4/29にamebaで十傑集走りで有名なジャイアントロボ THE ANIMATION一挙放送 [415581673]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
インターネットテレビ局「ABEMA」は、マンガ家・横山光輝氏の生誕90周年を記念して、ロボットアニメ『ジャイアントロボ THE ANIMATION』シリーズの一挙無料放送を4月29日(火・祝)夜8時から実施する。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2504282i ジャイアントロボとポセイドンの殴り合いはよー
敵のボスバビル2世にしたんだから
なんで今日やねん!
見たいけど終わるの2時半って明日仕事の人間には無理やんけ!
後半になるほど話し盛り上がるから、前半だけ見ても意味ねーんだよ!!!(´;ω;`)
ディメンジョンWのコイルて、シズマドライブが元ネタだよな?
GWだしアニメの一挙放送おおいな
地上波でもなんかやってくれたらええのに実況たのしいし
名前がある女キャラ3人だけとか今じゃ映像化出来ないだろうな
でもまぁこのノリで続編やってくれないかなとは思う
九大天王のほうがどんななのか見てみたかった
LDが不定期で出ていたがジャケットみんなカッコ良かったな
今はああいう楽しみが無い
子供心に白目部分が大きくてかっこよくもなく気持ち悪いから見なかった
>>5 いまやってるやん14時ぐらいまで
夜にも一挙するけど
なんだかんだでよくこんなアニメ作ったなあと思う
早く続編作ってくれ
BF団がさっそくヨーロッパを停電させたか…
国際警察機構は動いていないのか?
続きを見たくてずっと待ってるんだが。今川監督、仕事しろ
>>26 ガンダムファイト再開するのずっと待ってるわ
最新の特撮でリメイクしないかな
過去の特撮なのにロボがやたらと迫力と
巨大感が滅茶良く出ていた凄い作品www
見たいけど明日もバイトなんだよね
夜中2時までだっけ
シズマドライブを止めたのはバベルの塔を発見するためという裏設定が胸熱
タヒぬまでに続編が見たいわ
>>35 意図したものが伝わらずにわざとらしさとミスマッチ感が上回ってるやないか
>>16 切り裂く系の術者を考えながらコンビニ行ってたまたま指パッチンしたタイミングで自動ドア開いたの見て思いついた、と言ってたな
>>42 転ばないように、転ぶ前に足を出すんだ。
腕組んで身体を真っ直ぐにして前に倒れると自然に足が出る。
コレを高速で行うことで十傑集走りになる。
楽しみだけど一挙はキツい
この前初代トランスフォーマー60話一挙放送やっててめちゃくちゃ面白かったけど頭おかしくなりそうだった
>>18 ちなみに人間ぽい目をやめた
最初のロボットはマジンガーZ
20時からかぁ…
無料はオンタイムだけかな?
23時まで仕事だ
ジャイアントロボ凄いよね
戦え!とか 負けるな!とか がんばれ!とか命令できる
>>54 アベマはどれも配信後一週間は無料
ppvは除外か
バビル二世(浩一くん)がラスボスとか、正義側が勝てる訳が無い。
スパロボで使徒と生身で戦ってた衝撃のアルベルトさん
銀鈴にそれなりに萌えていたオレは
彼女の悲惨な結末にゾッとした
銀鈴はいつも超ミニスカートなのにパンツが一度も見えない不可解
たまに見せていたら売り上げもっと伸びたぞ
>>68 誤解のないようにちゃんと伝えなかった父ちゃんも悪いと想うぞ
最初はLDを1話6千円くらいでそろえてLDプレイヤーがぶっ壊れてDVDボックスを3万円越で買ってえらい散財をした
30年を経てABEMAでロハで見られる時代になったのか
>>69 ソレも孔明の策
GR計画を理解すれば、どうしても必要なピースが存在するのが予想できる
幻夜と銀鈴がそう選択するだろうと孔明が予期し、実際、伏線も存在している
何故、幻夜と銀鈴は大怪球を宇宙に飛ばす事を選んだのか?
これもGR計画の一環である
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います
ってのが意外に面白かった
シーズン1はもう見れないみたいだな
OPED曲は大した事はないのに
挿入歌2曲ほどがかなり良かった
>>41 つべだとCLANNADが無料とかってスレが立ってたな
カッコ良かったなマスクザレッド
声優さんもう居ないのが悲しい
>>61 正義側にはヨミ様が居るぞ
部下の士気は旺盛だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています