「タウリン」が運動パフォーマンス向上や筋力維持に大いに役立つことが判明←お薦め栄養ドリンク教えて [837857943]
タウリンを多く含む食品やタウリン不足を解消する方法とは?Medical DOC監修医が解説します。
タウリンは、たんぱく質を作るアミノ酸の一種で、栄養ドリンクや粉ミルクなどにも使われている成分です。
多くの動植物に存在していますが、植物では少なく牡蠣やタコ、鰹(かつお)などの魚介類に多く含まれています。
タウリンは、人間のほぼ全身の細胞に分布しており、脳・心臓・肝臓・腎臓・筋肉・網膜などに多く含まれているのが特徴です。
また、体内に含まれるタウリンの合計量は、体重の0.1%相当とされています。体内でも作られますが、加齢とともに減少する傾向にあります。
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/8/e/8ec2d_1750_4cd14d29ce6fd41b926568bbd54ecf4a.jpg https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/d/4/d4232_1750_e817b6bd1193ee0e2ce775aab14abbc9.jpg 一日の摂取量の目安は、500mg程度とされています。摂取しすぎた分は体外に出されるため、特に上限値は決まっていませんが、
過剰摂取は控えるようにしましょう。
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/5/5/551fb_1750_60c3c9628eb4bfaa84b9219159bd9b1b.jpg 運動パフォーマンスの向上
タウリンの長期的な摂取で運動パフォーマンスの向上が期待されます。一時的にタウリンを摂取すると血液中のタウリン濃度は増加しますが、
運動パフォーマンスの向上にはつながりにくいです。具体的な投与期間や投与量は定まっていません。また、血中ではなく骨格筋の
タウリン濃度が高いと運動パフォーマンスの向上には寄与しやすいです。
https://news.livedoor.com/article/detail/28693134/ 約1年間毎日6000mg飲んでるわ
そのおかげで肝臓の数値が良くなった
ドラッグストアに山積みになってるヤツ
やたら安いので効くかどうか不安になる
>>6 そりゃ維持するだけの効果しかないのに健康体に効果なんかあるわけないだろw
衰えた人の身体能力を正常値に戻すことしか効果といわれるものはない。
玉の輿に乗ったと言い張り
鼻の穴膨らまして自慢し騒ぎ回る
つきまとい魔で覗き魔で盗聴常習で
いろんな家を窓から監視してる
壺だか草だかのカルト入信の
迷惑メール送信おばちゃんです
今日もまた仕事のフリして
よそのお宅の近くをうろうろして
ヌスミギキしてます
5ちゃんに公表されると悪いことをやめ
投稿できんように裏で手を回して
バラされんようにしてから
うろつきはじめる確信犯
地元のけーさつに知り合いおるから
悪いことしてもつかまらないと
特権階級の高級国民気取り
本当に玉の輿か判定お願いします
→ sコロン スラッシュ スラッシュtinyurl.com スラッシュ 299ncfha
玉の輿ではなかったら
本人に教えてあげて下さいw
悪いことしたらあかんでって
教えてあげて下さいw
ドリンクは甘くていやだから
リポビタンの飲み薬みたいなのがいい
栄養ドリンクは余計なもんカフェインや添加物入ってるし
輸入は規制でチマチマ買わなあかん
利権か知らんがマジうざい
リポD一択
フランスの健康オタクも、前々からタウリンとグリシンで肝臓ケアしながら良質な睡眠とれって言ってる
イオンのタウリン配合ドリンク2000カロリーオフ
1本が50円以下という最安値に加えて、本来エネルギー源として重要な糖類が入ってない
単純にタウリンと各種ビタミン類を摂取出来る、ほぼサプリメント
毎日飲んでる
タコは賢いから食べない運動が海外で広まれば日本が独占できるんだけどな
>>10 それな、肝臓サプリとして飲んでるわ
だからカロリーオフが良い
BCAA初めて飲んだ時は本当にびっくりした
あれはもうドラッグ
外国製サプリは安いものがあるが日本は何某かのしがらみがあるのかなんなのか分からない()がタウリンサプリって無いらしいねー
リポビタンは甘いから
糖が気になると思ったら
糖質ZEROあるんだな
極端な採り方するのが増えて10年調査で寿命が短いと出るやつだろ
リポD独特臭というか匂いが馴染めん
タウリン 1000mgの ローヤルゼロント:ゼリア新薬でいい
>>50 かならずこの手の事言い出す奴がいるけど
そんな確率より自動車事故で死ぬ確率の方が桁が違うレベルで高いんだから
そういうのは気にしないのかと思う
タウリンって猫の眼が光る成分なんだよね
さきイカを細かくして与えると狂ったように食べるよ
ドラッグストアの奴
下手なスーパーの奴より飲みやすい
昔輸入したやつがまだ数kg残ってる
飲み続けても減らねぇ
あそこの会社からタウリン利権剥奪すれば日本人の幸福度と健康寿命上がると思うわ割とガチで
>>50 適切に摂る奴増えて日本全体で見りゃ良しだ
タウリンの粉なんてスゲー安いのに大正製薬リポDに配慮してんのか輸入規制が厳しいんだよ
>>65 官僚国家だからねえ
天下り先企業に優位にしておかないと
リポDの1番安いのでもタウリン1000mg入ってるから高いのは無駄か
>多めに摂取しても余分なタウリンは体外に排出されるので、蓄積する心配もありません
>ただし、多量摂取や医薬品としてのタウリンには、便秘、軟便、下痢、胃痛や吐き気など、いくつかの副作用は報告されています
たくさん摂取しても大丈夫よ
ちなみに俺は過去にマイプロテインでキロ1500円で数キロ分買いだめ済み
筋トレ以外には二日酔い対策で飲んでる
>>38 乳糖不耐症かどうか
お腹壊さないならwpiあふい
1000ミリグラムって1グラムだろ?
そんなもん効くわけない
>>56 気を付けてても貰い事故もあるがそもそも車乗ってないし俺は言える
>>76 とある本には発がん性、めまい、細胞の突然変異だとか
瓶入りの奴飲んでると空き瓶がどんどんたまって面倒なんだよなぁ
錠剤で飲んで終わりにしたいのに
>>81 それは思うが、リポDの錠剤はアミノエチルスルホン酸500mgと少ない上に
割高すぎて買う気になれないんだよね
イオンのドリンク剤が嵩張る以外ではさいつよだと思ってる
タウリン1000mgしか浮かばない。
魚介類に多いなら普通に生活してりゃ大丈夫そうだな。
タコに多いとなると大阪人は大丈夫か。
>>1 人間の精液直のみが一番効率的にタウリン摂取できるぞ?
タウリンは危険だぞ
日本だけ個人輸入できないレベルで危険
今更判明とかって言うならそれ以前に宣伝してたのは何の根拠があってだったんだ?
タウリンはカプセルの方がいい
ドリンク剤はコスパ悪いし糖質過多
昔安いの探してアマゾンで売ってる甲殻類の砕いたサプリ飲んでたけど
かゆくなってきてやめた思い出
今は普通にリポD箱買い
ドリンク一本50円割れで売ってるけど大丈夫なのかね。
トップバリューのタウリン3000を3回に分けて飲んでる
30ccのショットグラス一杯でタウリン1000mgでカフェインも1/3
>>1 「タウリン」って地下アイドルの愛称みたいだよな
「タウ山莉奈」みたいな感じの奴
>>102 エメラルドドラゴンってRPGにタムリンってキャラクターがいた
>>107 ヒーラーのくせに攻撃魔法ばかり使う、古のバーサクヒーラーか。
ミニストップでも58円くらいだろ?
セブイレがどんだけぼったくってるかよくわかる
オススメはマツキヨのPBのやつ
10本入り398円で甘くて飲みやすい
>>109 ブドウ糖は脳みそのご馳走→元気になった気がする
若い頃から疲れやすい身体なんだがこの手の栄養ドリンク剤て効果あんの?
やっぱ体質だから変えられんか?
>>123 まずは血液・尿検察
心臓 肺 肝臓 腎臓の精密検査をお勧めする
疲れやすい体は運動しないからだぞ
みんな疲れても動こうとするから動けるようになっただけ
リポビタンの錠剤飲んでる
寝る前に飲むと目覚めが違う
疲れも吹き飛んでる
>>124 疲れやすいのは十代の頃からだから体質だと思うが精密検査なんてやってないからやっておくのもええか
あんがと☺
>>126 若い頃肉体労働してたが体力つく以上に疲れが溜まるばかりだったんだがww
>>123 ビタミンBドリンクの類を継続的に飲んでみて自分で効果を確かめればいいだけじゃん
>>130 いや俺のように疲れやすい身体の人で栄養ドリンク剤で改善したって人はいないのかなと思ってさw
>>70 めちゃくちゃ安いwww
今輸入だとパウダー100gで800~1200円するっていう
>>123 つマグネシウム
マグネシウムが慢性的に不足している人はどんな栄養素を摂っても殆ど意味がない
>>129 肉体労働で疲労が溜まるのはマグネシウムが削られていくから
足りない分は骨から分解していくので余計疲れる
サプリは情弱ビジネス
ろくでもない実験を根拠に無駄金を使いアホ
ファイトー、イッパーッツ
黄色と黒はアリナミン黄帝液!
