万博でマルシルのコスプレが炎上「コスイベ以外でするな」「キャラを私物化するな」 [595582602]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
関西ローカルの報道番組で個人情報流出一切報道しない闇
なぜコスプレをしたら、批判されるの?
何が問題なの?
マナーって、何なの?
本来服装って、自由でしょ?
好きな格好をして、何がいけないの?
公式の見解はどうなのよ
ただこういう事が増えてくるとせっかくレイヤー達が築いたものがめちゃくちゃになるかもな
キャラアイコンの者「作者に許可を取ったのか!!!」
なんか問題あるんかね。往来の邪魔になるとも思えん。
それよりもそろそろ立ち入り禁止区域でキチガイ行為をネット配信するノータリンが出てもおかしくないんじゃないか
明日からは、いよいよ関西万博アニメexpoの開催
世界中からオタクレイヤーが続々と上陸開始
普段の万博以上のカオスに成るぞwww
ハロウィンのエログロなコスプレでもなきゃ断る理由がないやろ
コレな
強盗の特定できなくなるからなんだよ
カブで厨房着だと犯人の特徴が
ラーメン屋蕎麦屋だけになるからなんだよ
犯人は?マルシル!
捕まらない
なんだ、万博側はOKしてるじゃん
下着みたいな衣装とか武器持ってるわけじゃないし怒らんでも
文句を言ってる人がたいがいおかしいって結論だったけど
別にいいじゃんw
まーた左翼ブスがいちゃもんつけてんのか
観光地とかでコスプレしてる奴らマジで嫌い
視界にも入って欲しくない
景観が壊れる
怪人20面相のコスプレして
窃盗されたら誰かわからないもんな
万博側はOK出してるから別にコスプレ自体は構わないと思うがこの人バズったのに味しめたのかずっとこのキャラしかやらないの?
>>16 怒ってるのはベテランレイヤーとかじゃないかと思う
昔のレイヤーは所構わず撮影したり武器持ち歩いたりして大顰蹙を買ってた時代があった
それからルールが作られていって肩身の狭い状況から抜け出せたという経緯があるからね
大阪は、明日の万博アニメexpoを皮切りに
インデックス大阪コミコンに日本橋ストリートフェスタと
レイヤーとオタクの夢のアニメ祭りが始まるぜ
トリプルオタク祭りアタック大阪スペッシャルwww
アニメの歌手か何かで客引きしてたらそりゃ勘違いした奴も出てくるわな
>>10 えなことかいうのがとっくにぶっ壊しただろ
放置しておくと万博前でやってたれいわのデモみたいに
変なのが集まってきてしまうから辞めとけって話じゃないの
若干フライングだがジャパンエキスポ目当ての客だろ
この週末は外人コスプレイヤーでごった返すぞ
この女が割とアレ目で叩かれる叩き棒に万博コスプレ使った感じなのは理解した
どう見ても界隈の自爆と言うかベルガ式防衛戦術と言うか
渋谷のハロウィンとかもボコボコにしろよ
あれも公共じゃん
クソコスヤローはクソだからな
コミケでも公園に飛ばしたのにすぐ戻ってきやがってよりによって出入り口に鎮座しやがったし
反万博な人たちが反万博につなげるために騒いでいるんだぞ
炎上しているのではなく、反万博につなげるという目的のために炎上させている
別に人に危害を加えるようなもの
(針とか剣のようなもの)は持ってないし問題ないだろ
この先、浴衣とか作務衣、沖縄の格好としてかりゆしとかきてきた人もコスプレなのか?
どこの国やったか正装がペニスサック着用なんだかその格好で行ってもいいのけ🤣
ちなみに国連の会議には代表として入れましたとさ
>>47 あぁ反万博のために騒いでいるって言われると納得
コスイベ以外でするなと勝手なルールを言ってるやつのほうがキャラを私物化してる
この万博もう何のイベントなのか不明だしガンダムいるし
別に好きにしてええやろ
>>14 最近じゃ日本人で大鶴肥満しか気にしてないだろ
33 ソ (ワッチョイW 1e3d-tbgG)[] 2025/04/24(木) 21:37:20.23 ID:3ZlR4f9w0
http://img.5ch.net/ico/nida.gif なるほど
https://i.imgur.com/NuVTGVv.png 今回は ちと違うだろうけど 方向として
貧困女性ガーとか喚いたり
千葉の企業Vtuberさんに対して攻撃的な発言と圧力加えて警察案件批判してたのと似たような層が元気に発狂するのか?
そのためにわざわざ記事にしてそう
雀魂の咲コラボで喚き散らして
相手が大陸企業と判明すると黙る層のことね
万博は一般の往来とは違う気がするし線引きわからんなあ
積極的にコスプレイベント開催するしかないのでは
過度に露出してるとかじゃなきゃ別に良いじゃん
何が気に入らんの?
58 ソ (ワッチョイW 1e3d-tbgG)[] 2025/04/24(木) 21:41:03.34 ID:3ZlR4f9w0
http://img.5ch.net/ico/nida.gif .
https://i.imgur.com/J4OnRgA.png おっさんがプリキュアの着ぐるみ着て幼女に勝手にファンサみたいな事もあったし素人が勝手にキャラのガワを借りるのは嫌悪感ある
万博でコスプレやること自体は問題ないけど
前々から無許可のキャラ名グッズ売ったりしてたレイヤー界の要注意人物と他レイヤーのいざこざが
今回バズって一般の目にも止まった流れだよな
外野からしたらレイヤー界キモいって感想しか出てこない
下着ユニバ級のが出たならともかく
この程度に噛みつくのってどういう連中よ
>>55 どのキャラ使っていいかこいつにいちいち問い合わせんといかんのか?
>>70 オタク文化は日陰者だったんだから、こんな風に表沙汰に出すべきではない
みたいな感じじゃない?
コスプレ広場でもあらかじめ作っときゃ
良かったんじゃね?
>>80 噂で見聞きした限りでは、ダンジョン飯って娯楽媒体における登場人物だそうな
>>83 なんか、俺が好きなキャラを勝手にやるな!
みたいな感じ?
>>83 会場側からガンダム出してるし
そういう感じじゃ無さ気な希ガス
明日からの大阪はオタクにとっては生涯の思い出に成る最高のスペッシャル期間だぜwww
>>85 ダンジョン飯か
見てないけど言われてみればそっち系っぽいな
ありがとう
大都市大阪春の日本最大のアニメオタク大祭り
関西万博アニメexpo
インデックス大阪コミコン
日本橋ストリートフェスタ
オタクのジェットストリームアタックだぜwww
まあエロやグロ系じゃなきゃ良いんじゃね
訪日客も喜ぶだろうし
どうでもいいわ
さすがに露出多すぎるようなのはアレだけどさ
>>98 なんか元ネタの画像を真似て写真撮ったのが再現度高かったらしい
満員電車なんか島耕作のコスプレしてるやつばかりなんだが
オタク系のイベント以外でオタク系コスプレ視界に入れたくない
>>79 コスプレイヤーなんて承認欲求モンスターしかいないからな
コイツだけ注目されてゆるせねぇ!って感じなんやろ
アニメも知らないしコスプレ文化も知らんけど
別にコスプレ好きな人がやってなんの不満があるのって話だな
そりゃ作者や会社がアカン言うたらあかんけどもいいなら他があれこれ言う権利ないだろ
やってる事フェミとかポリコレと同じやん
>>91 前にUSJで上着を脱いで下着になってる女の不審者の集団居て最悪だったわ
風俗嬢かなんなのか知らないけど子供もいるんだから並の知能があれば露出する場所はわきまえるわよね
万博自体ガンダム像やらマクロスの河森さんプロデュースのパビリオンやらやってんのにコスプレ程度で何を騒ぐのか
勝手にやってろって感じだけど何のコスプレか分からん
別にOKと言われとるんやし好きにすりゃええが
この人の過剰反応っぷりは宜しくないわね
こんな反応だと万博はOKでも作品側はええんかとか言われそう
>>100 そうじゃなくて、なんで万博でマルシルなん?って話
ミャクミャク様とかタローマンとか万博に相応しいコスプレがあるやん?
ガチキモE
しかも便乗という小汚い下心丸出しなのがなおキモE
>>87 Xにおける批判側の言い分を見てると
万博会場はコスプレ会場じゃないんだからTPOを弁えろとか
規約的には問題無くても不快に思う人も居るんだとか
他には、規約を都合の良いように解釈して「規約的には公共の場に合わないものは禁止している、だからコスプレも禁止なんだ」みたいな感じとか
いわゆる「コスプレという概念が、万博には合わないに決まってる」みたいな感じ?
ディズニーランドとかでやったら世界観ぶち壊すからアウトってのはわかる
それに近いものを感じたのかな
>>115 でっかいガンダム設置してる時点でその言い分はなぁ
何があかんねん?
他人がキラキラしてるのが
気に入ら無いだけやろがい
嫉妬、妬み、はイヤヤなぁ
日本はクールジャパン推進してるんだからむしろコスプレ割引したらどうだ?
本当にXって無駄な議論ばっかしてんだな…
万博運営がOKしてんだからそれか全てじゃねぇか
キャラを私物化って
キャラの格好するのはキャラの私物化じゃなくて自己をキャラ化する話じゃないんか?
>>107 漫画 アニメって文化を誇るのと コスプレとは微妙に違う気がする
コスプレ歓迎するなら着替えスペースを完備してるだろうし
好きな格好して来てるだけでしょ
夏なら俺もビキニで行くから
トイレでは着替えないってことを他のレイヤーも守ってくれたらいいけど
入場するのにも登録する情報あるし、そこは心配しなくても大丈夫なのかな
大阪ならチンポ出して歩いてもコスプレで許される文化だからな
万博側も公序良俗に反しない範囲ならコスプレして来てもええでと言ってるから何の問題も無いんだけど
批判してる連中は正義マン気取りでキショいし、マルシルのコスプレの人もドン引きするレベルで発狂しててどっちとも関わり合いになりたくない感じが面白い
明日の万博の天気は超快晴の日本晴れ
超絶なカオス状態に君は耐えきれる事が出来るか(`・ω・´)ゞ
コスプレ自体が嫌いだわ
承認欲求のためのツールすぎる
>>103 アニソンで盆踊りしてるのにアニメ系イベントでないとな?
>>127 援護してる人が、この人はバランス感覚が素晴らしいから大丈夫ーとか言ってて草生えた
「おいコスプレヲタども!黙認してやるから入場券いっぱい買え!」
>>113 ジャパンエキスポな
ジャパンエキスポはフランスのイベント
アニメエキスポはアメリカのイベント
気持ち悪い
イベントにコスプレするのもオシャレするのも他人の勝手だろ
キモオタの理論はわからんわ
コスプレ界隈は頭おかしいの結構いるから敏感になる
万博はチケ代それなりにするから変なのは湧きにくいと思うけど
アパレル店員のコスプレとか、芸能人のコスプレ、読モのコスプレとか山のようにいるだろ
トラブルになった時、個人に釣られて版権元のせいになったりするから嫌がられてる
レイヤー界隈アンチにつつかれないためにもコスプレイベント以外ではしないって感じ
>>130 あんたは極力目立たぬようにしてるのかも知らんが目立ちたい奴が居ても別に良いだろう
万博もコミケも潰そうとしてる共産連中が騒いでるだけじゃん
>>3 ガキみたいに疑問形で何故なに連呼してないで、大人なら堂々と自分の主張を述べてみよう
その方が余程耳を傾けやすいというもの
コスプレをしても、批判されるべきではない
これは問題無い
マナーを間違った形で振りかざすべきではない
本来服装って、自由である
好きな格好をして、咎められる謂れはない
>>148 この(日本のどこか)はスレ伸ばすための疑問符レスやぞ
他のスレでも居るから見てこい
コスプレが流行ると維新の手柄になるからな
パヨさん大ピンチよ
別に嫌いって言うのは良いけど
「だからコスプレを止めろ」ってやるのはなあ
その嫌いって言うのを嫌う人達の言い分は無視するのに、何で自分達の言い分だけは通じると思ったんだろう、って
駄目じゃないならいいだろ
問題起こって制限されるかもしれんが
ディズニールールを他に応用するなし
>>141 初めて見たけど最高だな
懐かしさが溢れ出てきたわ
コスプレくらいよろしいやん
裸に近いやつは好きだけど
そういうのは空気読んでやめとけ
みたいなのでいいんじゃね
>コスイベ以外でするな
まあ、わからなくはないw
>キャラを私物化するな
意味わかんねえw
ヲタの皆さんの基準が、おっさんにはわかりませんwww
権利者とは何の関係もないおばさん「キャラの私物化は許せない」
むしろJAPANカルチャーでそれ(サブカル)目当てで来日する観光客も多いんだからアニメとかマンガとかオタクとかの文化パビリオンも作るべきなのよwww
たかが服装
他人の服装に文句を付けんなら糞ダサい格好して街を歩くな日本人の恥だと言われても受け入れよ
コスプレって恥ずかしいとは思わないんだな
頭空っぽなんでしょう
>>146 身内ネタみたいなモンをやりに万博でコスプレしてみたって事?
自己顕示欲高過ぎるから元からオタクに薄ら嫌われてた感じがする
>>9 根底はコスプレ界隈での内輪揉めだよ
衣装が手作りじゃない違法商品購入疑惑とか
レイヤーじゃないと気にならないイライラ要素の積み重ねがあって
万博は叩き台になっただけみたい
炎上してコスプレ詳しくない人を巻き込んで万博でコスプレして良いか悪いかだけに話題が集まってる
こんなもん普通の人間は文句言わない
頭イデオロギーに汚染された奴の声でかすぎ
>>146 これが、原作に迷惑かかる行為になるのか?
コミケのルール一方的に押し付けて批判しまくってる奴いるのよな
明日からコスプレイベントもあるのに
この前、街へ買い物に行ったらママチャリに乗ったシャアのコスプレした爺さんとすれ違ったんだけど
あれいったい何だったんだろ?
ポンバシのストフェスそのまま万博に押し寄せるけど大丈夫か
>>146 承認欲求100%かと思ったら理由あったんだな
公共交通機関でコスプレするのがいけないとかいうけどミャクミャクのコスプレしてる人に対しては騒がれなかった模様
>>150 これでのびるのか!
いや俺もれすしてるけどさwww
>>175 着替えてホテルからタクできたらしい
衣装室は無いから着替えにトイレを使うのはルール違反
>>173 うちの近所ならイメクラバーのスタッフのおじさんだけど神奈川じゃちがうわ
明確に禁止されてないのは各国の民族衣装のためでしょ
そのくらい読み取って自重しろやクソ女
>>37 そうだとしても抗議すべきはレイヤーではなく万博運営
昔から趣味の人間は上に抗議せずに
下に声を大きくする
コスプレして楽しめる積極参加型のイッツ・ア・スモールワールドだね
>>111 ツッコミポーズが似てるのもあるけどマルシルが冒険してるとこんな感じになるんだろなーってのもあるみたいよ
ユニバはコスプレ禁止
万博は別に良いんじゃないの
会場で撮ればSNS映えするだろうし禁止する理由がない
TPO考えないエロやグロのコスプレ来られても困るし締めつけておけ
>>75 今年もか
マッツミケルセンレギュラーだしオーランドブルームきたりでエグいんよ
>>188 ユニバもコスプレok
TDLは大人のコスプレ禁止
なんちゃってJKは多いけどね
久しぶりにν速でオフ会すっか?
白雪姫の王子コスプレしてヨルダン館に集合な
別に通行とかの邪魔になるようなことしてないならいいのでは
>>174 大丈夫なはずが無い
君は生き延びる事が出来るか(`・ω・´)ゞ
つうか万国博覧会
この場は国籍人種の垣根を越える
他者に嫌悪感を抱かさなければコスプレはありだろ
煉獄コロアキさんがコスプレ面では特に罰せられてないんだから
著作権がとかコスプレマナーがとか正義感振りかざして文句言っても無駄なんだよなぁ
万博でアニソンの盆踊りやろうとしてるくらいなんだから、
コスプレしてハルヒダンスやって盛り上げるくらいしようぜ
昔の秋葉原みたいにね
>>192 公序良俗に反しない限りというルールがあり
中で着替えられない以上あまりおかしな格好してたら入場ゲートで止められる
何か問題あるの?
別にいいけど人の多い場所で目立つ格好することに何の意図も無い筈はないわな
夏のビーチでスーツ姿でいるのと同じ
問題は著作権がレイヤー本人にないから
そのキャラを使うことで変なことに巻き込まれる、例えばだん飯(作者)は万博誘致してる!とか逆になにかの行動が侮辱だったり
オリジナルエルフなら責任はそいつだけど版権元になにかトラブルの問い合わせが行ったことで全てのコスプレイベントでコスプレNGになったりするのを恐れてるんだと思う
個人的にはガチコスプレの仮装状態で通過できるゲートのセキュリティ自体が怖い
>>201 承認欲求がない奴ばかりなら世の中つまらんて
芸能人やYouTuberや作品を作る奴も殆ど居なくなるて
これは微妙なんだよな
少しくらいなら大して影響ないけど
意識してやる場合もあるだろうし
コスプレしててもゲート通すんだな
衣装の一部に鋭利なモノを仕込んでてもスルーするだろ
過度な露出やら子供が怖がりそうなもんで来るアホがいるからな
下着でUSJ来てたアホも居たろ
>>201 公共交通機関でコスプレはNGなのにおかしい!ってプンスコしてるんよ
まぁ初日にこれがあったからそんな理由は意味ないんだけどな
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4943630.jpeg 元祖本元日本による日本文化イベント「元祖アニメexpo」がいよいよ明日開幕w
むしろ万博でコスプレ推進してたら外国人も喜んだろう
>>213 そういうのも配慮していつも持ち歩いてた杖は今回持って行ってない
子供と一緒に写真撮ってるアカウントに凸したアホもいるから単に気に食わないだけなんかなーって感じ
>>216 明日からどんな反応するか楽しみよね
>>181 なるほどね
着たまま入退場するならいいけど、これから暑くなるし万博内で着替えるならなしだな
>>219 この一撃だけで、日本では無くて「大阪市」が全世界にその名が轟く一大イベントwww
中の人のツイート見たら思ったよりもやばそうなやつでワロタ
撮影で場所占拠するのさえ遠慮してくれたら文句はない
明日からコスイベならコスイベ以外でするなの主張通りコスイベだからOKって話にしかならない気が
すでに夜間組がゲートの前で寝泊りして待機していたりしてwww
>>225 規約にコスプレ可能って書いてあるし既にミャクミャクのコスプレして来場した人いるからね
作者が言うならわかるけどお前らに何の権利があるの?
>>220 版権あるキャラのガチコスして街を歩くこと自体がコスプレイヤー界隈のNG行動
色々なユウチュウバーもスタンバイして待ち構えているかもなwww
その内集団になって気が大きくなってマナーもルールも守れないのが出てくる
>>3 赤いきつね炎上事件を彷彿とさせるわ
マナーを守れとコスプレイヤーを攻撃してる方が醜悪に見える
子どもが万博でマルシルに出会えてニッコニコ笑顔になってるの微笑ましいけどなあ
露出、エロ、グロ
学生や障害者等を偽る割引や不当な優遇目的
長物や凶器など持ち込み禁止の装備
これに当てはまらないなら問題ねえだろ
騒ぐやつが負けそのものでいい
万博初日の報道でミャクミャクのコスして並んでる人とかインタビューされてたで、別に公序良俗に反しないレベルの格好なら好きな格好して行っていいんじゃ無いの?
正直 ミャクミャクとかの顔白塗りとか素顔が分かりにくい状態の人もセキュリティ面から排除しろとは思う
個人的には素顔が分かりにくい化粧もフルフェイスマスクと変わらないレベルで不審者
かなり昔のマンバギャルメイク系も正直恐怖の対象
この位ええやろ
日本橋のストフェスなんざ無法地帯やぞ
運営は明日だけは絶対にバカな真似はしないでくれよ
通常の来場者だけでなく、怒涛の勢いで押し寄せてくる世界中のオタクが来るのだから
それは物凄いカオスに成るからねwww
>>239 マスクは相当数いるし
過度な化粧も厚化粧と変わらないからそれらを嫌ってもなあ
空港みたいな手荷物検査してるんだし見た目でいっても
私物化するなって意見が一番私物化してるじゃねえかw
>>245 それ
お前は何の権利があって言ってるんだと
コスプレして金取ってる訳じゃないなら別に良いんでないの?
万博側もコスプレ入場は許可してるんだろ?
>>238 持込禁止物を装備してなきゃ仮装でもゲートは入れるって万博で案内出してるよ
ゲート通れてるんだから会場側はこの炎上レイヤーの格好は容認してたってこと
会場内での行為はまた別問題だが
コスプレなんてベッドの上でさせるもんだろ(´・ω・`)
アニメ関連のイベントやるとか言ってなかったか?
やるならコスプレ参加者もいておかしくない
>>34 受けたこと、求められてることを続ける、当たり前だ
変に別方向に手を伸ばして死んだコンテンツなんて腐る程ある
>>248 見る限り会場での行動にも問題ないみたいなのよね
来客が増えるなら万々歳で咎める理由がないのよ露出とかモラル的な問題が出てからな
この人が問題なくても、この人を真似して押しかける人はどうなのっていう、まあまだ起きていないことを心配する人の声はでけーのよな
>>55 何の権利者でもない奴が勝手にイラついてるだけだなこれ
マナーを守ればコスプレしても良い
公式が見解出してなかった?
>>255 そりゃヤベエことしたらスタッフに止められるだろうから別の炎上してるわな
>>258 こうやって声を荒げる人は己の心中に吹き荒れる作品の私物化欲に無自覚す過ぎるんよねwww
同人者が炎上してるものについて語るスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1744228620/ 464 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2025/04/25(金) 17:43:56.08 ID:m71Gm1AM
万博にそのキャラ関係あるか?ってところもあるよな
ディズニーでプリンセスじゃなくてプリキュアのなんちゃってコスするようなもんだし
473 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2025/04/25(金) 18:57:56.64 ID:m71Gm1AM
ここまで暴走してるなら一声公式からあってもいいのかもね
作者とファンが可哀想すぎるわ
こいつら毎年駅伝でコスプレして応援してるフリーザ達にも同じこと言うのか?
会場の中で勝手に来場者を集めて撮影会をやったら即退場なんだろね
別にこの姿でちゃんとパビリオンを見学してるならそれはそれでいいんじゃね
俺も私もってなった時がヤバいけどさ
手作り、公式グッヅなら良いけど万博関係なく無許可販売されてる奴はあかんのと違う?
あとは露出度が法的に許される範囲かどうかやな
女オタクが多い界隈だとよくあるんだわこういうの
「私は嫌な思いをした被害者。なので相手を一方的に責めてもいい」ってやつ
もちろんそのまま言うわけにはいかないから、今回は「原作に迷惑かけないで」「万博でやるな」とか言う
原作者が何か言及した訳でもなければ万博側はコスプレOKなのに
>>266 まさに叩いてるレイヤーはそうやって前々から炎上レイヤーの行動を軽く問題視してて
騒動後も炎上レイヤーの別垢での態度とか細かい所にイライラしてるみたいだからな
コスプレとか何とも思わないけどね…
チラホラいるでしょ
>>268 駅伝フリーザ軍団も個人的にはNG
あの人達が駅伝はコスプレ応援は禁止されていません的な発信をSNSでしてたら炎上してそうな気がする
駅伝コスプレ応援者がそれほど増えてないとかテレビで見る程度なら自分には影響少ない的な部分で許容されてるだけで
>>281 こんなスレ消火しなくてもいいのにな
レイヤー本人も案件系のエッセイ漫画家とつるみ始めたりキナ臭くはあるけど
引っ掛かったのコスプレじゃなく万博関係かもしれんね
>>283 知らんがなすぎる
嫌いなやつを叩いてるたけなら変な理屈こねんなと
>>265 >>267 別の人だったかもしれんが好きなキャラなのにこういうのやって欲しくなかったと批判してるやつの投稿調べたら全然ダンジョン飯の話がなかったというね
煉獄コロアキとかは許されてるわけじゃなくて無視されてるだけだと思う
無視の方が現状は良かっただけであれ以上酷くなって作品への被害が大きくなったら流石にね
いわゆる訴えられてないだけ状態の黄色信号で訴えられてないからOKってわけじゃない
会場でコスプレして少しでも収益が発生するなら運営に許可もらおうな
レイヤーがモジモジしてたら出し抜かれた気がして嫉妬してるんだろ
万博アンチが攻撃しやすいやつを見つけて叩きに参加してそう
自分を見て欲しくて入場か
なかなか賛否が別れるなー
>>303 コロアキは許されてるとかOKとか誰も言ってないことをどこから出してきた
マルシルってなんなの?
マルシアとマルセルとマンセルなら知ってるけど
これ擁護してるやつは
共産党のアンパンマンも擁護してそう
まーた共産党系パヨジジババフェミブスとかが騒いでんのやろな
表現者嫌いだし、万博叩きに繋げられたら嬉しいし
あとはそれに知障系チー牛が便乗して一緒に叩いてしまう、と
後ろに男か情報商材がいるからこんな強気じゃないかなと思う
>>310 派手な服きたりオシャレしてる奴も似たようなもんやろ
そもそも本来コスプレって表で堂々とやるものじゃないっての理解してない奴が多すぎる
クールジャパンだかなんだかのせいでメチャクチャになったな
すでに大阪にはこれだけの観光客が明日に備えて押し寄せて大賑わい(;゚д゚)ゴクリ…
https://youtu.be/vJSmm-1203c?t=173 マルシンのハンバーグのコスプレなら許されたのにな
お前ら厳しすぎ
ババァジジィと言うかルール知ったこっちゃねぇ自分が気に入らないから叩いてる感アリアリで
万博側が掲示したルールを守ってるなら何も叩く必要などないわ
他人に写真撮らせたり、他者通行の邪魔しなきゃ良いんじゃね、好きな服着てるだけーでヤツ
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すとのこのこ出て来るよ!
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす草加集団ストーカー低学年JC →s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
二次創作といっしょで公式に問い合わせるバカが楽しんでるヤツの邪魔するパターン
>>335 それぐらいだよなぁ
あと過剰に騒ぐとかなければ別にいいんじゃねーのとしか思わん
そもそも大阪はアニメ漫画の盛んでクールな大都市
万博でアニメexpoにコスプレがOKなのは当たり前www
https://youtu.be/Pfs8g5dz8R4?t=75 粗品が一人賛否とかいって視聴数かせぎの為に叩いてるのと同じゲスのやり方だな
まあ万博初日にも奇天烈な格好で入場してた奴沢山いたしな
ただ皆ミャクミャク関連の衣装だったが
ディズニーランドなんかだとディズニー関連のキャラクター以外のコス禁止とかあるし
そういう不文律くらいは考えたほうがいいかもしれんね
客が来ないからなりふり構ってられないんだろう。
梅雨と酷暑で客足更に減るだろうし。
ゴールデンウィークは群衆で大変なことになるだろう
5時間待ちとか覚悟だろうね
女レイヤーは『私を見て』が100%だから駆逐していいよ
別に好きにすればいい どうでもいい。
そもそも五輪でほとんど姿見かけなかったミライティ、ヨシノトワとかの権利借り受けてマスコットとして使ったっていいと思ってるくらいだし俺は
ガンダムが置いてあるのにマルシルがダメなわけないだろ
例の暴れているポスト主の過去ログを見ているけど今は一人称「俺」だけど過去は普通に「私」とポストしているね
ハングル学習するぐらい韓国好きで男に不満があるタイプのフェミって感じ
日本のアニメ文化とかサブカルに発狂するのってこんなのばっかり
ホロライブとかも来るんだろ?好きにさせとけ
迷惑行為で騒動起こして警察騒ぎになるようなものでもなきゃ勝手にやってなさい
>>344 大阪・関西万博のウズベキスタン館は4月24日、来場登録者へのQRコード配信に不備があり、個人情報の一部が流出したと発表した。氏名やメールアドレスなどの情報を含むQRコードについて、誤って他人を配信するケースがあったという。流出した可能性のある登録者は200人未満としている。
ウズベキスタン館(大阪・関西万博 公式Webサイトより引用)
1通のメールに複数のQRコードを添付していたケースがあり、読み取った人は誰でも姓・名・メールアドレスを閲覧できる状態だった。同館は、オンライン登録システムへのアクセス集中が原因だった可能性があるとみており、「登録受付開始から2時間足らずで、1万人超という想定を上回る申し込みがあった」と説明している。
同館の関係者は、日本時間の24日午前10時に事態を把握。ウズベキスタン現地のIT部門に連絡し、2時間以内にオンライン登録システムを停止した。発行されたQRコードは全て無効化し、コードに含まれていた個人情報もシステムから削除したという。
>>337 実際に問い合わせたほうがいいんじゃない?って言ってる人見かけたわ
韓国パビリオンの入口付近に
北の将軍様コスの人がいたの
YouTubeで見た。
主催者がOK出してるなら部外者がどうこう言う権利なくない?
そのキャラの権利持ちが言うならまだしも
万博行ったけど楽しかったよ。
今日も朝から夜まで一日中がっつり楽しめたし、ネガキャンに惑わされずに百聞は一見にしかずで一度行ってみて欲しいな
犯罪行為や迷惑行為等で騒動になった場合
コスプレ完全NGの判断を出す可能性もあるって線引きしてんだし
特に何かしら言うことはないね
全世界で猛威をまき散らしている日本文化イベント
何故これほどまでに大人気に成った秘密は何なのか?
これがいよいよ明日の万博でぶちかまされる(;゚д゚)ゴクリ…
https://youtu.be/z4i5Hi8Hd2E 良いじゃんこれ
コスプレ万博なんてまさに日本的
コスプレで行きたい人間はどんどんコスプレで行け
他人には何の害もない事で盛り上げれるなんて万博側も最高じゃん
>>363 俺も、あのハンバーグのコスプレかと思った
>>363 ダンジョン飯のキャラクターだそうな
Xにて投稿された画像に、ガンダムの絵に合わせた該当キャラが載せられてて
それを真似した感じ?
馬鹿騒ぎしたりしなければ別に何を着て行ってもいいと思うけど
ディズニーの被り物とかヤバそう場違い感がなければいいんじゃない
つーかいちゃもんつけてるの頭のおかしそうな1人だけじゃね?
コスプレの線引って何?
ファッションとか言われたらどうすんの?
ひと昔前ならイキリトさんコスした奴とか会場に来てそう
そんな叩くようなことかね。
ようわからんけど、これくらいええんちゃうん。
>>171 コスプレイヤーにはうんざり
承認欲求満たすのにキャラ使うのやめてよ
イベント会場で今まで見た最強のコスプレはハンタのブリオン
>>381 それディズニーでもたびたび問題になってるやつだな
>>385 うんざりするなら君が北朝鮮なり服装規定が厳格なイスラム諸国なりで暮らせばいいんじゃないのか
君以外の人間には君の顔色を伺って君が気に入るように振る舞う義務などない
この人のことじゃないんだけどブスなコスプレイヤーは目障り
あと男で乳首出してるやつ
>>385 ふーん、そんな人もいるんだなー
でええやん
ダンジョン飯に対して批判的な人が増えるのが怖い
炎上させてるのは少数の基地外だけだからな勘違いしないでほしい
>>378 なんで急死したんだ?続報聞きたいところ
つーか、版権ありそうなキャラに似せるなよ
コミケと違うんだぞ
>>397 タイトルで損してるところがある漫画だと思う
>>365 地獄の混乱が最高LV確定と見て良いかな?
>>335 せやな
子供も来てること考えて際どいエロ衣装なんかはダメだと思う
コスプレも普段着もけっきょく公共の場でOKな部類ならまぁなんでもいいと思うわ
ただコスプレに交じって凶器みたいな武器とかは持ち歩かないほうがええな
>>14 ワロリーヌw
こういうレスで笑えるようになると自分も歳取ったなぁと実感する
>>3 頭ボサボサ汚ねぇ豚みたいなのがコスプレしてるんだぜ?
>>388 普通の服を着ろ
他人のキャラで商売するな
ちょっと調べてみたけどコイツ過去にも色々と問題起こしてる頭アレな奴なんだな
コスイベ以外でコスプレしてる奴なんて山ほどいるぞ。
好きな芸能人やセレブの愛用グッズ、ブランド利用してるのもコスプレみたいなもんだ。
法律以外で他人の服装にケチつけだしたら終わりだろ
そんなに人に絡むんじゃねーよ
主催者とかに許可取ってるなら問題ないけど、ゲリラ的にやるのはNGだろ
>>414 主催者(万博)の規約はコスプレOKだぞ、着替える場所はないとは書いてある
ファッションとかに取り入れてるレベルなら問題視する人は少ないと思う
キャラに寄せたメイクとかして本人の素顔がわからないレベルのガチコスプレはコスプレイベント以外の一般の場所でされたら恐怖感覚える人がいる感じで
これが呼び水になってあたおかが大挙するみたいな話はわからんでもないけど、
コスプレ関係なくあたおかは存在するしそれをどう扱うかは万博の裁量でしかないな
結局、万博が許可してる時点で自分が気に食わないってだけの話にしかならんよね
>>401 本格的に海外からの観光客が押し寄せて来るから凄い事に成るぞwww
無職だけどサラリーマンのコスプレをして毎朝家を出る
イベント以外のコスプレ叩くとかプロのコスプレイヤー全否定じゃん
>>419 ずっと公園にいるリーマンはお前みたいなやつなのかな
別に何着ようが露出犯罪じゃなきゃええやろ
アタマ老いぼれかよ
海辺とか神社仏閣でイベントでもないのに撮影してる奴たまに見かけるぞ
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
その代わり…ミスターが勝ったら
マルシンに何か載せろ!
これ歌い手の鹿乃とは別人なのか
炎上すると迷惑してそうだな
奇跡の一枚だろこれ
動いてるのみたらしシャクれたゴリラ顔だったぞ
主催者側がいいよって言ってんなら炎上も何も無い
ただのキチガイクレーマーよ
しかしアニメの力って物凄いよな
ここまで世界的に熱狂されるとは夢にも思わなかった
>>12 これ不細工って、言い切るってお前はどれだけイケメンか美人なんだよ。
コスプレイベントやってクールジャパンとか謳ってるのが痛々しい万博
万博がいかにオワコンかを物語っている
お前らコスプレがダメなんじゃないんだな
万博がもりあがってしまったら困るんやな・・・(´・ω・`)
コスプレってファッションじゃなくて趣味だからなぁ
万博でやってもいいんだろうけど非難はされても仕方ない
万博でオナニーした報告みたいなもんだろ
やれるだろうけどやるなよ
>>438 検索したら一発なのになんで検索しないの?
https://faq.expo2025.or.jp/hc/ja/articles/4716907837726 ミャクミャクのコスプレグッズ(顔の周りをぐるり囲むやつ)が売ってて
こどもからおっさんまで装着して歩いてるしw
コスプレ許すとドスケベ湧くからな、厳しく取り締まれ
ええやんけ隣のユニバには調査兵団とかホグワーツの学生とかいっぱいおったぞ
コスプレ界隈の閉鎖意識はくだらねぇなwww
これが海外からの来客だったら途端にだんまりだろうなw
>>358 ユダヤのウクライナらしいや
やることが
あまりにもおかしな格好の奴は来場出来ないって書いてるし入れてる時点で許可されてるのよ
>>445 こんなアホ一匹の意見を界隈の意見にしたがるの何で?w
ディズニーと同じに認めるとバカが加減知らずにエスカレートするから禁止でいいだろ
>>452 それはおまいの権限が及ぶところ(自宅か?)だけでやっとけw
万博での判断は万博運営が行うんや
土下座させちゃうような会場でやるなよ
なにも管理できねえってもう証明できてんじゃん
>>442の
>ミャクミャクのコスプレグッズ(顔の周りをぐるり囲むやつ)が売ってて
みたいなファッションコスプレグッズなら批判は無いでしょ
万博公式グッズだし万博関係だし
コスプレイベントだとコスプレ舐めてるのかって批判されるレベルのなんちゃってコスプレぐらいなら
ファッションとしてOKな人も多いだろうけど
>>455 公式がOKて言ってんだからそれで納得しろや、お前コスプレて二次元だけが対象って思ってんの?
三次元の服装モノマネだってコスプレだろうがよ
世の中はコスプレしてる奴だらけなのを理解しろ、お前の服装だって他人が考えたコスプレパクって着てるやろ
なるほどオフィシャルでなくってことね
お祭りだし特に問題はないとおもう
雰囲気を邪魔するようなのはやめてほしいけど渋谷みたいな惨事にはならないよね
>>457 人生楽しんでるな
こんな理由の分からんいちゃもん言ってる人達も見習ったほうがええ
マナーを守れば別にいいんじゃね?
何が問題なんだ?
外のコスプレは金とらんし明らかに本物と違うからいいけどさ、
同人は著作者の権利を侵害した上に金絡むグダグダを放置した結果、扱う業者がクレカ決済を禁止された割に話題挙がらん過ぎよな
>>3 俺は個人的に何とも思わんし別にいいと思うけどあまり多人数だったり大々的にやられるとそれはそれでちょっとは弁えなよとも思う
やるにしてもSNSでドヤるのは控えた方がいい
寂れた観光地が人寄せのため園内コスプレ可にしてるように、
万博もコスプレ可にしたら客増えるんじゃない?
>>470 そういや集客のために声優だのアイドルだののライブ?か何かイベントやるって話もあったくらいだし五十歩百歩ではあるよなw
何にでも文句付けないと気が済まないキチガイクレーマーなんか放っておけ
いちいち声がデカいだけの少数のゴミに反応するから
自分達に影響力があると大きな勘違いしてつけ上がるんだよ
会場側でOKを出してるんだからそれが全てだ
万博側が許可してるなら問題無いでしょ
アニメのイベントかなんかもあるみたいだし海外コスプレニキも参戦するんじゃね
Xをちらっと見た感じだと自治厨みたいな人が暴れてたって印象
この場合のマナーて何だ?
やっちゃいけない事とか特に思いつかないんだが
>>8 東の夏のイベントと、西の秋のイベント
楽しみにしてる
オタクを攻撃するのは別思想のオタク
「あどりぶシネ倶楽部」を読めばわかる
このケースそのまんま。
一般的なルールに反してなけりゃいいんでない?
ダメな例が撮り鉄
>>478 コスプレのマナーは基本的に簡単なもんだよ
決められたエリアでしか衣装を着ない、武器類や露出レベルは危険や誤解を生む可能性があるのでイベント毎の規則に従うとか常識的なレベル
万博はコス自体はいいらしいから怒ってるやつはこの女のアンチなんじゃね
自治厨はどこでも嫌われる
なぜなら彼らのやっていることは自治を名乗る趣味嗜好の押し付けだからだ
顔にがっつりペイントしててもOK、ここまでやっても入れるらしいw
https://pbs.twimg.com/media/GpXCwRpbYAIlgxL.jpg 持ち込み物は厳格な規定がありそれに反してなければOK
>>388 北朝鮮とかイスラム出せば勝ちだと思ってるのは発達障害かな?
自分の知ってる発達障害は黒人を会話にねじ込んできたけどそっくり
あと勝手に義務を作り出さないでください
知らんキャラだな。
リネージュ2のエルフのほうがいいんじゃ
趣味なら良いだろ
撮影して、なにかしらの無断商用利用とかアウトだろうけど
露出はもちろんだめだし
被り物で後の列が見えないとか
長物が危険とかで無ければ何も問題なし
問題ないは丸わかりなのに
アホメディアがわざわざ火を付けて炎上アクセス稼ぎするパターン
そしてその対応は公式や現場任せ
クソですわ
マルシン ハンバーグ思い出した ((´∀`*)) ずいぶんと食べてないな
>>3 子供用の忍たま乱太郎でBLコスプレして外でそれやってるクソブス死刑にしてくれ
イベントだのCMだのエンタメ関係はSNS上の少数しか居ない
客でも視聴者でもないキチガイクレーマーを気にし過ぎだ
やりたければどうぞ派だけど
自分が万博会場行ったときにコスプレイヤーが原因で渋滞してたら
他所でやれクソがと思う
コスプレいるとこにカメコありだしな
あいつらが群がると通行の邪魔になる
コスプレなんかが日本の一般社会に受け入れられてると大きな勘違いしてるキモ豚がキレ散らかしてて草も生えん
ひたすらにキモい
さっきまでスペースやってたけど批判側めちゃくちゃ上から目線で感情剥き出しでおもろかったぞ。
北海道とかいう田舎は常識無い超絶差別発言w
万博グッズの転売は許されてコスプレが許されないの謎過ぎる
>>503 一般に受け入れられてるかと催事の主催者が問題視してないかは関係ないでしょ
運営がやめてくれと言ってんのにそれでも強行してるならぶっ叩けばいい
どうせ万博に文句垂れてる連中は共産党としばき隊と中核派のレイワ親鮮組だろう
現場で見かけた人から協会に多数のクレーム入ったんか?
>>505 「みんながダメだと言っとります!」って状況がない、すなわちの一部のマイノリティ的な人達が常識ってもんを持ち出してくる時の、常識の源泉がよくわからんところやね
むしろ逆に常識がない人達が存在しない常識に縋り付いてるそういう感じなんよ
運営が許可してるなら一般人にはどうしようもないわな
個人的にはコスプレってキャラに対する冒涜だと思ってるから絶滅してほしいが
>>513 個人的にそう思ってる人が3人ぐらい集まればその人たちの中の常識になるだろよ
>>511 ネット民(主にX)のごく一部があと出しで騒いでるだけ
>>513 そもそも一般人の「ぼくちん、わたくしが嫌だから!」で他人の行動を制限したいってのが狂ってるんだよ
奇抜な格好してようがどうでもいいだろ
ただ著作権の問題は知らんけど
パン博うざいね
ガンダムとかも変な格好させられてるくせに
>>457 エロ売りの露出狂ならわかるがこれで批判はないわ
運営からしたらコスプレでも何でもいいから若者もっと来てくれって感じだろうな
前の大阪万博に行ったとか言ってる層ばっかじゃ未来がない
>>3 不審者だから
コスプレ用の小道具と見せかけて凶器を持ってるかもしれんしな
人を集めるために宣伝してのコスプレはダメだろうが
個人がどんな格好してても人様に迷惑かけてないなら、止められる筋合いはないわな
SNSなんかで「○○の格好して万博に行きます!」とか告知してたら注意するべきかな
大阪万博って最低だな
コスプレも自由にできないのかよ
>>523 ツイフェミはそんなのお構いなしに叩くぞ。
アニメキャラってだけで叩く。
万博には何でも文句付けたい立憲共産党や中核派の連中と
アニメとかキャラ絵やカップ麺CMとかに過剰反応してるキチガイ連中の中身が同じ
という事だ
兵士のコスプレとかセンシティブなのは止めろって事でしょ。
特にヘタリアはダメ。
フロムソフトウェアはイベントでのキャラクター描写が存在しないキャラの幻覚コスを明確に禁止した。
アーマードコアの人を描かないスタイルに合わないからかな?勝手に色を付けられるのを嫌った模様。
コスプレ→あり
版権コスプレ→こっそりやるか許可あればあり
版権コスプレで自分の知名度を上げたり写真集を売る行為を正当化→普通にちょっとまずいが一応国際舞台なのでなおまずい
しょーもな
タレントやモデルのコスプレしてる奴にも言ってやれよ
パビリオン見にきてんのにモブがコスプレして目立っても邪魔なだけ
つーかそんなに人のやる事ばっかりケチつけてたら疲れへんの?
大体ひろゆきとか粗品とかの品性下劣なクズに影響されてるんだろうけどさ
>>544 ケチつけるのが好きな人にケチつけるのは止めて!
>>457 オタク文化持ち込むなよ気色悪い他所でやってろアホが
>>544 そう言う人はそれでストレス発散してたりするから
ここでオタクがどうこうって意味不明な叩き方してる奴等もそれ
イタリア館のアトラスのコスプレする勇者はいないかな
ヒトラーとかムッソリーニのコスプレしてみろよ
もちろん外野が文句なんか言うんじゃねえぞ
>>550 中の人である万博スタッフに文句言われると思う
マルシルがまったく解らん
人気あんのか?
最近のエルフ出てくるのは曹操のフリーレンとか言うやつだっけ?
殆どがただの年中クレーマーだから無視しときゃまた別のところに移動するからなこいつら
>>550 明らかに思想色強いコスプレなら文句言われるだろ
あの知事が絡むと、いよいよダン飯自体に飛び火してしまいそうや
>>559 宣伝担当(インフルエンサー)として利用(依頼)している可能性は頭に浮かんだね
>>55 原作者以外が原作者のお気持ち表明すんなと
>>3 物事を良いか悪いかでしか考えられないのなら社会生活は無理だと思うよ
「俺何も悪い事してないし!!」
みたいな考え方する奴
そういう奴のために周囲の人間が色々と我慢してるって状況ものすごく多いからね?
>>564 「この時の作者の気持ちを20文字以内で答えなさい」
みたいなw
でもお前らセーラー服おじさんの事は擁護するんだろ?
そもそも他のイベでもコスプレは許可されてるところもあるし
万博のこの人だけが槍玉にされる時点で私怨でしかない
私の好きなキャラが〜て勝手に独占欲晒してるしそれがアンサーだろ
原作者や版権者がクレームつけるならしょうがないけど
関係ないやつが叩くのがおかしい
意図しない形で他人の自己顕示欲に触れるのは不快だということがご理解できない人種って多いんですか?
万博でコスプレする意味がわからない
町中ですりゃいいのに
6月下旬になるとかなり蒸し暑くなるからそれまでだな
>>573 Xにて、ガンダムのポーズを真似するキャラの絵が描かれ
万博で同じポーズをしていたガンダムの前で、そのキャラのコスをした女性が同じ事をしたという流れっぽい
そのガンダムの模型(?)が町中にあればそうしたかもしれないねえ
厳密に言うとこれは会場内じゃなくて東ゲート外の国旗が並んでる所だ
>>574 市民権を得たと勘違いしたキモヲタがはしゃいで承認欲求を満たそうとしてたら気分悪いだろ
常識弁えないからオタクは嫌われるのに
>>572 自分の快不快だけを根拠に他者の行動を抑制しようとするのはだいぶおかしいとわからない人種も多いみたいだな
>>574 誰かが楽しんでる姿や、これから楽しもうとしている事が憎らしくて許せないからです
そのような愚か者は一定数存在しています
キモイのはオタクで趣味や文化じゃないからね
市民権を得たのは陽キャオタクで陰キャは当然無いよ
アリにするとエロコスで行くやついるから禁止したほうがいいよ
オナニー見せられてるようで気持ち悪いもんは気持ち悪いわな
やるのはいいけど万博に関係ないコスプレしかできないのダサいなと思う
コスプレイヤーが本気でミャクミャクのコスプレするとかならかっこいい
キチガイクレーマー見せられるのきついよな
こいつらきしょいから殺処分で
万博行ったけどパビリオンの人達が大体民族衣装みたいなの着てるからコスプレイヤーがいてもあんま分からないかも
今日の大阪は超快晴でアニメ祭り日和
熱中症には気お付けてくれよw
Q:法的規約的には何か問題有るの?
A:ありません
Q:運営や原作者、関与した施設の管理者は何か問題視しているの?
A:してません
じゃあ何が問題なのか、ってね
オタク嫌いな人や、マナー講師レベルで自己マナーを押し付けたい人が騒いでるだけではないか、と
>>3 なに着て行ってもええで
コスプレもだいじょぶや
(´・_・`)
オタク君叩くだけ叩いといて一般人を攻撃したのはだんまりなんだよな
コスプレと一般人の写真はほっこりしたのに
>>592 >>596 騒いでたのは元コスプレイヤーの自治厨だったらしい
別に問題ないとは思うがダンジョン飯好きだから
ブスが安いコスプレしてたらその事に怒るかもしれん
>>599 スペースは集団リンチ起きててそれはもう酷かったで
人格否定するようなオタクばっかだった
静太と節子のコスプレイヤーは現れないかな
現れたら大反響されて時の人に成れるかもw
オタクがなんで嫌われるのかってこういうところだと思うわ
>>10 公式はコスプレ可能ってはっきり書いてあるのに裏を読んでコスプレ不可と解釈するのが常識とかワケわからん事言い出してる
お気持ち学級会始まってて本当にめんどくさい
自分の写真集の宣伝のための売名行為らしいし
このマルシルとかいうキャラクターになんの思い入れもなさそう
コスプレ可能ったってまさか万博に関係ないアニメコスプレで来る奴がいるとは想定外なんじゃないの?
コスプレするのは自由だけど嫌悪感抱くのも自由だよ
ファッションじゃないんだから
最初から最後まで議論が噛み合ってない
惚けてるのではなく本当にわからないのでは
なろう系の異世界コスプレが沢山現れると楽しいだろうなw
>>609 万博に関係あるコスプレってのもなかなか想像つかない
参加国の民族衣装とかかな
>>613 ミャクミャクとか太陽の塔とか食いだおれ人形とか?
ガンダムやアトムなんかも万博感あるし好きな人が万博で羽目外してる感じはある
無関係なアニメでそれが自分の好きなアニメだったら恥ずかしいし帰りたい
>>615 ミャクミャクコススレか
なるほど
痛いけど現地で人気にはなりそうだな
ハロウィンでコスプレしようぜって言ったらアニメのコスプレしてきちゃった人みたいな感じか
2次元キャラを3次元で見たくない
舞台はしゃーないけど
同好の士だけでやってて欲しい
俺が緑の服着て万博行ったらカッパのコスプレしてんじゃねえと叩かれるのか、怖くて行けない
朝も早くからゲートの前をぞろぞろと来場者が集結中w
まだ朝の7時なのに、ゾロゾロゾロゾロと来場者達がwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメexpoパワーは伊達では無かったwwwwwwwwwww
>>4 マルシルって何かと思ったけど汚いフリーレンのほうか
個人的な使用にまで口出してるオタクが私物化してんだろ
何様やねんw
凄いな、何処から湧いて来てるんだって感じで人がゾロゾロとwww
天気は最高だから皆ハキハキと大行進w
現在の万博ゲート前
https://youtu.be/knR19va6ZCI アニメ漫画キャラの私物化は声優とかのほうが酷いけどな
>>1読んだ時点では「キショいけどルール上問題ないなら良いんじゃね」だったけど、別垢の愚痴がキモすぎたので有り得んという結論になった
原作者と二次創作者が相互に敬意を払うべきだとか何様だよ厚かましい
他人のふんどしで相撲取ってるやつが同じ土俵なわけねーだろ
誰だか知らんけど炎上でも知名度上がったから良かったね?
>>622 主催者の万博協会はOKと言ってるのに、釘差すとかおかしいだろ。
批判してるのは、左翼の万博開催反対派じゃないのか。
>>109 つまり客は全部モンスターって意味か
ホラーだな
なんのコスプレかわからんけど
エルフ耳はやはりアジアンには合わないなぁ
>>606 そのレスどおりだとまた女さんが暴れてるのか
>>651 未知のダンジョン(万博会場)に転送されてきた冒険者パーティー
飲食店らしきものはあるが、文字は読めないし言葉は通じないし、電子マネー専用だから金貨があっても払えない
仕方がないので人型のモンスター(来場者)を調理して食べる
こうですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
人がたかったり撮影会みたいになると保安上良くないのでやめさせるべきだろう
単純に奇抜なファッションなら本人だけの影響だけど 何かしらのキャラ借りてだとそのキャラとか作品の印象も悪くなるからね
こういうクソ女のどろどろした揉め事は殴り合いで解決してもらえないかな
金払うよ
カメコの群れが集まって撮影会とかはじめたら邪魔だからそれさえやらなきゃ別にって感じだな
>>574 気にされようがなんだろうがただの文字なんだから気にしなくていいの
存在してるようで存在してないのがほとんどなんだから アリみたいなもん
どうせなら子供にハイジコスさせてスイス館に行くべき
不人気万博を活性化させるヒントはコレだろ
コスプレOKと、あと同人誌発売すれば人が押し掛ける
>>457 混んでるとこでやってたら迷惑に思う人もいるかと思ったが
こんだけガラガラなら問題ねぇだろ
そもそも原作サイドが何も言ってないのに、わざわざ作品名と原作者の名前出して燃やしてる奴の方が原作者に迷惑かけているのでは?
コスプレイヤーが批判されてるの見るとなんか悲しいんだよね。いわば変な服着てる変な人ってだけじゃん
俺もセンス無くて変な服着てるらしいから俺が批判されてる気分になるよ
今日は赤いパンツに白革ジャンにクロムハーツ
女房に激ダサいっていわれる
間抜けな万博だなー
いかに万博がオワコンかを物語っている
>>673 神奈川のチベットに住んでるのか?
革ジャン?
>>457 なんかノリのいい、人生楽しんでるいい奴っぽいじゃん
批判されてコスプレ嫌んなったらかわいそう
いいじゃん別に変な格好して歩いたってそいつの責任だし。自分の人生気にしろよ
好きな事を好きな所で好きなだけなんて自我ばかり通すってんなら
批判も甘んじて受けろよ
許可取ってるって事は、取らなきゃいけないと認識してるからだろ?
>>676 変な格好して歩いてたら通報されるリスクも承知じゃないと駄目でしょ
批判もされるし不審者として白い目で見られるだろうし
まぁパンティやらパイ間を強調して性的アッピールしてなきゃセフセフ
女装オカマコスプレはLGBT悪用法で収監すべき
>>678 なんか必死で草
肯定したら死ぬ呪いでも掛かってそう
この来場客の数から見て、絶対に日本橋ストフェスの常連が並んでる(⌒∇⌒)
>>669 ミャクミャク様の薄い本とか
災害で交通機関がやられて孤立するサバイバルものとかか
知らんけど好きな服着てただけちゃうの乳や尻丸出しとかはあかんだろうけど
ユニバで妙な露出してる女性とかは気持ち悪いなぁとかって思ったけどこのコスプレは別にいいだろうよ
>>676 元々コスプレ界隈でのアンチ作る発言が多い人らしいよ
でその人がバズってたから坊主憎けりゃ袈裟までで万博でコスプレなんて非常識!って叩いてた、と
そりゃあ訳の分からないお気持ち開示になるわな
>>408 大半の人間はそうだろ
化粧や染髪で小奇麗に魅せてるだけよ
>>645 何それ
つまりは原作者は2次創作者に敬意を払うべきってか?
なんとも大胆な物言いだなあ、びっくり
>>12 ブサイクとコスプレは関係ないんよ
楽しみたい黒人さんに怒られるぞw
これにいちゃもん付けたらパーカーおじさんとピンクばばあも出禁にしろや
これはコスプレイベントも兼ねれば集客率上がりそうだなw
>>620 けど万博とかせっかくの非日常なんだろ?
運営がショボいのにソレで盛り上がるのは癪に障るがw
私物化するななんて言うやつが私物化してるだろ
そんなこと言えるのは出版社か作者だけだ
今日の万博は確実に集客力1位の大記録を達成するぜwww
禁止されてないならコスプレしてもいーよな
でもきっとタガが外れた奴等が出て来て問題起こすとは思う
今日だけは、万博が世界で熱狂している日本文化イベントとして大盛り上がり確定www
日本人が洋装している時点でコスプレだ。
エルジーがパンイチで渋谷をパレードしているのに
コスプレひとつで何をビビっているのか。
自分の写真集とか販売してるコスプレイヤーがコスイベでもない万博に出張ってきたから叩かれてるんでしょ
このレイヤーも黙ってりゃ勝ち確定だったのに、サブ垢で余計な本音をダダ漏らししてアホなことしたよなー
一次創作者と二次創作者は互いに敬意を払うべき
とか
流石にそれはないだろ…と思ってしまった
琴葉茜をパクってアイコンにしてる被告人にはダンマリw
ゲート前で軽快なBGMが流れ出して気分はノリノリだね
天気は快晴、アニメexpoは大盛り上がりwww
単なる野良コスプレイヤーがたまたま写真撮られただけなら炎上とか無かったんだろうけど、元からコスプレ界隈で思想の違いから嫌われてる問題のある人物だったらしい。
コスプレに関心がない、やろうとも思った事がない人たちには何が問題なのかすらわからないけど、いにしえのオタクや同じコスプレイヤーが公の場でこういうのやるのはどうなんだとキレちらかしている
わかんないけどティファのコスプレだったらクールとかキュートとか言われるんでしょ?
いろんなものが可視化されるな
メタンガスガーな人らも日々万博に行くし安心安全アピールする状況だもんな
>>711 反対派の意見のまとめ見てみたけど今回に限っては割とまともな意見が多かった
西ゲート東ゲート共に大行列
やはりアニメexpoのパワーは伊達では無いwww
>>714 コスプレ否定派っぽい君の主観ではってことでしょ?
USJで下着で来てた奴らならともかくそんな露出度高いコスプレじゃないのにマナー違反とかあんのかねぇ
>>712 メタンガスガールに見えた orz
CH4の分子模型のコスプレというか体に付けてるのかと……
万博内で今日、明日とパリのジャパンエキスポの出張版があるから、そこもコスプレ多いだろうな
>>714 いやそれはどうだろう
ぶっちゃけ反対派は「TPO弁えず承認欲求満たしに来てんじゃねーよ気持ちわりぃな」的な奴が多かった
だから炎上レイヤーは黙ってれば完全に勝ちだった
サブ垢で他人のコスプレをゴキブリ呼ばわりしたり、作者は二次創作者に敬意払うべきとか何言ってんだこいつ的な人間性が顕になってから流れが変わりつつあるだけ
万博にコスプレ来園の如何について噛み付いてる奴らの発言には正当性があんまりない
女オタクの棲む暗い池について
https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5 燃やしてるやつがどういう思考なのかはこれ読めばだいたいわかる
老害も害だろうけど 改革してやるって感じの人も最初の志しは良いけど系が多い気がする
TPOを弁えてる私という承認欲求もあるんだろ?
何より話題になった人の見た目がウケてたから余計
公式や実行委員、万博デザイナー陣、Japan Expo Parisとかに評価されたら承認欲求モンスターは敵視するって
そもそも今日が”開幕券”最終日だからね
買ったけど使ってない人はここに来る
コスプレイヤーいたら外人も喜ぶんじゃね
知らんけど
>>729 万博にコスプレで行く事への是非はこれでお終いなんだけどね
ナチスのコスプレする奴らを容認するという事です
こんな感じで理解を超えてくる承認欲求モンスターすご
>>716 いや嫌いだけど否定はしてないよ
好きでやりたい人はどうぞって思う
ただ俺が嫌いで避けたいのは仕方ない
棘のまとめにピックアップされてる意見は割と冷静なものが多かったし、
なんちゅーか、知らなかったコス界隈の闇を覗いた気分にもなったw
反対はしてない
禁止しろとも言ってない
としつつヤメロって人いるもんな
日本人なら花魁道中のコスプレでもしたらガイジンも、ワーオゲイシャ、ハラキーリ!て喜ぶだろ
黒人は来るなとか言ってるのと同じ
コスプレでも来ていいって言ってるんだからダメと言うやつは単なる差別主義者
コスプレも同人誌とかと一緒で版権キャラで金儲けするのをお目こぼししてもらってるという背景があるから、明らかにそこの自覚無くどこでもやっちゃう人がいると全員に制限がかけられる危うさがあるんだろうな
ただのBBAのやっかみだろ
その攻撃の口実に万博を利用してるだけ
明日の万博は今日以上の入場者大記録を出しそうな大人気ぶりwww
>>735 規制なんか求めてない
ゾーニングしろと言っているだけ
とかどこかでよく見るのとそっくりっすね
>>744 もうナチの軍服画像上げて「これで行こうと思います」って書いてるヤツいるよw
まあ本気じゃないだろうがww
>>179 騒がれなかったか何か知らんがどっからどう見ても不審者だろ
露出が多くなければ別にいいじゃん
ファッションと同じだろ
コスプレ可だけど会場に着替える場所は無いって時点で、実質不可だよなぁ
>>744 ナチに限らず軍服や露出高いのは入場ゲートで弾かれるやろ
>>753 禁止はされていない=歓迎されてる
っていう脳内変換してしまう人が増えたよね
常識と理解力と判断力の欠如
一部の人がJapan Expoをコスプレイベントって頑張ってるけど イベント運営側が招いたコスプレイヤーがステージでパフォーマンスするのがメインで
一般客がコスプレするための更衣室すら準備してない程度の一般客コスプレイヤーの歓迎ぶりなんだよね
しかもルールが会場ルールに準じるで自分達に責任が来ない感じにしてるし
コスプレイヤーさんとか影響力のある立場なら事前に万博側に許可を得るべきだと思う
ヲタも十年選手とかになると拗らせ方がすごい
自覚はあるだろうけど
>>763 よくある質問で可能って答えんだからそれが全てよ
宮崎勤呼ばわりされてた世代がその時の感覚でもの言ってたりするからな
コスプレイヤーの人間性に問題ありつーんなら
大抵のコスプレイヤーに問題アリだからな。
嫌っつーんなら自分が混ざらないだけ。アウトかセーフか判断するのは万博側。
全然いいんじゃないの?それにこれ面白くない部類の作品じゃん1話切りしたわ
>>753 これ家から公共機関乗り継いで来れる範囲の服装で来てねって意味だよな
公式の注意書きを守れば問題ないだろ
なんで炎上してるのかわからん
そのイベント由来のコスプレはわかるけどよそのコンテンツはやめろよ
ミャクミャクのお面つけてるおじさんが居ると思ったら素の石破だったとか
女で妙に目立って絶対引かないのは後ろに男や金の流れる何かがいる
わりとどこでもそうだけど
怖いのは世間じゃなくて界隈だよね
でも評価は界隈じゃなくて世間なんだ
だけど界隈で自主規制しないと録り鉄界隈みたいな結果にもなるからね
どこもかしこもキャラなりきりコスプレイヤーが出没したら世間の目が変わる可能性あるし
あくまでまだ一般の人が許容できる範囲ってだけで
渋谷のハロウィンコスとかもそうだし
お前らは万博側の人間ではないんだから気に入らないなら関わらない。
問題が大きくなれば万博側が判断を下す。関わらんでいいの。目にも入れなくていい。
よくわからんよな
公式がルールを守ればOK言ってるのに、なんで界隈が炎上させるのか
余計イメージが悪くなるじゃん
あんま服装に規制入れると民族衣装とかややこしくなるから緩くせざるを得ないとか
別に好きにすればいい
他人のカメラに写りこんでしまったと言う理由以外に注目を得ようとしなければな
女子が布の面積が小さい服着ていくと映える万博になったら行こうかな
そもそもキャラなりきりコスプレ以外なら○○風ファッションって形で危険なモノの持ち込み以外そもそもルールにする必要性ないんだよね
会場のセキュリティとか考えるならフルフェイスマスク被ったりもそうだけど
素顔がわかりにくい化粧とは呼べない白塗りとかのも禁止で良いと思うし
でキャラなりきりコスプレはそもそも著作権とかの関係で会場側が許可出せるものでもないし
万博が良いと言ってても版権元に許可取ったわけじゃないだろ?界隈の人が恐れてるのは一部の暴走によってお目こぼしされてたのが見逃されなくなることだよ
なるほど一般人じゃなくて界隈の人が世間の見方を気にしてるのね
界隈で騒動になってるだけぐらいの段階はまだ幸せなんじゃないの?
これが一般の人とか権利者側から批判来る状況になったら禁止される方向で終わりになるだけだし
>>777 あ~
確かにそれあるな
自治厨鬱陶しいと思いはするけどどこでもコスプレするようになったら撮り鉄みたいな無法地帯になりかねないって側面はある
ちょっといい意見かもしれんからそれツイートしてこいよ
一般視点からすれば問題行動起こさなければいいんだよ
目に止めないしコスプレイヤーのこと空気だと思ってるし。
まぁカメラ小僧引き連れて問題行動起こした所で全イベント一括コスプレ禁止ってアホなことにはならんから
お前らはいつものようにコミケやゲームショウででもはしゃいでてくれればいいんじゃね?てなるだけ。
好きにしろよ
コスプレも出来ない世の中なんて面白くないからな
どこからがコスプレなんだ?
緑のジャケット、黒シャツ、黄色のネクタイは全員ルパンなのか。
ファッションを真似るとキャラになりきってガチでコスプレするの違いぐらい判断しろよ
擁護してる連中はコイツが過去に何度もやらかしてる常習犯だと知った上で言ってんのか?
会場内で撮影会と思われる様な自体に発展するとは思わなかった
こうなるのは目に見えてる
そういうイベントになれてるカメラ小僧なら自重するのもいるだろうけど一般の人は立ち止まってカメラを向ける
コレから暑くなるなら麦わら帽子に赤い服なんて沢山いるだろうけれどみんなルフィ扱いかな
>>796 逆にそれでルパンじゃなかったらビビるわw
つうか、万博会場でコスプレイベントやってるんだし
・そらそうだろw
としか・・・
コミケでコスプレするな なんていう奴いないだろ
コスプレイベントやるのに一般客がコスプレするための更衣室は準備してないんだぜ
イベント運営側が招待したコスプレイヤーのステージパフォーマンスを見るタイプでしかなく
ガンダムとかアニメの展示もあるし
パリでやってるアニメの祭典の日本版もやるんだろ?
極端に場違いでもないと思うがなぁ
過去にやらかしてる→今回のと関係ない
思想が気に食わない!→コスプレしたらダメな理由にならない
一次創作へのリスペクト足りない!→知らんがな
モラルがない→おまえや
自己顕示欲高い→高い人差別?万博で?
これでコスプレ厳しくなったら責任取れるの?→お前らのせいだから責任取れよな
X見てもだいたいこれで完璧論破されとるな
>>236 子供が知ってるわけねえだろアニ豚野郎が
気色悪い
>>798 こいつの過去のやらかしと今回こいつやらかしてるかどうかと叩いてる連中の醜悪さは全く別問題だろ
コスプレがキモいのは承認欲求ダダ漏れなところ
自分を見せに行くための会場じゃないからな
>>798 万博でコスプレする事は肯定してるけどこの人については何もしてないですね
著作権侵害とか難癖つけてる馬鹿って何なんだろうなw
著作権の意味をまず理解していない
個人でコスプレ楽しむ程度で著作権が問題になるわけねーのに
まあ何でも難癖つけたい馬鹿が言ってるんだろうけど
>>812 ♪好きな服を着てるだけ
悪い事してないよ
原作者に敬意を払うべき?
普通に考えりゃさー
原作者への敬意がありあまるからコスプレするんだろうw
ほんと批判してる連中って馬鹿しかいないのかねぇ
おっと馬鹿だから批判してるんだな
>これでコスプレ厳しくなったら責任取れるの?→お前らのせいだから責任取れよな
これ論理的すぎる
この程度の事で必死に難癖つけて或は万博協会に苦情までいれる馬鹿がコスプレ社会の首をしめてる馬鹿側だわ
ま、批判するような馬鹿はコスプレなんて普段微塵も興味ない連中なんだろうし
どんどんイベントの場でコスプレ禁止ってなっても痛くも痒くもない連中
つまり今回のこの件ではコスプレ界隈の人は全力で擁護し応援すべき話
戦争だぞ
これ潰されてたら自分達の遊び場が今後どんどん減っていく
コスプレってちょっとノイローゼの人がするものなんじゃないの?
普通の人もするの?
絶対目立ちたいバカが乳見えそうなコスプレしたりするからな禁止した方が良い
ハロウィンと同じだよ歯止め効かない目立ちたがりキチガイ居るから
そもそも万博公式が禁止していないのなら問題ない
テレビの中継でもミャクミャクの格好してる人映ってたし
コスプレイベントって限られた空間で仲間内でやってたから許されてたのを
それとは無関係な人の多いイベントでやろうとしてるからやめろって止められてるだけな気が
ゾーニングして共存できて上手く行ってたところにその境を壊して台無しになる可能性を懸念してるだけで
一般の人に広がり過ぎると渋谷ハロウィンみたいな状況になるぞ
>>827 それは違う
コスプレは恥ずかしいことだから仲間内でやってただけで今はメジャーになったから表に出ただけ
アメリカのマラソン大会とかコスプレして走ってるのとか見て日本もやればいいのにとか思う
>>724 なんかマルコシアスバンプのベースの人が思い浮かんだ
>>828 それに尽きるww
>>829 日本のマラソン大会でも一般参加が仮装して走ってるのは何度か見たけど今はないのかな
なんでこんなに揉めてたんだ?
公式に「可能です」って書いてあるんだからそれで終わりだろ
禁止じゃないけど
だからって批判されないわけじゃない
それこそ自己責任
「みんなから注目されてチヤホヤされて羨ましくて仕方がない」って言葉をオブラートに包むと「キャラを私物化するな」ってなるとか日本語難しすぎる
まぁ人の邪魔にならないかつ卑猥なコスプレじゃないなら良いんじゃね
間違っても撮影会なんかするなよ
はたから見て気持ち悪いとか、露出度が高すぎるとか、明らかに人ではないとか、本人特定出来ないのなら 人の好き好きで良いと思う 例外的に美女美少女はマッパでも良い
会場が禁止してない、迷惑行為してないならいいんじゃね?とは思うがアニメキャラのコスプレは不気味で怖いから嫌い
他の人がやってないことを承認欲求ダダ漏れでやってるからキメェってだけの話なのに、なんでこんな揉めてんの
>>843 人のやることに一々キメェとか難癖つける方がキモいわ
>>828 若いか?1は奇跡の一枚でガンダムの前のとか30超えてそうだぞ
ヤフーニュース、コメ欄アンチ大量発生で地獄みたいなことになってるな
>>843 そのキメェと声を上げるのも承認欲求だからキモいという自覚を持ったほうがいいよ
難癖つけてる奴のポスト見たら日がな一日何かの文句言ってるような奴だった
もう人生が不満しかないんだな
自分ルールの押し付けあいやめましょ?
万博側は許可してるよ?
>>843 心の中で一人でそう思ってりゃいいのに
大声だして他人を扇動して、てめえの差別を正当化してるからじゃないですかね?
😡「なにか事件が起こるかもしれないだろ!だから止めてるんだ!」
……中世の魔女狩りかな
俺炎上初期くらいしか知らないんだけど
万博の会場への入場はオッケーだとしても
家を出てその会場に来るまでの間コスプレしたまま
歩いて公共交通機関使ったりするのはどうなの?
っていうターンは終わってんの?
>>853 ホテルで着替えてタクシーで行ったからOKです!理論っぽいよ
タクシーだって公共交通機関なんですけどね
>>854 タクシー乗るの断られてないからOKじゃん
それもなんで関係ない部外者が文句つけてんの?って話だな
>>849 そうかわいくないのにちやほやされてムカツクて層はいると思う
コスプレで公共交通機関に乗ると駄目って言ってるやつは何がどう駄目だというわけ?
公式が望んでたコスプレはコレジャナイたろうなあ
ミャクミャク系コス(あまり想像したくない)とかそれっぽいカラーでキメてくるとかじゃないのかな……
変な炎上ばかりする万博だな
日本のアニメや漫画といった人気コンテンツが集結する「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」が26日、大阪・関西万博で開幕する。海外で20年以上続く一大イベントで、国内では初開催となる。政府がコンテンツ産業を新たな国の収益源に育てることを掲げる中、万博で世界に魅力を発信したい考えだ。(佐藤一輝)
読売新聞 2025/04/26 06:00
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250425-OYO1T50072/ USJとかでも催しと全く関係ないコスプレして闊歩する奴とかいるよな
>>859 だよなガンダムあったりな
結局属性叩き「万博行くやつ叩いたろ」
まあ適当に理由つけて叩くの楽しいからね
理由はなんだっていいんだよ 叩くのが目的で
いやね今はどうか知らないけど、
コスプレが許可された会場以外でのコスプレ行為はNGって
コスプレっていうジャンルを守るための暗黙のルールがあった時代があって
それに対してのお気持ちならわからなくもないんだけど
渋谷のハロウィンやら多様性だなんだとああいうのが罷り通る世の中で
こんなこと言うのも時代錯誤なのかね、と思ったりするのよ
家から会場までコスプレのまま移動するのがダメ
っていう認識がすでに撤廃されているのだったら
もうこれはただの時代錯誤の老害の戯言なんだけどね
>>862 この人のアンチ
万博アンチ
コスプレアンチ
コスプレ界隈の老害
この辺が目立ってて今回はまんさんはあんまり見ないかな
運営がコスプレでの入場を認めている以上過剰な迷惑行為をしてないかぎり話はそこで終わり
件のレイヤーの性格とか発言が炎上原因ならそっち方面で騒げばいい
万博コスプレ入場を炎上理由にするからおかしくなる
紅の豚のおっさんが同じことしてるのに全く燃えてないのおもろいなw
気に食わないから叩いたの証明w
>>871 個人的にはあの人の付け鼻も人相がわかりにくくなるからセキュリティ面で運営側がきちんと排除しろと思う
大阪の公共機関てライブとか野球見に行くやつが会場そのままの格好で電車乗ってたりするのに
民族衣装の人とかも見かけるし自由でビックリするよ
この騒ぎキッカケにコスプレ来場者が増えるだろうな
う〜む、なかなかカオスな会場風景になりそうw
ただの承認欲求を満たすためのツールだとしか思ってなくて著作物に対して敬意がねーから炎上してんだろ
コスイベ以外で版権キャラの格好をすることそれ自体がアウトやねん
単純な話や
コスプレの基本
コスプレの格好で出歩くな
会場で着替えて出る時も着替えて出ろ
万博
着替える控室はない
トイレで着替えるな
実質するなって話じゃないの?
万博会場って駐車場あるのかな?
あるとして唯一出来るとしたら、会場内の駐車場で
着替えられる車を用意してその中で着替えるくらいじゃない?
>>883 コスプレしたままタクシーで来場した人を万博関係者が当人をリポストしてる時点でコスプレするなとはならんだろ
>>886 コスプレしたままタクシーで来た事を関係者は知ってたということ?
それからその関係者がコスプレルールを理解してたのかな?
>>888 あれだけ金注ぎ込んだんだからモトはとって欲しいねw
>>880 コスイベでやって良い根拠がないのにコスイベ以外はダメって意味が分からない
コスイベってワンフェスみたいに当日版権を取ってる訳でも無いのに何でコスイベなら良いになるの?
それ以外がダメならコスイベもダメだろ
>>883 そのコスプレの基本ってのがコロアキ野放しになってた段階で崩壊しとる
>>890 仲間内ならいいんじゃない?
大量に売りさばいてたらあれだけど
>>887 万博運営は入場ゲートの前で着替えたとでも思ったんですか?
わいせつ物陳列罪に引っかからないならコスプレで町中歩いても良いんじゃない?
本人が恥ずかしく無ければ
>>894 昭和や平成初期の時代はともかく
簡単に小ロットで安価にグッズが作れる時代になってからは
公式と紛らわしいグッズは全てNGだよ
同人誌と違ってグッズの規制は厳しいぞ
>>896 これを公式と思う奴はおらんだろうから問題ないな
>>895 「その手前」はあるんだよな
秋葉原のメイドカフェブームの頃、ビキニの水着で客引きしてたらお巡りさんが来たという話があった
>>896 既にレスあるけど公式と紛らわしいならNGなら安価元のヤツは紛らわしくないだろって意味で「これがダメなら同人グッズ全滅」って意味だよ
陰でひっそりやりたい女オタクが表に出た女オタクを叩くのってあるあるだよね
グレーのままにしておきたいのに!!公式に問い合わせるなんてルール違反!!ってマイルールを人に押しつけてくる
>>899 スマン 実際に商品にしてたキャラ名とアニメの文字切り抜きが入ったのの画像がXにあるんで
そっちかと思った
>>887 当人がそう言ってて万博運営がそうした人に好意的なんだからそうなんじゃね?
>>903 そっちも公式側が放置してるならそう言う事なんじゃないの
貴方が言うには今は厳しいんでしょ?
