タケノコって1日200gまでしか食べられないんだな [194767121]
筍が大好きな楠あやとさん。焼いたり、メンマにしたり、バター醤油炒めにしたりと、さまざまな方法で楽しんでいましたが、食べ過ぎて腹痛に見舞われてしまいました。
調べてみると、筍の1日の規定量は200グラムだということがわかり、食べすぎには注意が必要だと実感したそうです。
横になってうずくまり、腹痛に耐える楠あやとさんの姿が印象的でした。筍にも規定量があるとは、ついつい好物だからと食べ過ぎてしまうことがあると反省させられます…。
楠あやとさんが言う通り、食物繊維も適量が大切ですね。彼女の失敗を無駄にしないためにも、筍を食べる際は食べ過ぎに気をつけるよう心掛けましょう!
https://trilltrill.jp/articles/4089921 たけのことかメンマって全然消化されないからまあわかる
>>2 >>3 なにこれ自演?
ネタ合わせとかしてんの?
すごいんだけど
中学生の頃に中国産のニンニクを4玉食べたら意識が朦朧として頭と腹が死ぬほど痛くなった
何事もほどほどがいいと学んだ
今年はかなり食ったがなんとも無い
アク抜きが足りないのでは無いか?
俺の食物繊維たっぷりのタケノコも試食してくれよ
柔らかいからお腹痛くしないよ
>>20 えっ?
若い頃は1本ぶん普通に食べてたな。
腹を壊すとしたら煮込みが足りず固いまま食ってるとか?
トマトでも食い過ぎると皮が硬いから似たような症状出るし。
200グラムなんてすぐ行っちゃうだろ
筍ご飯にワカメとの煮付けと牛肉との炒め物でアウトじゃん
でかいタケノコ貰ったから色々作って毎日食ってたけどなんともないな
タケノコパスタはちょっと失敗したけど他は美味かった😋
私はタケノコを食べるときパンダになった気分です。
人間もパンダも同じ
タケノコ200gなんてせいぜい腹が痛くなるくらいだろ
塩200gは命にかかわるんだぞ
なんでも食べ過ぎは良くないみたいだね
銀杏も死ぬって言うし
食物繊維大量に摂取してたら半年くらい下腹痛かったな
小さい頃、メンマは割り箸から作るとか騙された
あいつはなんで俺にあんな嘘を
これって夫に四百グラムくらい食わせたら死ぬってこと?
親戚のオッサンが、沢山取ってきて刺身にしてバクバク食ってたが
ケロッとしてたぞ
昨日まるまる一本チンジャオロースにして1/5くらい食ったけど今のとこ平気
>>40 差し込むって光栄の幕末のゲームでしか見た事ないわ。
>>51 それ朝取りのタケノコの先端部分だけを食ってんだよ
アクがなくて美味い
普通に採ってきたタケノコはしっかりあく抜きしなきゃダメよ
アク抜きちゃんとすればもっと食えんじゃね?
まぁあんなもん水でふやけた木だからな
>>15 腸内細菌が死ぬからマジでこれに懲りたら二度とやめとけ
メンマで驚いてるZ世代並の頭の奴は割り箸だと思ってたんか?
潰瘍性大腸炎になったが、
寛解中ではなく調子の悪いときは
たけのこ、ごぼう、れんこん
は食べないように言われた。
不溶性食物繊維の食べ過ぎはお腹の調子の悪いときは
よくない。
こてっちゃんを焼きながらずっと食べてたらこてっちゃんの味のしつこさとこてっちゃんの食感に飽きてこてっちゃん好きだったのにこてっちゃんを嫌いになった。
>>20 違うよね、乳酸発酵させて作るものだし
桃屋の穂先メンマは竹の子っぽいけど
実家で朝採りしたタケノコはアク抜きにヌカ不要なんよ
掘って30分以内に茹でるから
>>15 1日 1~4カケ が良いらしい
ひとつをバラバラにしたそのカケラな
鶏のレバーが好物なんだが、100gが適量らしい
しかも週イチだ。週イチの楽しみだ
タケノコはいいなぁ。楽勝だ
たけのこって茹でると精液みたいな匂いしないか?よく食えるよな
>>71 あまり多く食べる物ではないらしいね。
俺は400グラムくらいなら全然平気
ちょっと下痢するくらいでいたって快調
生ライチも食べ過ぎると低血糖になって死にかけるぞww
昔一日30個程食べたらヤバかった
台湾とかじゃそれで子供が亡くなると知って震えた
タケノコ、ワラビ、こごみ、ゼンマイ、ヒジキ、いか塩辛、カニ味噌
このへんは食べ過ぎるとろくなことにならない。
>>15 >>19 ニンニクの成分は腸に負担がかかるから食い過ぎは絶対にやめておけ
200gがどのくらいかわからんのやが
マックのポテトMサイズくらい?
