X

「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? [837857943]

1名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/28(月) 13:55:30.45ID:0sfu22rd0●?PLT(17930)

水道水がそのまま飲めるのは、世界で9カ国しかない

国土交通省によれば、「国土全体において水道水を安全に飲める国」は世界に9カ国しかありません。フィンランド、スウェーデン、
アイスランド、オーストリア、ノルウェー、デンマーク、オランダ、ニュージーランド、日本です。日本は、水道水がそのまま飲める
数少ない国の1つなのです。

日本は、ユーラシア大陸の東に位置しているため偏西風の影響が弱く、モンスーンの影響が強い国です。そのため年間降水量は
世界平均の2倍以上です。また島国であるため、隣国と水資源を巡る争いは基本的に存在しません。

日本は水資源が豊富な国なのです。日本人は「水と安全はタダ」と当たり前に思っていますが、世界の多くの国ではそうではありません。
日本列島が自然から与えられた「土台」なのであり、これは感謝すべきことといえるでしょう。

https://news.livedoor.com/article/detail/28642109/
2名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 13:56:32.32ID:KNrLka3w0
北極とか
2025/04/28(月) 13:58:23.69ID:k8ha2eRs0
神の国 日本
4名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 13:58:37.20ID:+HZFa86F0
琵琶湖の死体水を生で飲んでるのが大阪府民です
2025/04/28(月) 13:58:52.04ID:9ksmRvrk0
土人の国とか気にせず呑んでるだろ
2025/04/28(月) 13:59:35.25ID:3GGnJ/3r0
水道代かかってるのにただとは思わんだろ
7カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(群馬県)(茸) [AU]
垢版 |
2025/04/28(月) 13:59:37.08ID:sOMOYd7o0
 
ワークニホルホルウォーターやで

ホンマ

 
8名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:01:21.31ID:uxpysgTg0
てか韓国のトイレはトイレットペーパー流せないから汚物入れにケツ拭いた紙を捨てるんだっけ?
そんなの汚いどころか臭過ぎるだろ
しかもその習慣がある状態で日本に旅行しに来るから日本の店舗のトイレが臭くなってヤバいらしいな
おええええええええええええええええええええええええ
9名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:01:24.55ID:RnJpns+A0
やっぱり北欧の方がフランスとかドイツより優れてるんだな
10名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:01:32.27ID:uxpysgTg0
あと韓国って日本ほど手を洗う習慣が無いから手すりとかドアとか食べ物から大腸菌が検出されまくってんだろ?
その手で握手とかヤベーな
ほんとよく行くよ
11名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:01:44.11ID:uxpysgTg0
中国でもあったけど、
前に韓国の高級ホテルの従業員が部屋の掃除する時にトイレの便器を拭いた雑巾でさ、
備え付けのコップまで拭いてたってニュースあったよな?

ググったら高級ホテルだってさ高級ホテルでの話
おえええええええええええええええええええええええ
12名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:01:56.42ID:uxpysgTg0
一番の問題は衛生的な国か不衛生な国か
特に嘘ばかりついてる9cm国ってさ、
肛門や足の指の間すら、まともに洗わない不衛生な民族だしな
そもそも毎日風呂に入らない民族だし
水道から幼虫が出てくる国だし
食品に大腸菌が検出されまくる国だし
飲食店では前の客の食べ残しを使い回してるし、
敵対国の観光客が飲食店に入ると裏でこっそり唾や痰をカーッペって入れるらしいし、挙げ句に不当逮捕や冤罪までやっくるし、
路上には未だに唾や痰を吐きまくる国だし

