X

東国原英夫氏「食料品の消費税を0%にしてデジタルに課税するといい」 [194767121]

2025/04/27(日) 18:56:01.39ID:szvE0ZVR0●?PLT(13001)

元宮崎県知事で衆院議員も務めた東国原英夫氏(67)が27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演し、「デジタル課税」導入を提案した。

【写真あり】東国原氏 宮崎の居酒屋でまさか…スターと遭遇ショット

 夏の参院選を前に、立憲民主党が1年間に限って食料品の消費税率を0%に引き下げる案を公約に盛り込む方針を明らかするなど、自民党を除く主要政党が物価高対策として消費税減税を主張している。

 東国原氏は「食料品を下げてデジタル課税を代わりにかければいいと思う。デジタルサービスです」と言及。エッセイストの阿川佐和子氏から「デジタルサービスって何?」と聞かれると、「スマホでも
何でもそう。ITでもなんでもそうですよ、ChatGPTでもいいんですよ。そこに課税をちょっとして食料品を下げるっていうのは、これで相殺できるんじゃないかと思ってる」と説明した。

 ANNが今月19、20日に実施した世論調査で、現金給付は「必要」が30%、「必要ない」が59%というデータが紹介されると、「ばらまき、選挙目当てだと見透かされてるんですよ」と東国原氏。

 みんなの党元代表の渡辺喜美氏は2020年の特別定額給付金に触れ、「前に10万円ばらまいたことがあったが、麻生(太郎)さんが当時言っていたのは7割が貯蓄に回ったと。
だから1回こっきりじゃダメなんです。最低2年とか恒久措置にしないと財布のひもはなかなか緩まない」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/57dd93a8f990811adcc7e2b20941ca4d05150422
2025/04/27(日) 18:56:21.68ID:mFa8ggtw0
失せろハゲ
2025/04/27(日) 18:57:43.95ID:Rrz1UUjf0
資本主義の基本は、消費なのにそれに課税とはあほか。
4名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 18:58:45.53ID:PY20Ng4p0
スマホに課税か
通信費に課税か
2025/04/27(日) 18:59:06.19ID:Frj1y2Ve0
FAXに回帰
6名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/27(日) 18:59:56.85ID:uvc3OV4Y0
公共の電波に課税しろ!!!!!!!!!
2025/04/27(日) 19:00:02.15ID:y3D/TVSK0
あっそ(笑)
2025/04/27(日) 19:00:15.09ID:my0qr3jL0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
9名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [AU]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:01:14.20ID:ulolnpir0
デジタルに課税なんて抜け道が多すぎて無理
無知を晒すハゲ
10名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:02:46.58ID:SwT64k830
>>8
むしろ増税の必要を感じるな
取り敢えず20%いっとこう
11名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:04:19.05ID:e2rdS/uN0
ハゲに課税するぞ
2025/04/27(日) 19:04:50.40ID:eI979yKi0
https://i.imgur.com/psRjfhB.jpg
13名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:05:19.22ID:sl30L9/70
俺の考えは食料品の消費税を0%にして病院の一般受診料に課税すれば良いと思うけどな
2025/04/27(日) 19:05:22.65ID:CqcbtQVe0
オンラインショッピングにもサブスクにもネットインフラにも課税
キャッシュレスにも課税
…すでに税がかかってやしねぇかい?
2025/04/27(日) 19:06:40.95ID:rFSN8QYl0
こいつ有識者面してるけど正体はたかし軍団のそのまんま東だからな
騙されんなよ
2025/04/27(日) 19:07:07.03ID:CqcbtQVe0
税が高いところは福祉が充実してんだがね
2025/04/27(日) 19:07:32.62ID:uz8SW2dl0
>>3
問題はどこ産かよ

外国産を過剰消費させたくないなら税をのせるのはいい
日本人なんて単なる利用者だらけなんだし
18名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:08:12.08ID:6QGtirHB0
>>15
ビートたかし最低だな
19名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:08:37.51ID:fBSXc2Rr0
日本の産業死ぬじゃん
20名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:08:45.38ID:R2ikt7PM0
土地の固定資産税増やすだけで良いよ
一人100平米以下は免税
2025/04/27(日) 19:09:18.79ID:reXN9H9L0
>>15
たかし~ご飯よ~
2025/04/27(日) 19:09:55.60ID:uz8SW2dl0
>>15
有識者ぶってるというか学び直しして地方の首長もつとめてと
それなりに努力してると思うがなあ

軍団時代も見てきてるが
2025/04/27(日) 19:10:44.95ID:TgPAxs5o0
>>8
北欧と日本では社会保障のレベルが違うだろ
2025/04/27(日) 19:11:31.72ID:uz8SW2dl0
>>19
日本の産業じゃないし

税が乗って外国産が高いと思えば代替品探すか
自国開発するだけ
25名無しさん@涙目です。(みかか) [TN]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:11:57.35ID:FkezDAnR0
食料品0%
外食産業20%

これでいこう
26名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:12:24.00ID:QqCAhqxU0
毛根少ないやつは増税な
2025/04/27(日) 19:12:48.79ID:CpY3fYGv0
ガチャに課税?
28名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:12:50.67ID:cRv007Av0
チャンネルチェンジ
山里、日村
鶴瓶、さんま
古舘、そのまんま
2025/04/27(日) 19:13:47.70ID:dUXlESGQ0
こいつバカだから
バカに課税したいよな
30 警備員[Lv.53][苗](新日本) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:14:34.00ID:FYBZjJFr0
>>3
はい、アホです
31名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:14:36.62ID:4863ULZi0
じゃあマスメディアに税率50%掛ける方向で
32名無しさん@涙目です。(鳥取県) [GB]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:14:44.96ID:7CfjqCY/0
1G1円
33名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:15:52.28ID:xfCwRx020
スパチャは30%くらい税金取っても誰も文句言わないかもな
2025/04/27(日) 19:16:04.54ID:cPK+btzT0
既に払ってるし
増税になるじゃん
2025/04/27(日) 19:16:51.63ID:Tk4QOlle0
>>2
ひどいw
36名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:17:30.64ID:RkRRXxl90
ニートを扶養してるところは税加算すればいい
国民総生産を落としてる元凶だし嫌なら働かせろそうすれば経済活性化に繋がる
2025/04/27(日) 19:17:52.76ID:v/bkS8zK0
全デジタルに課税は時代に逆行のような
企業利用に絞れば
2025/04/27(日) 19:18:00.48ID:ZgkEmAGA0
>>33
リアルでおひねりもらってる人達が反対する
39名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:18:17.30ID:kp+PHL640
>>8
まだこういう馬鹿いるんだな
消費税だけ世界と比べるアホ
マスゴミ並みのキチガイ
40名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:18:43.57ID:mlyeK+GV0
全てのもの食料品だってデジタルからんでるでしょ
大増税したいの?
2025/04/27(日) 19:19:09.95ID:o8LkPzZO0
デジタルですって時点でもう時代のついてけなくても、いっちょ噛みしたい老害感に草。
議員公務員の人件費下げてとは口が裂けても言えない臆病者め!
2025/04/27(日) 19:19:18.83ID:aXkEiVaC0
発想が共産党すぎる
2025/04/27(日) 19:19:29.99ID:2eMFvW490
>>36
35歳以上の無職を犯罪にすればいい
44 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:21:11.42ID:gw1txMS60
誹謗中傷課税とかどうですか?
SNSとかで誹謗中傷してもいいけど、1文字当たり10円の税金がかかるとか
2025/04/27(日) 19:21:53.05ID:JLM4buxe0
消費税をゼロにして国内に入るものに課税するといい
2025/04/27(日) 19:21:53.45ID:xlb/4PAl0
電話の通話に課税でいいよ
一分1円の課税で
2025/04/27(日) 19:22:59.50ID:Q9TUIecS0
芸能人に課税が必要だな
48名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:24:16.45ID:Eet1+LRe0
>>27
あんなものは120%ぐらい課税しろ
タバコと同じぐらい害悪
2025/04/27(日) 19:25:45.97ID:my0qr3jL0
>>39
国民負担率(税と社会保険料を合わせた負担)

デンマーク  65%
フィンランド 61%
ノルウェー  56%
日本     46%

全部合わせた負担でも日本は低い
2025/04/27(日) 19:25:55.44ID:7lh+6SK80
電波を受信できる機器をお持ちの家庭に課税!
51名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:26:05.91ID:7HUnralZ0
>>6
3500%課税や
2025/04/27(日) 19:27:00.50ID:RsOKnVWR0
テレビ局の電波使用料が携帯に比べて安すぎるから、携帯並みに値上げして財源不足に充てろよ
2025/04/27(日) 19:27:39.57ID:ZgkEmAGA0
>>49
なんで還元率は出さないの?
2025/04/27(日) 19:28:31.49ID:U7g1p18E0
食料非課税にして分離課税の金融資産税を40%でええで
不労所得者を減らす方向で
55名無しさん@涙目です。(ジパング) [PR]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:28:52.78ID:DQ57flPU0
>>1
🐵消費税の正体

日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てに消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
56hage 警備員[Lv.13](新日本) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:30:29.18ID:cYqdhz/v0
>>54
働いても年収低いから投資してるのに酷くない?
57名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:31:13.96ID:E8qfcblw0
富裕層には25%に引き上げていい
大企業も40%に増税
58あう(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:31:31.30ID:n/PWoHva0
>>8
消費税だけ比べるなとあれほど
59名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:31:32.43ID:IdE3fbwx0
都内と近郊の電車税がベストだって
1乗車10円で毎日何十億円もの税収よ?
2025/04/27(日) 19:31:34.39ID:QsvhMB6i0
NHK「デジタル放送料金値上げさせて頂きます」
61hage 警備員[Lv.13](新日本) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:31:39.81ID:cYqdhz/v0
>>48
お酒は200%課税だな
飲み屋も課税
62名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:32:14.65ID:MR7ltXkF0
GoToなんちゃらのが良いんでない?
2025/04/27(日) 19:32:34.06ID:CHu9I0Ub0
>>49
何で4カ国だけなん?
国民にどれだけ還元されてるん?
64名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:33:09.03ID:q/Sydsjs0
ただでさえ税金下げる気ない食い意地政府に新たな餌のヒント与えてんじゃねーよ
65名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:33:46.22ID:92uOL2A30
それならハゲに重税を課せばいい
66名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:34:25.75ID:bhr8zcBT0
全ての金融移動に課税すれば良い
2025/04/27(日) 19:34:51.57ID:iErhlKR50
>>49
北欧以外のデータ出せや
68名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:35:08.02ID:NhvjxJvT0
交通違反の反則金を10%増やせばいい
69hage 警備員[Lv.13](新日本) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:38:21.79ID:cYqdhz/v0
>>49
デンマーク:
医療費は原則無料。住民登録のある方は、無料で医療を受けられます.
スウェーデン:
医療費は原則無料ですが、住民登録のない短期滞在者などは全額自己負担となります.
フィンランド:
18歳未満の医療費は無料。また、1年未満の滞在者も全額自己負担となります.
ノルウェー:
診察費は自己負担ですが、一定額を超えると無料になります。自己負担額の上限は毎年変動します.
70名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:38:31.23ID:/idEz09I0
毛髪に課税しろ
2025/04/27(日) 19:39:36.24ID:DEcLCXA70
なんでも課税すんな馬鹿
72hage 警備員[Lv.13](新日本) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:40:23.55ID:cYqdhz/v0
課税するなら年収500万以上の会社員から取れよ
こっちは年収220万だし、500万にしてくれるなら課税されてもいいぞwww
73 警備員[Lv.26](福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:40:38.40ID:iPpwOoZd0
>>69
診療を拒否されるケースも多いらしいが。
ドクターショッピングできる日本が幸せ
74hage 警備員[Lv.13](新日本) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:42:02.39ID:cYqdhz/v0
>>73
ノルウェー:男性80.6歳、女性84.2歳。
スウェーデン:81.7歳。
アイスランド:81.3歳。
デンマーク:77.96歳 (男性75.65歳、女性80.41歳)。
フィンランド:78.6歳。
北欧諸国は、健康寿命(健康に過ごせる期間)も長く、特にアイスランドやノルウェーは世界でも上位にランクインしています。
2025/04/27(日) 19:42:36.64ID:J0uMtrw30
>>1
だったらアナログ課税の方がいいと思うが
76hage 警備員[Lv.13](新日本) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:43:03.51ID:cYqdhz/v0
北欧は寒いのに寿命長いのもすごい
普通なら暖かい地域の人の方が寿命長いからな
77 警備員[Lv.11](茸) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:44:57.94ID:xyPIdr4y0
>>70
抜け毛に課税するぞ
2025/04/27(日) 19:45:08.70ID:wPoa0a9m0
ロシアとか10年前くらいは平均寿命60歳未満だったしな
79 警備員[Lv.11](茸) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:45:39.40ID:xyPIdr4y0
>>59
車通勤にするわ
80名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:46:12.60ID:fDqC1t4/0
アホやろ
現代のパンとサーカスやん
パンの税無くしてガス抜きするのにサーカスに課税してどーすんねん
ハゲ、薄毛、不倫者に重課税かけてゴミカス遺伝子残せないようにしとけよ
2025/04/27(日) 19:47:59.90ID:jsfW88lU0
オールドメディアのコメンテーターとして実にフサわしいご発言ですな
2025/04/27(日) 19:50:47.11ID:XO06do7U0
ユーチューバー税とメルマガやサロン税か
いいじゃないw
83名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:51:18.32ID:y6J7ZJd00
高齢化率
デンマーク 20.6%
スウェーデン 20.5%
フィンランド 23.5%
ノルウェー 18.5%
日本 29.3%

日本の65歳以上の1人当たりの医療費は65歳未満に比べ4倍
それプラス年金介護費がかかる

みんな高齢化が悪いんや
84名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:52:31.26ID:mddCXpvo0
老人が声でかいの本当に害悪だよ
時代についていけてないカスのクセに舵取りしようとするんだから
2025/04/27(日) 19:52:43.47ID:XO06do7U0
>>72
「民間は頑張って給料上げて下さい🤗」だとよ
ホント舐めてるわw
86 警備員[Lv.6][芽](みかか) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:53:21.65ID:vhy1e+vD0
いまは消費税0%でもええやろ
2025/04/27(日) 19:53:52.32ID:JtFQzRuo0
>>80
素晴らしいが、チビが抜けてるぞ
ホビットには日本を侮辱した罪で強制労働が相応しい
88名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:54:49.85ID:QdREMrRd0
富を先取りした60歳以上に課税するのが良い
2025/04/27(日) 19:55:27.82ID:xk6C7nmI0
無くなるって理論はおかしい
取るな!って言ってんのに別の財源を〜とかそもそも論点からあたおか
90名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:55:44.17ID:B/eBkfap0
ふわっとしてるな
91名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 19:55:46.99ID:aOGAHUci0
財務省は前提として今ある税収を増やす事はあっても減らす提案は即つぶす
2025/04/27(日) 19:59:51.15ID:DEcLCXA70
馬鹿政府は課税を誤解してんだろ
他人が稼いだ金を強引に搾取してるんだぞ?馬鹿なの?
2025/04/27(日) 20:01:24.22ID:wPoa0a9m0
食料は餓死しない程度でゲテモノでなくバランスが偏らなければなんでも良いが
スチムーや電子書籍とかに課税は勘弁
2025/04/27(日) 20:01:29.77ID:qdLovQ5F0
国民負担率でバランス取ってれるから、減税なんて出来ないよ 負担率下げないと
95名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:02:11.59ID:y6J7ZJd00
日本の税金は主に現役から高齢者への所得移転だから
96名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:03:28.37ID:/Gp5or730
公務員の給料ゼロにしたら解決する税金いらない
2025/04/27(日) 20:03:37.18ID:eI979yKi0
https://i.imgur.com/NiONFDs.jpeg
https://i.imgur.com/SY73ZK9.jpeg
https://i.imgur.com/BchU9ru.jpeg
https://i.imgur.com/WxsYnGB.jpeg
98名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:06:52.65ID:I+S/sYzn0
国会議員に課税しろよ…
2025/04/27(日) 20:06:56.60ID:JK9u90mN0
>>8
財政困難な日本は30%まで上がるしかないな
100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:06:57.04ID:hiZgWKgQ0
>>8
自動車税にガソリン税をやめてくれよ…
2025/04/27(日) 20:10:33.03ID:LlP+2+9f0
食料品の生産、流通、販売の管理システムでITサービスを使ってるから
それに課税したらその分のコストは結局食料品に帰ってくるわけでな

どう考えても食料品値上げへの道にしか見えん
102名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:11:42.34ID:dJ8jiYPA0
つまりデジタル庁を無くせと
103名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:16:12.00ID:g8ZlPdWt0
現金給付なんぞ要らんわ、消費税を廃止しろ
2025/04/27(日) 20:18:08.66ID:uz8SW2dl0
>>101
投げ銭とかどうみてもゴミサービスには課税でいいやろ
ゲームとか
2025/04/27(日) 20:18:44.86ID:uJIuKbAK0
デジタル課税がキツイので紙とハンコに戻します(´・ω・`)
となる予感
2025/04/27(日) 20:19:59.86ID:aXkEiVaC0
キャッシュレスの手数料に課税を考えた方がまだ意味ある
107名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:21:16.27ID:HgWZO5bN0
テレビ解禁したんだ
108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:22:12.57ID:Q3CLQtLL0
普通に公務員の給料下げろや
アホか
109名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:22:53.80ID:40Abhvyw0
アホかよ
政府が身を切れや
110名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:24:11.47ID:iJfdXQRU0
グーグルって独禁法違反じゃ?課税対象でしょ!?
2025/04/27(日) 20:24:14.02ID:87SNQ4SL0
余計なこと言うな
112名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:29:44.36ID:mSFv8ZWi0
デジタル化を躊躇させてどうする
逆にアナログ課税でいい
2025/04/27(日) 20:29:53.69ID:aEt8e2ib0
なんで法人税を上げない
2025/04/27(日) 20:31:15.37ID:uJIuKbAK0
それぞれマイナンバー登録必須にして
メール1件10円、XやLINE、ヤフコメ、5ch投稿も1件10円課税でどうよ?
2025/04/27(日) 20:34:11.21ID:SsPB8Uqh0
物品税復活しかないだろ

ブランドバッグとか時計の高級品
一人3万以上の外食費
iPhone
500万以上のクルマ
1億以上のマンション
一般人に影響しないものはいくらでもある
2025/04/27(日) 20:34:11.60ID:gIn3FH+x0
>>69
医療費全額無料になったイギリスが医療崩壊してるんだがデンマークとスウェーデンは大丈夫なのk・・・そういえばスウェーデンはコロナでやらかしてたな、自己解決したわ
117名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:38:44.53ID:64r98iC/0
髪の毛にも課税だ!
2025/04/27(日) 20:40:58.64ID:aEt8e2ib0
>>115
なんかそれ良さそうだな
119 警備員[Lv.4][新芽](みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:41:48.79ID:HVyZV0dp0
医療費の無駄もありそうだがな
薬を処方してもらうにも診察が必要だろ
1時間診察待ちして1分の診察、結果
DOで
なんて何年も続けているが定年退職のじじばばならいいけど働いてるヒトの生産効率考えたら無駄すぎるだろ
120名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:41:52.06ID:9oIVVeKF0
いや、海外旅行に課税しろよ
日本の金が海外に流れるのを抑制できるし隣の国への旅行代なんて安すぎるからがっつりとってやれ

あとスマホゲーの課金にも300%くらい課税したらいい
121 警備員[Lv.12](茸) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:44:53.22ID:i5GZa4lg0
広告収入に課税がいちばん取れるよ
反対する声めっちゃでかいけど
122名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:46:45.06ID:bM8H1RPK0
デジタル衰退させてどうするんだ…
2025/04/27(日) 20:47:34.09ID:uz8SW2dl0
>>118
良さそうって昔あったのよ

DAIGO(ウイッシュの方)のじいちゃんの
宮澤喜一(宮澤エマも親族だった気が)の頃くらいに
物品税から消費税に変わったのよ
2025/04/27(日) 20:48:02.55ID:OU08phGA0
グーグルとかアップルとかからちゃんと税金とれてるの?
2025/04/27(日) 20:48:33.49ID:uz8SW2dl0
>>122
衰退なんせんよ
他国の技術者が整えたモノを消費して
おサイフもオツムも空っぽなのが増えただけじゃん
2025/04/27(日) 20:49:46.56ID:i6/vmk7W0
>>26
スケべ税も追加
2025/04/27(日) 20:50:04.25ID:PG5Pdte+0
援交に課税したら
128名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:50:38.00ID:Kidp/kza0
マジかよ5ちゃんに書き込むのに課税されるの?
2025/04/27(日) 20:52:16.99ID:uz8SW2dl0
宮澤喜一の兄弟の子供のSM宮澤って
岸田家とも親類縁者かよ
130名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:52:34.91ID:oMw8SVx70
大手テレビ局が
ネットでデマ流すたびに1億円課税でいいと思う
2025/04/27(日) 20:53:14.12ID:uz8SW2dl0
>>130
そっちは電波オークションでいいな
財源
132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:53:21.05ID:dPwzEOdl0
そうやって何に課税するべきとかゴチャゴチャ揉めるから一律の消費税導入したんだけどな。
133名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:54:32.68ID:rA/DhvTE0
ゲームに課税しろ
無駄の極み
2025/04/27(日) 20:58:17.40ID:vaGBoc9N0
デジタルサービスにはすでに消費税がかかってるわけだが・・・
使うな言うんかこいつ最悪だわ
2025/04/27(日) 20:59:08.25ID:jH0U1Jgq0
国民の電波を私物化してんだからメディア出演税取ろうぜ
136名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:00:14.94ID:EuvrB+tT0
俺は通信販売に課税すべきだと思う
2025/04/27(日) 21:00:28.69ID:aC9VgFpZ0
なんで一般人の意見でスレ建てんの?
2025/04/27(日) 21:06:54.01ID:3UpttH5o0
政治家と宗教に課税してから寝言は言え働きもしないで党員だ応援だやってるアホから取れよ
139名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:19:59.19ID:8TBvQeqq0
減税してる場合じゃないのよ

厚生労働省の試算では、過去30年間と同じ程度の経済状況が続いた場合、2057年度の基礎年金の給付水準はいまより3割低下するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648871000.html
140 警備員[Lv.26](ジパング) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:23:53.56ID:ifkUnvZj0
>>74
日本の長寿って無駄な延命治療をしすぎているから、、って話もあるもんね
141名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:24:42.34ID:kp+PHL640
>>139
まず公務員と政治家と給料下げろや
お得意の北欧と比べてろやw
142名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:26:30.85ID:F8UuxIJO0
>>49
日本は、NHK料金とか再エネ賦課金とか税と呼んでないだけの税金をまるっと足したらそこの国より多くなるんだろw
2025/04/27(日) 21:43:37.28ID:IfqdinQe0
減税の話とセットで増税の話が出るところに悪意を感じる
144名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:45:14.65ID:1Ljkif1C0
風俗を合法課税化すればいいのにな
145名無しさん@涙目です。(光) [EU]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:45:49.75ID:0VlTNAvU0
口蹄疫の犯人捕まえろよ。
146名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:47:14.20ID:IdE3fbwx0
>>79
それならそれで車関連税もかかるからね
1乗車10円くらい昨今の物価高減燃費高人件費アップ考えたら上がって当然なんだけどな
147 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:54:39.81ID:+zNcnDRz0
デジタルサービスにも消費税掛かっとるやろがい
148名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:57:02.38ID:MgP2HH3v0
食料品各社は消費税8%分まで目一杯の値上げを敢行するだろう。
したがって減税効果はないとアナウンスしたほうがいいだろう。

一人50,000円もらった方がよほどいいぞ。
149名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:58:42.52ID:1Ljkif1C0
>>145
あれ悪いのは当時の政府だろ
あの時宮崎にいたが
かなり早くから動いてたぞ
2025/04/27(日) 22:00:37.73ID:RyiynK3G0
>>104
食料品だけ下げるってんだったら同じ仕組みで品目ごとに消費税率変えればいいだけで
わざわざ新税作り出す理由が無いわ
2025/04/27(日) 22:01:08.39ID:a84ntGTV0
コイツも宗教法人に課税とは言えないのか
2025/04/27(日) 22:07:17.00ID:t2wLTVct0
>>147
デジタル税に消費税上乗せしたらうめえだろがい
153名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:11:55.34ID:PQQmCrl90
消費税自体が欠陥ある政策だからな
米国は消費税導入してないだろ
欠陥政策だからだよ
景気後退の効果が凄まじい
154名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:24:14.94ID:eSQNif/x0
>>133
漫画、アニメ、動画配信も追加な
155名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:26:52.53ID:ZWnx/SP+0
課税も何も本体を値上げするからなデジタルは
2025/04/27(日) 22:27:14.49ID:aEt8e2ib0
テレビ局の電波使用料アップと法人税を払ってないNHKに課税する

>>151
良いねそれ
2025/04/27(日) 22:36:25.64ID:reXN9H9L0
まず初めに新聞を軽減税率から外せよ
158名無しさん@涙目です。(光) [EU]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:37:40.00ID:0VlTNAvU0
>>149
牛の凍結精子盗んでいったやつらが
口蹄疫ばらまいていったんだろ。
容疑者特定できるだろ。
管轄は宮崎県警だろ。
つかまえて2,350億円弁償させろ。
159名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:40:45.54ID:XL84qMoQ0
もう一般消費税の世界の話じゃなくなってるな
160名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:43:47.47ID:ICiSxwTd0
消費税を0にして 新聞から税金取ればいいんじゃないの
161名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:53:24.58ID:e8bXB9Kr0
>>153
米国は消費税とほぼ同等で且つ原始的というか脱税と二重課税の温床の売上税を導入してるわけだが
売上税より消費税の方が近代的な徴税方法だよ
162名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:13:02.32ID:6INyTFzr0
デジタル?
一時期やたらと老害がクラウド言っとけって感じと同じだろ
こいつはなんにもわかってねえのに発言してるだけのクズ
163名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:15:42.23ID:C5gpzMFL0
デジタルに課税ってどういう意味かわかってんのかな
2025/04/27(日) 23:24:48.36ID:MklASZQ20
宗教団体から取れよ
165名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:29:13.68ID:nhPVM2s50
イット革命がますます遅れるよ

そんなものより高級車用ナンバープレート導入したら良いよ
ヨーロッパみたいな横長の小型のを発売して1年毎に使用税払う
1枚50万円
2025/04/27(日) 23:52:59.74ID:GbcaokOj0
再エネ賦課金
森林税
とっているのに、海外ポルノはアクセスし放題
ここを規制/課税できるようにしない政府はホンマにバカやで
インターネットの課税スキームを組めなかったアナログ日本政府

東国原よ、お前もその中の一人やで
2025/04/27(日) 23:53:17.16ID:z9VEhxHH0
食料品への消費税ゼロを言う人いるけど本当に出来るのかな?
食料品値上げの原因に物流費や人件費高騰による値上げ言ってる
食料品消費税ゼロ出来ても物流費は消費税+値上げ分があるから食料品高騰は止まらないのでは?人件費も同様
168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:55:31.07ID:MklASZQ20
食料品の消費税下げたら、例えば弁当屋なんかの原材料費も結構下がりそうね。
2025/04/28(月) 00:55:19.53ID:brfo4p5+0
>>142
通話通信回線のユニバーサルサービス料も税金よな
170名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:40:49.71ID:irGp1TCa0
ただでさえ日本のITは遅れてるのに
さらに遅れるな
171名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:42:48.55ID:axyJ3iQK0
ペット課税すればいい
172名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:44:38.08ID:RQaOve3G0
>>167
どうせ値上げ止まらないなら消費税20%でも良いな
173名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 02:10:05.29ID:4gp4GkNo0
受信料に課税すれば良いんじゃ
174名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 02:14:20.36ID:SWaxKHzz0
ボケてんのか?
2025/04/28(月) 02:16:48.87ID:PEEYC6aT0
>>1
頭叩かれてヘラヘラしてるだけの下っ端芸人の成れの果ては黙ってろよカス
底辺の分際で
176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2025/04/28(月) 02:18:06.98ID:IvKRYczL0
結局消費税下げても別の形を変えた税金で同じような額取られるなら
もう何もするなって思うけど。
形を変えて消費税下げる前より多く取られる人がでたりもしそうだし。
177名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2025/04/28(月) 02:18:29.91ID:ombCV96a0
ハゲのイメクラ利用に課税しろ。ハゲの利用者限定だ。
178名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 02:19:25.27ID:e60LQOoQ0
勘定項目に入れられそうな項目めっちゃ増えたよね
昭和の60年前後と比べてさ
で、どれに課税する?英夫きゅん
2025/04/28(月) 03:16:01.11ID:qR4e6k0A0
スマホもプロバイダも毎月消費税取られてるてなかったか?
2025/04/28(月) 03:33:25.58ID:jLzaWak20
オールドメディアに課税しろw
181名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 03:55:20.83ID:nwlG7+rx0
選挙前のやるやる詐欺が多すぎる
182名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 04:04:16.41ID:oU+G4z1F0
海外通販サイトを狙って課税する方法ってあんのかな
2025/04/28(月) 04:07:10.74ID:fQldkXwG0
こういう話を見ると税への関心が高まっているんだと思えますね!
各種名目の税収ランキングとか発表してみてほしいですね!
184名無しさん@涙目です。(富山県) [NL]
垢版 |
2025/04/28(月) 04:14:26.51ID:WBuxH8DA0
自分に縁のないものにかけようってか
185名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/04/28(月) 04:15:46.49ID:FSbM9ykz0
>>1
消費税全廃しないとアメリカは関税を課すという意味を全く理解していない。
2025/04/28(月) 04:56:42.38ID://SX5/n30
デジタルに課税...テレビのことやな
2025/04/28(月) 05:10:09.33ID:vsgaobbL0
ザ無能
2025/04/28(月) 05:25:43.75ID:LrP1Yft10
そのまんま
2025/04/28(月) 05:30:58.62ID:kSJI0VvK0
https://i.imgur.com/U7Yribn.jpg
190名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:11:17.94ID:1V8E3GYb0
黙れハゲ
191名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 06:21:42.06ID:0Za6E+GW0
>>1>>3
デジタル課税は良い政策だ
GAFAに金流して貧困になるだけだしな

国産増えてくるまで課税したままでいい
課税で価格競争力が必要になるようになれば自然と国産有利になる
2025/04/28(月) 06:44:24.08ID:qsZ9ZZHK0
このハゲ消えろよ
193名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2025/04/28(月) 07:01:18.55ID:uJ8XWPUR0
>>151
👍
2025/04/28(月) 07:02:18.74ID:LARcc0+K0
アホかよ
サーバー海外に置かれて課税できず企業の実態が日本から離れるだけ
2025/04/28(月) 07:22:38.75ID:jUE8X/DO0
マスゴミと指導者のいる宗教に課税すればいいだけ
神道の神社は指導者なんていないから対象外でいいよ
196名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2025/04/28(月) 07:56:22.66ID:zk3qOJ7W0
東京キー局の電波利用料は売上の0.3%前後

社会の公器を自負するなら、同様に国民生活を縁の下で支えてる運送業が負担してる燃料代並みに3割程度を負担すべき
2025/04/28(月) 08:07:47.62ID:3wffzeKW0
食料品0%は助かる
最近貧困を感じる事が増えてきた…
2025/04/28(月) 08:09:41.62ID:3wffzeKW0
デジタル課税はNHKでいっぱいいっぱいです
199名無しさん@涙目です。(秋) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 09:09:12.18ID:4MBJGprV0
地デジ出演税
200名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 09:30:18.52ID:m5e/Qmns0
年間何兆円もムダに外国や人権利権団体に血税出している事から目を反らすための
与野党サヨク議員と反日マスゴミがグルのプロレス
2025/04/28(月) 13:49:06.90ID:i3SnjoJi0
政治家に課税しろよ
2025/04/28(月) 23:33:57.28ID:hQqzQG7Q0
そのまんまバカかよ
デジタル系なんて日本が出遅れた分野なんだからむしろ普及とか理解させるように金突っ込む分野だろうが。
2025/04/29(火) 17:22:32.35ID:Fiv0RN1P0
むしろアナログに課税しろよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況