X



ν速民は天つゆと麺つゆは違うんだよと言っても分からんのな [194767121]

2025/04/25(金) 20:24:13.93ID:EToc7+Az0●?PLT(13001)

《プロに聞いた》天ぷらを食べるときの【NGマナー】知らないと恥をかくかも!
https://trilltrill.jp/articles/4068450
2名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:24:44.62ID:WSgPQz6M0
え、違うの?
3名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:25:16.05ID:WSgPQz6M0
まあ天つゆは色が薄いか?
言われてみれば
2025/04/25(金) 20:29:41.44ID:4PtM2q2B0
薄める割合が違うからな
https://i.imgur.com/dPjSXYN.jpeg
5名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:32:18.05ID:AUB94Qew0
スレタイだけで53歳童貞統失秋田のスレだと分かった
6名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:32:18.49ID:a1GW2Ufs0
天つゆは温かい
麺つゆは冷たい

濃さもだけど温度も違うからな
7名無しさん@涙目です。(東京都) [HR]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:38:38.80ID:1UJheGfD0
塩が多いな
わさび塩も
あと、生醤油
8名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:39:26.41ID:yYJ4Ys8J0
麺つゆ割って天つゆにしてるって友達が言ってた
2025/04/25(金) 20:39:49.82ID:4e1yWp9r0
トンキンは天つゆも暗黒汁だから蕎麦つゆのおちょこと見分けが付かんw
2025/04/25(金) 20:40:02.13ID:vhoAq0nz0
○んつゆ
2025/04/25(金) 20:43:00.66ID:i4CTe7XE0
天丼のつゆ
12名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:44:55.31ID:kNevz3HQ0
>>4
創味のつゆは鉄板よな
2025/04/25(金) 20:45:00.26ID:Q2PowKhC0
天つゆ使い道ないよね
14名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:45:15.81ID:s/De4PaL0
あの系統の味はたいてい、こんぶつゆ
でオッケー
15名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:46:31.72ID:4M4Jfqad0
麺つゆと盛り汁

え?って思った人とは仲良くなったふりしかできない
2025/04/25(金) 20:48:35.68ID:2vWwlGpn0
そうめんつゆ天つゆ代わりにする
17名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:49:48.19ID:SN3CTs/q0
天つゆは麺つゆより塩気薄めで甘味が強め
18名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:51:10.04ID:+fYGBIDZ0
一緒なんだが
19名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:52:15.84ID:+fYGBIDZ0
>>12
それはクソ不味さで?
トンキン風味で塩辛すぎて無理だわ、創味は本当にクソ不味い
20名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 20:54:12.93ID:0yfQtLrG0
>>19
否定する時は代案を出そうぜ
じゃないとすごい幼稚に見える
2025/04/25(金) 20:54:32.30ID:I4eoxTWg0
天つゆのが薄味くらいしか分からねぇww
2025/04/25(金) 20:56:43.73ID:JkwUr4Ns0
めんつゆ薄めたのが天つゆでしょ?
23名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:00:20.78ID:kNevz3HQ0
>>19
旨いマズいは個人の主観なんで、そこを否定する気はないが
創味食品は京都に本社がある会社なんや
24名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:00:36.27ID:aB6p7A4j0
>>7
莫迦の素材族か
2025/04/25(金) 21:03:10.26ID:KT6uqJQJ0
市販の麺つゆのどこが良いのかわからんくて
いつも作ってる
26名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:03:19.33ID:Muv/NO5e0
天ぷらは塩だろ、なんだつゆって
27名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:03:39.17ID:NhZ5LtzP0
>>19
桃屋とかの方が塩からいぞ創味は甘口
2025/04/25(金) 21:04:03.69ID:JkwUr4Ns0
>>26
味覚障害は塩味しか分かんないらんもんなw
29名無しさん@涙目です。(大分県) [HK]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:04:55.25ID:Xfe4pPqo0
ニンベン好きや
ニュー速で教わってからずっとこればかり
30名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:05:36.67ID:ljBn/sSg0
麺つゆって使いそうで
使わないから

調味料としても余らせること多いわ
2025/04/25(金) 21:07:14.71ID:T2qNGGlg0
>>17
砂糖やみりんを入れるからだろうな
2025/04/25(金) 21:07:35.98ID:EToc7+Az0?PLT(12001)

>>30
炊き込みご飯作れよ。
2025/04/25(金) 21:08:23.91ID:2vWwlGpn0
蕎麦つゆでは㍉
34名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:08:39.16ID:TkXW1TdS0
>>30
めんつゆだけで2シーズンもドラマ作ったテレビ局が今度無くなるw
35名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:09:24.78ID:ljBn/sSg0
>>32
米をあまり食べない食生活なので
36名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:09:53.25ID:ljBn/sSg0
>>34
2シーズンとか
もう麺つゆの消費期限切れて捨てないといけないよね
37名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:09:57.32ID:R5cYqw/n0
料理っていうと麺つゆばっかり使う人いるでしょ
38名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:10:02.10ID:NhZ5LtzP0
>>30
醤油出汁みりん砂糖使う料理ならなんでも使える万能調味料だぞ
煮物とか肉じゃがとかめんつゆだけで味付けられる
39名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:11:07.44ID:ljBn/sSg0
>>38
それ、醤油出汁みりん砂糖が
家にあれば使わないのでは

なんかごめん
40名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:11:18.88ID:4VNus+Nm0
天つゆは甘い気がする
めんつゆと全然違う…
2025/04/25(金) 21:11:34.82ID:QP48vVX10
伊勢屋の天丼昔は美味かったけど世代が代わって不味くなった
2025/04/25(金) 21:11:41.85ID:2vWwlGpn0
蕎麦つゆは蕎麦に特化し過ぎていて麺つゆ感薄い
43名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:11:46.03ID:aB6p7A4j0
>>26
>24
2025/04/25(金) 21:11:47.07ID:EToc7+Az0?PLT(12001)

>>37
秋田だと炒め物にも味どうらくを使う
45名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:13:17.26ID:ljBn/sSg0
ほんと麺つゆって料理で使わないなぁ

夏場は乾麺の蕎麦とか茹でて
使ったりしたけど
46 警備員[Lv.43](庭) [BR]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:13:25.60ID:QjdUH7h10
麺つゆは一番だし
天つゆは二番だし
がうちの実家だったわ
2025/04/25(金) 21:13:30.71ID:p+J0TyH20
にんべん つゆの素
めんつゆ、天つゆから煮物や丼もの、ちょっと手を加えて和風ドレッシングまで、あらゆる料理に幅広く使えます。
48名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:15:51.22ID:aB6p7A4j0
>>34
保ヶ辺さん最近は日曜劇場に出てる


https://i.imgur.com/2DFRc1V.jpeg
49名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:21:24.04ID:XndAh7Ny0
>>12
え?鉄板はめんみだろ?
50名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:22:22.95ID:ljBn/sSg0
めんつゆって料理に使わないよなぁ
51名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:28:07.50ID:aB6p7A4j0
>>50
十越さんだな?

https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/mentuyuhitoroimesi/
2025/04/25(金) 21:30:03.65ID:Zs6l+SFs0
めんつゆとか買わんな白だしでうどん食べるし
53名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:31:44.88ID:ljBn/sSg0
料理に使わない

だから買わない
しかも消費期限割とすぐ来る
54名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:33:26.64ID:JqzWU6pn0
>>52
不味そう
2025/04/25(金) 21:35:19.90ID:BBZCMJrU0
全部にんべんのつゆの素で済ましてるぞ
56名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:40:53.21ID:gs01Mn9s0
地域性あるからな
天ザル頼んで天つゆつける店とつけない店がある
つけない店はザル出汁に天ぷらをつけて食べる
57名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:42:19.23ID:aB6p7A4j0
やっぱ
にんべんつゆの素ゴールド
だろここは

https://i.imgur.com/Z46ccja.jpeg
58名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:44:06.76ID:VHHA+kk/0
天丼のつゆはありだと思うけど 天つゆなんか何に使うねんて
せっかくの揚げたて サクサクの天ぷらが つゆにつけたら べったりするやん
59名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 21:48:43.16ID:RHZ0iafv0
>>58
関西人には揚げたて天麩羅を天つゆに漬けて食う旨さはおそらく一生わからないよ
2025/04/25(金) 21:49:57.94ID:aHZim5gs0
成城石井の国産素材六種でつくっただしの素で出汁取ってる
濃口醤油と味醂を同量合わせたのと淡口醤油と味醂を同量合わせたのを前もって作っておいて使い分けてる
追いがつおで味の微調整してる
最近は鮪節のパウダーとか在って便利
2025/04/25(金) 21:55:52.81ID:jITsGSEo0
天ざるに天つゆと蕎麦つゆが別であるもの
2025/04/25(金) 22:00:07.81ID:5wwZdVoK0
イモ天にはウスターソース
2025/04/25(金) 22:00:57.20ID:4e1yWp9r0
大根おろしをまとわせたいから天つゆだろ
64名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 22:05:26.65ID:rn3X6Bz90
>>22
逆だわw
65名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 22:06:46.19ID:ljBn/sSg0
麺つゆっていつ使うの?

割と消費期限短いから
使わないと廃棄な
2025/04/25(金) 22:09:36.37ID:GH2hPqYT0
たまにいく蕎麦屋だと麺つゆと併用でよろしくお願いしますいわれる
2025/04/25(金) 22:10:28.49ID:4e1yWp9r0
大阪は天ぷら自体も白いが油の違いなんだ

衣の色がいつもと違う!? 関西風天ぷらの醍醐味:日本経済新聞
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM0729B0X00C22A3000000/
2025/04/25(金) 22:13:30.14ID:AWaXsxAp0
関東と関西の天ぷらの違いは何ですか?

天ぷらの関東風と関西風の主な違いは、衣の材料と揚げ油、そして食べ方です。関東風は卵を加えて衣を作り、ごま油で揚げてサクサクとした食感に仕上げます。関西風は卵を使わず、サラダ油でじっくりと揚げて、衣は白っぽくふんわりとした食感になります。また、関東では大根おろしと天つゆで食べるのが一般的ですが、関西では塩で食べるのが一般的です.
69名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 22:18:05.65ID:LXmVxnUt0
天つゆには大根おろし作って入れる
作るのめちゃ面倒だけどこの一手間が大きい
2025/04/25(金) 22:27:11.22ID:+8zZPmN50
揚げだし豆腐のつゆが天ぷらに合う
71名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2025/04/25(金) 22:36:02.60ID:8zkYzxn80
つゆぐらい自分で作ったらどうだ
てか毎回市販のでよく飽きないな
2025/04/25(金) 22:39:29.83ID:KuIWJpJe0
天ざる頼んで天つゆと麺つゆを共通にしている店だとイラッとするわな
2025/04/25(金) 22:46:58.82ID:+8zZPmN50
>>72
わ か る
2025/04/25(金) 22:58:24.98ID:c3+siys+0
大根おろし入れてください。
2025/04/25(金) 23:48:05.21ID:2vWwlGpn0
>>72
そんなん🍤は塩で食うわ
2025/04/26(土) 01:46:15.46ID:hh7ChQDT0
4番5番
天つゆは出汁4醤油1みりん1
麺つゆは出汁5醤油1みりん1
この比率が良き
2025/04/26(土) 01:55:28.03ID:b7w+zpv60
基本、醤油とみりん
2025/04/26(土) 01:57:46.54ID:F48ruWnu0
俺は天ぷら浸した油の浮いたつゆで蕎麦喰いたい
2025/04/26(土) 01:59:40.43ID:F48ruWnu0
天ぷらを塩で食うの嫌い
なんかスナック菓子じゃんあんなの
2025/04/26(土) 02:12:49.03ID:0x5octhx0
天ツユと蕎麦ツユの味は大体傾向が同じ
素麺や丼物のツユの味の傾向も大体同じ
饂飩は東と西で違うから一概に言えない
81名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/04/26(土) 03:34:43.63ID:M/0ybYcf0
「違いの解る男のゴールドブレンド」
ラーメンのスープとチャーハンに付いてくるスープの違い
雑炊とおかゆの違い
そうめんと冷や麦の違い
豚肉の小間切れと切り落としの違い
天ぷらとフリッターの違い
2025/04/26(土) 04:05:29.82ID:jquEj5fZ0
顆粒だしと醤油とミリンを常備してその都度自作しろ
安い美味いムダが出ない
薄目濃い目自由自在
2025/04/26(土) 04:13:30.67ID:LlykRNN50
>>19
ミカン食いすぎるとそう感じるの?
84名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/04/26(土) 04:29:31.85ID:M/0ybYcf0
天ぷらには中濃ソースやろー
85名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/26(土) 05:03:34.02ID:q69rDsLx0
東京って蕎麦のつゆは真っ黒なのに天つゆは薄いんだよな
86名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2025/04/26(土) 05:26:33.25ID:5dk8SobB0
天つゆ1:3
めんつゆ1:4
87名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2025/04/26(土) 05:36:26.62ID:YCmdh0Sg0
甘味の違いだろ!?そういうの一応詳しいんだボク
2025/04/26(土) 06:36:03.61ID:l0gaXI2a0
天つゆの色が濃いのは 蕎麦屋で天ぷら 食った時くらいだろ
ちゃんとした店で天ぷら食う時は関西のうどん つゆ みたいな色だわ
89名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/04/26(土) 06:52:36.90ID:M/0ybYcf0
周富徳「チャーハンに付いてくるスープは ラーメンのスープじゃないんだよ」
2025/04/26(土) 09:38:15.98ID:04i69jvN0
>>85
店による 銀座天一は黒い
91名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:10:32.06ID:Jwoful2s0
天ぷらは実は東日本と西日本でかなり違う
東はごま油混ぜてカリカリで焦げ茶色
西はサラダ油でサクっときつね色
東のは強めのコロモに負けない甘からつゆが合い
西のは抹茶塩や出汁が効いた淡いつゆが美味い
まあ東でも高級店は西風だけどね

と、西を持ち上げる書き方をしたがスーパー惣菜だと西はウスターソースぶっかける

同じ名前の料理でも立ち位置とか食べ方は違うわね
博多風のごぼう天うどんは関東風のつゆでは不味い
2025/04/26(土) 10:24:59.14ID:Vu3B8fmo0
塩で食べる「塩ざるそば」登場
93名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:27:35.39ID:OIqYpgpe0
麺つゆを薄めたのが天つゆ
94名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:40:48.79ID:EOsnSfrK0
濃縮麺つゆ使うと鰹がすげぇ主張してくるからあんまり使いたくない
醤油と味醂と砂糖とほんだしで黄金率を探す
95名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:52:53.24ID:IQCRjvki0
>>23
不味い理由はそこか、京都の作るもんに美味いものは無いからな
96名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:55:37.47ID:IQCRjvki0
>>91
むしろウスターの方が有り難いレベルで、揚げ物は全部醤油なんだが
エビフライだろうが海老天だろうが醤油、コロッケも醤油
もうね、頭マジキチかと、でも最近はそんなクソ弁当も減少中だな
97名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 10:57:06.90ID:Y2dAfw0m0
鶏天はからしポン酢しょう油の方が美味いよ。
2025/04/26(土) 13:21:55.47ID:EieCnVWa0
めんつゆで食ったりするな
2025/04/26(土) 13:24:27.90ID:FBU6nVkp0
ビリジン
100名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2025/04/26(土) 15:02:43.48ID:8sOuMpkp0
市販つゆも料理屋のつゆもレシピサイトのレシピも旨味はあるが美味さが無い
幅広い用途やトッピングのために材料の特徴を臭みだの雑味だの言って殺してるから
メニューや気分で前面に押し出す風味を選んで特徴のある作るつゆが一番美味い
101名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 15:47:36.04ID:t2b1MAON0
天つゆはつけないで塩
2025/04/26(土) 15:54:47.52ID:lUMDY+Bj0
天ぷら屋さんの言う通りに食えば問題ない。これは塩で、つゆでっておすすめしてくれるぞ。
103名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:28:35.75ID:vPPn1ZHv0
>>96
そこがつまり立ち位置の違い
天ぷらなんてただのオカズと思ってるか
せっかくの天ぷらだから美味しく食べようとするか
西の天ぷらは素材が美味いかどうかだから惣菜になんて最初から期待してないのでソースでOK
東では天ぷらなんだから〇〇で食べないととかが先行
味そのものより天ぷら万歳なのよ
104名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:30:16.39ID:38BGHk0D0
アミノ酸
105名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:33:20.65ID:ReorxV6p0
家では天つゆも麺つゆもヤマサ昆布つゆ
106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 16:42:41.82ID:Vl/GJD140?2BP(3333)

昔、よく行った駅の立ち食いそば屋は
そばの出汁とうどんの出汁と
かつ丼についてくるスープが同じものだったな。
107名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:27:00.04ID:EOsnSfrK0
>>106
逆に立食いでバリエーションあったら引くわ
108名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:28:53.95ID:q4VVXk1P0
>>95
兵庫は知事からして食えん奴なのにな
109名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 17:41:45.37ID:NAVgu8Dq0
昔に天ぷら屋の皿洗いのバイトをしていたが、職人さんが醤油の濃口と薄口間違えたってコレは蕎麦つゆだって捨てていたな
2025/04/26(土) 20:21:37.90ID:LA+V0hz60
市販の麺つゆは、たしかに味のベースとしてはベンリだが
如何せんどれも甘すぎるんだよな
アレを元に、いろいろ調整しないとなかなか使いにくい
111名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/27(日) 12:07:22.09ID:XydMhhQU0
111なら
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況