興行収入2500億円で世界的ヒット中 中國アニメ「ナタ2」は日本で受けるか(画像あり) [659060378]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国アニメ映画「ナタ2(哪吒2)」(2025年1月公開)が
興行収入2500億円のメガヒットを記録し、話題になっている。
「インサイド・ヘッド2」(2014年)の世界興収2300億円を超え、
現在世界歴代興行収入8位。
アニメ映画史上最大のヒット作となるだけでなく、
世界5位になるのではないかという。
「ベースは古典小説『封神演義』で、
仙人や妖怪が人間と仙人の世界で戦いを繰り広げる中に、
東洋的思想が埋め込まれた作品です。
前作の『ナタ1』は、水墨画のような
中国によくあるタイプのアニメでしたが、
幼少期から「ドラゴンボール」など
日本アニメに影響を受けた監督の楊宇氏(ヤン・ユー=45)の
製作でアクションスペクタクルの高い作品になりました」
主人公・ナタは炎の気質で、野蛮で攻撃的。
対照的な白龍のアオビンと合体すると力を発揮し、敵を倒す。
「人間の中にある対照的な部分が力を発揮、
受容するという東洋的思想に基づいています。
またナタの相棒が白龍というのは
ジブリの『千と千尋の神隠し』をオマージュし、
日本アニメのいいとこどりになっています」
画像
https://i.imgur.com/ZVw6Z68.jpeg 2
https://i.imgur.com/E5UMJkG.jpeg https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd9eb6ac7d1103cefc32a3b087d2ca1603d14d9
また日本 負けた😢
少林サッカー以下でしょうね
小林サッカーは日本で初めて大ヒットした中国映画です
中国市場はアメリカ映画の上映減らしたから娯楽に飢えてんやろね
あと世界とか言ってるけど北米とか他アジアでも速攻消えてたケド…
絵で見る気がゼロ
少なくとも日本のアニオタは絶対に見ない絵柄
日本で奴隷労働させられてるアニメーターが、中国に大量に引き抜かれてらしいからね。
家電と同じ道を辿りそうだなあ。
見た目最悪なんだけど動いて喋れば可愛く見えるのかね…
中国人って見た目はどうでもいいのか?
三体ってドラマがおもしろいとかいうから観てみたけどガッカリ
まんまとステマに嵌められた
アニメは日本のパクり
CGアニメはアメリカのパクり
中国人以外は全く興味無し
前作と続きものらしいからこれ単体だとストーリーや登場人物紹介がイマイチで分かりにくいらしいな
>>19 ベタやからね
SF好きには物足りないかなと
キャラデザだけ見ると前時代的だけどCGのクオリティは日本製より高いらしいよホッカイロ・レンによると。
ハリウッド並みに金かけてるんだろうな、純日本産では難しい
>>13 中国はハリウッドやら海外をポリコレで廃らせといて自分達は我関せず中国賛美で行くもんだ
元だろ
最初から円使って捏造してるあたり必死だな
中国経済も末期だな
>>1 最遊記reload gun lock哪吒太子
最遊記RELOAD BLAST
第4話 「哪吒」
23分
五百年もの間、意識を失っていた??太子が姿を消した。天界が混乱する中、観世音菩薩はナタ太子が闘神として活躍した頃を思い返す。それは五百年前、岩から生まれた金の目の少年が金ゼン童子の下に預けられ…。
キャラクターに全く魅力を感じないな
出来の悪いディズニー映画みたい
>>2 在日が総帰国したときが日本が負けた時
中国人すら嫌がるのが嫌われる理由だよ
笑顔で総帰国してみろよ
映画は口コミもデカいからな
リピートする人も居るから
中華系の映像って色々と盛りまくってパット見凄いんだけど
単に物量で押してる印象が抜けないんだよね
もう少し詳しく整理して緩急つくようになればいいと思うが
とりあえず
中華街の店の玄関にポスター貼りまくろうよ
あと在日中国人の民泊施設や白タクの車にも貼りまくりこの画風に耐性付けさせるのが先
中国人客にも
ナタ2のポスター貼ってる車ですとか
玄関にナタ2のポスター貼ってる家です
と教えられるから損は無いだろ
まあ警察もナタ2のポスター貼ってる車が白タクとバレる可能性も少しはあるけど
タナ2ってことだから1作目もあるのかとインターネットで検索したら↓こんなのしか出てこなくて草
>ウキ釣りでタナが2ヒロの場合ってどこからなんすか?
中国映画はマジで話の進み方が頭おかしいからな
キャッチーな受ける展開ってのを寄せ集めてそれを雑に繋げてるだけって感じ
収入世界一なのは認める凄い
その価値観を中国以外に押し付けるのはやめようや無理や
世界でヒット中ってその興業収入のうち中国何%やねん
一方日本はたべっこどうぶつをフルCGアニメ化していた(キャストは若手タレント)
9割は国内だろ?
独占市場みたいなもんで世界で大ヒットとかアホか
バトル物のオリジナルアニメを映画でやってヒットする道理が一つもない
日本の劇場がびっしり大入り満員でも、
その観客はみな中国人や中国系移民だったりすると、
それもそれでまた怖いことではないだろうか?
情報古いなあ
先日世界興収3100億いってアニメ世界一になったぞ
>>61 日本の音楽市場と同じじゃん
アメリカに次ぐくらい世界第二位の市場だが日本人しか聞いてない
>>69 けっこう売れてるらしいけど観てるのほぼ中国移民だそうだ
>>19 三体は深いSF。ヒューゴー賞をなめるなよ
>>51 中国の言うこととか話半分というか1/10くらいに聞いとかないとw
日本語タイトルはナタクににしないと何のことか分からんだろ
ウィキッドとコナンとこれ観たけど、その中では一番映像良かった。萌え視点ではウィキッドのアリアナグランデが良かった
これの競合は日本アニメじゃなくてピクサーやディズニーだろ
何故に文化をアメリカ支配されなかった中国でディズニー調
>>77 西遊記の翻訳や仏教の解説書(毘沙門天の太子だから)じゃナタで統一されてるがそこらへんはみんな読んでないからな…
世界興収2500億言っても、ほとんどが🇨🇳本土やん
インドあたりがヒット作出したら抜かれてしまうやろ
とは言っても、見に行ってきたんだけどなかなか面白かったしアニメのクオリティも高かった😃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています