トランプ「教皇に扮した私の画像は、私のアカウントが乗っ取られた。私は無関係」 炎上し弁解w [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランプ氏「他の誰かが投稿した」教皇に扮した画像について強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/364e53c91dabc4fb1595f2651d6bbea51dbc7aca アメリカのトランプ大統領は、ローマ教皇に扮した自身の画像について
「誰かが作って投稿した」と述べ、自分は無関係だと強調しました。
「私はまったく関係がない。誰かが私をローマ教皇のような格好にした画像を作って、
ネットに投稿した。私がやったわけじゃないし、出どころも知らない」(トランプ大統領)
トランプ大統領は5日、ローマ教皇に扮した自身の画像を「昨夜初めて見た」と述べ、
画像の作成からSNSの投稿に至るまで「自分とは無関係だ」と強調しました。
トランプ氏の投稿をめぐっては、ローマカトリック教会のフランシスコ教皇が亡くなり、
次の教皇を決める選挙を控えるなか、カトリック司教らから「教皇への冒とくだ」と
非難の声が挙がっています。
https://i.imgur.com/LoSs26t.jpeg
また逃げるのか
これじなただの弱い大統領じゃん
大統領のアカウント乗っ取られるんじゃ国家の危機じゃんwww
大統領アカウントが乗っ取られたってこと?
そっちの方が大問題じゃね
トランプが画像作れるほど器用なわけない訳だが…
トランプの広報の誰かだろ
【悲報】トランプ元顧問弁護士「トランプはキリスト教なんか全く信じていない、むしろキリスト教を馬鹿にしている」 [705549419]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746540980/ 否認→そんな脆弱な広報使う大統領なんて大した事ないな
容認→クソやん
要するに、次の教皇選挙が始まっているという事だろ?
(この記事にしても)
誰が作ったのかはともかく
あげたのは公式アカウントだろ?
>>1 だっさw
でもこれ教皇じゃなくて天皇で同じ事やられたら笑い事じゃなくなってブチギレるけどな
>>18 まぁ、こういう争いになるから、
日本の天皇・皇室は後任(継承)がしっかり決められてるんだよ。
(ここを軽く考えてる議員も多そうだが)
ドヤコンガは直ぐに乗っ取られたって言ったのにトランプときたら・。・
ホワイトハウスの公式アカウントに画像アップしてたやん
へーそうなんだ ハッキングされたんだー すごく情弱なんだな
>>12 アメリカ合衆国大統領の公式アカウントから投下されたのなら
それはもうトランプが作ったのと同義
ホワイトハウスが同じ写真を上げたのは、誰がどう言い訳するんかね。
トランプを謝らせたら1億円グランプリを世界規模でやってみようぜ
都合の悪い事は誰かのせいにする。おまえらと同じじゃないか
>>1 宗教指導者で尊敬されてる人が死んだ後でそれを冗談に使うとか下品過ぎて非難されて当然だろうによくやったよな
>>34 品がどういうものか分からないんだろあのジジィ
>>36 売電の時代からやべーとは思ってたけどねーオバーマがまともに見えるレベル
画像なんぞよりセキュリティで大問題にならんか?コレ
この嘘つきのクズも、こんなクズを大統領に選んだアメリカ国民も
みんな本当に頭おかしい ろくなことにならない未来しか見えない
トランプとホワイトハウス公式の両方乗っ取られてたとでも言うのか?
側近あたりに作らせてニヤニヤしてたんだろうな
プーチン宮殿みたいの作りたいみたいだし、これはトランプがやったことだろ
自分に権威の全てを集めてみたいんだな
広報のSNS担当が悪ふざけで投稿した
ヤツはクビにした
なら納得したのに、ウソ臭いハッキング説を垂れるから二倍突っ込まれるんやで
トランプ支持者はトランプ以外の教皇就任を
許さないだろ
バチカンとの敵対も辞さない覚悟があると思う
バチカンみたいなザコはアメリカ軍がちょっと
武力を見せつければすぐにキャン言うだろ
大人しくトランプを教皇にしろよ
お前が直接作ってはいないだろうがお前の関係者の誰かやろw
前にしょうもない冗談を言って揚げ足を取られたのがまずかった。
あの時にトランプはプロテスタントのカルヴァン派(長老派)で、
カトリックの教皇になるはずがないって言っていただろう
仏教で喩えれば、池田大作が本願寺の門主になるかどうかみたいなものだ
キリスト教を良く知らない者が混乱を狙ってやっているんだ
>>23 トランプだろうがAIに頼めば秒で作れる
それこそ本人の写真なら肖像権フィルターがスルーされるから精巧なものを生成してくれるさ
>>4 トランプのひと言で
株価が激しく上下するから勘弁してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています