X

万博ネパール館の建設業者、ネパール政府を信じて自腹で工事続行→資金が尽きてストップ [123322212]

1名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:07:20.20ID:sa2OR3aV0●?PLT(14121)

 “万博の華”といわれる海外パビリオン。ところが、開幕後も会場内のネパールのパビリオンは、
建設会社への支払いが滞ったため、工事が完全に止まってしまい、再開のめどは立っていない。
このままだと開催期間中のオープンすら危ぶまれる中、いったい、何があったのか―。
関係者への取材で、ネパール側との交渉の裏側が明らかになった。
(取材・報告=中野颯大・楠下一輝・平田博一)

(中略)

■“着工金”支払われ工事開始 「いつか払われる」業者が“持ち出し”

 問題の発端となっているのが、金をめぐる問題だ。

 関係者によると、ネパール政府と工事業者の間では、工事が始まる前に払われる「着工金」が予定通り支払われ、去年8月に工事がスタートした。
請け負った業者だけでなく、工事には下請け・孫請けなど様々な業者が携わり、外観工事は約9割まで完了していた。

 ところが、着工金を支払って以降、ネパール政府側から工事業者に対して支払いが滞るようになる。
完成までのスケジュールもあり、業者側は「いつか払われるだろう」と思って工事を続けていたが、一向に支払われないまま。

 業者は“持ち出し”で工事を続けていたが、金銭面のやりくりが厳しくなり、一部の下請け・孫請け業者への支払いまでもできない状態に陥った。
ついに、開幕まで3か月間となった今年1月、工事をストップせざるを得なくなったという。

 この間、関係者はただ指を加えて見ていたという訳ではなく、水面下では様々な交渉が行われた。
ネパール政府と工事業者、万博協会、さらには日本政府を交えた4者が、支払いの催促を何度も行ったが、
ネパール側はその度に「期日までに払う」と繰り返し、その言葉を信じてしまったという。

「(開幕までに)間に合う予定で工事をやっていた。やはり完成させたかったし、その思いだけでやってきた」と関係者は打ち明ける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec88a4ea80d3fc8765e1632cc9df7b819978c3d
2名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:09:00.95ID:phG80hD90
カレー食って頑張れや
3名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:09:10.67ID:/O7EpfbS0
あなたが落としたのは金のネパールですか?
4名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:10:10.06ID:6+BtCbx+0
ネパール「日本なら金持ってンだから開催国のメンツもあるしヤッてくれるんだろ?」
2025/04/29(火) 19:10:16.93ID:lwdwqrdz0
土人を信用するからこうなる
2025/04/29(火) 19:12:25.92ID:qrvSv9U30
ちょっと前のネパールは働き者が多かったが今はもうただの土人
チョンほどではないがね

今はミャンマーが熱い
7名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:14:31.91ID:qesecxrL0
万博の各国の動き見てても分かるけど、日本はもう軽視されまくり
8名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:14:37.01ID:+mk5DKYW0
維新のゴミ共が払えよ
9名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:15:34.29ID:xZAGzjCp0
アウト!政府!
10名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:17:09.73ID:yNC3wdbd0
>>1
ネパール舐めてんじゃねえぞ!このやろう!

さっさと払わねえとネパールに核ミサイル落とすぞ!クズ共が!!!
2025/04/29(火) 19:19:13.49ID:RPv9SjP70
「よろしいならば戦争だ」
2025/04/29(火) 19:20:02.66ID:MccgINTl0
オパールで支払えや!
2025/04/29(火) 19:20:43.80ID:/mMxTDcm0
>>3
金銀ネパールプレゼント
14名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:21:28.47ID:coXesNwn0
インド ネパール あの辺に巣食う奴らを信じるw

無知蒙昧過ぎて失笑もんやわ
15名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:24:50.53ID:coXesNwn0
>>4
違う

「いくらくれるんだ?ネパールの建物たてさせてやってるんだから」の段階

先に物を少しでも渡した時点で「相手の負けだから まだ取れる」って連中 インドもネパールも

契約とかガン無視してくるし、当たり前のように嘘を吐く
2025/04/29(火) 19:26:12.65ID:dOa3rSgg0
出展中止したいんだろ
なんで業者が勝手に強行してんだ
2025/04/29(火) 19:27:36.26ID:fbgNC67Y0
キチパヨ「維新が悪い!!!」
キチパヨ「維新が悪い!!!」
2025/04/29(火) 19:27:47.78ID:fbgNC67Y0
>>8
コイツとか
19名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:28:52.06ID:6vhgHI9/0
もう出来てる部分だけで始めちゃえよ
20名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:29:19.45ID:V2v8gKWi0
最近の日本政府のサイレントネパール推しは異常
彼奴等怠け者だしトロいし物覚え悪いし何より臭いのに
21名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:32:18.01ID:VBIGeOGa0
こんな国で商売してるスズキは凄いな
22名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:32:27.09ID:+mk5DKYW0
>>18 ケケ中好きそうだなお前
23名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:32:29.50ID:Vc7jUhnw0
>この間、関係者はただ指を加えて見ていたという訳ではなく、水面下では様々な交渉が行われた
>ネパール政府と工事業者、万博協会、さらには日本政府を交えた4者が、支払いの催促を何度も行ったが、
ネパール側はその度に「期日までに払う」と繰り返し、その言葉を信じてしまった


ネパールは信に能わず
中国なら中国政府がネパールの空港や鉄道や電力をカタに肩代わりしたのだろうけど
日本国内のネパール人にもネガティブな眼が向くわな
24名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:34:42.45ID:i1eBxxzu0
ネパール人増えすぎだから国内から引き取ってくれ
2025/04/29(火) 19:35:39.53ID:FGvOz+Cc0
ケチって保険入らなかった業者が悪い
26名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:36:19.36ID:FVsN0UVM0
ネパール人はウンコした後、紙は使わずにシャワーの水で手で尻を洗う。
2025/04/29(火) 19:37:03.93ID:dk0uxkBY0
エベレスト差し押さえろよ
28名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:37:17.63ID:ctmtXsLb0
政府が金払わないって中々キてるなw
2025/04/29(火) 19:38:02.16ID:68GsXef+0
【速報】万博・開幕以降開館できずの「ベトナムパビリオン」あすオープンへ 未開館はインド・ネパール・ブルネイの3か国に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1885381?display=1

開幕時未完成 5か国 インド、チリ、ネパール、ベトナム、ブルネイ
4月末未完成 3か国 インド、ネパール、ブルネイ
30名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:38:20.99ID:Ec9e35tj0
ネパールくん
31名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:38:54.24ID:phG80hD90
谷山浩子の「勝手にネパール行くな!」
32名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:38:54.48ID:coXesNwn0
>>21
マジでそれ
Chinaですら無理と諦めた糞溜に販路を作ったのは、伝説級の営業が一個小隊位居たのではと思う
33名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:39:10.45ID:qesecxrL0
>>18
よう売国奴
34名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:40:39.53ID:scvtijcp0
恥ずかしい国ネパール
2025/04/29(火) 19:42:48.64ID:OosnWf/+0
ネパール最低だな
36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:43:34.71ID:3xGNidRx0
>>25
保険入ってたとしても、相手からの支払いがないのに工事続けるなんてしてたら
その落ち度をつかれて支払い拒否されるよ。
2025/04/29(火) 19:43:56.85ID:Aneou0is0
やっちまったなー!
38名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:44:53.37ID:yDVYoJuT0
未完成のまま始めるとか大失敗万博やんか
2025/04/29(火) 19:45:04.29ID:lcTanhn10
期限に間に合わそうとかちゃんと金払ってもらえるとか日本の常識が通じると思っちゃいけないんだよな
2025/04/29(火) 19:45:49.76ID:u7yNuu690
次は日本人さんが自腹かな?
41名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:46:18.44ID:00NBXqMQ0
ネパールは「放っておけば日本が払うだろ」と思っていると考えて間違いない
恐らく最後まで支払わない
これは運営が悪い
2025/04/29(火) 19:46:20.26ID:ozf+yJ3/0
ネパールもインドも外観は結構良さそうなんだよな
2025/04/29(火) 19:48:07.41ID:6WuGK72Q0
普通はこういったトラブルを避けるために保険に入るけど、業者がケチって無保険
 ↓
途中から金が入らなくなり、問い合わせるもネパールは意味不明回答、しかし必ず払うと約束
 ↓
たぶん払ってくれるだろうと工事継続
 ↓
更に問い合わせるもまたもや意味不明回答、しかし必ず払うと約束
 ↓
なんだかんだで9割完成
 ↓
やっぱり金来ないのでここで工事ストップ


業者の対応もなんだか変だし、今回は勉強代と思って全かぶりするしかないと思う
2025/04/29(火) 19:48:51.80ID:G8DhHS4P0
いまや一つの中国に入っちまったからな
2025/04/29(火) 19:51:26.01ID:FGvOz+Cc0
>>36
いや、この万博の工事業者専用の保険がちゃんとあったのよ
それに入ってりゃ拒否なんかされないよ
2025/04/29(火) 19:51:54.93ID:LZxCQMJc0
正直に言えば日本政府が金貸してくれるのに
47名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:53:03.92ID:EZkyC7li0
わざと工事遅らせて金稼ぐんだろ
2025/04/29(火) 19:55:19.47ID:XFIC5F1+0
日本でインドカレー店やってるのほとんどがネパール人という
49名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:57:48.30ID:yXgsL/ql0
マジかよテニス系YouTube最悪だな
50名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:17:04.30ID:RR2NgiEy0
踏み倒されても何もできないだろうな
2025/04/29(火) 20:18:32.80ID:DXKmRlQy0
インドネパールスリランカ
世界一のホラ吹き民族よ
2025/04/29(火) 20:20:58.33ID:IMBHaHr80
>>21
インドがクソ貧乏な頃から目を付けてたんだけど、こいつら契約とかの概念無いもんな。華僑よりエグいからな。
53名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:22:03.79ID:y/8ENJNT0
日本への入国費用を課せよ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:25:01.33ID:CbBZZAuI0
変な国旗作ってるからこうなる
2025/04/29(火) 20:26:19.14ID:tlLyku950
もう金払う気なさそうだしテナントとして使ってしまえばいい
ココイチとか全国チェーンのカレー屋なら大急ぎでやればすぐ開店出来るだろ
56名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:32:00.84ID:4oKCvPX50
かつては中華をも脅かした精強国家が落ちぶれたもんだわさ
57名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:50:41.57ID:6+BtCbx+0
>>43
いやさすがに土人国とはいえ
一国の政府が契約した支払い金を踏み倒すとは思えないじゃん?
最悪、ネパールが本当にしらばっくれても開催国である日本政府が立て替えてくれる、って甘い考えで工事続けてたんじゃない?
58名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:52:02.72ID:azI8CAVj0
ネパールも貧しいの?
2025/04/29(火) 20:54:48.18ID:Y1jUznZI0
ネパール政府支払い延滞中
って周りに貼っておけよ
60名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:00:12.95ID:azI8CAVj0
>>43
業者は支那とか朝鮮とか自民のお友だち業者じゃない? もしかして。
61名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:04:30.93ID:LWlS0eYl0
>>1
勝手にやる分は支払い拒否でしょ。
62名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:07:46.03ID:MO8fsndq0
ネパール人は全員国外追放、以後入国禁止でいいだろう
2025/04/29(火) 21:11:02.54ID:vhK9vVBa0
これはこれで見世物になったか
64名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:27:43.95ID:aKhPegAW0
>>62
損害金はネパール人の資産没収で穴埋めするしかないな
2025/04/29(火) 21:33:07.25ID:lpk1MzN+0
>>3
いいえ当たったのはパールの指輪です
66名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:45:18.42ID:ftz/YN7x0
請け負いなら完工後に一括か手形や
なんで工事中に請求すんねん 
普段2次下請けでやってるとこか? 
67名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:51:32.64ID:DQkspKMS0
だからこういうのも全部電通が中に
入ってうまくやってたんだよ
電通排除したから責任持つのがいなくて
こんなことになってる
万博協会と維新は中抜きしたカネだけくれって
素人の集まりだから
電通にも功の部分はあるのに否定するから
68名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:56:54.77ID:ftz/YN7x0
広告代理店がそこまで越権行為をするかよ
ガラの悪い建設業者が快く話に応じるってか?
ないない
69名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 22:05:58.59ID:afjqZVwI0
>>15
ウチの会社、インド進出するんだが
ものすごく不安
70名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 22:09:37.33ID:2MQ1Ns2j0
全額竹中に請求しな
2025/04/29(火) 22:25:55.64ID:54YQDiJd0
せっかく建物できてるなら内装工事中でも来場させろよ。
工事ストップするのもネパールらしくていいじゃん
