X

アンディ・ウォーホルの作品、うっかり廃棄してしまった可能性 オランダ自治体が公表 [582792952]

1名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [RU]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:38:09.83ID:W33d8NTr0●?PLT(13000)

https://www.cnn.co.jp/style/arts/35232357.html

https://www.cnn.co.jp/storage/2025/04/27/7cfe74142832ed498a2f98be674f5014/dutchtownhall.jpg
アンディ・ウォーホル展の開始を発表するオランダのベアトリックス前女王=24年10月/Patrick van Katwijk/Getty Images

(CNN) ごみ箱から芸術作品を制作したことで有名なアンディ・ウォーホルだが、自作が本当にごみ捨て場行きになる可能性は想定していなかったかもしれない。

だが、オランダのある自治体の当局者は、ウォーホルのシルクスクリーンプリント1点が「粗大ごみ」と一緒に誤って廃棄され、まさにごみ捨て場行きになった可能性があると考えている。

マースホルストの自治体が24日に出した声明によると、紛失したのはオランダのベアトリックス女王をウォーホルの有名なポップアートスタイルで描いた1980年代の作品で、美術品コレクションの整理中に行方不明になったという。声明発表に先立ち、自治体は独立機関に調査を依頼した。

自治体は、作品が見つかる見込みはないと述べている。

CNN提携局NOSによれば、ウォーホルのシルクスクリーン以外にも、45点の作品が同様の状況で行方不明になった。

これらの作品はいずれも自治体庁舎の改修中、地下に保管されていたが、保護措置は取られずに放置され、様々な場所に移動された。2023年には水漏れが発生し、水による損傷も受けたという。

NOSはどのような経緯で不手際が発生し、どの当局者が廃棄に関わったのかは判然としないとも報じた。作品の評価額は合計で約2万2000ユーロ(約360万円)。

NOSによれば、自治体は昨年11月に作品の紛失に気付き、警察へ届け出たものの、調査報告書では対応スピードが不十分だったと結論づけている。

芸術作品が誤って廃棄されるのは今回が初めてではない。昨年10月には、オランダの美術館で作業していたエレベーター技師が、ビールの空き缶2本に似せた作品を誤って捨ててしまう出来事があった。

ただ、缶は後にごみ袋から2本とも無傷で回収され、洗浄が行われた後、美術館の入り口にある伝統的な台座の上に展示された。
2025/04/28(月) 23:40:54.06ID:TsUEZ56N0
うぉーー!!
掘る!!
ホモかよ
3名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:42:42.65ID:UuRe5XcB0
※話題作りです
2025/04/28(月) 23:43:35.02ID:X1GGsWPN0
残影拳
2025/04/28(月) 23:44:20.31ID:BobpPa2K0
版画だから他にもあるだろ?
2025/04/28(月) 23:45:50.35ID:kXSB+8Ln0
隠蔽しなかったのか
はたまた処理しきったから公表したのか
2025/04/28(月) 23:45:57.30ID:piMuHvs40
さようならアンディ
8名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:47:19.06ID:bJB6xjtp0
また刷ればおk
9名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:47:59.52ID:Lt9L4D100
すぐに量産できるだろ
2025/04/28(月) 23:49:51.49ID:MhTJLOvL0
360万円て…
2025/04/28(月) 23:50:40.94ID:thWtzvB80
うぉっほー
2025/04/28(月) 23:54:37.07ID:W5GnjUdk0
>>7
追憶のウォーホル
2025/04/28(月) 23:56:06.93ID:ZiVpgTCG0
こいつの作品はアントの消費物化だから嫌い
破壊されたのはいい話だ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:57:08.99ID:W00GvR/v0
もしかして壁に貼り付けたバナナも廃棄されてるの?
15名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:57:23.34ID:GGgPCF600
オランダ人も日本人ね
2025/04/28(月) 23:57:50.15ID:lNulouiy0
なんかポップカルチャーってあんま有り難みないんよねえ
17名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:58:07.72ID:7bKjACyV0
スクリーン印刷だからまた刷ればいいんじゃないの
2025/04/28(月) 23:58:18.45ID:88Vb4a7E0
アンディをー放るっ!
19名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:59:31.61ID:yJ/lX6ih0
45点紛失で360万円の損失なら許せてしまう
2025/04/29(火) 00:08:15.95ID:5aD6l0DA0
>>1
ならば戦争だ
2025/04/29(火) 00:09:14.36ID:cmPhmTN/0
まぁ正直ただのゴミだよね
そろそろ誰かがあの王様は裸だと言わないといかんよ
2025/04/29(火) 00:10:47.96ID:wD30Tk+h0
美術品なんてそんな程度の価値なんだろうね
23名無しさん@涙目です。(みかか) [BG]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:12:01.56ID:3EtJ7mqw0
ウォーホルなら価値わからなくても仕方ない
24名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:16:52.98ID:WwSXp1JU0
まあ大概ゴミよあのへんのは
25名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:21:31.04ID:calAjayb0
アカ…ミドリ…アオ…グンジョウイロ…キレイ
26名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:23:42.04ID:cbXMrgFb0
また印刷したらいいじゃない
27名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:30:01.58ID:fs08pMGG0
ブリロの箱欲しい
2025/04/29(火) 00:30:14.64ID:HIcXpZEB0
どうでもいいじゃんゴミみたいな作品だし
2025/04/29(火) 00:31:00.11ID:2QKcq6580
鳥取が3億円で買ったたわし包装箱の未来
2025/04/29(火) 00:32:36.90ID:zto9egJg0
フォーホルはそういう作風だから
31 警備員[Lv.10](みかか) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:33:23.08ID:dJvU88Pb0
ポップカルチャーって消耗品だろ?
要らなくなったら捨てりゃいいし、また欲しくなったら買ったらいいんだよ本来は
欲に目がくらんで作れるのに作らないで値段釣り上げるようになって死んだジャンル
32名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SE]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:38:12.53ID:g6MlQbcV0
あの売名目的の落書きだろ
捨てろそんなモン
2025/04/29(火) 00:42:52.77ID:kgExfsCw0
誰もが力作だと分かるような作品ならまだしも、落書きやゴミに値段付けるのはバカげてる
2025/04/29(火) 00:43:40.75ID:EnTtFDNi0
>>1
本当は売っちゃったんやろ
35名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:47:06.98ID:h1YaeBJT0
そういや大阪の地下駐車場に積まれてる行き場のない美術品の山ってどうなってんだ、今
36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/04/29(火) 00:48:59.93ID:K3CVEYNf0
高くても欲しい?って話。
俺はウォーホルの作品なんてポスターで充分。
2025/04/29(火) 00:53:53.83ID:ysg6+Bjr0
アンディ「斬影拳!」
2025/04/29(火) 00:54:23.51ID:Jl+r+tnD0
キャンベルのスープ缶はいつも捨てている
2025/04/29(火) 00:57:51.82ID:QYYJTV5M0
まあゴミと間違われるような作品はやっぱりゴミなんだよ
2025/04/29(火) 01:05:05.17ID:nAMe70QT0
>>21
この流れでバンクシーも葬ってほしい
2025/04/29(火) 01:22:18.47ID:7mtPvHoV0
まあウォーホル作品の価値ってほぼハッタリだよな
芸術って全てそんなもんなんだろうけど
42名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 01:24:05.40ID:RT5+sCv/0
絶対わざとだわ
2025/04/29(火) 01:29:26.56ID:VCHGMe/X0
現代アートなんて一般人からしたらただのゴミだしな
仕方ない
44名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/29(火) 01:39:04.58ID:j+bHESEK0
去年話題になった現代アート、バナナの皮が9億円だっけ?
あんなすぐ腐るもん、どうするんだろな
2025/04/29(火) 01:42:25.03ID:Y/VghrId0
アンディを掘る
46名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2025/04/29(火) 01:51:38.59ID:dM49kWvE0
>>25
もうわかるやつは老人だろ
2025/04/29(火) 01:55:46.44ID:Jl+r+tnD0
>>46
マクセルだろ
TDKはマイルス・デイヴィスだったか
48名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 02:02:25.93ID:OzwA5j5H0
ギリ救出して日本に持ち帰ったけど
岡本太郎の壁画もメキシコで粗大ゴミになってたな
49名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 02:05:34.47ID:lEAWtOfX0
芸術って名前が先に来てるだけで
見てゴミならゴミなんじゃね?
2025/04/29(火) 02:08:17.39ID:nAMe70QT0
キース・ヘリングの腕時計持ってたけどどっか行っちまった
2025/04/29(火) 02:16:36.38ID:Hqdbswb90
世界に影響を与えた時点で役目は果たしてるからな
52名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 02:29:02.11ID:BHis2woR0
そもそもアンディウォーホルのコンセプトが庶民の小遣いで手が届くチープアートな訳で
アートが一部の金持ちしか楽しめない現状を打破したくて量産可能な作風を確立したはずなのに、
いつの間にか自分の作品が高級品扱いされてるんだから皮肉なもんだよね
53名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]
垢版 |
2025/04/29(火) 02:31:32.43ID:l/2Kny6H0
愚かさも芸術
2025/04/29(火) 02:59:51.57ID:v0TLh/xf0
日本人てアート作品に反抗するところあるよな
55名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 03:06:42.83ID:jO+vaPTW0
>>2
正解
56名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 03:11:48.03ID:vHjV1nTK0
アンディ・ウォーホルなんてチラシのデザインレベルの価値しかないから良いよ別に
2025/04/29(火) 03:20:10.44ID:HIcXpZEB0
ダリとかボスとかダ・ヴィンチとか大好きだし
世界的遺産だと思うけども

