X

日本でもやろうとしてる 植物があるマンション 虫が大量発生して廃墟になる 中國 [659060378]

1名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:12:23.93ID:HEyUxuSc0●?BRZ(11000)

植物で覆われたファンタジー感あふれる
マンションになるはずが蚊の襲来で住人が退去
マンションはジャングルへ

全826室あるマンションのうち記事作成時点で
入居しているのはたった10家族、
マンション全体が都会の森どころか
都会のジャングルと化していると報じられています。

画像
https://i.imgur.com/S8waaLq.jpeg
2
https://i.imgur.com/tJkkfuZ.jpeg
3
https://i.imgur.com/7NdIH6q.jpeg

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0db15b8c397af0960e1a0a2d24c3a4d5dfdb441
2名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:13:26.03ID:4RU3XbBb0
人も住んでいい虫専用マンション
2025/04/29(火) 15:14:32.93ID:atUWnwqt0
プラントが腐乱とな
2025/04/29(火) 15:14:40.63ID:kr5Oq3PU0
ここもじき腐海に沈む
2025/04/29(火) 15:15:03.80ID:I6aIXWn90
ラストオブアスでこんな建物があった気がする
2025/04/29(火) 15:16:15.98ID:ivaRUnza0
人類滅亡感…アポカリプスホテルはオモロイ
7名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:17:19.63ID:tQgw/Rpc0
植物のモンスターに侵食されたかのようだな
2025/04/29(火) 15:18:45.68ID:/aICYhZp0
耐荷重は大丈夫なん?
9名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:19:46.29ID:E7Bvew5q0
廃墟じゃん🤣🤣🤣
2025/04/29(火) 15:19:49.31ID:qW3nr8fL0
設計段階で分からんもんなん?w
2025/04/29(火) 15:21:59.12ID:6+ANp2Xm0
食虫毒植物でやれよ
12名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:22:45.49ID:E23KRDoo0
耐震性良さそう
13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:23:13.06ID:oz1YqJ4D0
荒らしBEはNG
2025/04/29(火) 15:24:12.29ID:DytbiSRo0
シナが何も統率出来ない理由がここにある
自然の摂理もわからなければ、人の心すらわからない
だから人が集まる団体になればなる程、シナは何も出来ずに弱いんだよ
2025/04/29(火) 15:25:02.45ID:pvCGxSTb0
こんなんでダメとかジャングルに住めねーぞ!?
2025/04/29(火) 15:27:35.66ID:YsZktbbK0
よく燃えそう
2025/04/29(火) 15:28:55.00ID:tQ4B8swa0
Googleマップで韓国の田舎を見ると
枯れ草だらけの荒涼とした光景が広がっている
造園や園芸のノウハウがないんやろな
中国はそれよりはマシやが五十歩百歩やな
2025/04/29(火) 15:30:22.44ID:kWYyEiBB0
こういう人類滅亡後の光景は美しいんだけど実際に近寄ったら蚊だらけなのか…
ロマンが薄れるなあ
19名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:30:50.94ID:4djk8s4G0
>>14
全く同感
2025/04/29(火) 15:33:16.63ID:OosnWf/+0
ポストアポカリプスの建物みたいでええね
2025/04/29(火) 15:33:17.71ID:5lYtgY+W0
>>18
残った野生生物の天国になるからなw
2025/04/29(火) 15:33:59.32ID:aB8ToGFu0
これはこれで観光してみたい
2025/04/29(火) 15:37:23.84ID:OUuJMYn30
普通の庭でも綺麗に維持しようとしたらいろいろ大変だからな
こんなん木の剪定するだけでも下手にやったら下に落下して事故になるだろうし、素人には管理できないだろ
24名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:38:00.09ID:JaqzJVMv0
立教大学みたいなツタにすればいいのに。
25名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:38:10.10ID:e8ZU1ffI0
庭師を呼べ
26名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:38:13.19ID:ogw0/sny0
緑があればいいってだけじゃなくてちゃんと手入れしないと
27名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:38:57.93ID:ZoE/cc0+0
網戸無いんか
2025/04/29(火) 15:40:00.46ID:/4xNNSsP0
メンテナンスにお金がかかって管理費が高そう。
枝が落ちてきてケガをしそう。
防水がだめになって雨漏りしそう。
2025/04/29(火) 15:40:06.49ID:7fCcQXNK0
こんなん日本でも確か既にあったはず
蚊とかの虫より植えた木が根を張って問題になってたような
2025/04/29(火) 15:40:37.08ID:ivaRUnza0
>>17
日本にいつも文句を垂れてる、韓国の徐教授の専門が造園だか園芸だったよね
自分の仕事をしろだね(笑)
31名無しさん@涙目です。(茸) [PK]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:40:40.08ID:K92jb40O0
火事になったら死亡
32名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:40:46.18ID:RG+NCGet0
福岡に植樹したビルなかったっけ
33名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:40:51.54ID:RtPDS9sf0
植物「うちら成長するんやで」
34名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:41:37.56ID:W5xjInrh0
冬場に雨が降って染み込んだ水が凍結してコンクリートが割れてその隙満にツタ系植物が根を張ってさらにコンクリートの侵食が進む
幼稚園児でも分かる
35名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:43:43.48ID:DWtbmi1I0
支那で失敗したものを日本で流行らせようとする勢力
2025/04/29(火) 15:44:23.76ID:c07XU10y0
>>1
2枚目見るとこのでけぇマンションのせいで日当たり最悪になってる家があるんだな
37名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:44:44.00ID:h1YaeBJT0
超想定の範囲内かと・・そりゃこれだけ茂っていれば他の生き物にとってもいい住処だろ、周りのビルより超快適に決まってるし
38名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:45:51.12ID:IiStn6MO0
アクロス福岡な
https://i.imgur.com/SgZZdjS.jpeg
39名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:48:14.64ID:4RU3XbBb0
>>38
南米で見た
2025/04/29(火) 15:49:09.49ID:c07XU10y0
>>38
蝉がヤバそう
41名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:49:27.62ID:npEMA2bl0
>>32
あるよ
建ったのは30年前だから
中国人がまだ人民服着て自転車に乗ってた頃だな
42名無しさん@涙目です。(ジパング) [BZ]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:50:50.56ID:PcEzJSow0
屋上だけにしとけとあれほど
43名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:51:34.00ID:OzwA5j5H0
植物の生命力なめたらアカン方がいいよ
2025/04/29(火) 15:52:18.03ID:vhK9vVBa0
花屋が併設されているイタリアレストランでGが出たことが2回ある
別々のところで
原因になっていると思う
45名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:52:44.20ID:/drqu0VZ0
ビルの屋上とかでもあるけど管理が大変だからね
2025/04/29(火) 15:53:01.48ID:HAtCvEZQ0
Dying Light 2 思い出した
2025/04/29(火) 15:53:55.64ID:vhK9vVBa0
そうでなくても廃墟は植物に覆われることが多いのに
自ら廃墟になるスタイルか
48名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:54:59.93ID:WBzrqO9a0
そりゃそうじゃ
49名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 15:57:21.61ID:bbm8sVDr0
植物を壁に這わせるのはツタだけにしとけ
昔の人はよく知ってた
2025/04/29(火) 15:57:40.69ID:8biFKRGy0
庭木なんかも迂闊に植えると何十年か後にとんでもない負債になるからな
2025/04/29(火) 15:59:51.67ID:6tlW/HUy0
昔の甲子園は壁にツタを這わせてたけど、あれも虫まみれだったんかな
52名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:01:54.66ID:Jd92tjBi0
>>49
ツタは外壁を傷めるからやめとけ
53名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:03:39.96ID:qrIsjMO20
これ大阪で駅前のでかいマンションやってるとこあるよな?
54名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:04:28.47ID:7hAqtAxg0
隈研吾 
「木造建築を朽ち果てさせます。カビが生えます。植物も同様です。」
2025/04/29(火) 16:05:22.70ID:fDS4EEvu0
アクロス福岡は大丈夫なの?
2025/04/29(火) 16:05:24.80ID:EVHmM1yU0
アポカリプスマンションじゃん
知らない奴に廃墟写真と言って出したら信じるだろ
57 警備員[Lv.4][新芽](兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:06:22.95ID:xf7WEo/O0
植物つおいな
2025/04/29(火) 16:07:08.32ID:/iJyKmZO0
プール付きマンションでボウフラが大量に湧いたという話は聞いたことがある
別宅でだと水抜き忘れたら悲惨とか
59名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:07:22.28ID:6BYq5Oaz0
センスねえなあ 
ガワだけ見栄え良くしようとしただけで
植物の選定とかしなかったんだろうなあ
2025/04/29(火) 16:09:21.04ID:xxrcBYYp0
手入れをするって知らんのか?
2025/04/29(火) 16:11:15.73ID:c74AU5iK0
蚊を食べるクモやカエル
それを食べるヘビや鳥
それを食べるイタチやキツネ
さらにオオカミやクマ
全部セットでひとつの生態系
都会には無理だろ
62名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:14:11.31ID:caFuHD7O0
>>17
日本だって実は里山なんて大半ほったらかしにされてるんやぞ
これに関してはただほったらかすだけでいつの間にか雑木林が
出来上がる日本の国土が恵まれすぎてるんや
63名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:15:48.92ID:AnafoGTa0
G何億匹もいそう
64名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:19:52.43ID:h+Cvbh+a0
さすがにここまで緑だらけだと居住性自体が厳しいだろw
65名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:21:13.10ID:EFgxET2B0
植物なんて手入れがクソ面倒いのに、集合住宅に住む人種と大局的なシロモノやろ(´・ω・`)
2025/04/29(火) 16:23:33.80ID:werZxRr10
>>45
これからは稲植えたほうがいいな
67名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:24:14.04ID:h+Cvbh+a0
水は常に流し続けないと
ちょっとした溜まり水ができるだけでも蚊とコバエがわくからな
2025/04/29(火) 16:25:48.99ID:ijTcNuAj0
これはこれで文明遺産として保存した方がいいよね
2025/04/29(火) 16:27:03.21ID:h70k083D0
ゴキは森からやってくるのさ
70名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:28:07.29ID:kZaDkAsJ0
維持管理の智恵もないまま
目先の見栄とか面子だけでバカスカ建てまくるからこういうことになる
71名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:30:18.49ID:ngkw39hC0
>>1
ウルシでも植えとけよ
2025/04/29(火) 16:32:33.46ID:oYOnsgQM0
見た目は良いけど管理が面倒くさい
2025/04/29(火) 16:33:19.37ID:svHUFGPx0
昔みかんの木があった頃はアゲハ蝶がよく居たな
74名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:35:02.82ID:7EjcIfhO0
チャンコロは頭が悪いな
75名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:38:04.61ID:lGcpMdM20
数年前に見た記事だな
2025/04/29(火) 16:40:29.40ID:e1sip1TU0
都市に緑が増えるとネズミが増えるよな

最近東京はネズミばかり見る
77名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:40:44.16ID:XXeLYKQI0
湿気多くてカビ生えてそうで嫌🤢
2025/04/29(火) 16:40:59.70ID:KnTDV4wj0
虎ノ門あたりにこんなのあった気もするが面倒で放棄されるよな
屋上庭園くらいじゃ駄目なんかね
2025/04/29(火) 16:41:01.40ID:z6fNdpw30
人間って自然の力を舐めてるよな
80名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:41:48.89ID:eMn/IF/70
たしかに蚊の培養に適してるかもな
81名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:41:55.71ID:XDV1up0D0
農薬とか撒いてもダメなんかね
中国だと巻き添えで人が死にそうだけど
2025/04/29(火) 16:45:42.23ID:+MIXVnge0
💡👨竹林に囲まれたマンションって人気が出るんじゃ? ← 高確率で死亡
83名無しさん@涙目です。(アメリカ) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:45:47.82ID:yYyvj3lO0
触れたら炎症を起こす毛虫も大量にいそうだな
2025/04/29(火) 16:45:50.01ID:Ig1sHTnE0
>>61
都会の東京ではネズミが頂点でそれを駆逐する生態系が無いから打つ手なしとか昔聞いたが
85名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:46:04.75ID:WleSjqgi0
シムシティで見た
86名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:46:11.34ID:f4Rexjlz0
アホの小泉とかが好きそう
2025/04/29(火) 16:46:57.71ID:/4xNNSsP0
せいぜいこれくらいにとどめておいた方が良いと思う。
//i.imgur.com/3Rab5ae.jpeg
2025/04/29(火) 16:47:38.76ID:Ig1sHTnE0
>>80
東南アジア、特にシンガポールとか蚊からの病気対策で家庭の水たまりにボウフラが居ても罰金があるとかなんとか聞く
2025/04/29(火) 16:49:37.70ID:Ig1sHTnE0
>>87
キャナルシティやん。アクロスもある福岡って最先端だったんやね
2025/04/29(火) 16:50:10.75ID:/4xNNSsP0
これは植えすぎだと思う。
//i.imgur.com/nVTr86H.jpeg
91名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:52:47.67ID:sHWWGU620
>>8
最初は大丈夫でも植物が生長してくるとヤバそう
2025/04/29(火) 16:54:35.71ID:Thv8pxBl0
>>90
人間が居なくなって何十年かした光景
2025/04/29(火) 17:02:48.84ID:BqKuJ/0k0
>>84
福岡はネズミ出ないの?うちは市内だが母がネズミ出てドン引きしてた
2025/04/29(火) 17:06:15.13ID:Ig1sHTnE0
>>93
郊外だけど夕方にまだイタチやら見かけるから生態系の頂点にななれてないんちゃうかなぁネズミ。
95名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR]
垢版 |
2025/04/29(火) 17:12:50.32ID:Wmq4VI2B0
欧州にあるやつ参考にしたんだっけ?
96 警備員[Lv.14](みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 17:16:38.55ID:bzQFdiIh0
モジャハウスだろ
ヒゲじいが好きなやつ
97名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 17:17:45.41ID:kjJQYJ110
ギャヒョーン!!
2025/04/29(火) 17:18:04.57ID:kn9HvXs50
ゴミ屋敷同様近所迷惑だな土廃棄する金もないんか
撤去したら売れるだろ
2025/04/29(火) 17:25:29.35ID:3oBjUZlS0
>>1
中国は知らんが日本でコレやるとネズミとアオダイショウだらけになるのよ。
甲子園球場の外観がそうやった。
100名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 17:31:25.76ID:gDTEjK0e0
ラピュタに虫はいたのかな
101名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 17:32:27.43ID:SI3yUuea0
10数年前こんな感じのイラストばっかり描いてる奴がパクリだなんだと話題になってたな~
102名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 17:33:59.29ID:Y4uCZXoI0
ラピュタみたいでええやん
2025/04/29(火) 17:35:42.31ID:iREJrhty0
植物があると虫が寄ってくるから嫌なんだよね
ベランダで野菜育てたりしてる人がいるけど、自分は絶対嫌だわ
2025/04/29(火) 17:55:43.84ID:M66FPPIp0
放置されて増殖してるんか。
シナなら除草剤撒いて駆逐するやろ
2025/04/29(火) 17:58:52.78ID:BejDDODs0
素直に緑のペンキ塗ればいいのに
いつかのハゲ山みたいに
2025/04/29(火) 18:09:24.63ID:9weCugw30
枯葉剤でも巻けばいいじゃない
107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 18:14:31.01ID:uQNllGUw0
新宿ダッシュ程度でも、あんな多種多様の生物が湧いてんのにビル丸ごと植物とか作る方も住む方もどうかしてる
108名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 18:18:11.51ID:LoS1SqAZ0
アンコールワットになってしまう。
2025/04/29(火) 18:24:33.71ID:xLCH5Gib0
馬鹿が思いつきでやるとろくなことにならないお手本だろ万博は半年だから壊せるけど
110名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 18:46:42.34ID:i+fmPKP00
ポストアポカリプス世界みたいでいいやん
住みたくはないけど
2025/04/29(火) 19:13:06.37ID:p9ctjFp20
日本も外壁にやってるところあったけど
管理うまくいかなくって枯れてたな
改修のときに全部撤去されてたわ
2025/04/29(火) 19:45:59.15ID:BnL/M7j20
こういうのとか九龍城とか見るの結構好き
住みたくはない
113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:55:36.49ID:pNss/p5G0
勝手に育ってるならてえしたもんだ
114名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:20:20.79ID:QkdGivG20
大日本帝国の国土は素晴らしい
2025/04/29(火) 20:24:45.49ID:9gfSRNuW0
日本でもう普通のマンションでやってる所あるじゃん
メンテどうしてるのか知らんが
116名無しさん@涙目です。(SB-Android) [NL]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:28:12.56ID:k/58NhQv0
>>18
餌(人間)がいなくなるんだから蚊も減るんじゃね?
117名無しさん@涙目です。(青ヶ島村) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:29:59.73ID:dwVqgHtL0
屋上を田んぼにしたらいいんじゃね?
2025/04/29(火) 20:30:32.68ID:P0R9oMZa0
>>116
地球滅亡じゃなければ動物はいるだろ
119名無しさん@涙目です。(富山県) [BR]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:34:46.48ID:iG/x5fQI0
まだここ残ってたのか
こんな人口ジャングルにまだ10世帯も住んでるってどんな人間なんだよ
2025/04/29(火) 20:52:40.67ID:1mebK9aE0
あ、やっぱそうなるんだ
2025/04/29(火) 20:52:55.26ID:ny08Cs1T0
漂流教室読みたくなってきた
122名無しさん@涙目です。(奈良県) [CA]
垢版 |
2025/04/29(火) 21:57:56.00ID:TTuWSlBJ0
>>10
企画段階で分かるよな。
2025/04/29(火) 22:19:29.64ID:Jwwudf+K0
豊島区おわたwwww
2025/04/29(火) 23:15:45.85ID:0HXSW7ap0
こち亀の日暮が寝てそう
2025/04/30(水) 00:57:52.36ID:1nuXv40t0
畑のビルに変えてしまえばよい

都会の貸し農場ってことで
2025/04/30(水) 05:01:55.04ID:kMjYpSf40
こんなのすぐ枯れそうなもんだが、意外とジャングル化してしまうのか
植物の生命力は偉大だな
127名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/30(水) 06:01:49.61ID:1qnDlHz+0
>>1
クッソワロタ🤣
虎ノ門にもあるんだよな
128名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 06:12:38.41ID:4V6U7HAV0
ポストアポカリプス感があってヨシ
129名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/30(水) 06:15:56.47ID:6non5KvQ0
サハラ砂漠が森になると世界の平均気温が上がるとか言われてるし東京みたいなヒートアイランドに無駄に緑増やしたらジャングルみたいにジメジメ熱いになるだけだろうな
130名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 06:22:04.07ID:+CxJEYJd0
後のラピュタである
131名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/30(水) 06:36:22.67ID:0bZVVdUG0
緑があるオシャレな都心のマンションとか憧れるけど窓の外に高い木があってってそんな感じだからこれは違う
汚らしく見える
2025/04/30(水) 06:36:36.26ID:L/hXmX5u0
中国人て地球の害虫だけど
133名無しさん@涙目です。(京都府) [SE]
垢版 |
2025/04/30(水) 06:43:38.90ID:Jl0VoKy/0
もともと何か設計に欠陥あるんだろうな、高所なのに植物が生え散らかすとか
使った土が問題とか
2025/04/30(水) 07:05:12.91ID:pF40T9CN0
あいつらに維持する能力無いしな
135名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:08:45.55ID:rxnD/W1g0
ホライゾンシリーズかな
2025/04/30(水) 07:10:40.41ID:P7IMmHQc0
ミニトマトとか食えるやつのほうがよくねぇ?
137名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:12:28.17ID:8HrqVJSm0
こういうのってイギリスや西海岸でやるからいいんよ
ゴブリンの生息するような気候の場所でやってもダンジョンにしかならん
138名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:24:26.60ID:Z0Hm+u320
かっこよく見えるんだけどまぁそうなるわな
139名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/04/30(水) 07:45:36.95ID:wC6WcnQl0
虎ノ門ヒルズもやってるがみすぼらしいな
2025/04/30(水) 07:51:43.04ID:CFD8EmLH0
蚊が大量発生して新しい病気が生まれてそう
141名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/04/30(水) 08:29:50.36ID:TFw9vuw20
緑の中(要するに田舎)で暮らしてるが「庭でBBQやる」なんて時は蚊対策が大変。
ただ、(窓開けないし)生活で困った事は無い。
どこでもベープは廊下や玄関、風呂トイレなどの侵入路に置いてある。
142名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE]
垢版 |
2025/04/30(水) 08:47:24.13ID:1S7pVano0
>>1
昆虫ナメクジ爬虫類好きならいいんじゃないかな
143名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE]
垢版 |
2025/04/30(水) 08:48:42.73ID:1S7pVano0
>>103
ベランダくらいなら管理できるじゃん
2025/04/30(水) 12:07:31.08ID:h45q6olo0
蚊は水溜まり排除するとか管理ちゃんとしとけばそんな出ないやろ
2025/04/30(水) 12:18:56.21ID:p9swBy9r0
花とか植えてるとこ虫がすごくていやだ
146名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]
垢版 |
2025/04/30(水) 12:22:44.23ID:CyMFRovI0
こんなんただの雑木林だろw
2025/04/30(水) 12:29:58.45ID:yCd0bGrv0
日本でも都市部や工場地帯離れたら山野や田畑だらけでこんなもんなんだから
中国なんて尚更だろうに中国の都市住民弱過ぎ!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況