X

伊達博物館、老朽化でボロボロになったので隈研吾さんに依頼し新しく建て替え [828293379]

2025/04/27(日) 22:22:39.13ID:XdHEh+qK0?PLT(12345)

愛媛県宇和島市の伊達博物館が老朽化により建て替え工事が行われるのに合わせて、24日安全祈願祭が行われました。

24日は、新たに建て替えられる博物館の予定地となる公園で安全祈願祭が行われ、世界的建築家の隈研吾さんや、自治体の関係者などおよそ40人が参加して、工事の安全を祈願しました。

(建築家・隈研吾さん)
「宇和島に多くの人に来ていただく。そういう大きな磁石のような役割を果たす」
「全国の皆さん、あるいは、インバウンドの方にこんな素敵な場所が日本にあったのだと知っていただくきっかけになるのでは」

宇和島藩を治めていた伊達家の資料や文化財などを収蔵する伊達博物館は、開館から50年が経過し、施設の老朽化や耐震性の不足により、天赦公園に建て替える計画が進められています。

続き
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1876306
2025/04/27(日) 22:23:19.51ID:dvZ4Tqy80
わいわ知能のID:XdHEh+qK0を見るスレ
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421
3名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:25:22.98ID:lwU7P6NB0
老朽化を加速する!
4名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:26:08.59ID:vS266ZPF0
隙あらば隈研吾
5名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:26:51.77ID:82B1jQg20
隈あらば隙研吾
2025/04/27(日) 22:26:54.59ID:6quIupju0
ディズニーランドみたいにモルタルで木材の質感を作り込めば100年持つよ
7名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:27:11.68ID:noCdLqEY0
| 木)ノ
8名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:27:43.35ID:M4htAZUc0
>>6
隈研吾「やだ。そのままの杉が良い」
2025/04/27(日) 22:28:16.02ID:dvZ4Tqy80
ID:82B1jQg20
ID:noCdLqEY0
ID:M4htAZUc0
10名無しさん@涙目です。(ジパング) [EE]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:28:17.72ID:TJvL6Nzf0
終わりの始まりだよ
2025/04/27(日) 22:28:51.24ID:dvZ4Tqy80
>>7
シンケングリーン?
12名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:28:57.58ID:oMw8SVx70
隈研吾にそんな価値ねえだろ
完全にオワコンの汚職利権か?
2025/04/27(日) 22:29:26.98ID:R5ZZtaVb0
何年もつん?
2025/04/27(日) 22:30:05.15ID:5xY8FSVa0
建物のデザインがダサすぎて残したいとは思わないわなw
2025/04/27(日) 22:30:13.36ID:/zIkcRg90
すぐボロボロになるやん
2025/04/27(日) 22:30:37.12ID:zOmVjzWp0
税金の無駄遣いやめろよゴミ
17(福島県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(23456)

>>1
https://i.imgur.com/NEAlJBS.jpeg
https://i.imgur.com/v8wPOxr.jpeg
https://i.imgur.com/ab4WJ8N.jpeg
https://i.imgur.com/ndFtsVE.jpeg
https://i.imgur.com/O08ENHs.jpeg
https://i.imgur.com/0quroHY.jpeg
https://i.imgur.com/YB8ZDI5.jpeg
https://i.imgur.com/hz383Nj.jpeg
https://i.imgur.com/WwCQBTE.jpeg
https://i.imgur.com/FktHMmi.jpeg
https://i.imgur.com/nCiaLWI.jpeg
18名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:31:43.82ID:M4htAZUc0
>>13
2年でカビる
5年で朽ちる
19名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:32:07.90ID:cVkurv6V0
またカビハウスか
2025/04/27(日) 22:32:56.65ID:pnEAkNfB0
クマ被害は深刻
21名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:33:16.47ID:t4nwwseC0
仙台なのか福島なのか北海道なのか
2025/04/27(日) 22:33:16.83ID:VZPR+7Ms0
あのユーザビリティ気にしないで有名な隈さんか
2025/04/27(日) 22:33:44.01ID:YFuBEQF10
渡辺に「いい木使ってますね~ぇ」と言われるようになれ
それまでは良い気になるな
24名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:35:36.28ID:K5FoA44m0
依頼が殺到するのは素人が唯一知ってる建築家だからなのか
2025/04/27(日) 22:37:41.39ID:R5ZZtaVb0
>>18
建て替えしない方がもちそう。
2025/04/27(日) 22:37:47.14ID:reXN9H9L0
建て替えたあとの方が寿命が短かったらどうしよう
2025/04/27(日) 22:38:24.19ID:CIfQij0w0
誰が責任取るの?
28名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:40:11.55ID:/4rJmair0
木使わないで下さいって言ったら受けてくれるのかね
2025/04/27(日) 22:41:33.71ID:CIfQij0w0
田舎の奴らって地元の人間しか知らないような人物の博物館やら記念館やら建てたがるよな
30名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:43:30.63ID:hKWCGcsA0
なんで隈研吾なんだよ

すぐボロボロになるのに
2025/04/27(日) 22:43:45.61ID:y0qxQTWU0
これだけ悪評があるのに何故依頼があるんだろう
2025/04/27(日) 22:44:00.73ID:goVMTUgA0
日本建築の趣きなんぞどこにもない北欧建築の劣化パクリを有り難がる日本人
2025/04/27(日) 22:44:08.56ID:R2wJ/Xd60
3年くらいで劣化する予感。
2025/04/27(日) 22:45:04.89ID:ZN1XR3Hl0
公共はドリームハウスやっちゃいかんと思うの
35名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:45:14.63ID:c2Q6VlOA0
それなりにいい大学は出てるが
教養ない奴が増えたから
ネームバリューに頼るしかなくて
隈研吾って最低なの選ぶ
2025/04/27(日) 22:46:42.35ID:txGfD8k10
なんでそんなに人気があるのかな
建築士業界ではどんな評価なんだろ
37名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:47:08.61ID:DAiPYEDE0
>>31
公共事業を無限に湧かせる天才だよ?中抜きチャンスが数年に一度必ず訪れるんだ利権屋からしたら神扱いだろ
2025/04/27(日) 22:47:09.05ID:81619Uo00
よりによって老朽化の殿堂みたいなのに頼むなよ…
2025/04/27(日) 22:47:18.32ID:P999Q0PP0
隈に頼む奴の正気を疑う
数十年分のメンテ込みで契約しとかないと金溝だぞ
まぁそのうち高跳びして逃げそうだが
40名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:48:47.56ID:hKWCGcsA0
>>39
ここで晒されてたけど

自宅は耐久性の高いRC造りなんだよな
2025/04/27(日) 22:48:55.49ID:iWWxuCFg0
数年ごとに老朽化による建て替えが必要になるな
2025/04/27(日) 22:50:38.51ID:axW6Acrd0
>>40
ひでぇw
2025/04/27(日) 22:51:12.04ID:6quIupju0
>>40
機能性の悪そうな階段ついとる家
44名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:51:27.39ID:T3SgDX1G0
隈研吾って何なの?森羅万象?
45名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:52:46.55ID:Qqjr4sKj0
>>28
数年で朽ち果てる木材しか使わない人だぞ
2025/04/27(日) 22:53:14.23ID:cmTPUP930
なんでわざわざこいつに頼むのか
アホなのか
2025/04/27(日) 22:53:16.07ID:cUuEWws10
あーあ
2025/04/27(日) 22:53:45.89ID:6quIupju0
>>44
コンクリート打ちっぱなしの先人に代わるコンセプトを考え出した人
2025/04/27(日) 23:08:07.53ID:Hf4eG5OC0
多分名前がオサレなのがいけない
鬼瓦権蔵みたいな名前だったらこんな仕事来ない
2025/04/27(日) 23:12:08.42ID:SeTf5k/V0
何で持ち上げられるのか意味不明
2025/04/27(日) 23:13:08.11ID:SMxwmkvh0
>>45
あれ、木材って呼ばん。割りばしや!
2025/04/27(日) 23:15:22.39ID:SeTf5k/V0
公共工事か!なるほど
世間ってよく出来てんな
2025/04/27(日) 23:16:13.75ID:UeVbzhiG0
ソニータイマー方式だな
2025/04/27(日) 23:16:21.19ID:k0Urba/g0
>>37
すげーな
やっぱ5ちゃん見てない情弱はだめだわ
搾取される一方
55名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:17:25.57ID:hKWCGcsA0
>>54
朽ちていく木材を
サブスク方式で税金を注入し続けられるとか

やべーよな
2025/04/27(日) 23:19:25.32ID:oiGxh65y0
伊達博
57名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:21:04.64ID:ELQqnt3q0
>>55
自民党が増税しまくる理由、コレ
2025/04/27(日) 23:21:41.17ID:vT/jSGuK0
割り箸で建築すれば
59名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:27:12.99ID:lwU7P6NB0
地元の木材を使用したってさえ言えばいくらでも金を出すからなw
60名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:28:26.23ID:49TNAw940
環境に抵抗してはならぬ、環境に負けて朽ちていく建物こそが素晴らしい
題して「負ける建築」
これが隈研吾のポリシーだ
一ミリも隠すことなく、大声で世間に訴えている
それで出来上がった建物がすぐに腐っていくと怒られても、隈研吾としてはどうしようもあるまい
彼に依頼する者が悪いんだよ
2025/04/27(日) 23:32:33.43ID:ZN1XR3Hl0
木造でも法隆寺の五重塔は長持ちしてるんだけどなあ
2025/04/27(日) 23:32:47.19ID:0+ioAmTk0
でも園遊会で両陛下におべんちゃら言わせてたよ
2025/04/27(日) 23:36:02.66ID:bhATcktr0
志立派でほぼ原価でやってくれるのなら任せる意味あるのだろうけど
2025/04/27(日) 23:38:07.13ID:KZ6yVbKB0
正室の愛姫になかなか子供ができなかったので側室が生んだ秀宗が跡取りと目されてたが、
愛姫が34歳と当時ではかなりの高齢出産で嫡男を産んだので秀宗の立場は微妙になった
伊達家が宇和島に支藩を持てることになったの本当に幸いだったろうね
2025/04/27(日) 23:39:57.00ID:Sqw4e0D30
修繕を繰り返し地元の杉に税金を蒔き続ける算段
2025/04/27(日) 23:40:00.98ID:JoN0ah1r0
今後1年毎にメンテするつもりか?
67名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:45:15.79ID:ZOrPAtEs0
>>20
w
2025/04/27(日) 23:52:14.36ID:B4UNFLvE0
それって木材音痴のキワモノゲージュツカか何かだっけ?
2025/04/27(日) 23:53:01.53ID:dvZ4Tqy80
ID:Qqjr4sKj0
ID:ELQqnt3q0
2025/04/27(日) 23:53:16.79ID:B4UNFLvE0
>>61
そりゃトーシロとは違うだけだろう。
2025/04/27(日) 23:53:52.35ID:wc//H3qk0
税金で推し業者に金落とすのはやってんの?
2025/04/27(日) 23:55:04.47ID:B4UNFLvE0
>>65
あ、林業助成でそういう手もあるか。
73名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2025/04/28(月) 00:10:29.52ID:eXRGB4Nw0
木造お断りで
74名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/04/28(月) 00:12:53.86ID:wSsAEEbd0
馬鹿なのか
2025/04/28(月) 00:34:28.62ID:60DxdUsq0
なんでまたケンゴさんを使うんだよ(^^)
76名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SE]
垢版 |
2025/04/28(月) 00:36:17.28ID:jMdgjen30
建築家ってよりデザイナーだね
2025/04/28(月) 00:38:09.46ID:yVGLD9Dk0
建設界の電通
2025/04/28(月) 00:39:22.05ID:mK01vckq0
伊達博って誰?
79名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2025/04/28(月) 00:48:11.74ID:0wCaa9VM0
>>1
https://youtu.be/zgkPZPCmqpc?si=w1nF9vabP1wsG6NE