ウォーホルなんてマジでゴミ
2025/04/29(火) 04:21:35.72ID:9/FAcZLA0
晩年はそっくりの影武者が表舞台に立ってた
本物が死んでから影武者のインタブー記事読んだわ
59名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 04:48:30.82ID:NdabdtKx0
洗剤の箱を崇め奉って購入した県立美術館があるらしいな
どこだろ?
60名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:09:07.07ID:YtxeAM4E0
アリスクーパーが大昔貰った絵をほったらかしにしといて偶然発見したら数億円の価値って記事が何年か前に見たな
2025/04/29(火) 05:32:07.28ID:UAOT8K3D0
ウォーホルなんてどうでもいいでしょ

でも値段がつくとしがみつくんだよなw
62名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:44:01.70ID:7SCftr4+0
リトグラフってそんなに価値があるの?
高額ポケモンカードと同じくらい意味がわからん
63名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 06:24:46.85ID:Q4ijzr6q0
個人的に価値は無いと思ってるからok
2025/04/29(火) 06:35:28.93ID:cfhLuGI+0
ポップアートなんて賞味期限ありきの芸術なんだし前世紀のひとならもういいだろ
2025/04/29(火) 07:40:11.92ID:N4a9iXMo0
これとイルカとFFのはもういいんでない
2025/04/29(火) 07:49:43.46ID:SaQ4gLGz0
>>17
版が取ってあればね
いや版が無くても高画質の画像があれば訳ないか
でもそれでもレプリカになるか
2025/04/29(火) 08:18:14.06ID:kP/sFucj0
ゴミを組み合わせて権威付けして
バカに金を払わせて
ゴミ箱に棄てられるまでが芸術だろ
2025/04/29(火) 08:40:26.29ID:v0TLh/xf0
まぁでも日本のミャクミャクよりはまともだと思うね
2025/04/29(火) 09:15:24.80ID:5aJpPGpR0
>45点の作品...評価額は合計で約360万円

そりゃいい加減な保管するわ
70名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 09:23:22.77ID:jahW5DBK0
版画だと複製との価値の違いってどうつけてるんだろ
浮世絵みたいなもんだろ
2025/04/29(火) 10:15:50.14ID:rvCmjXJ50
ゴミと間違えるような作品だったのかな?
最近も洗濯洗剤の箱みたいな作品を2億円で買った自治体があったな。
2025/04/29(火) 11:23:09.87ID:hUHsb9ks0
>>44
あれバナナを飾る手順がアートらしいぞ
2025/04/29(火) 12:31:08.12ID:6us+97cF0
アンディを掘る!
2025/04/29(火) 12:58:15.68ID:lxU0WZ0u0
意外と評価額低いな
2025/04/29(火) 13:54:23.37ID:KH06b5g10
>>71
ウォーホルなんてゴミだよ
2025/04/29(火) 15:08:41.71ID:GRDErvEC0
ashes to ashes
dust to dust
cans to cans
2025/04/29(火) 15:54:34.17ID:og86sOQO0
坂本龍一のサントネージュのポスター持ってたんだけど捨てちゃった。
少しは値がつくのかな
2025/04/29(火) 16:15:09.33ID:FGz1YmX10
むしろ捨てられて喜びそう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況