こんな国によくもまあ旅行だの留学に行けるよな
おええええええええええええええええええええええ
13名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:02:09.63ID:uxpysgTg0
アジアを旅行する欧米人は最終的に日本旅行が目的なんだが、
それとは別に韓国にも旅行に行くことがある
そして韓国の飲食店で飯を食べたら下痢したったって声があるわけ
そして街並みや歩いてる通行人も日本の劣化バージョン過ぎて物凄くつまらないんだってな
つまり独自の文化を楽しめる場所や風景がないわけ
パクリばっかりで面白みがない
そんなところにわざわざ行くくらいなら本物がある国に行くということ
だから欧米人から二度三度とリピートされない
2025/04/28(月) 14:02:11.14ID:bTRU34dh0
インドだって飲めなくはないだろ。
15名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:02:23.97ID:uxpysgTg0
韓国ってさあ、日本式のカレーライスすらも丸パクリしてるけど、
案の定いまだにクチャクチャ混ぜ混ぜグチャグチャ混ぜ混ぜこねくり回して食べてるよな(笑)
2025/04/28(月) 14:02:37.58ID:SmLP455O0
>>2
氷だぞ
17名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:02:38.42ID:uxpysgTg0
他の食べ物でもそう
韓国の唐揚げって日本の唐揚げにそっくりだよな?何で?
いろんな食べ物にチーズ入れたりするのも何十年も前から日本がやってる手法じゃん
つまりチーズを使ったB級グルメもパクリ

そもそも欧米のチキンは形が全然違うしな
18名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:02:51.57ID:uxpysgTg0
職場の同僚で韓国旅行行った奴から韓国のお土産貰うんだが絶対食べたくないから家に帰って速攻捨ててるわ
マジでありがた迷惑
2025/04/28(月) 14:03:45.32ID:kWoYhoVd0
お隣韓国さん無理なんか
20名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:05:51.99ID:Su2qy6Rw0
ADHDの旅行YouTuberが、色んな国で生水飲むのおもろい
なぁに2日も寝れば治るみたいなノリで
21名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:06:07.05ID:eQuVcnzF0
フランス飲めるよ
ホテルの部屋の電話で「水道水飲めますか」と聞いたら
一瞬驚いたような感じで「もちろん飲めますよ」
パリのユースホステルみたいなところだけど
試しに飲んでみたら問題なかった
後で調べたらフランスの水道は日本より浄化設備が充実してるみたい
2025/04/28(月) 14:06:25.00ID:jjY/3VgT0
そうだから中国人や朝鮮半島人は日本から去ってもらわないと
2025/04/28(月) 14:07:07.70ID:bTRU34dh0
>>21
エビアン汲んできて!
24名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:08:34.56ID:13wM98QK0
>>8
>てか韓国のトイレはトイレットペーパー流せないから汚物入れにケツ拭いた紙を捨てるんだっけ?

おまえのお気に入りである台湾も同じだけどな
25名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EG]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:09:25.46ID:Najp6DKZ0
ウソだな
水道水飲める国は世界で50カ国以上ある
地下水は欧州やアメリカの方が豊富
日本は塩素消毒の濃度上限が高め設定なので
「飲むには安全」というだけ
その安全性はおそらく世界一
なぜなら塩素濃度も高いからw
2025/04/28(月) 14:09:38.84ID:RnLcvlLJ0
インドは上流に中国あったりで、
パキスタン含めて戦争になりそうよな
27名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:09:56.76ID:eQuVcnzF0
>>24
昔の話だろ
まさか今でもそんなことはあるまい
28名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:10:31.82ID:J3oQjhFC0
わりと簡単かつ低コストで水から水素を作る技術が開発されたら日本最強になれるかもね
29名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:10:48.14ID:13wM98QK0
>>27
台湾に行って確かめてみたらいい
30名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MA]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:11:14.57ID:X50UhHca0
飲料水を使って車を洗ってるかと思うと、申し訳ないな
2025/04/28(月) 14:11:39.06ID:FSZYPN5a0
それがもうすぐ中国に代われる国です
32名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:11:51.17ID:fNhzhh6c0
世界の常識
「水と平和はタダじゃない」
33名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:12:24.01ID:eQuVcnzF0
>>29
トイレットペーパーなんてどこでも作れるだろうし
34名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:12:45.43ID:xtQKct7C0
>>25
水道水を「生水で」飲める国はどれだけあるんだって話
35名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:14:07.49ID:eQuVcnzF0
日本は水が豊富でそれだけはありがたい
天災も多いけど
36名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EG]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:14:20.90ID:Najp6DKZ0
>>34
生水で飲めるなら100カ国ぐらいあるんじゃね?
その水質については知らんが
問題は塩素消毒してるかどうかだよ
してない国がほとんど
2025/04/28(月) 14:14:48.42ID:c4/nQwu30
田舎の話やろ
東京は有害すぎて飲めないけど
38名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:15:39.85ID:xtQKct7C0
>>36
それは生水で飲むことを前提にしてないからだろ
39名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:17:46.37ID:SBq0cuY40
シンガポールとか台湾みたいな小国が全土で水道水飲めないってどういうことよ?
40名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:18:05.48ID:eQuVcnzF0
水道水はフランスのが日本より美味しいんじゃないかな
熊本みたいな水道水の美味しいところは別にして
水が合わない人はいるようだけど
41名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EG]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:18:58.33ID:Najp6DKZ0
>>38
そもそも生水で飲むってみんな地下水汲み上げて飲んでるだろ
日本もかつてそうだったし田舎なら今もそうだ
水道水は塩素で殺菌しなければならないと法律で決まってるってだけ
水道水は生水ではない
人為的に安全に飲めるよう処理されてる
2025/04/28(月) 14:22:48.14ID:3s6x2/Il0
>>11
中国人が経営してる中華料理屋に行ったら皿やフライパンは洗剤を使わないで水道水でゆすぐだけだった
中国人は適当だからな
43名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:23:30.41ID:xtQKct7C0
>>41
水道水の水を煮沸しないで飲むことを生水でと言ってる
文脈を考えろw
あと、山間、山麓の水源地に近い土地では特殊な事情がなければ日本に限らずどこでも無加工の水をそのまま飲めるだろw
2025/04/28(月) 14:25:47.94ID:FJEud10h0
スレタイ知ってるけどそれだけでも日本て出生国ガチャ当たりなんだよね
2025/04/28(月) 14:26:23.35ID:3s6x2/Il0
>>37
おじいちゃんいつの時代の話をしてるの?
2025/04/28(月) 14:27:07.88ID:hE/YEGzb0
>>1
日本以外は都市国家レベルの人口じゃねえか
47名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:30:02.77ID:J97hAwiO0
エゲレスでは水道水は危険だと言われて瓶入りの炭酸水を飲んでたな、あの不味さも今となってはいい思い出だw
48名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:31:56.37ID:H55Orssa0
日本は水資源が豊富って
それは先人達が治水して池やダム作って浄水もしてるからだろ
水を垂れ流しだと今の日本の人口と居住の偏りでは水不足になる
2025/04/28(月) 14:33:35.43ID:roWYVScR0
下流の国に川が通ってる場合脅しのカードにもなるよな
50名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:33:41.47ID:Eznl1oc10
自分ホルホルいいっすか?
2025/04/28(月) 14:35:43.86ID:yrmbuVgz0
日本が恵まれてるのは確か
出生ガチャ的には大当たりだよ
52名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:35:45.02ID:Zg/WRcSK0
>>4
すまん、京都腐民も琵琶湖の死体水を生で飲んでたな
2025/04/28(月) 14:36:30.89ID:b2FfADap0
でも日本人も水道水を飲まなくなったよな
周りの連中みんなペットボトルの水を使ってるわ
2025/04/28(月) 14:37:30.53ID:J348dGgM0
>>48
何言ってんだこの馬鹿は
2025/04/28(月) 14:37:45.16ID:xF1lE1wG0
>>30
柿田川湧水でうんこ流していたわ
56名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:38:08.95ID:EEMHGTk20
どの国でも水道があるなら飲めんだろ
飲んだあとのことまでは知らんけど
2025/04/28(月) 14:42:56.80ID:IbuNT1ng0
昭和の東京のシティホテルではバスルームの洗面台には手洗い顔洗い用の蛇口と
飲用水蛇口と分かれてるところがあったのを子供だったけど記憶してる

その当時はウォシュレットがあったのかは知らんけど
洋便器の隣にビデも設置してるのが普通だったしな

それら飲用水蛇口もビデも外国人用の為の設備だったのかな・・・と思う
58名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EG]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:47:12.95ID:Najp6DKZ0
>>43
水道水は塩素消毒されてるから安全なんだよ
諸外国ではそこまでされてないところが多いってだけ
でも普通に水道水飲めるところは50カ国以上ある
Do you understand?
2025/04/28(月) 14:48:25.99ID:GBFF9kBd0
中国の空港のサーバーで飲んだら下痢した
60名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:49:54.54ID:mTFTXmoS0
オーストラリアで飲んでたんだけどダメだったのか?
2025/04/28(月) 14:52:32.74ID:+bfI7Gzm0
スイスの水道水おいしかったよ
2025/04/28(月) 14:54:26.77ID:XU4JuSv10
福岡の水は自分の体質に合わない
63名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/04/28(月) 14:55:29.26ID:2jFQKAnH0
豊富じゃないぞ
人口一人頭に換算すると水は足りてねーよ
2025/04/28(月) 15:03:13.84ID:RSWJHuNj0
日本もPFASで飲めないけどな
水道水飲んでるのは昭和生まれの40以上だけ
Z世代はコンビニで買うのが常識
65名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:08:17.40ID:xmsToU3X0
PFASで明石はそのままじゃ飲めないな
フィルター買って取り付けて水道水使ってるは
66名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:08:43.67ID:Eyisbqf50
ふぃーぱすたっぷりのらあんぜんなみず
67名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:10:23.36ID:2DY6mOh50
日本だけ浄水場で検証www
他の国は浄水場でも飲めないのかもしれないが
2025/04/28(月) 15:10:56.95ID:4AF2cQZz0
東日本は硬水?でまずいんだっけ
69名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:11:56.53ID:2DY6mOh50
東京の水は臭すぎる
慣れてると気づいてないのか
2025/04/28(月) 15:13:12.55ID:zNOovIyK0
>>4
ダシが効いてます
71名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:15:39.60ID:0FmVEN070
日本は地域によるだろ
京都とか不味くて飲めたもんじゃない
2025/04/28(月) 15:16:45.57ID:S+vAcQg30
日本は水道水を飲めるって言うけど、実際に飲んでる人いるか。
料理も食器洗いにもミネラルウォーターだけどなぁ
2025/04/28(月) 15:18:56.48ID:DchJ7qvU0
何をもって飲めると言ってるのかによるよな
極論原油でも物理的には飲もうと思ったら飲めるわけだし
ヒトが飲んで健康上問題ない=飲めるってことなんだろうけど、現地人なら大丈夫だけど日本人が飲んだら腹壊すとかもよくある話だし、この記事は何をもって飲めるとしているのかを明確にしてほしいね
でないと塩素がどうのとか美味い不味いみたいな意味不明な議論になる
74名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:19:01.42ID:2DY6mOh50
>>72
水道管が老朽化して
錆が混入してるからな
75名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:22:04.05ID:+3TlDMJ40
北杜夫の怪盗ジバコで「日本人とアメリカ人とカエルだけが喜んで飲む水道水」って下りがある。
アメリカ人は水道水でアスピリンとか水に溶かす薬飲んでるイメージあるな。
76名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:22:27.49ID:fLuzrG5I0
今、ちうごくが日本の採水地買い漁ってるぞ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:23:51.03ID:pyOSitv80
シナ朝鮮が入ってないから朝日は報道しないだろうな
2025/04/28(月) 15:24:41.79ID:7OVexi650
海外に水道権を売った宮城県
79名無しさん@涙目です。(関東地方) [EU]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:26:19.53ID:qR9bo6DS0
>>72
いや普通に飲んでるよ
ていうかミネラルウォーターとか水なんて買わねーよ・・・
飲み比べたけど違いなんて分かんないし
スーパーとかで無料の水?を大量に持って行ってるおばさん多いけど信じらんない
2025/04/28(月) 15:29:05.57ID:sEL3I9ql0
キリないんで浄水器
塩素もカルキも今更だしミネラルウォーターも内実はどんなもんやら分からんし
2025/04/28(月) 15:29:56.52ID:KLTwsetE0
なんで他国は飲めんの?
日本だって消毒しまくりの結果だろ?
おなじことやればいいだけでは
2025/04/28(月) 15:31:36.34ID:i3tSFH7M0
>>56
消化も吸収もできずにうんことして出すだけの菌も食えるしな
83名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:33:16.69ID:f5A0xZM80
ろくに検査してないのになんで飲めるってわかるの
84名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:35:05.52ID:V/xr9MZX0
>>72
飲めないならその家は引っ越したほうがいい
水の汚染は命に関わる
85名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:36:23.55ID:qpkDHaj/0
上水道は飲めるけど
下水道は飲めない

