トヨタ、最新EV車に中国ファーウェイの基本ソフトを採用。ホンダもディープシークの導入を決定! [271912485]
トヨタ自動車は23日、新型EV「bZ7」に中国・華為技術(ファーウェイ)の基本ソフト(OS)を採用することを発表した。1年以内の発売に向け、開発を進めている。中国向け車種のチーフエンジニアを、若手中国人から採用する方針も明らかにした。
ホンダは、中国の新興企業・ディープシークの人工知能(AI)を中国向け車種に導入すると発表した。別の新興企業とも運転支援技術を共同開発する方針も発表。中国都市部での激しい渋滞に対応できるシステムを構築するという。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250427-OYT1T50142/ 底値の時にトヨタ株買い増ししといてよかった
やっぱりトヨタだな
最先端モデルは必ず中国から日本に流れてくる
絶対に買う
っぱ時代は中国よ
ネトウヨ、オンボロトヨタ車売却 w w w w w
な?
中国だろ?
ネトウヨ悔しそう😂
>>5 そもそも車も持ってなさそう
俺は最新のアルファードエグゼクティブラウンジ乗ってるけど
>>2 支那向けだけのモデルですね。
支那人なんて何万匹死んでもらって結構
>>11 そして日本にやってくる
日本はポンコツで自前無理だからね
アメリカも勝ってるか怪しい
>>1 ほー、中国専用車に中国OS搭載か。
まぁ、現地ニーズに合わせるには普通の判断だな
'
この馬鹿な5毛って支那向けだけのモデルと知らずにスレ立てたのか?
>>4 中国包囲網に逆らう反日企業TOYOTA
ネトウヨはきっと許さないぞ!
>>6 ますます、デジタル化IT化に反対、
半導体強化に反対のパヨク野党を
選挙で落とさないといけないよね
'
>>1 bZシリーズはBYDが開発する車両なんだから、そのまんまHarmonyOS搭載に決まってんだろwww
トヨタにBEVなんでハイテクなもん作れるわけがない
中国で売る車だからあちらさんにゴリ押しされたんだろ。
対岸の火事よ。
なるほど、トヨタとホンダの車は買えないということか
まあ、支那カスで支那カスが自動で死ぬのは別にどうでも良いけど
国内では変なの売らないなら
中国で売るんだからこうするに決まってるだろ
今の中国人ってやたら愛国心強いしオールチャイナと謳っておけば自尊心満たせて売れる
ワークニは?
ワークニのホルホルAIは?
やっぱワークニのホルホルAIは財源がないと答えを出さないの?
ワークニホルホルAIって
以下有事の際は頻繁に中央省庁に出入りしてる車にミサイル飛んでくるとかいう妄言禁止
こういうスレの書き込み見るのすき、みんな上手いから
支那向け専用のみだからあたりまえだろ
間違っても他国向けには入れられないからな
もう支那は世界からハブられてんだよ
>>1 トヨタは両天秤だからこれはこれで戦略の一環なんだと思う
究極的には将来電気動力車(EVかどうかは不明)が最有力なんだからそこまで収益維持するためには妥当な判断なんだろう
まあそうしないと中国で売れなくなるから仕方ないだろう
でも現地の中国人が嫌って売れなさそう
自動運転に関しては数でもコストでも経験値でも中国に勝ちようがない
アメリカでEV売れなさそうだからまず中国に全振りしやがったな
そんで風向きが変わったらEUにも売るんだろ
トヨタの最新EVってことは
BYDかジーリーが作ってるわけで
当然の帰結
シナ向けだからファーウェイにしときゃいいだろってだけの話じゃん
>>44 中国にまともな自動運転技術があるのかどうか調べてからレスしろや
47氏が生きていれば、OpenAIと勝負できたのに。
>>57 中国に自動車メーカーが何社あるか調べてからレスしろや
中国市場向けに中国製アプリを入れる
アプリ起因の事件事故ならファーウェイの責任
リスク管理がしっかりしていると感心するわw
>>59 数だけはとんでもなくあるが例外なくゴミ製造メーカーじゃねえか
これはBYDと共同開発の中国向けのやつじゃないの?
>>61 >> 例外なくゴミ製造メーカーじゃねえか
全社を調べたのか??違うよなw
ハンドル握らなくていいなら大歓迎(•ө•)♡
>>66 調べるまでもない
日本と日本人から見て、中国製の車でゴミでなかったものなどただの一つもないからな
トヨタ以上に中国に投資してきた企業は存在しないからな
Huawei、BYD、ポニーAI、テンセント、清華大学
何故かネトウヨはトヨタに関してはスルーしてたけど笑
トヨタが勝つのは内心分かってたんだろ?
だっせ
俺ならWindows使うね
ブルースクリーンだして客の顔色がブルースクリーン
プリウスのOSはTRONだっけ。
流石に日本じゃ中華OSは怖くて売れないよな。
>>71 WindowsはリアルタイムOSじゃないから、制御系コンピューターのOSには使えないのよ。
RTOSのLinuxとTRONが唯一のリアルタイムOSだけどファーウェイもLinux系なのかな?
車カスの還付金チューチュー企業が
チャイナと徒党を組んで調子に乗ってやがるな
>>1 > 中国向け車種
> 中国向け車種に導入する
>>70 中華投資だったらSBの方が突っ込んでんじゃね?
>>78 EVインフラが少ないしテスラも撤退するし無理でしょ。
bZ7は中国市場で販売する車のようだし
バッテリーも中国市場で販売する車種には中華製のせてるし
日本で販売する車に中華製パーツつけたら絶対売れないだろ
>>7 せやろな。国内でやったら終わるわ
技術漏れないように、ガワだけ最新君で凌ぐやろな。
EV車なんて トヨタははなっから売るつもりないからね
ポーズだけでしょ
あと今中国の経済は大崩壊中だから 車なんて帰る字様態じゃないよ マジで (´・ω・`) さいなら
EVは中国か欧州でしか売れないから中国製でいんだよ
アメリカで出してもそう売れない関税もどうなるか分からないし
>>9 スペーシャスラウンジの後席乗車ならまだしも、ただのアルファードじゃねえか
>>91 大阪万博の足は中国製のEVバスだぞ?
それだけでも大阪万博に断固反対する!
>>1 米がなくとも困らない、トヨタ、ホンダがなくとも困らない
>>81 中華パーツなんて既に使ってるじゃん
日本車のパーツが全部日本製と思ってんの?
中国との商売が許されるのにアメリカの関税で中国を潰せと言ってるネトウヨ
いったいネトウヨはどうしたいの?
トヨタは2030年までにEVと電池関連に5兆円を投資する計画
ネトウヨどうすんの?
バカみたいなビジウヨユーチューバーをまだ信じる?
トヨタ天才だな
中国ではソースコード公開しなければ販売できないので、中国向けだけHUAWEIにすれば解決だわ
OSを中華の技術に抑えられたからトヨタはもう車体供給の下請け化が決まったな
ご愁傷様wwwww
>>1 東北道で発生した自動車逆走の事故な
衝突した側の車種はトヨタから2012年5月に
発売された型のヴィッツだぞ。エアバッグ装備していて作動しても死ぬとわかった。
モリゾウが言ってた3つに切るんじゃね
真ん中は世界最大級の型締機で
電池パック作る
先日SDIに納品された
世界最大級の型締め力…芝浦機械、1.2万トンギガキャスト2台受注
>>108 なら良いけどそ日本で売らない保証ないよな
LGが米国でやってるのがそうだよな
模型ならモバイルバッテリーの前後にマブチモーターつけた感じだけ
>>86 EVが欲しくないだけでトヨタ関係無いと思うけどねw
パヨクは主義思想で車種を決めてるのかな?
だとしたらどんな車がパヨクに人気があるのか興味あるね。
>>92 インフラ整備に全く手を付けてないもんね。
ディーラーに充電器すら設置していない。
まあ、そももHVやPHEVだってEVなわけで世界で最初にこの分野に出て来たのがトヨタだからな。
なにも不思議はないし低速はトルクのあるモーターで高速はエンジンの方が効率が良いと上手く設計してるぶん、他のなんちゃってEVよりずっと実用的なわけで。
>>105 >トヨタは2030年までにEVと電池関連に5兆円を投資する計画
2027年までに15車種、2030までに30車種のEV車を出す予定だからね
年間5車種くらいは出さないと数値達成できないから、今後は数か月ごとに新型EV車が出て来るよwwwww
中国向けでしょ +1
中共にキルスイッチだの監視機能だの設置しろっていわれたりするだろうし、中華仕様なら本場のOSでしょ
ソース開示しろも言われる いっそオープンソースにしたれw
【海外の反応】EVが売れなくなる⁉日本の軽自動車がイギリスで解禁され爆売れ!EVでなく軽自動車を購入する理由とは…
//youtu.be/VIpR2gd8LE8
ファーウェイの基本ソフトやディープシークの性能が良いから当然のことだね