トランプ大統領、老魔法王の葬儀に何故か青スーツで参列 黒スーツ黒ネクタイのドレスコード無視 [828293379]
トランプ米大統領が26日、フランシスコ・ローマ教皇の葬儀に青いスーツ姿で参列し、ドレスコード違反だと指摘されている。欧州メディアによると、男性は黒いスーツと黒いネクタイ、白いシャツの着用というドレスコードが設定されていた。
トランプ氏は青いスーツと同色のネクタイ姿で参列した。一方、メラニア夫人はドレスコードに従い、黒いドレスと黒いベールを着用した。
米紙ニューヨーク・タイムズは「トランプ氏の服装は確実に一線を越えていた」と指摘。「『誰のルールにも従わない』という彼のメッセージを明確に伝えるものだった」と分析した。
続き
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-250427X212 ホモっぽいヒゲの副大統領は何も言わなかったのかな?法王に敬意を示すべきだとかさ。
>>1 たしかに魔法使いで帰天したわけだもんねw
とらんぴっぴジャイアンすぎて草
ドレスコードに従わないオレカッケェ
とか思ってるんだろ
カンケー無いけど 家族親族ならまだしも
真っ赤な車で葬儀のお経をあげに来た坊主をこの前に見たわ
どーなっとるんじゃい? 浄土なんとか宗なんちゃら派!?
さかなクンだって葬式のときは黒いの被ってくると言うのに
>>15 マジでこれ
ゼレンスキーにはスーツ着ないのおかしいとか言っときながら自分はガン無視
無礼だと批判したくせに、ドレスコードのあるしかも葬儀にこれってただのガキと同じ
>>21 中東系の奴おるやろ
こいつらイスラム教じゃないの?
>>1 >>21 海外ではトランプが居眠りをしていると批判されていて
スーツの色は批判されていないのよ
でもイギリス王室の墓参り?の時の写真見たことあるけどローファーみてーの履いてたり割とテキトーだった気が
>>25 どこの海外だよされまくってるが
英語読めないなら無理すんなよ
まだローマ教皇様は生きてんだろ?法王様とどっちが上だか知らんけど
>>26 お前は墓参りと葬儀が同じ感覚なの?へぇー
>>21 普段はオバQみたいに白一色のイスラム教徒でも黒い衣装なのになぁ
>>11 ホワイトハウスにゼレンスキー呼んだ時は絶対スーツ着てこいって念を押してそれでもスーツ着て来なかったゼレンスキーにぶちギレてたけどな
トランプからすれば大統領就任に際して寛容を忘れるべきでなはない
とか水差してきた敵扱いだからな
トランプは自分が世界のトップだって思い込んでるから、
ルールでもなんでも「従う」のが嫌いだよね
「黒服のお前らと違って俺は従わない」っていうのがかっこいいと思ってる
>>21 ネクタイは赤とか青とかいてるな
スーツもグレーが数人
中東系は民族衣装に黒いストール的なものを羽織ればOKぽい
やっぱり青スーツはオフサイド臭いが
トランプにかかれば問題なしやろな
>>50 おかしくはないと思う
カトリックのトップだから親善
あと、カトリックとイスラムは特別対立してるわけじゃない
一応、公にはできないが、反ユダヤとして
ローマ教皇はカトリック
トランプはプロテスタント、カルヴァン派
かつてお互いを悪魔のように認識して、拉致監禁拘束した上で苛烈な拷問を加え、死に至らしめていた
キリスト教文化圏のお作法はよく知らんが、
ドレスコードなんか知っていても、あえて無視して当然なような気がする
面白半分で何でも済んじゃうからな
もうまともに議論する気にもならん
まあゼレンスキーに文句つけてなかったら
こういう人だから…で済んでたんだろうけどな
>>61 法王=教皇、でカトリック側からは
教皇呼びでお願い、と言われてるはず
なのでオフィシャルには教皇
プロテスタントにとってカトリックの法王って
どんな存在なんだろう…
この人、ゼレンスキーにドレスコードで怒ってたような気がする
ドレスコードとか最早理解できないんだろ
俺の着たい物を着るんだい!ってやつ。
アメリカでは黒服の都市伝説があるくらい
ブラックスーツは喪服的なものか
>>73 我、人に背けども、人、我に背かせじ
俺はOK、お前は駄目
現代の曹操やね
>>21 ネクタイ買う時間がないのに慌てて来たアピールと他宗教だな
所詮トランプはケモノ
額に666の数字を刻むケモノ
いつも知的障害児が好きそうな下品な青だよな
汚れもシワも体型も目立つしみっともない
ドレスコードなんて別にどうでも
トランプ辺りですと特に
通夜にアロハで行った人も居ますぜー
バチカンはカトリック信者にのみ黒い喪服を求めていますが、トランプ氏はカトリック信者ではありません。
同様に、イギリスのウィリアム王子もカトリック信者ではないため、濃い青色のスーツを着用しました。
メラニア夫人はカトリック信者。
>>21 めっちゃ悪目立ちしてんな
俺だったらお腹痛くなってその場から逃げ出す
俺も法律で決まってないものには従わねーぜ
左手の薬指にいちいち結婚指輪なんか絶対しないぜ
結婚してねーし
フランシスコ法王はウクライナにドローン費用を寄付してた
ロシアとズブズブのトランプとは相容れないはず
>>21 まーたマスゴミがトランプだけ叩いてるよ( `д´) ケッ!
>>21 相変わらずゼレンスキーはスーツすら着てないの草
さすがに人としてダメだろ
天皇にも同じようなことするだろうなコイツ
他スレより転載
これ見ると青系結構多い
8 名無しさん@涙目です。(茸) [US] sage 2025/04/27(日) 15:09:55.57 ID:R5pmUBVn0
ふむ
これが偏向報道か
https://i.imgur.com/BciZmP2.jpeg >>21 欧米ならこんなもんでいい
明るくない色のジャケットとタイと革靴
でも海外デハー!と日本に持ち込むのはよくない
>>100 岩盤支持層の福音派とカトリックは仲悪いし教皇はマイノリティに寛容だったからトランプも内心はバカにしてたやろな
メラニア夫人はカトリックの洗礼を受けているそうだからバチカンの指示通りで、トランプはプロテスタントだからバチカンの指示通りにはしないということかな?
ゼレンスキーにはスーツを着ろと言ってたくせにwww
ゼレンスキー大統領の戦闘服にアメリカ議会で難癖付けてた連中はどうすんのこれ?
>>107 ゼレンスキーは意地でもスーツ着ないのかw
スーツも着ないで参列したパヨクのヒーローのゼレンスキーとかいう人は問題無いのかね?
>>21 むしろ思った以上に黒ばっかじゃねーか
中東系すら黒い上着羽織っとる
屋外でグレーに見える程度なのは屋内なら濃灰~黒だろうしあからさまに青い色味が浮いてるトランプは流石にちょっとやらかした感出てるぞ
トランプに限らず、葬式で政治的パフォーマンスするくらいなら、出るなって話だわw
(呼ばれもしないのに)グラマー賞の会場に押しかけて、女房の恥ずかしい姿撮らせたけど、そのまま式には出ないで帰った蟹江さんがマシに思えるレベルw
>>15 あれ見てこれは使えるって思いついたんだろ
ローマ法王はカトリックのトップってだけ
しかも民主的に選挙で選ばれたわけではない
こんなのにマジのガチの礼服着てったら民主主義国として笑われるわ
お前らホント馬鹿なんだな
>>107 青系かなりいるじゃん
年取って紺に見えてるんじゃないか?と考えると普通かな
>>129 なら行かなければいい
内政干渉しまくりのバカチンは捨ておけ
>>15 とりあえず会見をフルで見ることを勧めるわ
途中でトランプがゼレンスキーの服装についてフォローする場面がある
トランプにいちゃもん言ってる奴もトランプと同じ強要してる
>>1 軍服で会談したゼレンスキー大統領より無礼だろトランプ
>>107,132
青でもいいんだな
知らんかった
>>111 わんこ?
わんこは別にパンクな思想の持ち主とかじゃないし
>>128 これは真面目だと思う
デーモン小倉と同じ
そういえばわーくにのあんぽんたんは行ってないのか?
>>128 普段は青色の箇所を黒にしているフォーマルバージョンやな
cm時に着用していた全体が真っ黒なバージョンもあるがハードめな印象のため、このバージョンを葬祭時は着用している
トランプが信仰してる宗教ではこれが葬式の正装なんだろ
カトリックはヨハネス・パウルス2世の時代に正教、英国教会、新教ともユダヤ教、イスラム教とも和解したから、
公式な宗教対立はもうないよ。
冠婚葬祭の服装でやらかすのは発達障害自閉症スペクトラム障害の典型的な特性だな
>>21 また切り抜き印象操作のようなものか
、、こんなのばかりなだな。
>>107 これ色明るく加工してない?
>>21の写真でもっとダークな紺色の人が鮮やかなブルーになってる
>>55 >>56 勉強になるね
5chはこういう雑学学べるから良い
一つの権力筋だから訪問するけど権勢を認めたわけじゃないって態度の現れなんだろうな
他のアラブ国とかアフリカ勢も微妙なかっこできてる