X



美味いラーメン屋より不味かったラーメン屋の話題の方が盛り上がるよな。中国人「日本人おかしい」 [866556825]

1名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:04:20.88ID:+tnfIfV80●?PLT(21500)
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?

https://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c4276f632ec03d4b39e4a
2名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:04:41.54ID:bkOuE2ic0
はい
3名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:05:20.46ID:+tnfIfV80?PLT(20500)
4月13日に大阪万博が開幕したが、SNSやメディアには批判の声が溢れている。大阪市内の小中学校の一部が招待を辞退したほか、修学旅行先をUSJに変更した学校もあるという。しかし、実際に訪れた外国人客の反応は全く異なっている。「デジタル化が進んでいて驚いた」「スタッフの熱意が素晴らしい」と絶賛の声が上がる一方で、なぜ日本人は自国の一大イベントをこれほど批判するのか?中国出身、上海万博に関わった経験を持つ筆者が見た「外国人視点の万博」とは。(日中福祉プランニング代表 王 青)

【この記事の画像を見る】

● ネガティブな報道に覆われた万博開幕

 2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉とともに語られることが多いようだ。SNSには批判的な投稿が溢れ、メディアもトラブルを強調している。中国出身の筆者が現地を訪れ、在日中国人や外国人観光客たちの声を聞いた結果、まったく異なる景色が見えてきた。万博を楽しむ「祭典」ではなく、「批判対象」としてしまった今の日本に驚くばかりだ。

 4月13日から始まった大阪万博は、6カ月間にわたり、世界158の国と地域が集い、「いのち輝く未来社会のデザイン」を掲げる壮大なイベントだ。本来であれば国を挙げて歓迎されるべきものではないだろうか。しかし開催初日は、あいにくの悪天候に見舞われ、14万人の入場者が強風や雨にさらされたほか、通信障害、長蛇の列とトラブルが重なり、SNSには批判的な投稿が溢れた。

 「運営はどうなっているの?事前にシミュレーションを行わなかったのか」

 「最悪だ、もう二度と行かない」

 「何も見られなかった、何のために行ったかわからない」

 こうした不満の声が爆発。その後も「爆弾騒ぎ」(狂言だった)や「火災騒ぎ」(パビリオンで煙が出た、火災報知器が鳴った等)などが続き、その都度“トラブル”を強調する報道が目立った。大阪万博はスタート直後から「失敗」のレッテルを貼られている感がある。そして何より、万博については開始前からネガティブな評判や報道が相次いでいたという印象を受けていた。

 実際のところはどうだろうか。
2025/04/28(月) 06:11:23.01ID:d0dUIaNM0
うん、そうそう
おかしいおかしい
だから中国に帰れ
2025/04/28(月) 06:17:45.51ID:PhgTg78t0
ネットで評価が高かったラーメン屋に行ったら、
とんでもなく不味かったんだけど、どういう事?

後日、同じ店で別のラーメンを頼んだけど、
それも信じられないほど不味かった

さらにもう一度行って、今度はつけ麺にしたけど、
それもメッチャ不味かった

行列ができてる人気店なのに、不味い
食べログで5つ星が多いのに、不味い
この店だけだよ?
どういう事なの?
俺の舌がおかしいの?
6 警備員[Lv.8][新](庭) [SE]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:22:32.06ID:JP1IDxEL0
>>5
脳もおかしいよ
2025/04/28(月) 06:26:36.00ID:J2Edx9p00
>>5
謎の改行見た感じ多分キチゲ入ってると思う
8名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:43:27.68ID:ekI2sQ2z0
ミシュランに載ってるラーメン屋がうまかった試しが無いんですけど
2025/04/28(月) 06:46:34.54ID:pLZsFPET0
>>8
タイヤ作ってるメーカーのお墨付きがありがたいか?
10 警備員[Lv.11](みかか) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:49:27.69ID:4sllm3hl0
はい びーわーこー
2025/04/28(月) 06:52:09.69ID:lNulouiy0
>>5
お前がおかしいのは確かだが、お味がお前に合わなかったのも確か
12名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:53:08.39ID:q923Eixr0
食い物は好き嫌いがあるからねえ
2025/04/28(月) 06:56:40.47ID:31o1xyoQ0
彦龍の悪口はそこまでだ
14名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 07:18:06.79ID:LcY24VqZ0
他人の評価なんかどうでもいいわ
自分が食った物しか信用しない
2025/04/28(月) 07:19:52.91ID:jwuf+4LE0
豚の餌をありがたがる人の気持ちがわからない
次の日ウンコが油まみれだったわ
16 警備員[Lv.9][新](庭) [SE]
垢版 |
2025/04/28(月) 07:30:28.86ID:JP1IDxEL0
地元民の評価の高さもあてにならないよな
さわやかとか家系ラーメンとか
2025/04/28(月) 07:38:05.88ID:nU8Ah5Id0
天一に客が入ってる時点で評判は信用しないな
18名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2025/04/28(月) 07:39:35.07ID:I26frLpy0
大きいイベントは昔から批判側の声のほうが大きいよ
中国の人はびっくりしちゃうだろうけど
19名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 07:43:04.61ID:mq0sl4Bf0
何かを批判してないと死んでしまう人間が一定数居るんだ
そして何も考えず脊髄反射でそれに乗っかっちゃう人間も一定数居るんだ
20名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 07:46:11.39ID:q0a5wgSq0
>>1
今考えるとゴールデンの人気番組で彦龍にロケに行ってそれを放送しちまうってのはすげーよな
これもまたフジテレビの汚点の一つ
2025/04/28(月) 07:52:56.67ID:G4WPjM/20
>>5
ラーメンなんて塩辛いだけで底辺のバカが濃い味を美味いものとして食べてるだけだろ
2025/04/28(月) 08:07:24.80ID:kXSB+8Ln0
危険物回避のために情報広めるのは大事
23名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2025/04/28(月) 08:08:09.93ID:W00GvR/v0
>>5
ちゃんと情報仕入れてから食べないとそのありがたみが分からない
例えば普通のラーメンだと思って食べるより、鮎の煮干しをダシに使っていると聞いたら美味く感じる
2025/04/28(月) 08:10:50.63ID:p6tRdFUW0
>>5
君の味の好みが異端なんやな
2025/04/28(月) 08:11:30.35ID:p6tRdFUW0
>>4
お前が日本から出ていけ
2025/04/28(月) 08:14:43.27ID:GRAwt6r70
見た目ちゃんとしてて味が微妙なラーメンが結構、衝撃
2025/04/28(月) 08:20:15.23ID:psUHDCk70
昔夜職やってた頃ほぼ毎日ラーメン屋の出前頼んでたけど不味かったのはその店のラーメンくらいだったな
焼売が美味すぎて焼売だけ頼むのも悪いから不味いラーメンも頼んでた
2025/04/28(月) 08:21:46.36ID:bMYdFrAA0
ラーメンにきくらげ、焼き飯にひき肉が入ってると不機嫌になる
2025/04/28(月) 08:24:32.69ID:WHb7Lpgb0
味噌ラーメンで行列ができる店だけど塩っ辛くて食えたもんじゃなかった
スープだけなら日高屋味噌のが美味かったわ
30名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 08:27:36.11ID:mwGwwOjX0
>>27
ラーメンを頑なに頼むんじゃなくて、チャーハンか他の物にすれば良かったのでは?
31名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 08:29:34.19ID:RuhH1Tz70
日本人は貧富の差か拡がって、一部の人間の民度が下がりすぎた
32名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 08:31:53.68ID:vQdGpULK0
不味いラーメンなんてあるか?
すげー美味いってわけじゃないけど食えないことはないってのはあるけど
2025/04/28(月) 08:37:37.83ID:ZbkHPkxw0
二郎の悪口はやめろ
34名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 08:45:28.67ID:u1dKh+bx0
ラーメン屋?
くるまやと日高屋だけあればそれでいい
ギリ幸楽苑もかな
それ以外は全部潰れてどうぞ
2025/04/28(月) 08:45:55.48ID:psUHDCk70
>>30
一通り全種類のラーメン試してみたかったのもあったんだよね
あんな美味しい焼売が作れるんだから美味いラーメンもあるんじゃないかと
無かったわ
一番不味かったのは塩ベースの小さめの蟹、海老、イカを乗せたラーメン
2025/04/28(月) 08:45:56.48ID:DoiFQvJO0
人が美味いと勧めてきたメシ屋で美味いと思った試しがない
結局自分にとっての美味い店は自分で探すしかない
人にお勧めの店とか聞かれた時も「 俺 は 好きだけど」と必ず付け加えるようにしてる
つーか別に自分の好きな店勧めてくるのはいいんだけどさ
人が美味いと思って話した店を「あんな不味い店のメシよく食えるね」とかマウント取ってくる奴なんなの
こういう奴が1番嫌い
2025/04/28(月) 09:00:35.98ID:Ns9NX2ss0
年を取ると味覚も変わるから若い頃はウマかった食べ物がマズく感じる事もある