2025/04/29(火) 22:34:02.01ID:7Zs6daMr0
撤退ももったいないしテキトーにウォークスルーでオープンしちゃえば?
運営費と維持費は知らん
2025/04/29(火) 23:07:08.20ID:qHyU/G8e0
あんな土人国信じて持ち出しで工事ってバカも休み休みれよ
そういう事するから日本人はいくらでも騙せるとアジアの共通認識になってんだろ
迷惑な企業だな
2025/04/29(火) 23:08:43.31ID:dj2Edv0Y0
>>1
その下請け孫請けとかフザケンナなよ
2025/04/29(火) 23:11:00.16ID:dj2Edv0Y0
貸してる円借款を今直ぐ返せでいいじゃん
あと、手土産にインド、ネパールとかには在日やグェン、クルドの不良民をプレゼントで
2025/04/29(火) 23:16:30.62ID:l2gAIQsN0
なんで支払いきれんようなものを建てようとするかね
身の丈にあった展示をしろよ
77名無しさん@涙目です。(みかか) [BG]
垢版 |
2025/04/30(水) 00:06:29.99ID:AU4kPy6J0
政府レベルで飛ぶとかほんとくそ国家だな
78名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/30(水) 00:16:41.34ID:BO4tcSwi0
もっと中抜きもっと中抜き
2025/04/30(水) 00:50:03.76ID:61BaTh390
チベット館はどうなっているんだろうか
チベット館が完成したら行ってみたいと思う
チベット国には思い入れがある
80名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/04/30(水) 03:30:53.80ID:y5TJn1Ey0
こんなトラブル続きな万博見たことない
2025/04/30(水) 03:43:26.77ID:J8ziXkDa0
自民党がネパールを庇うのは移民が欲しいので仲良くしたいからだろうし、万博協会はどうせ赤字が避けられないからまとめて政府に押し付けるのだろw世論を抑えきれなくなったら東京五輪方式で誰か人柱を立てれば良い、当事者は現時点で誰も困らないんだよ、国民を除けば
82名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 03:52:32.82ID:sFk7voDH0
維新が責任もって何とかしろよ
2025/04/30(水) 05:34:47.51ID:3fXWt3w60
東南アジアの人間なんかどうして信用すんのかねえ
信用に値しないから今まで発展しないんだよ
こんなの工事者が悪いわ
支払いが無い時点で工事中止してれば傷口は浅くすんだのに
アホとしか言いようがない
2025/04/30(水) 05:36:53.82ID:N6HyeVzD0
みっともない万博
85名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:21:53.41ID:D+9cVcRo0
大阪民が、1日券をイッパイ買って、その利益で補填すればいいんじゃないの?
86名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:25:23.83ID:bK7SgaTU0
日本政府はこんな詐欺師国家のネパールにもお金あげてるのかね
87名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:39:06.56ID:6X1FSVcz0
国が未払いとか考えないもんな
88名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:41:28.15ID:6X1FSVcz0
>>84
みっともなかったのはオリンピックの方だろ
89名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:41:35.68ID:WE5Sninj0
>>87
考えないの?
じゃあウクライナの国債でも買ったら?
めっちゃ利率良いと思うよw
90 警備員[Lv.12](庭) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:55:25.77ID:ySkDlYjs0
結局割を喰うのは末端なんだよな⤵
2025/04/30(水) 07:55:41.88ID:rJDaIMAr0
マジで土人
今はクルドとかで目立ってないだけで
ガチで退去して欲しい連中だわ
あいつら帰化申請多いし
92名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/04/30(水) 08:01:56.96ID:lpw2Cc0+0
治外法権だからどうにもならんよ
大使館に建物貸して賃料払わないとか当たり前だから
2025/04/30(水) 08:05:08.43ID:OuykGuVo0
>>15
味方する気はないけど
中国人の方がまだ信用出来るレベルだよなあ
2025/04/30(水) 08:08:16.39ID:OuykGuVo0
>>21
なのでマルチと合弁にしたので
2025/04/30(水) 08:14:05.37ID:VEThNSE80
>>43 >>57
ネパールに限らず、万博のパビリオン建築を担当というのは会社の実績アピールになるから
引き渡し後の運用はともかく完工まではこぎつけたかったんじゃないかな
本当に今の状態で終わってしまうと、むしろ関わったこと自体を口にしたくない黒歴史だろ
96名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/04/30(水) 08:16:15.72ID:U7AeeGOH0
>>23
ネパール人は基本クソ
都内にいるネパール人はどんどんベトナム人並みにクズになっている
2025/04/30(水) 08:26:43.21ID:vnEgf7dm0
ベトナムは最近なんとか完成させてオープンにこぎつけたぞインドも目処がついた
遅いけどなw
2025/04/30(水) 08:30:03.27ID:l4m38cbW0
>>93
中国は積極的に騙しに来る
相手国を借金漬けにして国土を奪い取る
99名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/30(水) 08:47:05.60ID:WCYdNGf00
やっぱ王制無くしたら駄目だね
100名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE]
垢版 |
2025/04/30(水) 08:50:56.52ID:1S7pVano0
>>1
土人なんか信用するほうがバカ。
101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 09:00:43.18ID:sXoaL88L0
まぁこれでネパールがどれだけいい加減か日本中に知れ渡った訳だ
国家予算からしたらはした金ケチって日本とのビジネスチャンスを相当失った損失はデカいと思うけどね
万博ってそういうのがわかるって側面もあるわけだ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/30(水) 09:02:21.62ID:z8JlY0/y0
昔っからカンボジア大使館が青山というか赤坂のいいところにあるんで固定資産英とか大丈夫かな
って要らん心配してる
仕事で矢沢永吉の事務所に行くのに青山一丁目の交差点から赤坂にずーっと下って坂の途中の左側に
緑多い建物があって何かと思ったらカンボジア大使館だった
そういえば矢沢永吉の事務所兼スタジオの向かいがだだっ広い駐車場だったけど資産価値何億円なんだろ
2025/04/30(水) 09:08:33.75ID:z8JlY0/y0
>>101
ネパールが気の毒だけどな
たぶん契約時と実際の請負金額が全然違ってきたんだろ
日本の法律だと相場が騰がったら請負金額を追加請求してもOKってことになってるからな
104名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 09:10:52.52ID:sXoaL88L0
>>103
国家予算からしたらはした金だぞ?
それによって失う損失の方が莫大だと
そこをわかってないとしたら余計バカだとしか
ビジネスはできない国、国民となるよね
105名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 09:17:05.67ID:JSGSM3+X0
YouTubeで土人と書くと、一発で投稿禁止24時間を喰らう
106名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 09:20:26.13ID:txpqQF8u0
材料費の高騰が~とか言っておかわり要求しまくったからだろ
むしろ今まで払った分返せって思ってるんじゃないか
2025/04/30(水) 09:21:51.91ID:BoDcaHnT0
業者に対してはBIEがなんとかしてやるべきだろう
2025/04/30(水) 09:22:15.67ID:XVzNzfUk0
>>3
いえもっと汚いの
2025/04/30(水) 09:31:12.84ID:MFZwCuv00
宝石で支払おう
オパール!
110名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 09:34:38.53ID:SDCWBjR30
ぶっちゃけ日本人が真面目だって言われるけど
土人と仕事をして行くとわかるけど、大半がなるべく楽しようとしかしないというか、自分がしたい事をする
ホント、鞭持って叩いて上下関係をハッキリさせないとまともに仕事しようとしないんじゃないか?ってレベル
中にはキチンと仕事をするのも居るが、しばらくすると自分はココまでやったのだから、後はあなた方がやるべきだ、みたいな杓子定規な考え方
また、後から来た土人は自分より下なので自分がこき使って当たり前
日本政府が海外移民とか言ってるけど、かなり頭が悪くないとそういう考えにはならないよ
土人の地元ではそれなりに頭が良くても日本に来たら大半が出来の悪いパートのおばちゃんレベルの仕事をしか出来ない人達が大半
まともなのは一割ぐらいだよ
2025/04/30(水) 10:00:18.58ID:x8SSqqR50
皇太子が結婚反対されて王宮で銃乱射して国王とか王族10人くらい殺して自分も自殺したのって20年前くらいか
112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PE]
垢版 |
2025/04/30(水) 12:41:56.42ID:WkCdhgTq0
>>82
同感。
パビリオンのキャンセルが多すぎるからってなりふり構わず集めた維新の責任だろ。
維新への助成金カットとか、維新に投票した馬鹿な奴らから徴収して責任取らせろよ。
2025/04/30(水) 13:46:24.14ID:W50pA3cd0
国際社会はなにが起こるかわからないのだからそのせいで開催国の業者が不利益を被らないように保険をかけておくべきなんじゃないか
船舶や災害保険よりリスクはかなり低いと思うけどなあ
114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 21:51:50.29ID:WE5Sninj0
町によくあるカレー屋も実はインド人じゃないことが多い
ネパールも多い
115名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 21:55:12.46ID:u47wP0hS0
なら最初からキッチンカーエリアにしとけよ
116名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [AU]
垢版 |
2025/05/01(木) 00:02:03.29ID:+TMC7tLS0
>>114
インド料理屋よりもネパール料理屋のほうが多い気がする
117名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/01(木) 00:22:51.31ID:Kr5ssaG10
バーカとしか言えない
2025/05/01(木) 08:17:27.73ID:vSjK4/X70
【速報】開幕から2週間超でようやく…万博“インド館”は「5月1日午前9時オープン」万博協会が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/e939c8d3b7e07281f1c7794fa63f1d57038ca278

