米津玄師 自閉症を公表する 自閉症アスペルガー症候群だった😢 [659060378]
(会話の成り立たせ方がわからないという話から)(略)
二十歳過ぎてから自分は
高機能自閉症と医者に診断されて、
その時初めて合点がいきましたね。
(高校生活について)結構、しんどかったっすね。
あんま行ってもなかったし。
筆箱に、この授業は何回休んだみたいなの正の字で書いて、
ここはこんだけ休めっていうのをちゃんと計算して
学校行くみたいなのをやってて。
https://futoko-online.jp/column/11614/#1 努力して、今では対談やインタビューの仕事ができるように
バスで良く見るセルフ車掌タイプの自閉症じゃなくて天才の方の自閉症やん…
紅白で何でも無いことで司会のウッチャンと揉めたりしてたし、まぁそうだろうな
特殊技能がある人間はどれだけ変わり者でもそれで疎外されるどころか好感度や人気は落ちず、むしろそれでも納得されて受け入れられるからいいよな
これが何の取り柄もない般ピーだと、どうして生まれてきたの?バカなの死ぬのとこの世が生き地獄になる
知ってたというか、そうだろうと多くのリスナーが思ってたんじゃないかと
>>13 これな
何かの才能があって発揮できる環境があるなら良いだろうけどそうじゃないなら一気にハードモードになる
よーし、じゃあ俺もイッチョ歌ってみるか
聴いてください
「カボス」
菅田将暉や星野源のラジオではリラックスして
ちゃんと会話が成立していたけどね
芸能人や職人は向いてると思うがね。
それをお前らみたいな認知症老害が障がい者叩きまくるから自己責任社会が広がったんだよ
>>19 菅田は兄弟がメンヘラやで扱いうまかったんちゃうか
>>20 他人を叩いてる時点でアンタも同じ穴の狢だ
年齢を重ねたらある程度克服できたりするとは聞く
自分の才能で食べていってるからそれ関連の話は十分できるだろ
彼氏でもないのに広瀬すずにバラの花束送っちゃうんだもんなw
ウチの工場に協調性ゼロで物に当たるわ、作業標準書通りに作業しないわ、他人のマウント取りに必死だわ、飲み会はドタキャンするわで、何かと「僕自閉症なんで」と言い訳してる奴いたな
クビになったあとも同じグループメンバーのインスタ覗き見しに来てて気持ち悪かった
でも玄米法師は相当モテるでしょ
金だってヒカキンの倍くらいは持ってそうな印象
知らない間に顔面中整形してた
コンプレックスだったのね
むしろまともな性格だったらあんな曲作れないだろうよ。
性能が偏った結果出来上がるのが天才かクズ。
>>28 よく見たら米津玄師じゃなくて玄米法師って書いてあったwww
並の健常者なんか足元にも及ばないくらい稼いでるから別にどうでもいいと思う
謎の自分ルールがあり結果よりも、その通りにやることが正しいことだと信仰を持つ連中。
>>5 はぁ?
声質も歌いかたも楽曲もイラッとするだけだが?
朝ドラも聞き苦しくて公害だった
途中でひねくれた中学生みたいな歌いかたを入れるのは意味不明だったし
普通レベルまでもっていけると聞いたが、それに得意分野活かせてるしいいよね
>>24 年齢で克服なんかせんだろ
もともとコミュニケーション能力がほとんどないんだから
そこから成長もほとんどないのでむしろ年を取るにつれて
状況は悪化していく
アスペでも歌詞書けるってことは歌詞なんてただの言葉の羅列でそれ自体に意味はなく共感もくそもないってことなのか
この人、運転免許を持ってないからな
教習所に通うのも無理だったんだろうな
こういうのいいから。金持ってて好きな事やってんじゃん。
それで十分だろ。
インタビューとか見ても普通に対応できてるしもはやたいしたハンデじゃないね
ずーっと自分の殻に篭って脳内四則演算してるような連中。
>>1 2015年の雑誌に掲載されてたって記事
何が速報なんだか
将棋の子もそうだろ
eスポーツも大概空気読まない発言してるわ 言わなくて言い事をフィルター通さないから良く解雇になってるよね
>>49 アスペの歌詞やからそんなに共感性とか無いんとちゃうか
どんな歌書いてるか知らんけど。
あんなに前髪で顔隠して
禿げたらどうするんだろう?
趣味をメディアに拾ってもらってよかったね
今頃A型作業所とか子供部屋往復する日々だったぞ
>>49 近年の曲はみんなそうだけど、特にストーリーもなく中身もあっちこっち行って
言葉を散りばめてるだけだから、何でも良いのでは
>>61 忍者とかイスラム教徒の女性みたいに頭巾やブルカなんかで顔隠すんじゃない?
外見からそんな感じはしてたけど自閉症が書いた詞となるとがっかりする
槇原敬之がゲイ公表した時のがっかり感に似てる
恋愛ソングの相手が全て男にすり替わったんでな
AIが声からウソを見抜く 劇的に進化する音声認識が変える世界
2019年09月09日 07時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/09/news033_4.html 【本当の気持ちを知るには?】「隠された感情」を約90%の精度で検出するステッカーを開発
公開日2025.04.28 11:30:22 MONDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/176308 色やボディーランゲージや手話などを読み取るAIはあるので精神状態を正確に読み取りは可能
本とか嘘かは見抜ける
>>1本当かどうかさらに調べよう
おまえらと一緒じゃん
ガンダムの公式設定と少しでも違うと発狂するんだろ?
アニメやドラマ、映画の世界に合わせるのはすごいうまいけどそればかりで借り物感が増えてきてる
何もテーマを借りないで自分を表出する曲を聴きたい
こだわりが強いなら広瀬すずはまだ諦めてないんだろう?
ジブリソングはみんなヒットして有名なのに
君生きの米津の歌はもう誰も覚えてない
>>67 もう恋なんてしないとかねw
私もすっごいがっかりしたわ
ポリコレ特別枠狙いかな?
どうせならついでに性自認の違いとか弾圧歴のある
被差別宗教とか付けておいた方が強いぞ
>>83 そんな事しなくても普通にヒットメーカーだろ玄米法師は
最近知ったけどジャケの絵とも全部自分で描いてるんだよな
才能あり過ぎだからこんなのハンデにもならんわな