中国人「おしゃれな港区歩いてたらすごい家みつけた(パシャ)」→3万いいね [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たし🦀
日本ではよくある光景
>>4 たまに役所に通報されて行政代執行の対象になる
ゴミ屋敷も存在するよね
ゴミ屋敷やな
統合失調症か認知症が進むと家がこうなるわな
ちなみ近所にもある(´・ω・`)
両隣はたまったもんじゃねーな
自宅の壁がゴミ箱代わりになってる
芝浦にジュリアナTOKYOがあったのとか
今の若い奴らは知らんのだろうなぁ
アレのおかげでいまだにジュリアナ方向からだと糞タイミングの信号あるけど
外人闇バイター集団そそのかしたら諸々お掃除やりそう
そして不法占拠されて終
中国はマンションの周りにゴミ袋の壁が出来てるだろ、知らないと思ってるのか?w
>>32 そことのトラブルがきっかけで入り口にゴミ置くようになったのかもしれん
片付けないままこのペースで成長すると2030年には崩壊するな
>>1 鰻の寝床のような土地を金も無い身の程知らずの低所得者の貧乏人が購入して家を建てたが、年々、固定資産税が高くなり、退職して年金暮らしだが固定資産税が支払えなくなり、差し押さえ、家が競売に掛けられる直前で嫌がらせにごみ屋敷にしたんだろう
このクズは何のために産まれてきたのかね?w
個人情報調べ上げて元の職場にこの家の情報をばらまいてやろう
故郷にもなwww
近所のここは10年前くらいはこういうレトロな感じで残ってたのに今じゃゴミ屋敷になってるのに問題なってないとかビビるわ
ネットで調べても情報出てこへんし
高齢の母親と息子が住んでて、高齢の母親見かけなくなって察したけど、その息子も見かけなくなったんだよな(´・ω・`)
i.imgur.com/xeVkX3o.jpeg
>>38 ごみの山の左側にケモノ道が出来ている
恐らく、ごみの山を登って出入りしている
ゴミ屋敷の常套パターン
家の中も似たような状態っぽいし、処理に200万くらいかかりそうだな
もうネズミだらけだろうし綺麗にしても解体コースだな
住人が高齢か何かでゴミ袋に詰めるまではできるが集積所まで持って行くのはムリという事か
>>47 2mないと建築できないから2m以上はあるだろ
まあよくあるよ
>>6 一箇所にまとまってないで街中がこんな写真の状態だよね
>>46 それゴミと思ってないぞ
家財道具と思ってるから
勝手に回収するとブチ切られる
頭おかしいとゴミと日用品の区別付かなくなるみたい
>>55 その辺は難しいな
リサイクルショップあるし
フリマでゴミみたいな物まで売り買いされてるし
公園などの金属は捨ててないのにヤードの界隈が持って行くし
だから世間一般から見るとゴミに見えても
行政がなかなか代執行しないのはそこよ
毎日ゴミ出しステーションに出したゴミも
行政から見ると資源だったりするからな
十年くらい前に埼玉あたりでゴミ出しステーションから
古新聞持っていこうとした未成年が逮捕されてたし
>>56 嫌がらせなら家主が防犯カメラ設置して対策するだろうし
>>62 ヘリから降下とかかもよ
ヨーロッパの貴族が💩を窓から外に捨てたようにしてるのかも
>>40 この家は建売でしょ
左側の家の後に本体がある
47蓄ではよく見かける風景だが47蓄が住んでるのか?
>>1 港区でこれは勿体無いな
この家貸した家賃収入での埼玉の北の方でぼーって生活してりゃいいのに
>>13 知らなかった時異様に烏が多いなって思ったわ
TBSの真ん前に廃墟みたいな家あるよね
芸能人ならみんな知ってる一軒家
>>40 想像力たくましいな
でも単純に家主が精神疾患か認知症で世話する家族もいないってパターンのほうが可能性高くない?
ボケ老人に元の職場とか意味ある?
>>71 あれまだなくなってないの?
築50年以上は余裕で経ってそうなボロ家だよね
>>6 >>53 なんか、ネトウヨがまた新しい妄想に取り憑かれてるのか
こんな狭小地、売って安いところで広い家買えばいいのに
ある意味贅沢
>>8 病んでる人の特徴なんだよなぁ。
つまりそういう事。
>>73 まだ真っ赤の隣に健在だよ
向かいは再開発で絶賛工事中
赤坂色々変わるのにあの廃屋はずっと残り続けるんだろうな
倒壊するまで
見つかっちゃったか
これから世界中で流行っちゃうね
左右、特に右の家なんか相当金持ちだろうにガチャ失敗なんてレベルじゃねーな
こういうのも旗竿地っていうの?
たまに放火されて家ごとなくなることがあるな
うちの近所のゴミ屋敷が不審火で全焼して家主も死んだけど、放火か火の不始末かわからず、そのまんまだった気がする
火付けられたら隣に延焼確実じゃん
ゴミ屋敷の処分を強制執行可能にする法整備が必要だろ
両隣とも(縁石から推定される)境界ギリギリまで建物建ててんな
ゴミ屋敷は0.5mちゃんと控えてるっぽいけど
ゴミ屋敷が一番最初から建ってるなら、そういう所でモメた結果じゃねえの?
Googleマップで発見した
道に接してるのは旗竿地の竿の部分のように見える
2018年の時点ではまだゴミは無い
上野のオーギョーチで有名な店もゴミ屋敷になったんだっけ
まだあるのかな
こんな細くて狭そうな家でも港区ブランドの為に住みたいとか言う奴の気が知れん
左側の住宅の裏に本体があって、ゴミ捨て場になっているのは玄関と駐車場だな
GoogleMapで見るとよくわかる
>>89 両隣は元はゴミ屋敷の土地だったのかもしれんな
塀とか庭だったとこを相続税払えなくて売ったとか
>>4 裁判起こせば勝てるだろうけど逆恨みで火でも着けられたらと思うとね
もし俺が両隣さんどちらがだと想像したら毎日外出帰宅時の臭いで気が狂いそう
ゴミもあるだろうが置き配の荷物そのままじゃね?
SHEINとか中華通販はこんな袋でまとめて来るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています