X



最後に行った万博がつくば85な奴 [275053464]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:22:41.96ID:Wcdxcv8e0●?2BP(2000)

つくば万博開幕前ニュース映像
https://www.youtube....v=LVl-pH9ljng&t=705s
2名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:23:33.38ID:3nvffAGS0
オレオレ
2025/05/06(火) 12:25:12.97ID:Xp+VX9KX0
俺はポートピアで行列にうんざりして懲りた
4名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:26:49.47ID:PJYGFORM0
オレはNEC館富士通館両方行ったよ
UCC館をザコキャラ扱いして
すまなかったw
2025/05/06(火) 12:27:20.32ID:/nVXuYgE0
オリンピックや万博は発展途上国がやればいいと思う
6名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:27:44.36ID:/y2DwsPI0
2001年夏、コスモ星丸くん(高校生のワイ)から手紙が届いた!
7名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:29:45.93ID:c1v0iUPD0
大学にリクルートに行ったら後日対応にあたった学生課の職員(平)からここに卒業予定学生名簿があるんだけど科学博の招待入場券ない?て電話来たな
8名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:31:21.63ID:oa/qhHP30
ポートピアが予想外の大成功をしたばっかりに
筑波博が期待値が上がりすぎて、大量の企業が参入
惨敗どころじゃなく、筑波山が屍の山になったという
9名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:32:11.23ID:/y2DwsPI0
>>7
何言ってるかわかんない。
2025/05/06(火) 12:33:06.34ID:JvRQeEBk0
オレもだ
色んなアトラクションがあって面白かったなあ
11名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:35:10.68ID:1W88bxfI0
どれも行ったことないって今気付いた
2025/05/06(火) 12:37:24.17ID:IQyqjhKx0
まだ産まれてすら居ないし、恐らく親同士が付き合ってもねーわ
いい加減にしろ、老害ども
13名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:40:19.46ID:12IA+sCy0
エキスポ85よりヘクター87
14名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:43:21.60ID:BxdWrz4R0
コスモ星丸の人形が欲しい
とても未来を感じる
15名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:44:28.52ID:WRrLxjQ20
俺は福岡のアジア太平洋博覧会
16名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:45:01.86ID:GLohvZ850
愛・地球博行ってないのかよ
17名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:45:20.27ID:WRrLxjQ20
ローラーコースターが衝撃やったばい
18名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:45:35.66ID:c1v0iUPD0
>>9
要するに大学の職員なんてたかり気質のロクでもない奴ていうこと
しょせん高卒採用枠程度の採用試験なんだろ
2025/05/06(火) 12:46:05.93ID:LOUBh07t0
つくば博も行ったけど大阪花博にも行ったぞ
2025/05/06(火) 12:47:36.76ID:5ZRannme0
つくば万博は子供心に夢があったからな
科学にロボットだぜ?ロボット博。ロマンの塊。
花と緑には心躍らなかったがな。
2025/05/06(火) 12:47:47.08ID:SGyxlPDR0
茨城県民だから行けた
大阪は無理
2025/05/06(火) 12:48:31.32ID:8pPo72fd0
郵便局の未来への手紙が後年よかったと感じるようになった
ちゃんと配達されたのには驚いた
23名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:48:53.47ID:zDMOY+Ag0
YES'89にも行ったぞ
2025/05/06(火) 12:51:38.42ID:rsZArYaE0
松山のこども博だけだな。
2mくらい離れた位置にぽつんと月の石があった
25名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:52:51.20ID:UTknRtZd0
むしろ、つくば万博以降は日本でやってないだろ
2025/05/06(火) 12:55:43.65ID:ktmWHmju0
>>20
ロボットが似顔絵描いたりエレクトーン演奏してたよな確か
当時はまだ未来(21世紀)に夢があった(´・ω・`)
2025/05/06(火) 12:56:05.25ID:bAwsTXCM0
物心つくかつかないかの時に前回の大阪万博に行ってたたしい
28名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:56:57.78ID:/y2DwsPI0
>>22
小学校卒業の時に埋めたタイムカプセルなんて
勝手に廃棄されちゃってるしな

コレ応用して、がん患者の遺言サービスみたいなビジネスできそうやけどな
29名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:57:16.23ID:V6AM5OUq0
アメリカが開催してない時点でオワコンなのよ...
30名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:58:31.13ID:YuUjAksB0
俺だ
しかも帰宅したら日航機が堕ちてた
2025/05/06(火) 12:59:21.79ID:DI/O6T7X0
ジジイばっかりなんだなここw
2025/05/06(火) 13:02:21.59ID:55qXzdlc0
担任がテレホンカードの公衆電話絶賛してた
33名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:03:17.87ID:xVt60Y4K0
2025/05/06(火) 13:03:29.49ID:3oK5cSUL0
つくば博は当日になって父親が面倒になったのか仮病使われて行けなかった
横浜博は近かったから一人で行って閉園?間近だったからビーフボウルとアイスクリン食べて帰ってきた
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:04:05.61ID:ni+lyITE0
山口のきらら博
36名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:14:43.01ID:icOz6K0r0
私です
親父に連れ回されてひたすら辛かった
思い出といえば最終日に麦茶を50円で叩き売りしてたことぐらいだ
2025/05/06(火) 13:14:51.00ID:1WqXUjiE0
https://www.nomurakougei.co.jp/expo/photo/463/16-5.jpg
38名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:16:02.04ID:/y2DwsPI0
'78宇宙博
たしか現在のお台場あたりで行われた記憶なんだけど
何にもない湾岸埋立地の風景だったような?
39名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:16:34.45ID:WRrLxjQ20
あのころ
政令指定都市が25周年を迎えたとこが多くて市制25周年行事としてあちこちではくらんかいあったんだよな
沖縄博はもうちょっとあとか
2025/05/06(火) 13:16:53.48ID:kXWllkRH0
オレも行った。高校生やったな。
41名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:17:30.98ID:/y2DwsPI0
'79角川博
42名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:19:03.75ID:0xSnD8zb0
筑波科学博には夢と希望が有った
43名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:19:27.91ID:g0+MKemI0
さいたま博覧会 88
行った
正直Youtubeで大宮公園のピース君見てるほうが楽しかった
44名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:22:23.85ID:bgitjwkr0
沖縄海洋博75当時5才
2025/05/06(火) 13:23:44.65ID:yPGbx5Qw0
>>16
終わった直後に元コンパニオンと飲みに行った
46名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:32:13.43ID:Eeh2y30H0
万博中央から上野駅まで乗った列車が凄まじくボロかったのが一番の思い出
2025/05/06(火) 13:32:55.87ID:TtehXqD20
>>5
主立った交通インフラは首都にある空港のみ
会場へはゲリラの出没する一本道をバスで5時間
一歩ホテルの外へ出ると強盗や営利誘拐が多発
みたいな国で開催するわけ(´・ω・`)
48名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:33:25.25ID:pOvKMyN+0
あたしいったことがないの
2025/05/06(火) 13:34:33.42ID:vZ3/Rs620
88 青函博
50名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:39:36.96ID:pp+JDivf0
学校行事で行ったが列に並んだ以外何一つ覚えていない
万博なんてそんなもの
51名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:47:37.68ID:MXDnL5Ur0
エキスポライナーヘッドマークの403系やEF81を上野駅で撮ったあの日
52名無しさん@涙目です。(ジパング) [IQ]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:49:29.28ID:P73//rgO0
東京都市博
53名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:53:00.18ID:g0+MKemI0
ところで今年の大阪・関西万博に行ったやつはおるん?
2025/05/06(火) 13:53:11.47ID:oT7n0FUr0
>>52
世界都市博な
55名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 14:12:36.25ID:kOvkFBIT0
つくば行ったけど人気のパビリオンには入らなかった
連結バスに乗ったのだけが思い出
2025/05/06(火) 14:18:14.17ID:FF8tPqWg0
万博はつくば博
博覧会なら奈良シルクロード博が最後だな
57名無しさん@涙目です。(庭) [PH]
垢版 |
2025/05/06(火) 14:44:32.26ID:3aC4SDWf0
鉄鋼館で生まれて初めて立体映像見て、槍の先を全力で避けた。集英社館の映画の音楽が今でも脳内再生できる。日立、住友、三菱、NECはハズレで空いてたから暇つぶしに何度も入ったな。
2025/05/06(火) 14:44:46.11ID:M70nNe5X0
俺は1988年の青函博覧会が最後だわ
59名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/05/06(火) 15:10:31.97ID:h8ByKj5T0
はぐれた友達探してたら閉園時間過ぎててパトカー乗せられたわ
2025/05/06(火) 15:10:43.13ID:/cnr2dPh0
横浜博って万博じゃなかったんだね
なので人生で一度も行った事がないのを知った今
61名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/06(火) 15:14:37.50ID:cojFe65s0
ゴダイゴの海と未来をイメージさせる歌と相まってポートピア81は最高だった。あの頃に戻りたい
62名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2025/05/06(火) 15:15:08.54ID:Rj0Ismlg0
インパク!
63名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 15:16:36.79ID:ZEfvFEbZ0
近かったから学校終わったら万博に送ってもらって
友達と遊びまくってた
数十回行ったと思う。入場料安かったのかな
2025/05/06(火) 15:24:15.50ID:To53o2/S0
大林宣彦の演出した「多用な国土」という映画が凄く良かった。
あれ、又見たい!
65名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/06(火) 15:34:45.07ID:ns2PZCRg0
>>3
俺も 親戚が土浦に住んでいたから来いといわれたが関西からいくのも半日仕事だから止めたわ
ミームいろいろ夢の旅で特集して気になった

記念に500円コインだけ大量に買ったわ

まだTXも全線開業してない時 みんなどうやって行ったの?
常磐線でバス?
2025/05/06(火) 15:36:06.87ID:zgr8pmAo0
25~6くらいの時につくば博で出してた母さんからの手紙が来てたな(ー_ー)
67名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/06(火) 15:36:18.48ID:ns2PZCRg0
>>19
大阪花博 淡路島花博も行ったわ
日程的モリゾウ キッコロだけは行けなかった
68 警備員[Lv.17](ジパング) [PL]
垢版 |
2025/05/06(火) 15:36:45.59ID:ws8lJ6IJ0
わいもポートピアか最後や
花博の頃は勤労学生やってたからそんなん行けんかった
2025/05/06(火) 15:37:37.53ID:hAnoy9Hh0
愛知万博行きたかったんだけどね…激しく鬱だった
花博は特に興味がなかったような、マスコット見ても思い出せない
70名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2025/05/06(火) 15:38:39.27ID:g0+MKemI0
このスレジジイババアばっかだな
2025/05/06(火) 15:39:36.85ID:hAnoy9Hh0
つくば万博は行ったなあ
万博でなければ横浜博YES'89が最後だな
2025/05/06(火) 15:40:12.26ID:aSjSE7I90
>>1
あーそうだね・・
2025/05/06(火) 15:49:08.26ID:333RL2010
名古屋デザイン博のデポちゃんはあんなに可愛かったのに
74名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/06(火) 16:00:01.68ID:XUzASHLr0
わい(当時三重県)もそうだがポートピア、
行列凄かったよな、今年の万博と比べて
なぜあんなに熱量有ったのだろう
2025/05/06(火) 16:03:44.00ID:qJVjtHbC0
>>3
観覧車に3時間以上並んだで
2025/05/06(火) 16:12:40.06ID:OmCsIvAV0
小学校低学年くらいだったし、つくばは行ってみたかったな…
77名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/06(火) 16:16:13.52ID:gYkcucOh0
YES89も成功したほうだろ、リニアモーターカー乗るの大変だった、跡地はみなとみらいに
2025/05/06(火) 16:16:54.71ID:yWUuendY0
万博は行ったことないな
アジア太平洋博覧会(よかトピア)なら何度も行った
キャラクターが手塚治虫氏の「太平くん」と「洋子ちゃん」だったが友達が「よかおくんとトピ子ちゃん」と呼んでたのでこっちで覚えてしまった
2025/05/06(火) 16:19:36.84ID:gKUmDjmy0
どれも行ってないが最後に夢を見たのはつくば万博だったな
大阪でやったのはどれもなんら魅力がなかった
80名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 16:24:12.25ID:ORZhESo/0
愛・地球博
81名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 16:24:44.23ID:ORZhESo/0
>>3
おっちゃんやん
2025/05/06(火) 16:30:59.56ID:9eQBFayq0
TAMAらいふ21
2025/05/06(火) 16:31:27.67ID:9eQBFayq0
>>3
連続殺人事件?
2025/05/06(火) 16:45:30.17ID:M70nNe5X0
>>60
開港博か
あれが赤字になって当時の神奈川県知事は辞職したんだよな
85名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 17:09:10.69ID:1RCtza0Z0
ポートピアって書いてる人多いけど
あれは地方博覧会であって万博ではないたろ
万博並みに人はたくさん来たけど
86名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2025/05/06(火) 17:12:24.63ID:g0+MKemI0
びっくりするほどポートピア
びっくりするほどポートピア
2025/05/06(火) 17:13:55.51ID:+kDW//JE0
どれも行ったことはないし
そもそも家族で旅行する習慣がなかった
88カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(群馬県)(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/06(火) 17:18:50.62ID:pnhn3ijo0
 
この頃ワークニは日本という国で現在のワークニに大量発生してるジャッパンジーという生物ではなく日本人がほとんどの地域にいたので

つくばというチバラギのなんやわからん地域にトンキン教育大学を移転させてその上で一大学園都市を築こうと

そのための起爆剤として万博を誘致したってことやね

そして平成になり令和の今となって鉄道も開通してその周辺地域だけは人が集まってきていると

ホンマ日本人は偉大やで


それにくらべてレイワのジャッパンジーは

カジノの隠れ蓑のために万博を使い税金でカジノの土地改良をしてパソNAKANUKI平蔵維新NO会やもんね

ホンマチンパンやで

どこにいったんや日本人は

 
89名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 17:20:34.00ID:1ipWlB5h0
子供の頃につくば博に行ったと思いこんでたけど改めてみると時期が合わない
科学技術博ってのに行ったらしい
90名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2025/05/06(火) 17:20:37.40ID:i7FriNMQ0
行った日に京セラ館で買ったソーラーラジオ
帰りの車そのラジオで日航機墜落のニュース
91名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/06(火) 17:24:18.10ID:it4BYxh30
>>3
そこで初めてパンダを見たわ
92カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(群馬県)(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/06(火) 17:26:30.33ID:pnhn3ijo0
 
つくば万博 時代:昭和 主催:日本 目的:一大学園都市の建設 先進国のお手本のような政策

カンサイデーハンカジノ万博 時代:レイワ 主催:ワークニ+維新NO会 目的:カジノの建築と税金(いわゆる国の借金)ちょろまかしとNAKANUKI ホンコンやマカオのようになりたいんDEA〜TH 発展途上国のサル真似

 
2025/05/06(火) 17:27:56.13ID:XV98fnmb0
万博コインって色付きなイメージなんだが
今回のは色付いてないのな
2025/05/06(火) 17:32:57.73ID:fJYvQtGu0
つくば万博は3回行ったな
2025/05/06(火) 17:37:26.74ID:C+5lSlgJ0
科学や理科が大好きで行きたかったけど親が連れて行ってくれなかったわ…流石に遠すぎたか
96名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/06(火) 18:02:16.89ID:Bz039JGx0
コスモ星丸
2025/05/06(火) 19:23:43.01ID:R49jJgKL0
EXPO’70
蝶のホログラムの迷子バッジ
未だに持ってる
98名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/06(火) 20:19:12.38ID:PJYGFORM0
ポートピアも親戚頼って行ったけど
今の大阪万博は知らないけど、
ポートピアの方が豪華だったのかもな。

山を切り開いて海を埋め立てて
新しい街を作る画期的な事業て
小さい子供だったから素直に信じてたわ。
99名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/05/06(火) 20:21:35.85ID:MxD/P0zd0
コスモめちゃ可愛い 今でも
2025/05/06(火) 20:29:56.12ID:fzwBDp7e0
当時は台東区に住んでて
上野駅から常磐線乗って行ったわ
小学生だけで
物凄い混んでて
人気のパビリオンは2時間待ち
そんなに待てないから
人気の無いパビリオンばかり回った
人気の無いパビリオン=つまらない
結局、つまらないしか思い出がない(爆笑)
101名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/06(火) 20:47:27.55ID:ixspRVuH0
今思い出すとエキスポライナーが豪華だった
2025/05/06(火) 20:49:56.45ID:cBY6eV5N0
星丸と和田アキ子がステージで共演してた際に星丸くんが下ネタ連発して和田アキ子がドン引きしてたのは覚えてる
テレビで見ててこれ放送して大丈夫なのかと心配する内容だった
2025/05/06(火) 21:32:31.98ID:ZN5U8hcR0
小1だったかな

コスモ星丸の帽子と顔がつながった石像みたいなの以外なにも覚えてない
104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/06(火) 23:26:47.03ID:0mO7HSEr0
セラミックに感動した思い出
セラミックボールペン買ったわ
2025/05/07(水) 00:02:05.91ID:AFisWZwu0
R31スカイラインのセラミックターボエンジンに心躍った小学生の頃
2025/05/07(水) 00:12:24.45ID:IAFB9Lt00
つくば博は日本がイケイケどんどんだったから面白かったよ
テレホンカードが出始めの頃で電電公社館に行ったら
テレホンカードを試しでロハでもらえたし

あと88SR発売時でFM音源でのミニコンサは
PCすげえ!と感動したもんだわ
2025/05/07(水) 03:58:46.01ID:UB7cW+lu0
>>21
茨城空港からLCCで神戸空港行けるだろ…
2025/05/07(水) 04:45:53.82ID:qepe8OxD0
【悲報】ニュー速民、60代だった
2025/05/07(水) 08:29:26.81ID:zZWbNkSD0
>>108
失礼な

50代だぞ
110sage(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/07(水) 08:51:50.46ID:WmqKXcbQ0
どっかの館の音楽覚えてる

>>106
岡本太郎のテレカをばあちゃんに買ってもらったのにマジか
111名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2025/05/07(水) 11:45:11.66ID:xVFjOagR0
クンニ85
112名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/07(水) 12:09:15.59ID:LycjQS+J0
坂本龍一とRADICAL TVとはじめちゃんのライブが
ジャンボトロンで見れて面白かったし。
今YouTubeでもその時の見れるな。
113名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/05/07(水) 12:19:09.02ID:85eKCvIe0
富士通パビリオン
住友館
鉄鋼館

3Dで人気あったな
2025/05/07(水) 12:24:04.73ID:YgtkX1X50
宇宙食食べた記憶がある
売ってたよね?
2025/05/07(水) 12:24:59.85ID:bJtTJ4pl0
つくば博は当時買ってた小学〇年生って雑誌にも大々的に特集組まれてたな
今みたいにアンチだのなんだの無かった時代
116名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/05/07(水) 16:42:53.33ID:vm/5i3aq0
>>114
売ってた俺も買った
今でも浜松町の世界貿易センタービル南館5階にある宇宙の店で買えるぞ
117名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2025/05/07(水) 16:44:02.43ID:yuEdXxBn0
地球儀のキャラは可愛かった

それに比べて脈脈は、、
2025/05/07(水) 16:50:13.24ID:H4Mvr2IV0
20年後だかにハガキが届くんだよね
2025/05/07(水) 16:51:55.36ID:YS20qkAX0
SONYの巨大プロジェクターがあった記憶しかない
2025/05/07(水) 16:56:52.40ID:zZWbNkSD0
ジャンボトロンでゼビウスをやるのだ!ってネタが当時の小学生新聞の漫画に載ってたなあ
2025/05/07(水) 18:22:47.92ID:ghDF2WUZ0
最後に行った博覧会は名古屋デザイン博覧会89だな
星崎の噴氷は腹抱えて笑った
水じゃなくてぽこんぽこんって氷が噴き出すんだよ
122名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2025/05/07(水) 18:35:50.02ID:RZXTachS0
白樺湖の池の平ホテルの隣につくば博の残りカスを展示してたことがあった
あれなんだったんだろう
123名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/07(水) 18:36:57.16ID:4Ya58jQv0
コスモなんちゃらくんがいちばんかっこよくね?
2025/05/07(水) 18:38:41.37ID:AFisWZwu0
>>123
ミャクミャクは日本を貶めようとしてる勢力がわざと変なデザインにしたんだと思ってる
125名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/07(水) 21:06:33.94ID:6apqgyWp0
マジでコスモ星丸のリバイバル来る気がするわ
デザインが凄くいい
2025/05/07(水) 21:12:49.09ID:p5Qs49Yf0
小学校の遠足かなんかでつくば万博行ったが行ったということしか覚えていない
2025/05/07(水) 23:06:50.28ID:U4d4qiEb0
コスモ星丸は声が富田耕生
2025/05/08(木) 10:49:29.28ID:HXHUVlwV0
>>125
グッズ自体は細々とだがつくばエキスポセンターってとこで売ってるぞ
デザインいいよね
2025/05/08(木) 12:38:10.90ID:DL4AYSMw0
6月は沖縄海洋博50周年らしい
天皇皇后が愛子様を伴って行啓幸される
130ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/08(木) 13:00:59.71ID:Z5uac0u/0
7/5の大厄災に備えての避難か
2025/05/08(木) 19:59:44.43ID:eqc6iodc0
>>128
そうなんだ! 買いたい 買う
132ファルコンアロー(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/09(金) 00:17:37.67ID:WDFTvGt10
https://youtu.be/dRbZOkRdq90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況