ラーメンとか特に
2025/04/28(月) 09:26:21.48ID:G4WPjM/20
金のとりからって店舗があるけど見事に子どもだらけ
実際に食べてみたら濃すぎて食べられたもんじゃない
2025/04/28(月) 09:32:13.09ID:pLZsFPET0
>>36
巧妙なブーメラン投げたな
2025/04/28(月) 09:34:29.24ID:pLZsFPET0
>>37
あんな栄養がかけらもとれない毒はまずく感じた方が助かるわ年寄りは
もう何年も食べてないけどそれでいい
うまいー食べたいーじゃいつまで経っても断ち切れない
2025/04/28(月) 09:36:15.67ID:jts6AwrL0
まぁ二郎なんて量だけの店が人気だしな
2025/04/28(月) 09:47:38.25ID:DoiFQvJO0
>>39
文盲
2025/04/28(月) 10:25:22.53ID:856+8DHD0
おかしいのはしゃーない
優しい味とかユニークな味とか
良くわからない表現
2025/04/28(月) 10:26:08.61ID:+gUtOMob0
YMWKTR SITMの事?
2025/04/28(月) 10:54:04.03ID:1ZLsQjZ00
これ不味いぞ食ってみwww
本当だなんだこれwww
盛り上がるよな
46名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 11:44:25.51ID:o2XNvbPV0?2BP(3333)

>>45
不味かった店の話は楽しいよね。
次の日ぐらいに「そんなに不味い訳ないだろ、と思って行ったら確かに不味かったわ」
って他の人も加わって2度楽しめるのも定期。
2025/04/28(月) 11:53:27.76ID:dHmR9bmH0
中国と違って我慢が必要なほどまずい店って殆ど無いからな
2025/04/28(月) 12:12:14.74ID:FsBaDnCx0
>>16
地元に昔からあって高評価得てる物を、余所者が自分の好みで見ればそうもなるでしょ
2025/04/28(月) 13:00:50.20ID:x//klBpK0
あんまり大失敗した記憶は無いが一軒だけとんでもない素人みたいなラーメンにぶち当たったことはあったな
醤油を薄めただけの汁みたいな
2025/04/28(月) 13:07:46.50ID:j3y53Eb80
日本でスゴい不味いところって、スゴい美味い店より少ないからな
51名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 15:00:49.44ID:VxVSP2LP0
>>5
都心だと割かし評価高くても不味いのある
自分の好みに合わないっていうのもあるだろうけど、
何系のラーメンかとスープみれ大体の味が予想できれば酷いことにはならない
2025/04/28(月) 15:33:44.95ID:0dU2PVVJ0
不味いラーメンの方がレアだからなw
2025/04/28(月) 18:02:40.68ID:0jb5Fi4S0
客のいない店にチャレンジで入ってみたら、店内の変な匂いにやられた、味以前だった
54名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2025/04/28(月) 19:53:28.08ID:umcHYoCj0
>>9
少なくともお前の戯れ言よりは世の中で認められてる
2025/04/28(月) 19:59:15.40ID:pLZsFPET0
ブーメラン投げてんな池沼
56名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 20:01:06.28ID:o2XNvbPV0?2BP(3333)

中華街で初めて入った店で、チャーハンを食べたらやたら不味かった
中華街のチャーハンなんてどこで食べても
「すごく美味しい」か「美味しい」しかないと思っていたので
まだまだ知らないことが有るんだなと再認識した。
2025/04/28(月) 20:16:32.42ID:c40WVodT0
>>5
なんて店?
2025/04/28(月) 21:44:31.54ID:RmHHaj+n0
美味い店って「あー、行った行った」くらいで名前もあやふやな記憶だけど、マズイ店は「あの◯◯って店の天ぷらそば!」とかスゴイ覚えてるもんよね
2025/04/29(火) 07:28:21.26ID:bPdfbHf70
店主が作るときだけ美味いラーメン屋あったな〜
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。