旬のタケノコは肌荒れする言うくらいでそんなに危険とは思わんかな…
Youtubeの毒の専門チャンネルが解説したら
途端にしたり顔して実は知ってたみたいな顔して話始める奴
を、見て初めて知る
>>1をにわかと言う
この前1kg超えのを買ってきて妻と二人で1日でペロリとたいらげたけどなんともなかったな
キノコは食べ過ぎるとヤバイってのはわかるけどねー
/\
,/ハハヘ
/Y`Y`Y`ヘ たけのこの山ってダメなんやな・・・
iY`、(,,゚Д゚)`l
i`Y`UY`U`,|
゙:≡=≡=≡ノ
し`J
肉球あやと って覚えてるやついる?
昨今の整形AIオバケとは違って可愛かったよな
ビックマックも7個食べたところで気持ち悪くなって顔青ざめた
急いでコーラ飲んだら治ったよ
>>60 生はダメだわ
火を通さないと
善玉大腸菌シヌはな
腹痛を繰り返すと腸が繊維化して部分的に狭くなるんだよ
たけのことかコーンとか消化悪いもの食べるとその狭いところで詰まって激痛を起こす
それを繰り返すとさらに繊維化が進んで腸閉塞になって救急車
>>20 割り箸を漬物の要領で調味液に漬けて発酵させるとメンマになる
常識だぞ
>>39 まじかー
1日11L飲んだことあるけど何もなかった
孟宗竹なんてゴミを美味しいって人は、根曲がり竹を食べた事が無い可哀想な人
きのこたけのこあのこはだ~れ?
すぎのこ村のすぎのこさ
きのこたけのこすぎのこ
きのこの山は食べ盛り
裏の竹やぶにアホみたいに生えてきてるので毎朝掘っては近所に配りまくってる
今日もこれから掘る
>>125 売れや!
俺の500円玉と交換しろや!!!
普通に1日1キロくらい食っても平気だなあ
旬ってより食わないと消費が追いつかない
>>130 無理して食わずに土に還せよ
どんだけ貧乏性だよ煽りたい気持ちより哀しい気持ちが勝るわ
子どもの頃はタケノコの時期に500グラムは食ってた
今ではそんな贅沢なもの食えないわ
たけのこのシュウ酸で結石できると血尿漏らしながら地獄の激痛にのたうち回るぞ
>>2 小さいうちに収穫したほうがいいと聞くけど小さ過ぎない?
「父さんはなぁ、こう見えて原宿のタケノコ族出身なんだ」
たけのことちんこってマジできのこの形は2つのタイプに分かれるよな
そもそもたけのこ200グラムって相当な量だぞ、たけのこステーキでも作るつもりか
ブロッコリの芯を薄く切って炒めたら筍みたいだなあって思った
季節だから茹でたタケノコが道の駅にいっぱい売ってたな
結構高いから手は出ない
味というより食感だから
200グラムも食うのはつらい
たけのこってそんな食べたらダメなんだな。銀杏とかは有名だけど
大きめに切った煮物は旨ければ食べちゃいそうだけどな
青椒肉絲やタケノコご飯だとかはそんなに消費しない
バカすぎ
単に1日の食物繊維摂取量の基準にてらし合わせてだけの話じゃん
タケノコなんてそう頻繁に食わないからどうでもいい
そもそもお前らアルコール摂取基準オーバーしてる馬鹿ばかりなんだから
今更そんなもん気にしてても仕方ないだろ
最近タケノコ食ったけどめっちゃ旨くて幸せになったわ
信じちゃうアホもいるんだろうな
まあ200g食ってる方もアホだけど
でも200グラムってタケノコ二本食べたら超えそうじゃない?