アホの国は上下水道の区別がナイ
2025/04/28(月) 15:38:22.20ID:FSp9yNwP0
うんこ飲む民族もおるやん
87名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:39:15.50ID:Q26C02kH0
>>2
まず水道がないだろw
88名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:40:32.46ID:Q26C02kH0
>>83
検査はしてるのよ?君が知らんだけだよ
89名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:41:43.13ID:Q26C02kH0
>>81
出来てないからこうなってんだろ、バカなの?
90名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:42:20.53ID:011UA7ow0
凄いな他の国って国土小さめの自然豊かな所ばかり
91名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:42:59.34ID:Q26C02kH0
>>72
氷も毎度買ってんの?
92名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:43:41.92ID:Q26C02kH0
>>90
そもそも豊富な水がないと出来んしね
93名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:45:41.71ID:ItuBwpAP0
水道水うめぇwww
94名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:54:16.99ID:7qzYa3020
>>72
この間アドマチックで水の街とか言われてた座間だけどすげーカルキ臭くてミネラルウォーター買ってるわ
さすがに料理には水道水だけどね
95名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [RO]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:54:53.62ID:GchgUjkJ0
水道管輸出しろよ
2025/04/28(月) 15:54:59.02ID:KLTwsetE0
>>89
何で出来ないの?
2025/04/28(月) 15:55:33.61ID:rG+UkTFt0
全土ってのがポイント

そこそこ小さい国でないと、目がいきとどかない
98(庭) [CW]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:57:26.16ID:cin7n/Sb0
>>10
そもそも便器拭いた布で洗った食器も拭くとか、根本的に衛生概念が異常。
99名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]
垢版 |
2025/04/28(月) 16:00:00.98ID:1V8E3GYb0
中国は水道どころか、ボトル入りも怪しい件
2025/04/28(月) 16:07:46.04ID:v5D0FbUp0
>>72
丁寧な生活()っすねwww
101名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2025/04/28(月) 16:12:54.18ID:7TzJei+20
>>58
国土交通省が言ってる事だからそっちに意見したら?
102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 16:17:55.18ID:wUokiXKw0
>>99
前にエビアンのニセモンでニュースになってたな
2025/04/28(月) 16:27:40.08ID:kTeXZYIC0
>>96
衛生がネックになる場合もあるが、硬度が高すぎてそのままでは飲用に適さない場合もあるんよ
2025/04/28(月) 16:30:13.10ID:S+vAcQg30
>>84
飲める飲めないではない
マンションの水を口に入れたくないだけ
2025/04/28(月) 16:30:47.56ID:xBZCi1ys0
インドは水を飲んでも問題ない ダイエット効果がある
2025/04/28(月) 16:34:54.04ID:llrzuWzP0
ドバイも飲めたけど
107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 17:28:06.54ID:l5Tmt8js0
>>1
スウェーデンは移民の犯罪が激増してるから色々入れられてそう
108名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/04/28(月) 17:28:21.58ID:AuptB4nv0
そういや最近ペットボトル飲料買ってないな
109名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 17:31:49.80ID:vhw+15AI0
ナイジェリアの某工場に行ってたが普通に歯磨きとかに使ってた飲みはせんかったが
あそこは自前の浄水装置あったから安心して使ってた
2025/04/28(月) 17:32:12.93ID:Ek/0/ZpH0
>>72
サビが酷いから浄水フィルター使ってる
111名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 17:48:52.77ID:alCVZg6Z0
日本すごい
2025/04/28(月) 18:04:50.86ID:yegFrRsG0
水の都大阪
2025/04/28(月) 18:09:57.65ID:Uo1gAeBA0
日本の浄水施設、魚飼ってたりするよね
毒対策で
114名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:15:09.53ID:mSnpgQtk0
水源王国、静岡においでよ🗻🍵🍊

