高IQはパフォーマンスの証明にならない。低IQが高IQを成績で抜く事例が多し [194767121]
IQの高さはパフォーマンスの差を29%しか説明できない
たとえば弁護士、会計士、技術者の調査を見ると、IQの平均は125前後で、知能が高ければ有利であることを示している。しかしスコアには相当な幅があり、下は95くらい(平均以下)から上は157までいる。
そしてこうした職業に就いている個人の成功度合いを比較すると、IQの違いで説明できるパフォーマンスの差(管理職による評価の差)は、せいぜい29%だという。29%というのはかなりな割合ではあるが、モチベーションなど他の要素を考慮しても、やはりパフォーマンスの違いの大部分は知能では説明できない。
どんなキャリアにおいても、IQが低い人の業績が高い人を上回るケースは多く、また知能が高くてもそれを活かしきれない人も多い。これはクリエイティビティや専門家としての優れた判断力など、IQというたった1つの数字では説明できない資質があることを裏づけている。
ハーバード教育大学院のデビッド・パーキンスは「バスケットボールをプレーするうえで身長が高いというのに似ている」と語る。最低限の基準をクリアしなければ、たいした成功は望めないが、そこを超えてしまうと他の要因のほうが重要になる、という。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe0dcb6d81ed4d988c60a135edb21ad2e8b8642&preview=auto
IQと頭の良さと学業成績と業務成績は、ぜーんぶ要素が違う
多くの場合で
人の協力を得られるのは「正論」では無く「感情」を動かした方だから
感情>>正論
俺もIQは高かったが今じゃ営業の合間に書き込みしてるのが現状
やる気有れば違ったんだろうな
IQが低い人が高い人より優秀なことはよくあるかもしれんが高い人が低い人より優秀な可能性のほうが高いよね
頭がいいのはすごいことだし努力ができるのもすごいがその先にしっかりした目的や楽しみがないとエンジンかからないんだろうな
IQも筆記じゃなくて、対話形式で測るようにすればいいのにな
120程度だと器用貧乏になり上下に挟まれて草臥れる
高IQだとイライラする事が多いだろ。
世の中何でこうしないんだ?が多過ぎる。
IQとは違うけど、知り合いに教科書読むとそれが画像みたいに残せる奴が居て暗記系のテストはいつも高得点て奴が居た。満点にならないのはちゃんと教科書を読まないからだって
そいつがやってたのは族の頭。勿体なさすぎる
ハーバードが言う最低限の基準って相当高そうだよね…
下手にIQ高いと先を見越して可能性が低いとやめちゃうからね
小学生の頃、学年で1番高いと言われたけどマーチ卒
まあスポーツばかりやってて全く勉強しなかったけど
そもそもIQの平均値で語ってること自体がねぇ
最頻値は?
証明にならないってだけの話で、別に低い方がいいって話でもないぞ
要は結果出せない底辺はどっちでも一緒だ
高IQってメンサの試験みたいなヤツ?
あれってかなり片寄った評価だよね
黒よりのグレーでも平気でやるのが低IQ
これはダメだなって事を平気でやってのける
だから勝てない
ポン引きのオッサンがフラッシュ記憶の持ち主だった思い出
地元の有力ヤクザと一緒に居た人間の顔を完璧に記憶してた
俺もたまたま一緒に歩いてただけなのに
以後、俺の顔見ただけで「ちーす」とか言って頭下げられるようになった
そうだぜ
ここの自称高IQなんてそれしか自慢のない無能氷河期ばかりだからなw
発達は時たま天才ってのは間違いでジャンルによっては才能は発達だの何だの関係ないという話だけだ
仕事に関しては場数を踏んでるか否かだね
要するに慣れ
>>14 それ、バカの証拠
高IQの人は気にもしない
>>14 それこそ外界に対する認知力が低いってことなんじゃないのか
個々の人間の資質や関係を把握する能力が弱い 自己と他者の区別が付かない チームワークに向かない
或いは行動的なのかも知れないが、内向的で独善指向
現実に起きている現象を軽んじて自己の内なる理屈に拘る、みたいな
データの検算とか整理区分とかには向いてるかもだけど
事前に枠を必要とするタイプというか、絶対基準に固執する気質というか
発展的な創造的な仕事で結果を出せないヤツのパターンの一つというか
IQも偏差値も高くて損することはないが低くて損することはある。
危ないことはやらないのが高IQ
後先考えず勢いでGOするのが低IQ
均した時に水準が高くなる方が高IQ 挑戦するにしても保険を備えるほうね
だからと言って、IQ高いから仕事が出来ないわけじゃないからな、でもIQ低いと仕事出来ないのは事実
ちゃんと計った事はないけど高IQ設定が我々凡人の仕草
安倍晋三とか見てると分かるわな
ほとんど境界知能でも、岸信介の孫だから総理にまでなれた
バカの日本一宮沢「へへ大バカなんで借金1300兆に増やしたぜ参ったか?」
IQてのは低い人に適切なフォローをするための指標であって
高さにはそんなに意味は無いのよ
職種で能力差はでる
高IQがドカタやってもパフォーマンス低いだろうが
低IQが研究職とかはなから務まらない
パズル的な空間知能は論理力とはまた違うっぽい。他人への共感能力や直感が高くナイーブなので、職務によっては他人の都合なんてお構いなしの低知能の方が有能だったりする。
高性能なPC持ってても
エロ動画見ることにしか使ってないおまいらみたいだな