X



アメカス だってトヨタホンダは進んでるもの、アメ車古くてかっこ悪いし要らないw [618719777]

1名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:43:22.77ID:hN8TG04z0●?2BP(6000)

https://news.ntv.co.jp/category/economy/08e54cf1885948818fa9d2bb437e16b8

トランプ大統領が問題視…日本で「アメ車」が売れないワケは?
日テレNEWS NNN 2025年4月26日 18:29
2名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:43:45.87ID:hN8TG04z0?2BP(5000)

“トランプ関税”をめぐる2回目の日米協議が来週、行われます。アメリカの車が日本で売れていないことにいら立ちを見せるトランプ大統領ですが、なぜ「アメ車」は日本で普及しないのでしょうか。


この日、私たちが乗せてもらったのは。
「アメ車のいいところって音。V8サウンド」
トランプ大統領が日本で売れていないと不満のアメリカの自動車、いわゆる「アメ車」です。
中古の外国車を扱うお店に行ってみると…

LIBERALA千葉 ストアマネージャー・柳原達彦さん
「ここから前、全部がドイツ車」
アメ車も扱うこの店舗。しかしその数は1割程度で、ドイツ車など、ヨーロッパの車がおよそ8割を占めています。

“アメ車が売れない”。そのワケは…

LIBERALA千葉 ストアマネージャー・柳原達彦さん
「立体駐車場とかだと、幅と高さの制限がございます。『アメ車』はなかなか入らないのが多い」
日本では普段使いがしにくい大きすぎるサイズ。そして…

柳原さん
「排気量が大きいものも多い」
燃費の悪さなど、性能面も選ばれにくい原因になっているといいます。
訪れた人も。

来店した人 Q:ここはアメ車も販売されているが 最初からあまり興味がないので。トランプさん、申し訳ございません
今月16日に行われた“日米関税協議”。アメリカ側は、日本の車の安全基準などが、“アメ車が売れない”「壁」になっているとして、その見直しを迫りました。
アメリカ側があげた「壁」。それはどんなモノなのか。アメ車専門店で聞いてみると…
3名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:43:51.60ID:hN8TG04z0?2BP(5000)

スカイオート・村上周平社長
「赤いウインカーは日本は法律でダメ」
ウインカーが赤色のこの車。そもそも日本とアメリカでは安全基準が異なります。そのため、日本ではオレンジ色にとり変える必要があるのです。また、特殊な光り方も日本の基準に合わせた“点滅式”に直さなければいけません。
そのほか、騒音などの試験も高い「壁」になっているといいます。

スカイオート・村上周平社長
「必死になってやってるんですけど、いまだに(日本で)登録はできない」

輸入から1年以上経ついまも、お客さんの元に渡せていません。
では、アメリカでのアメ車の人気はどうなのか。現地(米・ワシントン近郊)に行ってみると…

記者「アメリカのスーパーに来ているんですが駐車されている車の大半がトヨタやホンダなどの日本車です」
一体、なぜなのでしょうか。


家族が日本車を所有
「日本車はいつも最新で、フレッシュなんだ」
「日本車の方が時代を先取りしている気がする」

アメ車は時代に追いついていない“古い”イメージがあるというのです。
一方、日本市場に攻勢をかけるアメ車も。それが、イーロン・マスク氏率いる「テスラ」のEV(=電気自動車)です。
日本の生活スタイルにも合うよう、車幅を狭く。ハンドルも右ハンドルにするなど、日本でも売れる工夫を取り入れています。しかし、課題も…

テスラジャパン マーケティングマネージャー・大塚洋亮さん
「テスラとしては独自の充電インフラですね、全国に128か所ほど用意させていただいております」
充電器の形が日本で多く使われているものとは異なるため、多額のコストをかけて自前の充電施設を作らなければならないのです。
アメリカ側は、こうしたこともアメ車が日本に参入する「壁」になっていると問題視。日本政府は来週の協議で、これが議題にあがるとみて、対応を急いでいます。
4名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:44:58.12ID:XNxsdnbq0
反トラ中国スパイネトウヨが必死のスレ立て
2025/04/27(日) 07:46:40.47ID:k8dbzYI+0
なんでや?アメ車カッコいいやろ
買うか買わないかと言われたら買わないけどカッコいいよ
6名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:49.31ID:MMNWtXgX0
>>4
まずはネトウヨの定義の勉強をしてくれw
7名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:50.75ID:JFR/CJaB0
そうは言うけど天気予報には必須だろ
8名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:53:25.81ID:jgdVrd0F0
オートマ限定免許は鈍臭い
9名無しさん@涙目です。(みかか) [SE]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:55:20.82ID:kuQ0LGc90
韓国車中国車はもっといらないw
10名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:57:55.90ID:7RsSAauQ0
ヒョンデ800万台、ホンダ400万台、現実はとってもシビア
2025/04/27(日) 07:59:21.84ID:jGea8KUV0
チェロキー乗ってた人が故障が多くて困ってた。
12名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:10.81ID:IHZ//XCV0
と言うか
コルベットC1に今のエンジンミッション積んで出せよ
ロードスターより少し大きいけど雰囲気で売れるだろ
13名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:33.08ID:w3Fo9IKr0
アメリカでは日本の軽トラが人気みたいだな
14名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:02:48.82ID:7RsSAauQ0
安売りでヒョンデを追走してた日産もクラッシュ、日本車がイチバンだよね
15名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:03:13.47ID:IHZ//XCV0
>>10
ヒュンダイは寿命4年だからな
40年前のシビックが現役
10年前のソナタは全滅
この差が街中走ってる車の数なんだよな
2025/04/27(日) 08:04:45.65ID:5npEhmki0
昔はGMCとかハマーとか乗ってたけど、都内のコインパーキング入れない、置けない、
路駐出来ないので家に置きっぱなしでバッテリー上がるただの置物。結局国内では
レクサスくらいが丁度いい。
17名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:08:47.26ID:wLTGyZ7s0
>>7
それはアメダス
って突っ込んで欲しいのか
2025/04/27(日) 08:11:00.67ID:O5q8uqtk0
昨日ツベでピックアップトラックデカくなり過ぎっての見たばかり
19名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:11:15.86ID:7RsSAauQ0
>>15
アメリカの郊外住まいの人は普通に年間5万マイル(8万キロ)走る
4年買換えは当たり前のことですよ
2025/04/27(日) 08:12:53.02ID:FZGH8Jib0
>>16
U Can't Touch This
21名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:23.20ID:hN8TG04z0
>>10
ウソ書いてもすぐバレる、現実はとってもシビア
https://n-seikei.jp/2025/01/post-106786.html

https://i.imgur.com/zxuF7Hp.png
22名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:14:11.37ID:pneLY/c/0
69カマロとかエルカミーノとかシェルビーコブラとかなら売れるだろ
23名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:15:57.27ID:nhUke3Yp0
>>3
ダットサンは?
2025/04/27(日) 08:16:24.53ID:XDxrs/9Z0
アメリカのメーカーってマーケティング調査とかやらないのかな?
2025/04/27(日) 08:18:02.25ID:DDzwPkNE0
ひと昔前の正規輸入物は取ってつけたようなウインカーやらバックランプ、車幅灯を付けて売ってたもんな
>>3
2025/04/27(日) 08:21:27.41ID:Qw/nEHOG0
むしろ旧いコルベットスティングレイが欲しい。
リアのトランクルームがないんだぜ。
「ダセェ荷物なんか積むなよ」と潔い。
2025/04/27(日) 08:28:58.55ID:QSELJuGF0
大昔のアメ車はカッコ良かったマスタングとかコブラとか
今のアメ車は個性がなくなった
28名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:54.43ID:abYX++6L0
アップルのリンゴマークつければ馬鹿が喜んで買うぞ
2025/04/27(日) 08:37:20.03ID:JQhV1cDF0
ハイラックスやトライトンでもデカいと思うのにあんなもんじゃないくらいアメ車はデカいんだろう
30名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:49:19.47ID:r8WI9ba60
>>15
チョンデはSDGs企業だから廃車になった車のパーツを寄せ集めて新車として売ってるという噂
2025/04/27(日) 08:49:44.40ID:ACu1/kKZ0
トランプ「いいから 買えよ!! デロデロ カッコええやろ」


https://i.imgur.com/8J0Z4Qz.png
https://i.imgur.com/kLM9LNA.png
https://i.imgur.com/dE4WRbp.png
32名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:59:08.05ID:JFR/CJaB0
全長505 cm
全幅190 cm
全高180cm

このサイズ以下にしてくれないとうちの駐車場に入りません
2025/04/27(日) 09:01:23.96ID:ATynPvwW0
ピックアップトラックとかデカいの作った方が儲かるからって小型車作らず死んだGMと同じ轍踏んでんだもん
34名無しさん@涙目です。(宮城県) [NL]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:02:09.19ID:yCGJ6pxn0
スタイルだけなら好きなんだけど道具としてはいらない
35名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:02:09.66ID:P4hUiR2q0
>>31
しかし地獄行く!
2025/04/27(日) 09:02:13.41ID:l1qffehB0
>>27
そんな頃は日産もアメ車真似してカッコよかったがな
37名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:02:46.92ID:ZSu/+KIC0
ちなみに法規については日欧はなるべく共通化しようとしている。
アメリカは我が道を行くで、他国と協調するつもりがない。
アメリカの自動車関連法規がガラパゴスなのさ。
2025/04/27(日) 09:05:17.96ID:JC6XM3YZ0
アメカスはヤードポンド法をやめろカス
39名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:11:47.93ID:chTB2vY/0
アメリカは使いやすい車を作る気ないなら
大衆向け路線じゃなく
マニアックなクラシックカー路線にすべき
40名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:13:22.46ID:IHZ//XCV0
>>19
同じ条件で40年前のカローラシビックは現役
ソナタは10年も持たない
2025/04/27(日) 09:14:11.48ID:BJQTWyWR0
旧車なアメ車はカッコええなぁ
42名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:14:11.96ID:/0U42uHd0
今のアメ公こそバックトゥザフューチャー1とかタッカーとか見たほうが良いんじゃないのか?
43名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:16:15.50ID:IHZ//XCV0
>>33
GMはベンツ+BMWより売れてる
44名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:17:43.36ID:H/TWqryY0
くそ狭い日本の道路を想定してないアメ車なんか
日本で乗れるわけねーだろ
45名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:20:44.51ID:IHZ//XCV0
>>44
400キロのハーレーがバカ売れしてるから200キロのハーレー作ったら盛大にコケただろ
ハーレーに乗ってるおじちゃんがみんな白人並みの体格では無い
46名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:21:24.54ID:5rnyWvgt0
デザイン好きだし欲しいけど無理なんだよ
ある程度マーケットに合わせてくれよ
47名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:21:36.97ID:dLmc9vIY0
>>2
ドラマのタイアップではなくカルフォルニアの警察で実際に日本メーカーのを使っていた
ハーレーは1970年代半ばには時代遅れになっていた


1975年式カワサキZ1000POLICE
https://i.imgur.com/p8bvJmS.jpeg
2025/04/27(日) 09:22:14.65ID:aAeb5s6g0
>>10
ヒュンダイはリコール起きたら新車と交換キャンペーンやってるけど、それで渡す新車も損失じゃなくて新車売り上げにしてるからその台数なんだぞ
財閥保護優先の韓国ではそれで通るしヒュンダイもその台数を公言してるけど、他の国でのカウントでは台数は大幅に減る
49名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:42:15.37ID:7M4ylpzo0
>>5
そうでもないw
50名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:45:36.18ID:jPRurFFm0
デザインはゴミだろ日本車
2025/04/27(日) 09:45:40.35ID:rQ6GOY5+0
日本人全般や世界の若者はバカだから
映画やアニメで活躍させれば売れるよw
ワイスピ出てくるクルマは人気だろう
新作のハリウッドやアメコミ主人公の愛車を現行のクルマにして宣伝しろ
52名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:49:32.33ID:45YLKEcr0
トヨタをアメリカが買収すれば良いんじゃない?
2025/04/27(日) 09:50:40.25ID:rQ6GOY5+0
ジェダイやスパイダーマの愛車をフォードにすれば良い
54名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA]
垢版 |
2025/04/27(日) 09:53:45.57ID:oBo7CliX0
世界はとっくにハイブリッドシフトをしてると言うのに
未だに何を言ってるんだか?
2025/04/27(日) 09:58:27.70ID:JFHwDo7f0
ジープだけは近所でよく見かける。ランクルとかジムニーとかの範疇なのかね。災害時にはこれらの車が強みを見せるから、日本の狭い道路向けのジープ作って売れば官公
2025/04/27(日) 09:59:56.31ID:JFHwDo7f0
>>55
続き
官公庁向けに売れそう。最近のランクルは昔に比べたらあまり硬派ではなくなってるし。
57名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2025/04/27(日) 10:07:32.15ID:380fb2Ij0
ダッジパイバーとか旧車デザイン取り入れたのが仇となってる
2025/04/27(日) 10:10:31.44ID:DmUIz4/o0
日産・・・
2025/04/27(日) 10:15:40.29ID:KiJtpxfs0
アメ車は昔から好きだわ、でも買わないけどw
2025/04/27(日) 10:24:26.04ID:4vmlCdTo0
ここでも既に日産は視野の外か
2025/04/27(日) 10:25:17.24ID:4vmlCdTo0
>>27
C-300は良かったのにな
2025/04/27(日) 10:26:01.69ID:4vmlCdTo0
>>55
フォードはM151を再生産しろや
2025/04/27(日) 10:27:57.61ID:4vmlCdTo0
>>48
BYDも日本でソレやってるくさい
ディーラーの駐車場にナンバー付きの車両が増え続けている
64名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 10:44:30.77ID:n75VzX6y0
>>61
ノーベルかな?
ノーブルやないで
2025/04/27(日) 10:48:19.48ID:zp2PEfpF0
まず修理が出来ないのが致命的
バッテリー交換やタイヤ交換すら出来ないのが終わってる
たかがそれだけのために別途専用工具が必要になる
つまりヤーポン法がタヒねば解決
66名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2025/04/27(日) 10:53:08.60ID:qn3zC7zY0
中国車が席巻する前に米中貿易戦争になったな
2025/04/27(日) 10:53:17.79ID:gy3KwNcc0
フォードマスタングの形は好きだ
小型車サイズにしてエンジンや内装などを日本製にして日本メーカーのディーラーで面倒見てくれるなら考える
68 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 10:59:13.61ID:gz6GIXyF0
電気自動車とかいらんのでアメ車が見直されるかもだ
69名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 11:00:28.15ID:dLmc9vIY0
>>62
ハンビー(ハマー)だと大き過ぎなので開発されたM1161
M151の技術を応用した小型車両
https://i.imgur.com/v09De3E.jpeg
https://i.imgur.com/yViCL8U.jpeg
自衛隊さんのより災害対策向き
https://i.imgur.com/OXmCygy.png
70 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 11:02:37.16ID:gz6GIXyF0
>>69
なかなかいいな
売ってたら検討対象にはなる
2025/04/27(日) 11:03:35.32ID:iECLC8Zy0
>>16 田舎だけど隣のアホはハマー乗ってる
72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 11:07:29.59ID:u9/qhJxI0
見た目だけなら欧州車よりかっこいい
フェラーリは「ん?だけどまあフェラーリだし」ってなるけど
コルベットなんかは純粋にかっこいい
2025/04/27(日) 11:07:55.03ID:5wrf4ums0
アメ車は大きいって言うけど
いすゞのエルフとかに比べたらコンパクトだろ
2025/04/27(日) 11:09:08.82ID:jfaBiPkW0
まずはアメリカで売れるようにならないと、もう駄目だな
2025/04/27(日) 11:09:20.74ID:mcd7seUJ0
>>5
ソース読むとほぼスレタイ詐欺だったわ
デザインの話は最後におまけ程度にしか出てこない
2025/04/27(日) 11:26:02.43ID:D3E98mUa0
>>5
動物園みたいなアメ車園作って入場料取れば黒字やなw
77名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 11:49:25.73ID:hN8TG04z0
>>73
エルフ、コンドルよりも小回りは効かない
もちろん4トン車ほど積めない
とにかく出来が悪いのね
78名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2025/04/27(日) 11:53:49.58ID:m2Ni/Agf0
民主党指示地域の都市部はな
田舎はアメ車のピックアップトラックよ
2025/04/27(日) 12:07:29.17ID:ugFhTdvK0
リーアム・ニーソンの映画観てたらやたらとダッジチャレンジャーが出てきて、カッコいいなあ欲しいなあと思ってたらすでに製造中止で新規輸入は絶望的で国内の残存タマでどうにかするしかないとかいってもうトランプ、そういうとこだぞ
2025/04/27(日) 12:20:48.56ID:jQCEvwwm0
>>73
商用車と比べるなよ
81名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:48:28.46ID:zGJWer9M0
ハマーなんか軽自動車2台に負けて横転して運転手死亡したハリボテじゃん?
82名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:48:52.99ID:FSh5UZ+u0
だってインチねじなんでしょ日本じゃスパナ程度でも工具持ってる人少ないよ
83名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:55:18.12ID:n75VzX6y0
>>79
光岡のM55を予約するんだ
2025/04/27(日) 13:22:24.24ID:4vmlCdTo0
>>69
全幅151cm、全長408cmって日本にちょうどいいサイズやん
はよ持ってこいや
85名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 13:27:45.05ID:pR6E1HVi0
>>69,84
日本にはもう「軽トラ」があるから
2025/04/27(日) 13:47:10.42ID:jQCEvwwm0
アメ車で小柄な2000ccクラス出してるメーカー何処やろって検索したら
クライスラーとジープだったわ
両方ともステランティスグループなので欧州グループに属するのでアメ車とは言いにくいな
87名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 14:16:51.15ID:n75VzX6y0
>>86
Jeeeeepも今は2リッタタボーだからな
2025/04/27(日) 14:21:30.77ID:PtuczvZI0
>>13
ナンバー取らずに農場の中で使うのと極一部の日本車ヲタクが乗ってるだけ
89名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 14:31:57.87ID:ocv7Yb7w0
コルベットとかファイヤーバードみたいなんはちょっと興味ある
色々考えたら所有したいとは思わんけど
90名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
垢版 |
2025/04/27(日) 14:45:14.69ID:0SuTM1lp0
>>88
いやバカにならないみたいだよ
https://youtu.be/08Yj-wXmTLM?si=YptbsplOPCIUItN0
91名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2025/04/27(日) 15:11:44.77ID:Im3L4P6O0
>>51
アメ車が峠や首都高で爆走する漫画だろ
92名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 15:42:57.37ID:lCTxeEfB0
トヨタとホンダが同列なわけがない
93名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 15:44:48.03ID:hN8TG04z0
>>88
わざわざ「25年ルール」なんてのを作ったんだぜw
モノを知らないモメンちゃんが頑張っても無理x
2025/04/27(日) 15:45:24.84ID:BNN/kM7A0
ショットガンとリボバー積み込んでフォードブロンコで旅をしたい
95名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 17:06:27.95ID:v2raDttp0
テスラって家で充電で出来ないの?
96名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 17:10:30.08ID:hN8TG04z0
>>95
出来るよ
三相引いて、なんとかチャージャー買って設置するだけ
97 警備員[Lv.22](みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:05:12.03ID:TzqEuNhC0
>>5
カッコいいよな。
日本車なんてオカマかナードが乗ってるイメージ
98名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:32:18.27ID:DbYfosAw0
>>19
前提が同じなんだから長持ちするホンダ車が優秀ってことだよね?
99名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:33:21.84ID:9mXJZ4pW0
え?あのどでかいピックアップがかっこいいんじゃないの?
100名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:46:02.40ID:DbYfosAw0
>>33
ピックアップは補助金が入るんだっけ。
BIG3救済策だから事実上の生きる屍状態になってるな。
101名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:41:20.77ID:8/ltI9EA0
>>29
ミニバンがミニサイズ扱いになるからな
2025/04/28(月) 01:04:04.49ID:pqY4y8A50
ホンダはPOWERイメージで圧倒してるからな。昔からアメリカのインディー500なんかで大活躍してるし
103名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:09:57.14ID:vHSEmj/50
>>100
保険も安い
業務用扱いだから色々と安いから維持費的には日本の軽自動車や軽トラに相当する
104名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 04:16:49.71ID:vIoh2CWk0
ガソリン、税金も壁だが、一番の壁は駐車場サイズでは
105名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/04/28(月) 04:18:37.42ID:FSbM9ykz0
>>1
日本の自動車産業が発達したのは日本の氷河期世代の犠牲があったからで、今後は停滞しますよ。
106名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 05:01:07.12ID:QWEXaJCH0
>>82
ほんとにふざけてる
英語を共通語にしときながら未だにインチ使ってる
107名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/28(月) 05:36:00.72ID:CJld27rF0
そもそもだけどトランプの愛車がアメ車じゃねえじゃん
お前もアメ車乗れよ
108名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2025/04/28(月) 08:04:53.42ID:7HglmwsE0
>>82
そうか、そうだよな
ネジ山だけの問題じゃなくてボルトヘッドもナットもインチ規格だ
タイヤ交換するのにも専用工具が必要だ
流石トランプさん日本にアメ車の輸入を義務化させれば工具も一緒に売れる、頭いいな
2025/04/28(月) 08:34:34.34ID:zUrNvque0
ハンドル、サイズ、税制と不利だらけだから
カッコいいとは思う
死ぬまでにコルベットやコブラとか乗ってみたい
110名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/28(月) 12:34:24.79ID:/V4Agk3q0
アメ車のデザインは最先端をいってるだろ
古いデザインを取り入れるのが上手い

中身はお察しだけど
2025/04/28(月) 14:04:20.51ID:s1fy46yS0
ポラリスとかSSVが日本の公道でも走れる様に保安基準改定しろよ
もっとも、ヤマハとかカワサキに市場を席巻されるかもしれんがw
112名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 17:37:55.08ID:wBWNaq3Z0
>>110
マスキー法でダウンサイジングとか低出力化とか起きたのにまた元の路線に戻ったからね
この時に真面目にエンジン開発してれば古臭いエンジンとはおさらば出来たかも知れない
113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 19:27:08.20ID:xn2ZabmR0
EUは非関税障壁掛けまくって保護し続けた結果自動車メーカーが死にそうになっている件
114 警備員[Lv.24](みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/28(月) 20:01:59.20ID:qe254mFA0
>>112
普通にエンジンを開発してるがww
オカマみたいな小さいエンジン作ってないだけw
115名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/04/28(月) 20:04:21.60ID:wBWNaq3Z0
>>114
オカマの方がデブとかマッチョ多いんだけど?
2025/04/28(月) 20:59:47.28ID:Uo1gAeBA0
>>23
実家のダットサンは赤ウィンカーだな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況