静岡県の中部、東部には食品メーカー、飲料メーカー、医薬品の工場が多い。背景には南アルプス、富士山由来の水質の良さがある。
伊藤園、アサヒ飲料、アイリスオーヤマ、ミツウロコ、不二家、ほてい、いなば食品、はごろもフーズ、中外製薬、科研製薬、旭化成ファーマ、アステラスetc
数え上げたらキリがない
https://i.imgur.com/G17fogz.jpeg
2025/04/28(月) 18:19:12.70ID:jzhUWd3R0
そのまま飲まんがな!
116名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:22:06.06ID:l5Tmt8js0
>>114
守りたい この水源
117名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:35:48.64ID:Bbs0YQpA0
日本でブリタ使ってるけど意味ないのか?
118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:37:39.43ID:LX/E8K2B0
台湾で普通に水道水使って歯磨きしたりカップ麺作ってたりしたけどやばい?
119名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:37:49.45ID:3wq7gpH50
>>72
掃除に使うのは水道水
シャワーや風呂も水道水
口からにせよ呼吸器からにせよお前の身体は水道水の成分を取り入れてる訳だよ結果的にな
2025/04/28(月) 19:03:19.16ID:VupGz3+J0
>>28
もしそれが可能ならおそらく海水からもできる
2025/04/28(月) 19:04:28.54ID:Vg0H4rUR0
九龍ジェネリックロマンス見てたら水道水普通に飲んでた
香港の水道水はアウトだと思う
一晩汲み置きでカルキがどうとか言ってたけど
カルキの問題じゃない
122名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 20:31:07.42ID:YxfN1ksD0
それを外国の企業に売ろうとしてる自治体がある
2025/04/28(月) 20:37:42.91ID:S5ixsU3V0
イギリスフランスドイツイタリア辺りは飲めそうな気がするのにな
2025/04/28(月) 20:38:39.36ID:S5ixsU3V0
>>4
直接飲んでるわけちゃうやろ
浄水場を通るからな
2025/04/28(月) 20:43:42.57ID:Uo1gAeBA0
高架水槽に死体とかたまにあるね
2025/04/28(月) 20:48:35.43ID:QijnfStg0
飲める国でも日本人には合わなそう
127名無しさん@涙目です。(光) [IT]
垢版 |
2025/04/28(月) 20:53:21.69ID:lENc4Eo60
いいえ数年前から飲んでいません
2025/04/28(月) 22:29:29.39ID:RH7cRnQO0
オランダの水道水飲めたんか
ガイドにやめとけ言われた記憶が
129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 22:52:39.00ID:mY7hJda20
>>33
ギリシャも流さず屑箱に捨てる
下水管が細くてすぐ詰まるから流すなと書いてあった
ペーパーのあるなしじゃないんじゃないか
130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 22:56:18.58ID:mY7hJda20
>>21こないだフランス人が自分のじいさんが住んでるような田舎はいまだに水道水飲めないかも、と言っていたから全土で飲めるかというとまた違うのかも
131名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 22:56:19.75ID:RQaOve3G0
日本人の方がペットボトルやサーバーの水以外は飲めない体になってる気もするが
132名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:54:35.94ID:yJ/lX6ih0
>>131
一軒家だったら飲むけどな貯水槽が信用ならん
133名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:57:06.75ID:T0jqDteU0
飲めなくても歯磨きくらいならできるんでしょ?
134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 23:58:11.72ID:T0jqDteU0
>>128
日本人が慣れない硬水飲むと腹こわすと言われているね
2025/04/29(火) 00:34:03.90ID:+PPMl+0d0
オーストリアは硬水がでてきそうw
というか、調べたら硬水~超硬水らしい
136名無しさん@涙目です。(光) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 01:19:57.18ID:MqGfnChx0
水道管がボロボロなのに
取り換え工事が追いついてないんだわ
137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 01:20:42.71ID:YXdlfzcI0
ちなみに水道があって、さらに逆浸透膜浄水器をつければ飲用できないのかな?
煮沸しても飲めないの?
138名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/29(火) 01:22:48.09ID:s+le9atm0
>>98
フランスもそれに近い
2025/04/29(火) 01:23:49.98ID:AWTBIs460
そんな世界でも稀な綺麗で清潔な国が中国人によって汚染されていく
許さんぞゴミ政治家ども
140名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/29(火) 01:25:39.32ID:s+le9atm0
>>137
できるよ。逆浸透膜浄水器のコストさえ厭わなければね
141名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 04:13:29.61ID:wOeXNk6i0
蛇口からウジ虫が出てくるけど飲んでも直ちに害はないニダ
142名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:17:26.59ID:9jRujvR00
ペーパーを流していい国・・・の方重要な気がする
143名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:35:00.57ID:/S7cXa3L0
でも、限界集落の簡易水道はやばい
2025/04/29(火) 05:50:17.39ID:hl+rlr4Y0
水道水 生で飲むやついるのか?
145名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]
垢版 |
2025/04/29(火) 05:59:46.89ID:RE+TYNnI0
ID:uxpysgTg0
韓国韓国うるせぇよw
2025/04/29(火) 07:55:13.16ID:WFYqZIeY0
生サイコー!
147名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 08:24:17.12ID:AEUmWNeL0
>>120
塩分高いと障害起きて難しくなると思うぞ
148名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2025/04/29(火) 13:15:35.03ID:3kONjkXK0
日本もちょっと飲まない方がいいとこあるけどな
149名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 13:17:58.32ID:LmUaz43+0
インド
2025/04/29(火) 13:32:23.00ID:wQiJjrcu0
>>142
ペーパーを流していいかはペーパーの品質と配管の広さと水流の強さが揃って初めて決まる
海外製のペーパーは日本でもつまりの原因になる
151名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 13:39:48.23ID:LB4h1UO30
EUが日本の水道水にPFASが高濃度で混ざっているから飲用として適さないとしているのだが>>1
152名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 13:58:38.13ID:+r2jLuCS0
北欧のミステリーで水道水飲んでる場面があったから飲めるんだろうなと思ってた
2025/04/29(火) 14:08:45.48ID:lZeoih8R0
アイスランドてパヨ助が好きそうだけどあまり引き合いに出されないな
2025/04/29(火) 17:21:51.56ID:hWCP5KUi0
昔、韓国人に聞いたら
韓国も水道水飲めるって言ってた
155名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 17:29:29.03ID:3S9CQtx10
世界中旅行したけど中国は不味い
1番美味しかったのはグバナン
156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 17:34:06.38ID:Qp1EMUOk0
「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1885224?display=1
2025/04/29(火) 18:31:12.80ID:2YzbUOXS0
群馬は強い!
2025/04/29(火) 18:45:37.09ID:zT6gGGXE0
大阪民国は? やっぱ不潔?
2025/04/29(火) 19:36:59.40ID:dj2Edv0Y0
存在自体不潔
160名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/04/29(火) 19:59:05.53ID:wYh0HKQ+0
トンキンのあの臭い水で異常がないっておかしいだろ
なんか偽造してないか
2025/04/29(火) 20:02:51.43ID:hWKdz7380
>>160
旅行とか出張で飲んだのかな
もし都内住宅の水が不味いなら給水管が古いとこに住んでるんだろね
2025/04/29(火) 20:07:46.97ID:dj2Edv0Y0
>>160
ホテルは平気だから、多分上の人の通り配管に問題有りそう
163名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:14:22.33ID:bNaXHnFj0
23区の高度浄水処理水に加えてシーガルの浄水器通した水飲んでる
164名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/29(火) 20:18:58.37ID:h3lfDyqU0
>>156
グンマーで水道水を飲むと死にます
2025/04/29(火) 21:23:36.85ID:zTH8TXjY0
>>77
韓国も普通に飲んでる人はいる
硬質なので日本人には向かないが
2025/04/29(火) 21:25:38.20ID:zTH8TXjY0
>>8
情報が古い
今は殆どの地域で流せるようになってるが
167名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/04/29(火) 22:17:36.24ID:9JuXbXtq0
>>156
日本ももう終わりやね
168名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/04/30(水) 01:06:33.79ID:wKknuC810
硬水飲み過ぎて腎臓が
2025/04/30(水) 06:58:31.29ID:zn2gV/wR0
日本の将来どうなるかね
水道水飲めると思うかい?

移民党が補助金出してエリート留学生をせっせと育て、将来役職に就かせる気だからな
今や一流大学の20パーセント越えが外国人
それらが将来、公務員や議員になる

あとはわかるな?
170名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2025/04/30(水) 10:48:07.50ID:YMJc3c2Z0
>>161
何ヵ所か東京も住んだが明らかに東京の水は良くないよ
理由は分からないが明らかに手とか荒れる、美味しくない
まぁ、市の方は分からんけど
2025/04/30(水) 10:49:01.76ID:XICEROGq0
外国人参政権まっしぐら
172名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/04/30(水) 10:49:22.28ID:yxZyENTu0
>>4死体なんか放りこますなボケ、下流往生するわい
173名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/04/30(水) 10:50:13.38ID:yxZyENTu0
>>131  軟弱な、銭出すんやったら茶にするわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況