意地の悪い言い方になったけどアニメ文字の切り抜きがあるなら著作権を根拠に止められると思うけど止めてないなら公式的にはセーフ判断してんじゃないかな
コップが溢れる前の最後の一滴かもしらんけどそれは公式にしか分からない
>>905 単純に権利者に認知されてないかされてても訴えても対して賠償金取れないだろうから基本スルーだろうね
出品取り消しを迫っても公式に圧力かけられたって騒がれるリスクあるし
この件は叩けば叩く程オタ界隈へのマイナスにしかならないのにやった人物がコス界隈への害悪のせいで拗れに拗れ切ってるって印象
人物がカスなのとこの件は切り分けて考える方が良いのに人物評に引っ張られて「コイツのやる事は全て悪」と言う判定してる奴が多すぎ
盗んだキャラデザで商売
コスプレイヤーは総じてクズ
>>907 二次創作同人誌は本物のコピーではないから版元は本気を出さない
同人グッズは公式が出すときもろに衝突する(版元の利益を侵害する)からつぶしにかかる可能性があるとは言われてる
ワンダーフェスティバルとかガレージキットイベントは版権を取ることでこの問題を解決しているし、
版権を取っているからガレージキットが模型メーカーで改良・量産されてプラモデルや完成品フィギュアとして市販されることもある
>>825 「トラレタ」なら極論そっちいくよねー?って自分も思ったw
しかし知事がリポストしててワロタ
女子トイレでみんなお着替えしちゃってトイレ行列すごくならない?とかいろんな疑問はある
>>907 やってる事がチキンレースって言いたいのは分かるだけど公式が言っても無い事を公式じゃない奴が公式はこう思う筈ってNG判定出すのは平たく言って意味が分からないでしょ
いいんじゃね?高い金払ってんだから好きにさせてやれよこんなのも認めないなら誰も来ねーぞ
金持ってないガキは便所もあんな扱いになるんだろ(笑)
この人へのヘイトと万博等のコスイベ以外の場でコスプレする事の是非を混ぜてる奴が多すぎでしょ
普段の発言が発言だし俺も割とこの人のアンチ側だけどそれはそれで万博に版権コスで行く事の是非とは分けて判断するべきでしょ
この人がしてるから呼吸は害悪!くらいの暴論にしか見えないんだわ
>>914 どっちも部外者がどうこういう権利ない
話を分ける必要もない
>>915 割と広範囲にヘイトばら撒いてるから前者は該当者少なくないよ
その人らがそのままの感情で後者批判してるから拗れてるって話
個人的にはコスプレイベント以外でキャラなりきりコスプレイヤーがいたらそれだけ恐怖だからコスプレイベント以外に出てこないで欲しいってだけ
コスプレイベント以外でそうだキャラなりきりコスプレしようって思考回路自体が怖い
そもそも素顔がわかりにくの自体が苦手だから 感染症対策のマスクとかは別として
マスクでもマスク+サングラスとかで表情が見えないのは怖い
こういうの批判するのはいつも閉経間近のオバサンだからね
>>917 自分の気持ちに合わせて他人の利権は制御されるべきってツイフェミみたいなクソ主張ね
ごめんね
コスプレイベント会場以外でするのセーラー服おじさん レオタードおじさんと同類にしか見えないから
公共の場だからな
許可されたイベント会場だけにしろよ
すぐに撮り鉄みたいなのが跋扈するんだろうな
ネコかぶってるのは最初だけ
>>920 別にそれはそれで一つの考え方だから別に良いんよ
あぁ差別主義者なんですねで終わり
最初から素直にそう主張したら良いじゃん
それを作品の印象がとか更衣室すらないのは歓迎されてないって事とか頓珍漢な理論武装しようとするから差別主義者以下のカスに成り下がる
コスプレ歓迎してるなら運営側が更衣室準備して大々的にコスプレイベントにすれば云いのに馬鹿だなって思ってる
>>924 入場可能と歓迎の違いも理解できないのかね
>>883 それはコスプレイベントの話だろう
それ以外の施設や道歩くのにそんなルール関係ない
>>924 あんたの中には歓迎してるか禁止してるかの1,0しかないのかよ
つか入場時の荷物検査があるんだから衣装を荷物として持ち込むのを許可出来ないのは分かるでしょ
気色悪い空気読めよの押し付け いいかげんやめとけ
空気押し付けられるの嫌いだったはずだろお前らよ
騒動にならんレベルならほっとけ 自制したいならお前らだけ自制しときゃいいだろうに。
ちなみに愛・地球博の時は明確にコスプレ禁止がうたわれてたからね
コスプレイヤーだって普段からルール守ってるから楽しんでるんだよ
それを好き勝手やってるやつが増えていった結果がどうなってるか今の日本人なら分かるだろ
ハロウィンとかいう元の風習の欠片もねぇゴミクソ乱痴気騒ぎだよ、その延長線にそれがあるなら「別にいいじゃん」とか言うべきねぇわ
コスプレって、単なるファッションだろ
猥褻物陳列罪にでもならないなら好きにしたらいい
んなもんにイチイチ目くじら立ててたら新宿や秋葉原歩けないわ
問題になった渋谷ハロウィンコスプレは公的なルール守って無いですね
公的なルール守った池袋ハロウィンは特に問題になってないですね
今回のはどうですか?
コスプレ界隈の内々の取り決めをルールって言葉で運営/公式の禁忌事項と混ぜるのは割と卑怯よね
さっきも書いたけどコロアキ野放しにした段階でそんなもん一般人からしたら意味なかったじゃん?としか思われて無いよ
万博でアニソンライブとかアニメ関連のイベントもあるからいいんじゃないの
>>919 アニメキャラなりきりって一般人から見たらただの狂人だよ
人前に出るな
>>931 それコスプレじゃなくてハロウィンの問題
>>938 他人に対して気軽に人前に出るなって言える方がよっぽどだよ
色々自覚してね
>>940 おじさんとおばさんが成り切って絡み合うのを目の前で見てからそれ言ってみろよ
アニメファンはキチガイであるって認識が広まると会場借りられなくなったり悪影響があんだよ
他人から見えるところでコスプレするなキチガイ
仕事帰りの終電に乗ってたら、反対側の座席に座ってたチー牛男とクソデブ女が
ベロチュウしたりペッティングしてたけど、最寄り駅まで知らん顔して耐えてた俺なら余裕。
>>1 その顔で数十年後の顔をシミュレーションしてもらったら、どんな顔に仕上がる?
>>941 おじさんとおばさんがなり切って絡んでるのが大概なのは同意するがそれを人前でコスすんなに繋げるのは1=nの暴論
そもそもとしてキショいと思われるから止めろって意見自体がツイフェミレベルの暴論
否定の主体を他人に押し付けてる分ツイフェミよりタチ悪いまである
つかキチガイだとバレたら借りれなくなるってキチガイでも隠して借りれば良いって言ってるのと≒だしレイヤーと立場だとして見てもクソ野郎よね
どうひっくり返してもクソ野郎認定になる主張って凄いな、見習いたい
>>939 あれのせいでルール厳しくなってんだから
>>943 昔電車の中で、少しカッコイイお兄さんとクソデブでブツブツの女性が
愛を語り合いながら絡みついてチュッチュしてた
「お姉さん、その人詐欺師ですよ」
て教えてあげたかったけど、勇気が出なかったわ
ルールに則ってる!と錦の御旗みたいに言うけど宙づり岩休憩所とか発火濃度メタンガス対策してなかった運営の決めたルールだぞ
制御できないコスプレイヤー&カメコのリスクなんて考えてるわけないじゃん旗印にするにしても少しは考えろよ
メインカルチャーの祭典にオタク丸出しで乗り込むのが場違いってだけでしょ
場違い
制御出来ない程のレイヤー&カメコが問題起こしたとしてそれはその時のレイヤー&カメコと想定してない運営が叩かれるべきで問題起きてない現段階で叩かれるのは意味が分かんないですね
車の運転なんか許可してるから飲酒運転する奴が出て来るんだ!辞めさせろ!と大体同じ事言ってるの理解してます?
コスプレだと言い張って逆バニーで入場する奴らが出てくるのになあ
レイヤーの民度なんてそんなもんだぞ
こういった件 問題起きた段階で終了の危険があると思う
維新の本音はコスプレだろうが化物だろうが何でもいいから2800万人突破してやーだろ
どうしようもないよ
>>928 たとえば急な雨に備えて荷物に雨合羽入れてったら没収されるん?
ルール上問題なしはそうなんだろうけど手放しで褒めると怪異を呼び込んでしまうし百鬼夜行に成長するから放置したりましてやもてはやしたりするとあとがマズイ
渋谷の煮凝りが溢れ出すようなことが起こると思ってまず間違いない
>>959 著作権なら侵害してるのはコスプレ衣装なので、それをカメラで撮影することが侵害にあたるかどうかだなw
コスプレイヤーがいること自体は禁止行為ではない
>>959 まあ公式応援コスプレアンバサダーがオリジナル衣装だからね
コスプレイヤーでも売れて仕事にするレベルの人ほどコンプライアンスに気をつけるだろうね
会期は10月まであるのな
まだまだ色々起きそう
終わったら反省会楽しいだろなw
コミケ 過去に警察の要請でイベントエリア外でのコスプレ禁止って項目できたみたいだから
運営変わってルールを新規にしないと項目改定難しそうな気がする
警察に項目無くして良いですかってお伺いするのもやぶ蛇な気がするし
百か国以上が参加する国家事業イベントで対策も無しにやらんでいいことやってるからな
宙づり岩は下を立ち入り禁止にしてメタンガスは排気装置つけまくってコスプレは更衣室設けてエリア以外禁止にして外のは摘まみだせばいい
そんな最低限のこともできないんだからお笑い万博だよ
>>959 撮影が禁止なだけでコスプレが禁止とはどこにも書いてない
腐ったマンコ汁臭漂う古衆婦烈村へようこそ
私が古衆婦烈村村長です
今日は紅の豚ポルコのコスプレイヤーがXで目立ってたけど
だれも炎上させないのなw
>>964 そんなもんないけど?コスプレエリア以外でも撮影可能って書いてあるだろ
>>970 イベント会場側でコスプレすること
○ 来場・帰宅
コミケットでは、コスプレをしたままの来場・帰宅は禁止しています。車などで来場する場合も、車中で着替えたり、家から着て来たりせず、コミケット会場でコスプレ登録を行い更衣室で着替えて下さい。
更衣室以外(トイレ等)での着替えは禁止しています。
まーネットでも何でも黎明期、人が増えてルールやパターンが整理される前が楽しいよね
YouTubeも最初は昔の紅白とか音楽番組とか本当に垂涎ものの貴重なお宝動画がたくさんあったが著作権うんぬん言われ出して一気に消えてしまった
マツケンサンバ松平健が来ることになりそう
これはマツケンコス大量発生するな
有休とってでも行かねばw
メタンガス問題とかまだ完成してないパビリオン数軒あって石が吊られてる休憩所まであんのに今更だろ
もう好きにしろよ
文句言ってるやつの98%は万博に行ってない(俺推定)
>>581 自分にとって不快なものを受け入れるわけねぇだろ
どんな聖人を他人に求めてんだよ
周り見ろ、普通の考えの奴はコスプレなんかしねぇからよ
するならゴミの目で見られる覚悟くらい持ってやれよヘタレが
まあ著作物に対して敬意がないやつは全員訴えらればいいと思うよ
敬意があればなんでも許されると思ってる奴らと同じ穴のムジナ
万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745674535/ オタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745684776/ 万博は毎日マスコミが報道して活況です!ってやるからここで目立つ事やるのはいいよね
>>74 勝手にやればいいんじゃね?と思ってたが、そう言われると違和感あるな。
違和感の正体は著作権侵害か。
そりゃあかんな。コスプレはいいけど著作権侵害はあかん。
>>984 商売にしてないなら著作物もクソもないだろう
幼女がプリキュアの絵を描いたら著作権法違反か?
>>984 この衣装を販売してるのか?
自作衣装を自分で来て写真撮影
は問題無いぞ
マルシルの人は自分のやってる事の意味を分かってないけど
ヤバい奴等を縛ってた封印をといたわけだ
ヤバい奴縛ってた封印言うてコロアキ抑えられない程度だしなぁ
なんか出てきたとしてアレより酷いも無さそう
嫉妬おば「コスプレできていいけど撮影は版権もダメと記載ある!うちらのかちいいい!!」
コスプレイヤー「撮影を運営方にPRしてもらいました皆さん楽しんでくれてましたよ」
嫉妬おば「うるせー!ダメなものはダメだ撮影するな商売するな!」
コスプレイヤー「紅の豚も皆さん喜んでくれましたしアクリルスタンドの件は別の話なので今関係ないですよ」
どう足掻いても論破されるからもうやめとけよ…
>>853 コミケ会場がそういうルールにしてるだけで万博にそんなルールないんでは?
コイツがコスプレで稼いでるから苦情殺到するのよな。
他人のふんどしって意識皆無
キャラのアクスタではなくコスプレした自分のアクスタだからおそらくギリギリセーフ
>>987 違反だよ
幼稚園で園児がプールに書いたミッキーマウスをディズニーが消させた事件があった
>>996 キャラの名前入れてるからその言い訳は通らない
本質的には人が楽しんでるのを貶したいだけなのだろうけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 26分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。