな
いずれにしてもコロナ禍明けから米の品薄が囁かれ始めていたと記憶してる
2023年の夏ぐらいがコロナ禍明け
インバウンドの回復で3年分の減反による減少分が一気に表面化したんだろう
今年の春は飼料用の米を主食用に切り替えた農家も報じられてるが、それはそれで
飼料用が品薄になるわけで、畜産の方が輸入米に頼ることになる
うまいこと調達できればいいのだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています