フジテレビ、「楽しくなければテレビじゃない」を放棄へ [123322212]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は30日、都内で定例の取締役会を開き、総務省から指導を受けた行政改革について報告。
フジテレビの清水賢治社長は長らく同社のスローガンでとしてきた「楽しくなければテレビじゃない」からの脱却」を明言した。
取締役会後、報道陣の取材に応じたフジテレビの清水賢治社長は、再生・改革に向けた8つの具体策を列挙。
ガバナンス・組織改革としては、編成・バラエティー部門を解体・再編し、アナウンス室を独立させるとした。
「社内の一部に『楽しくなければテレビじゃない』を過度に重視した風土が根付いていたことを重く受け止めています」と清水社長。
これまでの編成・制作がキャスティングする側、アナウンサーがされる側という従属的な関係性を廃し、
コーディネーター制度を創設し、番組への起用やマネジメントの流れを見直していくと説明した。
あらためて、同スローガンについて問われた清水社長は「80年代のフジテレビ躍進を支えた一大スローガンで、いいところがたくさん詰まったスローガン。
全部を捨てるわけではないが、『おもしろければ他のものを犠牲にしてもいい』という誤解や曲解があり、批判につながっている。
おもしろいことはとても大事だが、何かの犠牲の上に成り立つものではない。あえてそういう(脱却という)言い方をしていますが、
それでもおもしろい番組を作るのがプロフェッショナル」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a0284a0c9a77bff1c2c4b3debaf94010174605 >>1 (俺たちが)楽しくなければテレビじゃない
だったもんね、ずっと
誰が楽しいかって視聴者楽しませる姿勢すらなかったからな
自分らだけ楽しけりゃそら受けないわ
そういう問題なんだなフジ経営陣的には
本来の楽しさを追求したほうが良さそうだけど
とんねるず以前の昔のフジはそれをしていた気がしてたんだけどな
>>16 愚かすぎるだろ…
一流大卒連中が雁首揃えて、こんな低俗破廉恥な低次元番組しか作れないのか
楽しくなければ~
以前のフジを知らないからまとめて
今も面白くない
さらに面白くなくなるね
フジに限らずテレビはオワコン
続きはCMの後!とか昭和なんよ
いい仕事をしようとしたら何かを犠牲にすることもあって良いと思うよ
それが法やモラル的に悪くなければ
母と子のフジテレビに戻せよ
また世界名作劇場みたいな良質なアニメを作れって
じゃあ中居問題が浮上する直前までのフジテレビって楽しかったか?
炎上中の会見生中継やCMゼロはある意味楽しかったかもしれんが
>>29 じゃあTBSのこの前の発表も無理じゃない?
中居のレイプまでフジのせいみたいな風潮おかしいよ
「お笑い」を重視するとどうしても倫理リミッター外しのチキンゲームになるしな
そうやってモラルが崩壊していったのがよく分かる
忖度してるうちはテレビじゃないを打ち出して暴露局として生きていけ
方向性決めればスポンサーも付くぞ
ついでに社名についてるフジも国辱ものだから放棄してくれ
電波ヤクザが何をww
脅し 譲り 暴行 隠匿 殺人 傷害 なんでもあり
社会の隅にいる本職のがマシ
何をいまさら品行方正でございますみてーなこと言ってんだよ
局だけじゃなくて業界全体が下世話なんだから意味ねーよ
>>36 「楽しくなければ~」ってスローガンは日枝が推し進めてきたってのも有るから放棄自体は残当
じゃあここ数年のフジテレビは実際楽しいテレビだったのかって言うと・・・
楽しくなければ、が視聴者じゃなく業界関係者の為だけのスローガンになっておちゃらけた末なんだろ
くだらなくてもテレビですってか?
こういうスローガンとかどうでも良い部分変えますっていうのが本当にどうしようもないよね
少し前に中居氏が反撃の準備してるとか見かけたが…まだなのけ?
GW中に頼むわ
本当に楽しいことだけを追及しだしたらテレビはしがらみが多すぎる
>>30 レイプ派閥か
根が深そうだな日本社会的に
>>35 まだ中居のせいってことで止められるつもりなのか
誰も見てないのにどうして中居を起用し続けたのか
所ジョージが誰に人気なのかと共通するところがある
まあ楽しくないしな
フジは笑いのセンスが平成初期で停まってる
楽しい=悪ふざけやセクハラって絶望的に終わってる
停波すればいいのに……
楽しみ方が多様化してるからまぁもう無理だよな
ケーブルテレビの何たらチャンネル形式で過去作も含めて流しまくらなきゃダメだわ
ま、
フジテレビにとって
他者を貶めることが楽しいことだったと
それを否定するならフジテレビの存在自体も否定されるんじゃね
日本のテレビはアメリカ白人(ユダヤ人)とコリアンに支配されています。アメリカ白人からすると、日本と中国に仲良くされると困るので、中国人の悪口を放送させます。コリアンからすると自分たちへの批判や不満の矛先逸らしになるので、中国人の悪口を放送させます。そして、日本のテレビ各社にコリアンを入社させたのはアメリカ白人です。現在ではそのコリアン社員がコリアン芸能人やコリアン評論家を番組で起用するという悪循環が起きています。日本人は団結してアメリカ白人とコリアンを打倒しましょう。
まるで今まで面白い番組作って来たみたいな言い分だな
>>72 そりゃ真麻に手だそうものなら桃太郎侍の刀の錆になるからな
まぁ嫌なら見るな時代からの反省したら少しは戻るんじゃね
今でいう迷惑系YouTuberと同じような事やってたわけだからな
そりゃおかしいだろってなる
そんなに接待したいならエロのプロ AV女優を使えばいい
女子アナはエロの素人だから接待に使わなければいい
正月にやってたスベる-1面白かったからまたやってよ
とっくに放棄していたと思ってたが違ってたんか・・・
言うなら「面白くなければテレビじゃない」だろ
そもそも「楽しくなければ」ってのがおかしい
「国民の共有財産である電波を格安で貸していただいてる事を自覚しなければTVじゃない」
このキャッチフレーズにすれば一人勝ち出来るよ
マスコミはまず報道しない自由を放棄しなければならない
>>94 出演者が乱交したりして楽しいテレビが理想なんだよ
必要条件であって十分条件じゃない定期
こんなん時代関係ないで
フジテレビって一人でも性病居たら
翌週には全員性病に感染してそー
まるで視聴者への楽しさのために非道を重ねてきたかのような言い草
そうじゃないよね?
テレビは知識を養う場ということを忘れてるんだよ
だからみんなネットに流れてしまう
F1の中嶋さんについてなんてことをいうんだ
F1フジはすごかったんだぞ
視聴者そっちのけで出演者が内輪で楽しんでるだけやん
そんなもん見せられてもしらけるわ
楽しくなきゃ見るワケねーだろ。
時間を選ばず、好きなジャンルを自分で選べる
動画配信に太刀打ちできるワケがない。
空気の読めなさはダントツだからな
NPBに出禁食らって目が覚めたか?
テレビなんか見てるのジジババばっかりで、出演してるのもジジババばっかりなのな。w
>>120 総数よりも新陳代謝が無いのが問題
潰れたり買われたり新規参入されたりの競争が無いから監視が起きず横並びで悪事を隠蔽しあえてしまう
クロスオーナーシップで新聞との縦軸での相互監視も無ければ競争ゼロでテレビ業界内での横軸の相互監視もなくやりたい放題
バカじゃないの
スローガンとか心構えとかで片付けられる問題かどうかをまず考えろよ
それって言葉遊びと精神論だろ?
問題になってんのは起きた事実とその違法性についてだ
>>121 いらねえやろ
テレ玉とかなんて古いアニメ再放送しててAbemaとかわからんし
テレビが使ってるUHF帯はプラチナバンドに切り替えできるから
電波オークションすればいい
>>121 え?フジテレビが倒産するのみんな望んでるでしょ?
テレビのバラエティに勉強を持ち込んだのはタケシです
時代はかわったと思うよ NHKで人気なのは情報バラエティのブラタモリ、マツコが人気になったのもサブカルチャー文化の台頭もあったからです
実際、とんねるずは、ほんと知的化時代についていけなかった テレビに遠慮してなかったらネットで活躍できてたと思います
昭和の大コメディアンの志村けんがなくなったのは象徴的かもな
志村が時代にあがらろうとしてたのは明らかです 生おっぱいがダメなら、おっぱいTシャツでどうだってやっていた
今なら、ひとみ婆さんですら、ばあさん蔑視とか言われかねないですw
>>126 テレ玉はライオンズやレッズとか中継してるだろ
スポーツ中継は助かる
むしろ楽しくなければテレビじゃないでいいんだよ
セクハラパワハラが見えると楽しくないから排除すべきで
フジテレビが倒産するのみんな望んでるでしょ?
フジテレビが倒産するのみんな望んでるでしょ?
フジテレビが倒産するのみんな望んでるでしょ?
8見ない発言で芸能界を追放された某タレントも今思えばこれでよかったのかもしれんな
下手すると犯罪に加担させられる可能性もあったし
1980年代を引っ張り過ぎ
今2020年代なのに、脳が80年代のままだからこうなってると言うことにようやく気づいたんでしょ
まあウジテレビなんてほぼ見ないけど
>>1 とっくに楽しくねえじゃん…
頭の腐った輩の内輪での楽しさとか押し付けんじゃねえよ…
放棄するとかしないとかの話じゃねえんだわ…
さんまたけしところ、くりーむ、大工のやつとか
居なくなったら様相がかわる
別にここ十年楽しくなかったからどうでもいいし
問題はそこじゃない
>>44 こんなことやってる連中がわいせつなことされて被害者面ってのも腑に落ちないわな
まず日枝の1番の負の部分である韓狂いから脱却してみせろよ
どうせ出来ないんだろうけど
全ての企画においてテレ東に負けてるんだから週に1度の映画番組でも入れた方が制作費は浮くんじゃないか?
こんなのやって何か変わるのかね?多少ばかり表面的な行動様式が変わるだけじゃないかね。
穴の評価軸をまともにして、プロ穴を養成するのが必要でしょう
穴と顔だけで無教養な馬鹿穴ばかりにしてるからこんなことになるのであって。
今いる大半の馬鹿穴を追放し、管理職の馬鹿どももついでに追放すれば、まあ期待できるかも
しれない。まあでもスポンサーなしでNHK状態で放送している今でも低俗すぎてみるべき
放送は見当たらない。
こんなのやって何か変わるのかね?多少ばかり表面的な行動様式が変わるだけじゃないかね。
穴の評価軸をまともにして、プロ穴を養成するのが必要でしょう
穴と顔だけで無教養な馬鹿穴ばかりにしてるからこんなことになるのであって。
今いる大半の馬鹿穴を追放し、管理職の馬鹿どももついでに追放すれば、まあ期待できるかも
しれない。まあでもスポンサーなしでNHK状態で放送している今でも低俗すぎてみるべき
放送は見当たらない。
楽しくすることをすべてに優先する思想に染まりタガが外れた
母と子のテレビ局だったのに
兄弟姉妹のテレビ局になったんだよな
えと?
まだそのフレーズが残ってたことにびっくり!なんですけども?
近年のテレビ番組は楽しく無いから停波したらどうだと言われたので方針変えますって事かな
いやいや、フジテレビがボコボコにされてるの楽しかったよ
倒産するともっと楽しいんだけどw
いや今のフジテレビが楽しくないのがいかんのじゃないの
日テレTBSテレ朝テレ東も女子アナの扱い方酷いもんな
そもそもテレビはアンポンタンを洗脳するためのツールだよ
フジテレビの楽しいの意味はイジメ、パワハラ、セクハラの事だからな
結局何やったって文句つけるやつは文句つけるんだよ
それが唯一の娯楽なんだから
い ま さ ら
何十年前の成功引きずってやがったんだよ
このカビ生えたうすら汚れのクソチンカス
清水さん、頭薄くなっとる セクハラしてる場合じゃねえ
>>130 浜田雅功も正直頭良くないけど
知らないことには謙虚なので司会まわせてた
>>3 わしクソフジテレビなんぞ擁護する気は全くないが
その主語をかかげてるきみは被害者なん?
>>1 フジテレビ社員「(女に性接待させて)楽しくなければテレビ(局の社員になった意味がない)じゃない」
つーか、性接待をさせた編成局の社員はなんで逮捕されないの?
さっさと逮捕されて刑務所で掘られろよw
取り合えずKをごり押しつづけるのがベスト
その結果がどう成るかを見るのが面白いwww
芸人かレポーターが飯食ってるのを延々流してるだけ
番組作る方は楽でいいやな
最近のテレビ
YouTubeの動画をひな壇で芸人やアイドルが、笑ってみてるだけ
もう終わりだよ
楽しかったのは大物タレントと社員どもだけだったもんなw
女慰み物にしてさw
>>1 >『楽しくなければテレビじゃない』を過度に重視
どこに重視した要素があったの???
楽しくないからテレビじゃなかった、っていうならわかるけど・・・
馬鹿じゃねむしろ報道捨てろよ
日本のテレビってどこも総合チャンネルで
どこ見ても同じ感じばっかり
バラエティとか報道とかの専門チャンネルで別れろよ
フジなんて24時間バラエティやってればいいんだよ
自分たちだけが楽しければいいみたいな会社のイメージ
女にとって楽しい番組だったな
日本を崩壊させた馬鹿番組
稀に見る国賊バラエティだったが
しかもそれは汚い権力と金の上に立っていた
わびろ
楽しいことは求められてない
笑えることも求められてはいない
しかし面白いことはあるといい
この違いがわからない人たちかと
まあいいスローガンだとは思うがね
まずユーザーありきで自分たちも楽しむっていうコンセプトじゃないと
自分達だけが楽しいテレビを作っちゃってたな。とんねるずの番組で内輪ネタで盛り上がってたのを観てつまんねぇテレビだなって思ったわ。社長のモノマネとか最悪に意味不明でつまらなかった。フジはクソつまらん。
>>204 それも至言じゃない?
ノイジーマイノリティなんて付き合う義理もないし
>>188 これな
もう舞台セットやらコントやらもほぼ出来なくなってるだろうね
雛壇でコメントか旅かメシばっかり
芸人自体も面白くないし、台本もとりあえず回すだけの為だしなぁ
見てるほうは楽しくなかったし
中の人も楽しくなかったんですね
楽しくなければTVじゃないってのは悪くないと思うけどね
ただ、不快さが混じってたらそりゃ楽しくないよ
>>206 ばーかw
電波は公共財だしスポンサーの費用の出元は全ての消費者だ
電波で好き勝手やって嫌なら見るなは許されないって散々言われてんのにまだ理解しないか
死ね
恐ろしいズレようだなw
誰かをいじめないと楽しくならないのかよw
そういうことじゃなくて社内コンプラを徹底しろってだけなんだが??
楽しくも面白くもないテレビなんか見るわけないだろうがw国民はオールナイトフジコみたいな深夜番組を求めてるんだよ!早く復活しとけ
>>210 意味わかっとる?
マイノリティっ何かわかる?
昔は確かにドラマもバラエティも面白い番組が沢山あったしテレビ界の覇者だったと思う
でもその頃現場で番組作りをしていた人達が偉くなったら全然面白くなくなってしまった
ちいかわ占いを毎時流せ
ラッキー方位とかラッキーカラーとかも言え
正しくなければテレビじゃない、でやれ(´・ω・`)
「楽しくなければテレビじゃない」でいいと思うけどな
芸能界なんてレールの上を歩いてこなかった人ばかりなんだし
レールの上を歩いてきた視聴者から見て非常識に見えるのは当然なんだよ
バブル期の大学生がノリで決めたようなキャッチフレーズ
製作されてる番組そのものが
面白くない
ヤクザな上にセンスも無いんじゃ
視るだけ時間の無駄
80年代のスローガンだったんだ
80年代なんて毎日楽しくて忙しくてテレビなんか見る暇なかったな
>>3 フジテレビのスローガンに則った「楽しく」は
輩的な「楽しく」だからな
相変わらず韓国ゴリ押ししてるのかな? ネットしか見てないから知らんけど
6月の株主総会が楽しみだよな
修羅場になるだろうな
最終的にフジテレビは倒産するよ
テレビがもう先ないだろ?
ネットの中でどう生きてくの?
楽しく無ければ~は見る奴の視点なんだから演者はともかく局員は辛いだろ?
ソレを局員が楽しんだのが今回の問題
中居に女斡旋して楽に出世しようとしただろ
視聴者を楽しませるならBBQの様子を隠し撮りして放映してた
>>231 持ってる株券をゴミにしたい株主は居ない
当たり前だろ
>>1 組織的性犯罪を防止できなければ企業を営む資格がない、くらいのフレーズの方が今のフジテレビにはあってるだろ
どうせいまだに隠れて性接待やってるんだろ?あんな隠蔽ばかりの会社がそんなにすぐ変われるはずがない
>>236 (テレビ関係者が性的に)楽しくなければテレビじゃない、ということ
関係者は女子アナの体でだいぶ楽しんだんだろうな
ネット時代にオールドメディアのテレビツールなんてオワコン斜陽じゃん
悪ふざけを「面白い」という感性はいまだに理解できんがな
当たり前だ
人をいじめて笑ってたフジテレビに対する当然の報い
>>243 と言う個人の感想アピールと同じだぞ?
お前の感想を誰か求めてるのか?
「自己満足の形」だからな
>>241 外資に売れるわけねえだろ
法律で決まってんだよ
頑なに枕営業については触れないんだよね
それは中居と社員が勝手にやったことでフジテレビは被害者だから対策とか要らないみたいな
強がるのは勝手だが、スポンサーは絶対戻らない。さっさとコンプラ対策しときますと言えば、ほとんどのスポンサーは済んだのに
よほど捻じ曲がった企業風土なんだよね
>>244 むしろ昔のNHKの立ち位置狙うならアリだし
24時間ニュースやるならワンチャンあるかも
>>250 枕営業ってやる奴側の視点だぞ
女が仕事を取るためにやるのが枕「営業」色仕掛けとかハニトラとかな
>>237 スポンサーは絶対に戻らないので必ず倒産するよ
けどエロや笑いが視聴率良かった事実をお前らどう考えるんだよ
面白がって見てたのに掌返しすぎだろ
24時間テレビを嘲笑して作った27時間テレビが作られた体質は「楽しくなければ・・・」だろうからな
作り手同士の「楽しさ」マウントによって知性などをどんどん放棄していったのがフジテレビだろう
日テレも「月曜から夜ふかし」みたいな捏造悪意番組を擁護しちゃったから、
会社の体質や番組の質はどんどん悪くなっていくんだろうな
テレビの役目はYouTubeにとられて何も残ってない
>>262 局員が楽で楽しい番組を作ってたんだよ
毎日夜中まで苦しんで撮影するより安売り韓ドラ買って来た方が楽
毎晩編成会議するよりスポンサーが納得するMCにキャスティングや構成丸投げの方が楽
心配するなフジの意志はYouTuberが受け継いでる
>>1 社員と取引先が残るから根本的に同じ組織になるので変化ないよ。吉本興業とアイドルの起用を一切辞めたとしても、CMで出てくるからな🤣本質は変わらない。
飲みサーのノリのままおっさんになるからなあの業界
狂ってるよ
>>261 ソレは業界自体の体質だからな
放送内容が間違いや放送事故が起きると女子アナが「お詫び申し上げます」と謝罪する
編成や報道のミスでも謝罪するのは女子アナ
編成局長や報道局長すら画面に出て来て土下座謝罪なんかしない
企業の謝罪会見で受付嬢が謝ってるのと変わらないのがテレビ業界
女子アナをホステスにしてるもんな
めざましテレビから痛々しいわ
毛が3本のフジテレビロゴマークも変えろや
あれ見ると悪ノリの酷いフジのイメージが何度でも蘇る
地上波は全部いらないと思う
テレビはBSやCSで有料会員向けにやってればいい
>>275 サークル活動で関東広域に大学をまたいで支部があります。
>>269 東京都に本社がある上場企業に新卒入社した氷河期世代は全員ヤリサー加入してるから。当時はヤリサー上級特権とか言われてたな。
まあ犯罪じゃないんだろうけどいきなり他人に遠くから石投げるとか犯罪者みたいな行為をして遊ぶという意味で楽しかったんだろうな
未だフジテレビの上層部には創業者一族を追い出して視聴率常勝一位をもたらした
日枝元会長を崇拝する人が少なくないしな
結局解任したのも大スキャンダルから日枝氏を守っただけだし
フジテレビなんか少しも楽しくなかったから見なくなったんだけど
>>284 嫌なら見るなでお馴染みなので見てないわけだが
「フジテレビなんて、あんなの飾りです!偉い人には判らないんですよ。」
ダウンタウン的なのを楽しいって風潮にはまったく共感しなかったな
山田邦子までは分かるが
停波にならない辺りなんも変わらんよな。一局くらい潰したほうが民放も学習するんじゃねえの
>>294 放送事故とかで編成局長や報道局長が謝ったりしないで
女子アナが謝罪して終わり
局不問でコレだからな
トラックが事故やって事務員や受付嬢が謝罪して終わりなんて有り得ないだろ
業界自体の体質の問題
受付嬢「今後は事故に気をつけます」なんてやれば会社潰れるまで批判される
>>298 女子アナならまだまし
タレントの谷原さんが謝ってたことも
>>293 タレントに全振りした局員は楽だろ
キャスティング一つ取っても
不祥事起こして
スポンサー「なんでコイツ入れた!」
局員「MCの指名です」
スポンサー「……」
なら局員の責任問われない
スポンサー「視聴率悪い!」でも
局員「安く買った韓ドラですからねー」
だと制作サイドと揉める事も無い
>>275 スーフリのワダ大学にミスコン輪姦広告研究会の慶應だぞ
「(自分達が)楽しくなければTVじゃない」の間違いだろ
組革しようが
外注が作ったVTR流すだけだから
視聴者には関係ない話
>>278 BSもNHKに払ってます
支えるのはスカパーだけ
接待要員に使えなくなったアナウンサーもう要らんて事だな、部署切り離して数年したら閉鎖だろ
原稿読む番組なんか無いしタレント同様司会業呼べば事足りる
スローガンのせいにしてもなぁ…
テレビ業界人=イケイケのヤリまくりみたいな風潮が根本原因で、
スポンサー→キャスティングを握るプロデューサーら→タレントやアナ
という過度に大きな力関係で倫理観を無視した不徳が罷り通ってたって話だろ
見た目が綺麗な若い女が成功を夢見て群がり、そいつらを自由に出来る力を持つ権力者が上に君臨する
そりゃ間に立つものが余程強力に守らない限り、性的搾取は起こるわな
>>1 千鳥ゴリ推ししてるのが
面白いとは思えない
ロサンゼルスにも行かないで下さい
>>18 なんなら80年代のひょうきん族あたりから内輪で喜んでる様をオンエアしてたからな
そこから30年以上変わらず……というか腐り続けて今に至ると
>>291 ダウンタウンまでは楽しかったぞ
まだコントとかやってたから
おかしくなり始めてたのはめちゃイケくらいから
その頃から内輪受けが楽しいと勘違いし始めた
トドメを刺したのはヘキサゴンかな
ネットで情報バラエティが隆盛し始めた頃に
お馬鹿を笑う無価値な番組を中心に持って来たんだから
80年代のひょうきん族の頃から異常だった
今更体質が変わる訳が無い
一方渡邊渚はどんどん服を脱いでるのであった
結局エロ売しか出来てないのはどうなんだあれ
>>120 むしろ増やしたほうがいいよ
食い物屋とかでも新規参入があるから競争が働いて潰しあいが起きたりするんだよ
新規参入がないから安泰になって適当になって腐敗するの
個人的には、長時間記者会見の際に、当時のフジ社長が財政状態をろくに把握していなかったのが衝撃的だったなあ
大手企業だと時々ある案件なんだろうか
>>317 (性接待で)楽しく(なれ)なければテレビじゃない
(女をオモチャにして)楽しまなければテレビ(タレント)じゃない
って事だろ。
>>323 フジテレビは男もセクハラされてたのに女性って性差別意識高すぎだろ
こんなスローガンでやっていたとは驚き。フジテレビは四半世紀以上見ていないが、オールナイトフジあたりから全く進化してない奴らなんだと思うわ
港は全財産没収で懲役刑でいいと思う
>>18 俺はガチでそういう社風かと思ってた
まさか放送内容の事なわけねーよなと
女子アナのビジュアル低下が否めない
TBSやテレ朝は雲の上の存在だろ
まぁフジは電波使って好き放題するのが目的だからね
金や利権、接待だれにも日本人に見向きされない時代がそこまできてるぞ
>>30 スーふリが話題になった時期に会社のwの機械の奴に聞いたな
文系のはそういう奴らだらけで理系はそんなのやって遊ぶ暇が無い
踊る大捜査線と最初のスピンオフあたりまでは良かったなあ。黄金期って感じしてた。
そこから先、朝鮮推しがはじまったあたりで凋落を感じるようになったのは
自分だけかなあ。まぁちょうどネットが浸透しはじめてきた時期だったけれども
マジレスすると別に楽しく無くてもいい
んだよ
昭和のテレビとか楽しい番組の方が少なかったろ
楽しいも悪くはないが
まず「面白い」のを作っておくれ
>>301 広告研究会って十年前以上に何か話題になってたな
清水って会見でカメラ睨んで文春訴えるとか言ってた池沼デブだろ?
「楽しくなければテレビじゃない」
なんてスローガンはもうとっくに消え失せてただろ
例のデモとかあった後に視聴者に対するフジテレビのスローガンは
「嫌なら見るな」に変わったんだよ
「楽しくなければテレビじゃない」と「中居と女子アナ問題」をどう関連付けたのかわからん
こういうことする人たちが集まる大学だもんなぁ
文学学術院教授による暴行(2018年、早稲田)
慶應義塾大学広告学研究会レイプ事件(2016)
「楽しい国ニッポン」への挑戦状だな
停波の情報聴いてやけくそったのかな
お疲れさまでした
どーせポリコレ強化したら良いんでしょ宣言だろ
もうテレビ捨てた方がええぞ
>>337 中居のような大物使えば良いって、楽しくなければテレビじゃない、とは逆な面白くない番組が増えた元凶だろうにな
楽しく、が元々視聴者にとってではなく、内部の一部エリートにとって楽しく、だったからなのかね
低俗番組を作ってる中の連中が馬鹿で低俗じゃ
見る側が面白いと思うもんなんか作れるわけが無いんだよ
まだそんなこと言ってたの
それ言ってたのツービートが流行ってたことだろ
>>337 面白いことが至上命令でその他のことはどうでも良いというスタンスだったんじゃね
「面白いんなら良いじゃん」みたいな
>>352 楽しいのは馬鹿テレビ局のスタッフだけだろ
薬物で捕まった奴がしれっと番組制作に戻っていたりするからなそういうクズも掃討されてよかった
田代に薬を渡していただろうと思われる奴も関りあったろうし今ではそいつがダルクの幹部になっていて
田代は巻き込んだ奴と手をつないで施設の中でお遊戯しているから犯罪者って救い様のない悲しい存在
楽しくなければテレビじゃない
Mr.BOO!から持ってきたな?
もうテレビなんか要らんわ。アカ党員をトップにするわ、芸能人に薬回すわ、在日に乗っ取られてるわ。
民放5局も国営も、嘘つきと偏向ばかりの報道だから潰してくれ総務省
女使うとか身内いじりを辞めて面白いこと目指せばいいのに
ここ最近は楽しいよ
もちろん番組が楽しいって意味ではない
お前ら社員は笑えないだろうけど
つまりフジテレビは性接待を楽しいことと考える風土だったと
たしかに下ネタを笑えないとノリが悪いと言われたり、芸能人の接待にいかないとノリが悪いと言われ仕事がこなくなるって話があったみたいだけど、「楽しくなければテレビじゃない」とはまた次元が違う話だよな
一番楽しいのはフジが停波することだとバレたとたんこれよ
身内の上層部と芸能人が楽しいってだけだったな
番組内容もつまらんし時代に合ってないわ
原点の母と子のフジテレビに戻って
ピンポンパンとポンキッキと世界名作劇場の復活を
エラい人が長く居座るのが問題 役職定年50才 役員社長定年も55にするだけで活気がでるべ FMHもそうしろ
もうエロに全振りしろ
やらしくなければテレビじゃない
フジテレビの本質ってオールナイトフジコみたいな感じなんだろ?
若い女にテレビと称して、イタズラしてはそれを眺めて喜ぶ。
地上波多すぎ、日フジテレビと毎朝テレビに統合すべき
>>1 「(フジが)楽しくなければテレビじゃない」
好きだったけどな フジテレビ でも朝鮮にかかわって没落w
フジテレビといえば高給 だから何も問題ないけどな ANAがキャバ嬢だって別にいいじゃん
そういうのは女子アナの給料が低い日テレに言いなよw
となみに、テレビ東京は報道もやれるけど、エロバラエティ番組も担当させられるんですよ やっすい給料でw
本当は、予算がないと、楽しいも糞もないになる
どこも、クイズ番組、旅グルメ番組、芸能人ひな壇トーク番組、懐かしの歌特集、ばっかw そしてサブカル番組
世にも奇妙な物語とかよかった フジはサブカル番組作れる人材がいないか、興味ないんだろう
FCI NEWS 何気にいい。製作費かからんように経済ニュースランキングを自動抽出してAIキャスターで24hニュース頼むわー。
>>334 地方ポンコツ私大の広告研やマスメディア研でもパリピ不祥事だらけなんで
東京の首都圏大学なんて全部そんなんが食い込んでるだろうなぁって思ってる
財務省解体デモや自民党解体デモを報じて他との違いを見せろよ
新しいキャッチコピーは
民を扇動できなければテレビじゃない、だな
「アホで楽しいことした方が偉い」っていうフジを反知性に持っていった標語だろうからなあ・・・
アメリカも反知性のトランプが滅茶苦茶にしてしまったけど、フジも反知性で滅亡寸前
標語ぐらいはやめた方がいいだろうな 知性を取り戻せ
強○、暴力、韓国
電通や壺がいう楽しいって何?
成田豊が連れてきた反社人脈と壺の再融合
「元ジャニーズの元SMAP、粗相があってはならぬ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています