X



プライベートライアンと言うとエディットピアフしか思い付かないや [194767121]

2025/04/26(土) 16:19:07.09ID:r7jwpBjf0●?PLT(13001)

『プライベート・ライアン』(1998)
原題:Saving Private Ryan
製作国:アメリカ
監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:ロバート・ロダット
キャスト:トム・ハンクス、マット・デイモン、トム・サイズモア、エドワード・バーンズ

【作品内容】
1944年、フランス北部ノルマンディー。熾烈な上陸作戦を生き延びたミラー大尉のもとに、軍上層部からある命令が下る。それは、4人の兄弟の
内3人が戦死したジェームズ・ライアン二等兵の救出だった。ミラー大尉と7人の兵士たちは、1人を救うために8人の命が危険にさらされることに疑問を抱きながらも最前線へと向かう。

【注目ポイント】
本作は、"ハリウッドの帝王"スティーブン・スピルバーグが、第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦を題材に極限状態に置かれた兵士たちの絆を描いた戦争ドラマ。
主演のミラー大尉をトム・ハンクス、ライアン二等兵をマット・デイモンが演じる。

「全ての戦争映画はプライベートライアン以前・以降に分かれる」と言われるほど、映画史に決定的な影響をもたらした本作。見どころは、なんといっても序盤30分に及ぶオマハビーチの戦いだろう。

ハンディカメラで撮影された悲惨な戦闘はホンモノの戦争と見まごうほどリアルで、公開時はフラッシュバックを起こした戦争体験者が続出したという噂がささやかれている。

また、命の重さをめぐるジレンマなど、本作がかかげる問いも重い。戦争の恐ろしさ、虚しさ、悲しさ…すべてが詰まった映画史上の傑作である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/367d49be1b348a9a940ee3d1c6616077a800324f
エディット・ピアフ Tu es partout 
https://www.youtube.com/watch?v=rF44uwp1emw
2025/04/26(土) 16:21:56.30ID:pKvC74x50
https://i.imgur.com/2JKpLS6.jpeg
https://i.imgur.com/37uIM3q.jpeg
https://i.imgur.com/PIkYOxJ.jpeg
https://i.imgur.com/eDqnump.png
https://i.imgur.com/NiQZYQC.png
https://i.imgur.com/vjzdqSN.jpeg
2025/04/26(土) 16:24:37.57ID:QhHF0oGX0
ドラクエのライアンならわかるわ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KW]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:25:16.13ID:8GIbwyrG0
エビピラフ
2025/04/26(土) 16:27:15.04ID:Mlld99Ad0
ガム吐き出させて鏡にくっつけて銃座を覗くシーンをよう覚えてる
2025/04/26(土) 16:29:29.63ID:awTz2hdX0
戦争映画が好きな俺が円盤買う気の起きない作品
7名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:31:09.87ID:5dk8SobB0
ラ・ヴィ・アン・ローズ
2025/04/26(土) 16:34:51.46ID:Jpkt2gNT0
従軍カメラマンのロバート・キャパの有名な写真を
スピルバーグは再現したかったのか
2025/04/26(土) 16:36:31.66ID:J0E1sdIJ0
アパム弾持って来い
2025/04/26(土) 16:36:39.63ID:pKvC74x50
https://i.imgur.com/1pOnola.jpeg
2025/04/26(土) 16:39:56.33ID:cFslHxJo0
ちょうど見ようとしてたとこだった
しかし170分あるから時間帯を選ぶ
12名無しさん@涙目です。(みかか) [TW]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:42:05.30ID:PrEL6K3z0
映画のような激戦区は確かにあった
でもそれ以外のほとんどの上陸地点では
大きな抵抗は無くピクニック気分だった
2025/04/26(土) 16:43:08.37ID:A8JH7/H90
プライベート・ジャイアン
14名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:46:39.19ID:Sor7Y30u0
プライベートが階級名称の方だなんて初見じゃわからん
クソ邦題だよ
2025/04/26(土) 16:47:47.40ID:uXX0U/hC0
アパム?
2025/04/26(土) 16:48:41.16ID:oXARvLD10
結局はアパムの成長ストーリーだったね
2025/04/26(土) 16:50:19.75ID:INqG9Jgx0
弾持ってこい
18名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:50:32.67ID:WcciA3Hs0
アパーム!
19名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:52:57.46ID:pxO3k61q0
映画の半分はサウンド
2025/04/26(土) 16:54:28.49ID:IMszAxb20
ライアンの私的救済ってことか
21名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:55:01.26ID:IkzgjeBp0
>>14
子供の頃観てたキャプテン・スカーレットもスカーレット大尉という意味だと最近知ったわ
22名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:55:33.24ID:IkzgjeBp0
>>20
>14
23名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:55:53.84ID:Vl/GJD140?2BP(3333)

        
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
24名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:57:11.17ID:ReorxV6p0
冒頭のシーンでサラウンドスピーカーを調整した思い出
2025/04/26(土) 16:58:15.52ID:gLyJmf7D0
プライベート・ベンジャミン
26名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:00:40.70ID:84ac2Xme0
>>23
これを見に
2025/04/26(土) 17:02:05.97ID:TEVuWRV00
アパムは五等技能兵で一等兵より上の階級なんだよな
2025/04/26(土) 17:02:29.33ID:+vbT/RCD0
プライベート・ダイアン
2025/04/26(土) 17:02:41.41ID:+vbT/RCD0
プライベート・アンアン
2025/04/26(土) 17:03:06.11ID:p+ZvSrcr0
>>6
まあ内容はアメリカマンセー!ナチスは卑怯で強い。圧倒的に不利な状況をアメリカ魂で跳ね返しました、ザマー!
って感じだからな。
アメリカ人こんなの信じてるのかと思うと、トランプみたいな奴が大統領になるのもさもありなんって痛感するわ。
2025/04/26(土) 17:07:14.85ID:p+ZvSrcr0
>>21
行くぞ僕らのエース!世界の果てまで
キャプテンスカーレットー!目指すはデストロンー
エンゼル戦隊ついてこい、出発!オーケー!S・I・G
燃えるファイトだ出撃だー
キャプテンスカーレットー!
32名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:09:16.88ID:+rl8LJ9n0
>>14
これ
33名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:10:12.12ID:3DiH7ov+0
プライベートジャイアン
2025/04/26(土) 17:10:19.80ID:J+ENIFrD0
ブラック企業に勤めるサラリーマンの悲哀を綴った意欲作
プライベートナイヤン
35名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:10:22.15ID:uOufp8vA0
ハーツオブアイアン?
2025/04/26(土) 17:11:08.49ID:UkPrpqUn0
オマハビーチよりも終わりの方のドイツ軍を待ち伏せしての接近戦の方がずっとリアルで迫力ある
37名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:12:12.17ID:qwcfOIaQ0
>>31
この唄しか聴いたことないや
https://youtu.be/kwJWr_Zk1R8
2025/04/26(土) 17:14:37.33ID:J3PluLFO0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
39名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:15:00.04ID:g639McDF0
ドイツ軍陣地を粉砕するために戦艦まで出張ってたんだぞ。
2025/04/26(土) 17:20:14.80ID:4B+SyLU/0
現実だと水中では弾丸当たらないらしいな
2025/04/26(土) 17:20:16.86ID:J3PluLFO0
               │ __│
              / /// \\
             / ///   \\             へ   [ ]   >
                                     \ \ | | //
                                       \ \//
               JUNE 6, 1944                 \  \
                                        //\ \
             DOG GREEN SECTOR            // | | \ \
                                     < /   ̄  \ >
              OMAHA BEACH
へ   [ ]   >
\ \ | | //
  \ \//
42名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:20:58.73ID:h8odzr2A0
下半身虚弱なタイガーがなぁ
CGでなんとかならんかね
2025/04/26(土) 17:21:21.72ID:kqVnooaZ0
弾持ってこい
44名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:24:43.70ID:xNfVSblw0
あれ、アパムの物語だろ
2025/04/26(土) 17:26:36.09ID:EK9Ue8pa0
アパム!玉持ってこい!
46名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:26:51.31ID:mxgFMJqs0
昔12チャンネルでよく観てた
https://i.imgur.com/3PRmSts.png
2025/04/26(土) 17:29:44.17ID:AQirgrhj0
プライベート・ジャイアン
48名無しさん@涙目です。(福島県) [TW]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:30:50.92ID:SoD7VMRj0
連休中に聴きまくるからこの時代に活躍したドイツ人とかイタリア人の歌手も教えてくれ
49名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:34:53.24ID:nuAN1LqL0
>>21
カーネル・サンダースも問題ないんだから気にするなって
2025/04/26(土) 17:45:13.35ID:IbZ9MHHe0
>>30
え?
虫けらみたいに殺されてるやん
2025/04/26(土) 17:46:00.35ID:ZVVDhMgl0
凄い映画だと思ってるけど上陸する所までしか見た事ない
2025/04/26(土) 17:47:09.58ID:kDlPh1Tn0
フー(ふざけた)
バー(馬鹿野郎な)
任務だよな。

この訳考えた人すごい
2025/04/26(土) 17:47:21.93ID:IbZ9MHHe0
>>36
重戦車をあんな狭い市街地に突っ込ませる不自然さ
2025/04/26(土) 17:47:38.45ID:I/fn1aDN0
負傷描写に革命をもたらした作品
あそこまでリアルに手足吹き飛ぶ上陸作戦は今まで無かった
55名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2025/04/26(土) 18:03:46.05ID:eCsG5vka0
管理職になって以降
後半前の陣地構築全員会議シーンはよく真似る

https://youtu.be/PZ2_5CawAY8

自らが考えた最善の案を事前に用意して伏せておき
「リソースはこれだけしかない」事を皆に見せて
よりいい案、ベターな案に書き換えてく。
全員参加で等しく意見を発する機会があり発言は自由。
決まったら全員が持ち場とジョブを理解してる
2025/04/26(土) 18:05:01.99ID:J3PluLFO0
>>50
脳うめぇwww

         胃袋うめぇwww

                  大腸うめぇwwwww

    ハ,,ハ     ハ∞ハ     ハ,,ハ   
   ( ゚,ω;゚ )   (*゚;ω,,゚* )  ( ゚;;ω,゚ )  
   (っ=8,;,o   (っ=8,;,o   (っ=8,;,o  
 ̄ ̄;;#);Mi゚:ヽ ̄''∞';;,;,; ;im; ̄`'ー-8;-;;‐´''
   ''''; ;;'''''''    ''''; ;;'''''''   ''''; ;;'''''''
2025/04/26(土) 18:09:42.27ID:U4EhuGiL0
映画界はユダカス資本だから連合国軍正義の映画ばかり
58名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 18:13:43.94ID:e/+eVzf50
史上最大の作戦の方の映画は呑気だ🥹
2025/04/26(土) 18:19:31.99ID:IbZ9MHHe0
米兵が虫けらのように殺される
総会な冒頭シーン
60名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 18:21:24.54ID:mxgFMJqs0
戦争映画的にはこっちが好き
https://youtu.be/nC4lVoCFZvk?si=8QhyxlnzSpbo1AfF
2025/04/26(土) 18:29:51.39ID:dedHuGRw0
過大評価映画
2025/04/26(土) 18:33:04.17ID:cN2wtVkM0
>>5
あれよく見ると下に置いてあるやつと持ち替えてる
2025/04/26(土) 18:34:32.23ID:cN2wtVkM0
冒頭の戦闘シーンから墓地のじいさんの眼に変わって大尉が生きてるんだと思わせてる
あの演出はいい
2025/04/26(土) 18:35:00.94ID:cN2wtVkM0
バンド・オブ・ブラザースもぜひ見てね
2025/04/26(土) 18:37:07.36ID:xshCKoWJ0
スピルバーグはもっと反戦的な内容にしたかったが
第二次大戦は国内では栄光の勝利の戦争として退役軍人会などの影響力が強くあまり批判的に描けなかった
英語のラストの色の褪せた星条旗は監督の精一杯の皮肉だという話
2025/04/26(土) 18:37:25.17ID:/azLNcvh0
金曜ロードショーでやってほしいわ
67名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2025/04/26(土) 18:41:33.36ID:eCsG5vka0
>>64
5話の突撃も、フォイ攻防戦もぜんぶ実話のリアリティ
リプトン軍曹は昔ホンダの原付のCMにも出てた

https://youtu.be/0v5KHCwKe1U
68名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 18:43:13.74ID:HgXil10A0
聖なる金切り声
2025/04/26(土) 18:47:21.73ID:xIYzyI+U0
ライアン2等兵だろ
2025/04/26(土) 18:50:29.78ID:69ivY7yK0
>>60
名作!

>>64
これも良かった
2025/04/26(土) 18:51:11.95ID:xshCKoWJ0
タイガーをT34を改造して再現したのこの映画だったかな
だからよく見ると砲塔が前についてたり車輪が全然違ったりする
フューリーは映画としては微妙だが稼働する実存のタイガー使ってるところは値打ちある
2025/04/26(土) 18:57:55.95ID:IbZ9MHHe0
>>64
名作過ぎてもうね
2025/04/26(土) 18:59:31.22ID:IbZ9MHHe0
>>71
あのティーガーはボービントン戦車博物館で触りまくった
2025/04/26(土) 19:07:26.83ID:TEVuWRV00
爆弾をタイガーにくっつけようとしたら暴発して兵士ごと水風船みたいに破裂するの
怖かったなあ(´・ω・`)
75名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 19:35:54.33ID:mxgFMJqs0
>>65
だったら「戦争のはらわた(Cross of Iron)」撮るべきだったな
本当の敵(人間関係)は身内にいた
https://youtu.be/HbX1ZIuD0ac?si=8hiU9I738ScyHuiN
76名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]
垢版 |
2025/04/26(土) 19:40:07.05ID:d6FUCobm0
アパムは3度修羅場で名前を呼ばれる
メリッシュから2回
助けたドイツ兵から1回
2025/04/26(土) 19:44:55.29ID:omTaqNTR0
因みに元ネタになったナイランド兄弟の生き残った末弟フレデリックは、普通に連絡一本で帰ってきてて捜索隊は編成すらされていない
ついでに言うと長兄エドワードは実は生きててフレデリックより長生きした
2025/04/26(土) 19:46:47.66ID:Fg7LnSo60
ライアンの私生活を守れみたいなことか
79名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 19:49:47.25ID:UAb9rOR50
映画館で見たけどガチで目の前で人がどんどん死んでいく様に思えた
鬱って外に出たくなったな出なかったけど
2025/04/26(土) 19:50:46.79ID:N3wjeeHU0
誰が誰かわからんまま死んでいく映画
2025/04/26(土) 19:54:10.02ID:82T0ineO0
パーカー伏せろ
ってところだけ
82名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GE]
垢版 |
2025/04/26(土) 19:57:22.34ID:ecksOagj0
放映期間終了間近に1人で映画館で見たわ
客は俺と外人の兄さんと老夫婦の4人だった
今は亡き名宝会館
83名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 20:02:23.08ID:q+jL016y0
>>67
M1ガーランドの格好良さがたまらん
84名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 20:19:47.78ID:wVqQs6Jo0
マルダーとかティーガー
2025/04/26(土) 20:24:30.55ID:igATptFs0
Fire in the hole!
2025/04/26(土) 20:25:41.71ID:IbZ9MHHe0
>>67
無能指揮官のせいでE中隊がボロボロ殺られるのがたまらん
2025/04/26(土) 20:30:56.79ID:Mlld99Ad0
空爆失敗のグダグダで突入の浜で大量死だもの。
88名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 20:33:49.20ID:Rn9c3UuH0
>>78
無知🥲
2025/04/26(土) 20:35:04.76ID:EcZ8HVfl0
いつもこんなところにいられるか俺は帰らせて貰うムーブをする腕利きが中盤で死ぬよねこの手の映画
2025/04/26(土) 20:37:49.75ID:f2huxh3h0
国語の教師
91名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/26(土) 20:44:26.32ID:AHDwtP7L0
『シンドラーのリスト』は観たんだけどなー
92名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 20:53:13.91ID:BwoZz+5k0
売れる戦争映画は同じコントラストだよな
これもそうだしエネミーラインやら地獄の黙示録やら
93名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:15:20.92ID:4Z2rwNp/0
最近ww2題材の外国映画がないなあ‥
94名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:16:56.46ID:WriAcOYd0
最後なんで天を仰いでたの?
2025/04/26(土) 21:25:56.29ID:mR8/xqjX0
フーバー
2025/04/26(土) 22:03:16.99ID:t5aNwFjk0
>>64
戦争映画における永遠の名作
97名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 22:41:25.96ID:MANlT73R0
あぱむ!玉持ってこい!
2025/04/26(土) 23:04:17.56ID:JKJ+wKdU0
休憩しようとしたら壁が崩れてドイツ軍の本部が有った唯一笑えるシーン
2025/04/26(土) 23:33:56.00ID:vXiUPJ1/0
プライベートソルジャー(When Trumpets Fade)の方が好き
ドイツ兵がかっこいい
2025/04/26(土) 23:39:44.94ID:IUajlJEx0
スナイパーが左利きでボルトアクション
実際左利きとか左目の方が見やすい場合どうしてたんだろ
101名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2025/04/27(日) 00:10:58.31ID:MKHqyjnP0
そしたら飯島愛のは
セックス二等兵なのか
102 警備員[Lv.10](みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 00:23:01.56ID:OoWyypsG0
ドラクエのライアンはエリートだので間違わないように
103名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/04/27(日) 00:26:47.05ID:QQ9ACyou0
見たけど
バカみたい
2025/04/27(日) 00:41:11.07ID:I+K+qov90
アパーム、タマ揉んでくれー
2025/04/27(日) 00:50:23.73ID:Ul1PM64a0
>>30
お前はアメリカ人を勘違いしている
大半がよくも悪くもただの田舎者だぞ
2025/04/27(日) 05:31:23.15ID:1iHHtVyD0
心の底からドイツに勝って欲しかった

アメリカさえ死んでればその手先薩長(自由党=自民党の祖先)とかいうゴミクズもいないし
そのゴミクズが日本に工作員として大量に入れた在日朝鮮人も日本にいなかった
107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 06:58:54.07ID:BCwCv8nm0
なんでタイガー戦車が2台にマルダー自走砲が1台来て擲弾兵が生き残れるんだよ?
マンガだよマンガ
108名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 07:09:35.82ID:NJqsrnQb0
>>14
プライベート・ベンジャミンを知らんのか
ゴールディ・ホーンかわいいのに
2025/04/27(日) 07:58:39.11ID:UZPe4WTq0
吹き替えだと朝までおしゃべりしてた事になってた
あんなおしゃbり好きな、って
2025/04/27(日) 10:04:56.59ID:9fshsrcd0
プラトーンが当たって二匹目のドジョウ掬いが乱立したイメージ
111名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:07:58.70ID:XydMhhQU0
111なら
112名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:23:41.67ID:JA2QYUwW0
アパムがクズ野郎だった事以外あんまし憶えてない
2025/04/27(日) 13:09:05.09ID:qQco8fHZ0
なんでトムハンクスだけトンプソンなんだ?
他の奴らとタマ共有できないじゃないの?
2025/04/27(日) 14:15:42.74ID:pOZpI1UE0
ゴールディーホーンのヤツか
115名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:16:10.63ID:GXb3g9rE0
>>64
ザ・パシフィックもね
2025/04/27(日) 22:49:02.12ID:Muq1ZKHX0
太平洋の方はアカンやろ
117名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/28(月) 12:02:00.27ID:rE8y23Jb0
ジャクソン役のバリー・ペッパー大出世サク
2025/04/28(月) 12:53:50.61ID:n9nqbdeP0
>>100
利き手は矯正すればええやん
2025/04/28(月) 17:59:23.04ID:fZzfbwb80
>>30
ナチス強かったか?
終始ボコられてるやん
2025/04/28(月) 18:00:36.64ID:fZzfbwb80
>>107
装甲兵器の使い方がおかしいんだよ
重戦車をあんな街中に突入させてどうする
狙撃兵を近接戦闘に投入するようなもん
2025/04/28(月) 19:37:26.97ID:jXpNzsei0
>>30
別の映画かな?

それはそれとして第二次世界大戦の初期のナチスは異常に強かったよね。
あまりの強さに世界中が恐怖、ソ連の焦土作戦&冬将軍でケチが付き始めたわね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。