総工費(試算) 53億円
現在の年間維持費 8,750万円
建て替え後の維持費(試算) 1億7,000万円

2023年の年間入場者 8,063人
2023年の入場料収入 234万円
入場料収入のうち半分は伊達家に協力金として納めているとのこと

何でこんなことが許されるの?
本当にこの国は民主主義の法治国家なのか?
2025/04/28(月) 00:52:10.23ID:qqw3NVoL0
大きな磁石のような役割を果たすとは素晴らしいな
2025/04/28(月) 00:55:43.25ID:A/orXSTH0
すぐボロボロになるだろアホか
絶対こいつアベ友やろ
82名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:06:32.95ID:Q8P9riJp0
>>79
ここは東朝鮮…
2025/04/28(月) 01:11:28.80ID:60DxdUsq0
将来にわたって予算かかるデザイナーズ建築より耐久性第一にしてくれ

税金が足らんし
2025/04/28(月) 01:24:28.95ID:VZzB2Rgn0
よし、県庁舎も隈にしよう
反対したらメディアリンチな
85名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:43:35.65ID:L5DFWNMR0
ここまで晩節を汚すことになるとはな
300人の所員はどうするんだろう
独立してもこんなところで修行したと言えないだろ
86名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:54:40.71ID:Ng8H23Vg0
隈ってバックでもいんのか?
すぐオンボロになると知れ渡ってるのにまたコイツにやらせんの?
87名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/28(月) 02:01:39.50ID:JLy7PFaw0
馬鹿なの死ぬの?
2025/04/28(月) 02:13:25.10ID:zNOovIyK0
修繕費とか維持費用が高そう
2025/04/28(月) 02:16:00.27ID:bQtzYPog0
最初から腐らしておけ👹
90名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 03:54:18.95ID:TqK+2MTA0
今どき赤身が高くて、でかい建物を木造で造るなんて無理なのよ
91名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 04:39:10.38ID:ACpTlWSD0
朽ちて自然に還ってゆくのが隈研吾の作品だろ
まさに自然との調和
2025/04/28(月) 05:08:17.29ID:Z/URYBuN0
3年もすればバラックの汚い外観になるし
93名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2025/04/28(月) 05:10:41.51ID:JfO9UgVP0
詐欺建築家
2025/04/28(月) 05:15:45.13ID:vsgaobbL0
安藤忠雄とか建築って変なやつばっかりだな
2025/04/28(月) 05:19:34.64ID:kXSB+8Ln0
ボロボロにするために?
2025/04/28(月) 08:54:16.33ID:3vhH3ByQ0
宇和島伊達家なんて文化財といっても藩政にまつわる書類くらいでしょ
先祖伝来の家宝なんかは宗家が持ってるだろうし
2025/04/28(月) 09:31:02.69ID:yegFrRsG0
この人もてはやされてるのほんと謎
98名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 10:32:34.38ID:ZsEAnWmL0
安いんだよ
隈研吾
2025/04/28(月) 12:14:19.59ID:5xzo2m+o0
樹脂注入した木材も使ってみろ
2025/04/28(月) 12:32:23.21ID:VaRiDMMY0
普通の作れよ…
2025/04/28(月) 12:49:42.49ID:fzbzBqpj0
>>98
補修工事考えたらどう考えても高い
2025/04/28(月) 13:43:22.64ID:hpgvc6QZ0
かびるんるんの擬人化
2025/04/28(月) 17:29:07.37ID:I34pFz280
有名建築家がいいのなら安藤忠雄とかにしとけよ
104名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:30:31.82ID:w65RHyP/0
>>103
腐る木造か、保温や保湿完全無視のコンクリ打ちっぱなしか究極の選択か
2025/04/29(火) 13:24:48.51ID:XQgwBbBq0
普通にゼネコンとか建設会社に頼むわけにいかんのかな

歳出が増え続けてる日本では税金は1円も無駄に出来ないだろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況