【速報】未開館の万博“インド館”は「5月1日オープンする予定」コモンズ館“ブルネイ”も1日に予定 パビリオン関係者が明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c70da78cd2e40cd4b1606a7d8d18664b477b25

未払いのネパールだけ開館未定
119名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/01(木) 08:37:47.44ID:bmOsU8H10
>>116
ネパール料理屋というかネパール人料理屋だな
インネパっていうインドでもネパールでもない
アレンジされた折衷料理みたいになってるからな

最近はちゃんとネパール料理も出してる店も増えたが
2025/05/01(木) 09:20:19.78ID:BXH1LJQm0
野口氏「このネパール政府の対応は世界に対し国家の恥を晒すもの。日本の業者も例え相手が政府でも異国。性善説が通用しない事がある」と指摘。
「ネパール大使館の対応はどうしたものか。説明責任を果たすべき。いつもネパールの味方でありたいと思ってきましたが、これに関しては極めて残念。というか、あまりに情けない」とつづった。
2025/05/01(木) 09:26:36.75ID:X2gB9HXo0
維新が肩代わりして完成させてコスプレ撮影館とかにすればいいやん
もちろんネパールの手付金は返さずに
122名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/01(木) 11:59:52.88ID:q2EqUAuC0
マンコネパール館
123名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/01(木) 12:44:12.83ID:Ho0KtkTV0
山太郎に炊き出しでもして貰え
2025/05/01(木) 13:45:33.63ID:h9Ok2j2D0
代わりにアンチネパール館でも開けば?
金払わないとネガキャンするぞって
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況