>>136 >>137 マジかよ!
んじゃとりあえずマグネシウムのサプリ試せばいいんだな?
栄養ドリンクはプラセボ程度の効果しか感じられない
そんなプラセボ効果程度にすがりたくなる時に飲む
ヤンキーは頭が悪いからタウリンを多く含むエビフライが大好きとかいう説
>>129補足な
医者に見せる時は必ずセカンドオピニオン(複数の医者)に見せた方がいい
その時 各検査データを持ち込めよ
また自分でもネット等々で情報収集してな
笑顔を取り戻せ!!
>>145 近所のタイ料理屋さんが
タイのレッドブルを仕入れてた
クエンティン・タランティーノみたいな名前のやつ
試しに飲んでみたけど、微妙だったなあ
欧州レッドブルはよくあの味に調整したと思う
>>18 俺はリポビタンDが一番効くわ
ドラッグストアの奴イマイチ
>>142 ググればすぐに出てくる
マグネシウムはミネラルの王様と呼ばれいる程重要で、ほぼ全ての代謝やエネルギーに使われているのでマグネシウムが不足するだけでフニャチンナメクジ野郎になる
因みに、戦後にGHQが専売公社を作って精製塩(マグネシウム抜きの塩)だけを日本人に食わせようと企んだのも人体実験の一部
猫の毛つやが良くなるらしいな。でもイカを食わせてはいかん。
最近トップバリューより安いの見つけたわ
1本47円
1000mgとかの表記が気に入らない
おまえら製薬会社の人間は給料1大袋で貰って(中身全部1円玉)とかで嬉しいのかよ
お前らには失望した
タウリン→イカ→イカ臭い何か
程度の連想力を持った変態性くらい持てないのか
タウリン
リコピン
スルフォラファン
DHA&EPA
キューピーコーワゴールドアルファ
マカ&亜鉛
ビオスリー
毎日飲んでる
>>115 iHerbあたりとかでNowfoodsのサプリとか色々あるぞ
>>147 ああ~セカンドオピニオンは分かるわ
俺の親戚で胃と腸の検査専門の医院で毎年内視鏡やってたのに3年前からあったであろう大腸がんを見落とされてたからなぁ…
自分でも情報収集して色々試してみるわありがとう!
>>153 よっしゃとりあえずマグネシウムサプリ試してみるわw
ありがとう!
>>1 そんなこと外人に言われんでも日本人はCMで毎日流れてたから知ってる
ダイレックスのビタロークやな
税込み398円で10本入り
安い、美味い、2000ml!!
>>112 甘いってことは糖質過多で弊害の方が大きいかとw
でもカロリーオフのほうはアセスルファムやスクラロース入ってるで。ドリンクの糖質なんてせいぜい100kカロリー、アクエリアス1本程度やろ
このスレ見てリポビタンDX買ったわ
あとマグネシウム摂取のための液体
アラフォー目前になって若くない自分を実感し始めて爆食いも控えるようになったわ
ttps://www.showroom-live.com/r/820619406873
トライアルで売ってるドルドミンっていう70円くらいのドリンクオススメ
タウリンだったらリポビタン
タムリンだったらエメラルドドラゴン
>>135 ポン円140円位の2017/6時点での最安値
もう2度とこんな値段は無理w
プロテインはキロ1100円くらい
BCAA 1kg 2183円
HMB 500g 1776円
クレアチン 1kg 748円
CLA 180粒 1187円
オメガ3 1000粒 1384円
オメガ3 6000粒 6021円
Lカルニチン 180粒 1105円
Lカルニチン粉末 1kg 2285円
Lグルタミン 1kg 1591円
インスタントオーツ 5kg 1299円
タウリン 1kg 1469円
アルギニン(AAKG) 500g 1078円
シトルリン マレート 500g 1231円
EAA ( 必須アミノ酸 ) 1kg 2734円
ベータアラニン 1kg 2394円
アルファ・メン 240粒 966円
マルトデキストリン 5kg 1047円
亜鉛(ZINC) 270粒 741円
鉄 90粒 520円
ビタミンCパウダー 500g 1010円
iBCAA 1キロ 2200円
タウ=リン「ベルを鳴らせ・・・ショーの始まりだ!」
>>190 タウリン1000mg→1.469円w
大〇製薬は笑いが止まらないだろうなw
本当に疲れてるときはユンケルの300円くらいの飲む
夜ふかしとか休み前の日は安い栄養ドリンクで気持ちバフを盛る
安いやつはコストコで買ったタフメイトって50本入りのやつ
割引のとき買ったから1本34円くらい普段は44円くらい
コスパヨシ