備蓄米ってどこに売ってんだよ → 倉庫「出荷しろって言われてない」 [643485443]
備蓄米は、農林水産省が管理を委託した民間会社の倉庫で保管され、全国に約300か所あります。今回の放出では、備蓄米を落札したJAなどの集荷業者が倉庫側に連絡をして、トラックを手配、卸売業者などに運搬するという流れです。
今、倉庫にある備蓄米はどうなっているのでしょうか。倉庫会社を取材すると…
倉庫会社の担当者
「備蓄米を出荷するという連絡はあったが、それ以降、具体的な指示がない」
複数の会社で、いまだに出荷のメドがたっていないことがわかりました。
(中略)
保管業者は、全農物流から「3月の入札後、出荷するという連絡はあったものの、それ以降、具体的な指示がない」ということでした。
また別の業者は、備蓄米を落札したJA全農から「『6月から一部出荷が始まる』という情報は入っている」ということでした。また、6月中には落札者分全部出荷を終える、という内容も伝わっているそうですが、具体的な動きはどうなるのか、いまだに疑問です。
さらに別の業者は「備蓄米の搬出は、通常業務+αの業務。どうしても搬出作業が遅れてしまう」と話しています。
こうした声について、JA全農は取材に対して、このようなコメントをしています。 「米穀卸売業者から発注されてから、出庫手配を行うまで、一定の事務日数がかかります。速やかにお届けするように、鋭意努めております」
だから意味がないって
官僚は間違い認められないし石破も岸田も官僚の犬だから何も有効な手段打てない
自民党「備蓄米は古米だけど美味いよ!食べて!」
国民「そもそもどこに売ってんだよ?」
倉庫「すみません、出荷の指示をまだ受けてないのですが…」
1年で倍になった価格で騒いでんのに味とか言い出してたまげたわ。しらばっくれてねえと死ぬ病気か。
置いとくだけで価格がどんどん上がっていくんだから笑いが止まらんわな
値段が少しでも上がってからの方が利益出るもんな
まじで取り締まれよ
実際には流通させず雰囲気だけで値段下げようとしてたのか
石破政権なんだから人並みの仕事すら出来るわけねんだよなぁ
>「備蓄米を出荷するという連絡はあったが、それ以降、具体的な指示がない」
利根川みてーなことほざいてんじゃねーぞカスwww
もう完全に卸業者がグルになって出し渋りの価格操縦だな。
重罪だろ。
政治家も民間企業も詭弁家だらけ
ジャップのひろゆき化が止まらない
お前らが大人しすぎるから舐められてるんだよ
全国規模のデモやれやカスども
備蓄米より先に外国米が安く売ってるから
農林中金ザマァ
>>2 >備蓄米を落札したJA全農から「『6月から一部出荷が始まる』という情報は入っている」ということでした。また、6月中には落札者分全部出荷を終える、という内容も伝わっているそうですが、具体的な動きはどうなるのか、いまだに疑問です。
何が疑問なんだ
馬鹿なのか計算なのかわからんな
値段釣り上げたいの隠す気もないからな
石破があべちゃんより有能とか言ってたやつ出てこいよ
大臣は美味いから遠慮するなって言ってたのに
あいつ、何やってんだよ
知り合いが買ってたけど
クッソ不味いって言ってた
価格も500円程度しか安くないらしい
中目黒の東急ストアにパールライス5kg3,480円で売ってた
お米売り場とは別のエスカレーターを上がったところ
何故かアメリカで日本の新米が日本より安く売られている不思議
>>5 政治家ができるのは意向を指示するだけなんやで
この件については農水省とJAがやる気になんないとどうにもなんない
モリカケの時にも文科省が何やってるか政治家がまったく把握できてないのわかっただろ
役人て政治家に対してナンボでも秘密にできるんや
保管倉庫に置いてある備蓄米は、「全農物流」という集荷業者がトラックを手配し、卸売業者、小売外食などへと流れていくそうです。
さらに別の業者は「備蓄米の搬出は、通常業務+αの業務。どうしても搬出作業が遅れてしまう」と話しています。
結局物流かよ…運転手かき集めろよ…
もう新米と交ぜてもいいから
国産米売ってくれメリケン米ブレンドなんざ
クソ不味くて食えたもんじゃねーんだよ
韓国産米?ゴミに金払うヤツはいません
で未だに国民に原因の報告もないんだぜw 更地にしろよw
官僚も政治家もマスゴミも知ってて言わないんだろ
ゴミみたいな国
更地にして芋でも植えた方がまだ人様の役に立つってもんだ
かなり前から石破はJAとズブズブだって言ってたのに安くする気は全く無いぞ
輸入米増やしたら投票しないって農家が自民議員脅してたな。
マジで農家への補助金無くせよ。
今生き残ってる小売店なんて、補助金無しで大規模店舗に対抗して生き残ってるんだぞ。
国の管理する倉庫からJAや業者の管理する倉庫に在庫移し替えただけ
価格下げさせないために流通させてねえのかよ・・・?
ふざけんな。
自民党さん?もう票はいらないんですね?分かりました
国民民主に入れますね
結局備蓄米の管理者が国からJAに代わっただけか
店頭に並ばないなら放出した意味無いな
財務省よりJA解体したほうが日本がきれいになりそう
>全農物流から「3月の入札後、出荷するという連絡はあったものの、それ以降、具体的な指示がない」
9割買い取った全農が出荷してない。もう答え出てるじゃん
なんで自民党は何の制裁もしないのか
天下り団体だからできないんだよね
知ってた
農家さんは責められないよ
コストアップもあって大して利益率上がってないんだから
間に立つ業者が儲けすぎなんだわ
こういうとこに強盗に入ればいいのに
パブリックエネミーから義賊にクラスチェンジするのに
>>83 何故かTBSが取材していたところでは流通していなかったというだけの話だろ
株と一緒でまだ値が上がる予想が立ってるからわざわざ大量に放出なんてしないよね
>>11 落札したのはJAだから出荷の指示出すのはJAだぞ
>>5 アンダーコントロール
今の高値は狙い通り
困っているのは小売と消費者"だけ"なの
>>82 しばらく静観して改善されないなら集団で打ち壊しだな。
赤信号、皆で渡れば怖くない。
国民に切られた米連中
聖域笑とか言われてきた関税引き下げは現実的だな
ざまーないね
国民を敵に回すとこうなる
第1回入札分は8月までに販売業者に引き渡すのが条件なんだが間に合うのかね
擁護しようと思えばざっくりした推計でヤマト運輸が2日で捌く量だしある程度時間がかかるのはまぁ分からなくは無いか?
物流は詳しくないから14万トンを捌くのにどのくらいかかる物なのか分からんし安易に批判はしにくいが
>>98 小売ではちゃんと自主規制されてますので
「お一人様一袋限り」って
何も無い棚に貼ってあるよ
値が上がり続けているうちは倉庫に置いておくだけで価値が上がるんだから出荷しないでしょ
値下がりが始まって1ヶ月もすれば出てくるのでは
翌年には米を買い戻して
備蓄米として収めなきゃいけないって
ラジオでやってたけど…
とうもろこしを潰して食うんだよ
家畜も食べとるやろ
>>100 買い戻しまでに相場が下がらんとJAが損失を被るしね
それまでには死ぬ気で下げにくるでしょ
それまでは上げるかも知れんが
>>9 まぁそうだろうな
いい加減過失なら罪無しって風潮を打破せんといかんだろ
責任者ってのは何かあれば腹を斬るからこそ高賃金貰ってるってのに
出荷はされてるけど4200円だから売れてない
青森産複数原料米とか
7月の参院選の前に6月の都議選があるから
都議選で大敗して尻に火が付かないと
本気でコメの価格を下げる動きには出ないだろ
>>117 新米と混ぜ混ぜして新米として売るから問題なし。
もっと国会で追及すべきなんだよね
誰も触れないのがキモい
>>115 都議会は都民が与党
と言う事実が見えないのか?
>>113 ごめん、金額が保証されているってソースどこにある?
要領には見当たらないんだけど
>>123 組合系だから立憲も共産もグルなんだよな
便乗値上げしてるのがJAや農家
農家が直売してる道の駅や農協直売所でも高いからな
ソレと別に釣り上げてる卸会社があるんだよな
なぜか文春すら突っ込まない
自民党の下野が 米の高騰対策無能で決まりそう
危機感内のかね
>>128 ソースは失念したけどそういう報道をオレも読んだわ
>>130 米農家は一部の直売分を除いて出荷済みだぞ?
1万トン出荷する農家でもソレだけ保管出来ないからな
あまりに遅過ぎて普通の新米が出回り始めるやろ
それこそ農家殺しにきてるんちゃうの
今朝ラムーでパールライスの米10キロ¥6000で売ってた
国産表記だから備蓄米かな
>>138 >>142 意味わかってないな?
与党に投票するか否か、だよ
備蓄米はあるよ、みんなの心の中に・・・(´・ω・`)
政権打倒の絶好のチャンスなのに、静かな立憲、共産、れいわの皆さま
夫婦なんたらとか、米価の後にしろよw
スーパーでカルローズ5kg税込4000円だったわ
なんでベトナム米やカルローズが国産米に合わせて値段上がるんだよw
JAは去年の価格には戻したくないってはっきり言ってるんだから
JAには渡すなよ
農水大臣は出回ってもいない米が美味しいアピールってほんと頭悪いと思いました
古古古古古古米になったらプレミアで無茶苦茶値上り莫大な利益が手に入るから倉庫と言わず滑走路にでも積み上げとけよ
つまり、口先介入だけでどうにかしようとしてたってわけかw
もうわかったろ
米は今後一生5キロ4000円切ることはない
本気で米価高騰を解消するつもりならJAに渡したりしない
JAに渡した時点でこういうふうにコントロールするつもりなのは見え見え
>>142 コレな
地方はまだ5kg3000円台半ばだしな
どこの卸売業者が価格吊り上げてるかは知らんけど
それらしきブレンド米を見かけたよ
3435円だし見た目もいい感じで迷ったけどまだひと月分あるから買わなかった
>>71 農家志望者少ないから今の老人がなくなって収入になる土地を儲けを出している農家が買い取る形になるからこれから米農家は強くなる分野だぞ今補助金なくしたらそれもなくなる
ジャップ哀れすぎ
備蓄米の行方も分からんままスーパーや通販で代わりの米探して右往左往
冗談抜きでコントだろこれ
それでもジャップは誰も怒らない
不満すら口にせず、ただ黙って受け入れるだけ
ヘラヘラ、ニコニコ、思考停止
ここまでされて声すら上げられないってカスすぎんだろ
そりゃ国にも企業にもナメられるわけだよ
>>13 Japan Aku no soshiki
農家からの買い取りは終わっているからJAが値段つり上げても農家の儲けにならない
高いせいでアメリカや韓国の米が安く売られたら農家の死活問題になるね
JAって何のために存在してるのさ
なんだかんだで一度でも5キロ4000水準で買わせてしまえばそれで心理的抵抗は瓦解する
今後もずっと4000で買い続ける消費者の出来上がりだ
農水省はもちろんわかっての上であの見当違いのアピールしてる
国が今まで禁止してた卸から卸しへの転売認めたから
転売転売でどんどん上がるよw
>>161 先物取引の額が小さいんで犯人じゃないらしいけど、値上がりを見越したような復活劇で国民を煽る装置
>>160 備蓄米の保管場所JAの倉庫やぞ?
輸送増やして更に米の価格上げたいんか?
農水省とJAへの抗議として国産米でなくカリフォルニア米を買おう
備蓄米の戦いはこれからだ! -完-
備蓄米先生の作品が読めるのはJAだけ。
備蓄米先生の次回作にご期待下さい。
「結局値上がりした原因もわからなかったけどもう5キロ4000で買うのに慣れちゃったし」
お前らはもう負け始めてる
輸入米の自由化してJAと日本の農家は一切通さず流通させれば、あっちゅー間に半値(というか元値)にはなる
>>136 報道も漁ってみたけど見当たらんな
買い戻ししない場合の違約金が130%だからそれが保証って事かな?
>>173 帳簿上の操作で何とでもなるな
物理的な移動は無くても
>>170 2000代で売れる備蓄米があるの分かっているのにそれはない
米を買わないだけだよ
輸入米認めればトランプにも媚びれて丁度良いタイミング
聖域ってイザって時のためだから聖域だと思ってたが・・・
俺ってアホやね
いくら備蓄米放出してもこれじゃ意味がないって分かってんのかなぁ?アホ農水省は
いい加減捕まえろ もうこれ国家転覆罪に値するだろ 国民の主食だぞ?
>>179 買い戻しを義務付けってことは、備蓄米を落札した価格に対する保証はしないと誰も入札しないよ
>>5 そこまで介入したら政治の暴走とか言って叩くくせにw
>>182 擁護くるしいな
ほとんどJAが入札して保管してんだよ
出荷の指示出してないのはつり上げだろ
まず米の先物取引きやめさせろよ。
これが全ての元凶だろ
って、JAが自己の利益のために消費者ないがしろにしているうちに国民が「じゃあもう米は要らないわ」ってなる可能性あり
PS5みたいに…
これ、備蓄米を世に出したんじゃなくて、倉庫から別の倉庫に移しただけってことになるやん
>>191 いやJAはほぼ右から左らしい
儲けてるのは卸だそうだ
>>177 原因は明らかになってる
コロナ禍で卸や外食の蓄えが350万トン?減っていたが
景気が急回復したので奪い合いになった
国が備蓄米21万トン放出したくらいでは全然足りない
そもそも備蓄米と表示しないのが高値で売る気まんまんじゃないか
なぜこんなところに落札させんだよ
>>199 ですよの、米が足りない即ち農政の失敗を認めない農水
>>182 どっかの大手集荷業者、過去最高益だってな
>>196 卸のせいにしようとしても無駄だよ
お仕事ご苦労さん
JA叩いて潰して日本の農業を外資がチューチュー出来るように工作員がJA叩きしてるんじゃないか?
JAはクソだが無くなったら日本の農家激減しそうだし
郵政民営化で郵便局叩かれまくってた時に似てるわ
あれも後々外資チューチューだったし
>>189 だから入札少なかったんでしょ
JAが利益乗せないって明言してるし利益乗せられないと損失被るし
JAが協力して買い占めたんだよね
米の価格が下がらないように出荷したことにして
実際は0.3%しか出てなかったと既にバレてるからね
>>192 そんなわけない
むしろ先物取引があったほうが価格が安定する
>>207 そもそもの入札価格異常に高いからね
JAが犯人で無いなら安く入札して安く売るよね
>>205 流通量が減ってるのに過去最高純利益1.55倍の予測値を叩きだすw
スーパーより安めだから今度からそこで買います
>>211 そうだね
価格保証があるなら1円で入札するよね
国が米転がしを公式に認めたからね
どんどん価格は上がるよ
正にに資本主義社会のお手本www
>>206 ただ頭が悪いからJAガージミンガーしか語彙がないだけだよ
保管業者からは「出荷の指示が出ていない」との声 農水大臣は「味」アピールも
農水大臣、保管業者んとこ行って怒鳴りつけて来い
>>214 1円で入札したら他所が落札するだろ馬鹿かw
>>219 米も建設の談合みたいに入札時役人とグルなんかね?
価格以前に2キロの米自体が売り切ればかりで買えないわけ!
一人暮らしでそんなに米がいるわけでもない高齢一人暮らしなんてみんなスーパーで途方に暮れてるよ、ふざけんなよクソ政府
税金チューチューしか出来ない無能ども
輸入自由化しろよ
>>222 粗利率が同じで売上が上がれば粗利も上がるけど何か問題あるのか?
農家の本音としてはもっと米代上がれってのが本心でしょ
人件費、燃料代、肥料代も上がってるのに米だけは安すぎたしな
農家が儲かれば良いから直接農家から買うとか農家が直接売れば良いとか言う人いるけど結局自分達が安く買いたいだけだしな
農家だって親戚や友人には安く売りたいが知らない馬の骨なんかにゃ安く売りたくねーよ
それで農家が価格上げたら値上げ酷いとか言って叩いたり他の農家に乗り換えるんだろ?
農家応援って何やねん
>>5 むしろ介入しまくってJAの意向通りにしてきたのがこの結果だろ
?「待てよ、備蓄米買い占めて流通させなかったらこのまま高いままなんじゃね?」
>>222 国公認のボーナスステージだもん
そりゃ稼ぐわ
>>211 米の生産自体コスト爆上がりしてんだからそれ以下には出来んだろ
安い価格でしか売れないなら農家なんていなくなるぞ
>>232 最初から流通させる気なんて毛頭無いんだよ
すぐ売ったら儲からんからな
広域指定暴力団自民会組長石馬「お前らに食わせる米はねータイ米でも食ってろ」
パスタ乾麺を5mm間隔で切断したver.を現地で加工までし輸入し売れば
今の500g150円で凌ぎ削る必要なく、200円にしても5kg2000円の代用米として一儲け出来んじゃね?
備蓄米の流通方法を見直せよと思うわ
どっかで売る仕組みないの?
ところでこの記事でコメントしてる准教授の本
韓国のAsia Book Awardsなるものに選出されてるそうだが…
カルフォルニアの日系スーパーで日本米が沢山売ってる動画見た
関税下げれば米価は簡単に下がるのに
それをしないのは政府は本音では米価を下げたくないから
そのうち打ち壊しされんじゃね?
食いもんで稼ごうとすると痛い目に合うぞ
で、国産米は海外で売ってるとか
農水省もJAも潰せよ
高値で落札したJAからすれば値崩れしないよう価格や流通量を統制するのは当然だしな
ようは性善説でJAに丸投げした農水省がアホってことだ
しかし備蓄米ってもともと不作凶作への備えだろ
不作凶作で一刻を争うって時も入札してJAに高額落札させんのか?
システムおかしくね
出荷されてない備蓄米の美味いアピールをしたり、
農水省はずっとズレた無能な事をしてるよな。
ワザとなんかな
>>256 市場価格に準じて落札価格が設定されたんで、極端なことはできない
これが側から見ると鈍臭く見える
そもそも政府農水なんさ
今日見かけたパールライスのお米って奴かな3400円くらい
要するにJAが出荷調整して高止まりさせてるってことか
>>5 「政府の民間統制ガー!!!!」なんて喚き出すだろ
米の価格を政府がコントロールできるように、お前は共産党あたりに提言しろよ
>>262 まあ米は高いけど普通に売ってるしなぁ。高いけど。
備蓄米は市場価格に準じず、
価格を下げて売るべきだったんだよな
>>23 ワロタ
確かに利根川
出す…!出すが…
今回まだその時と場所の指定まではしていない
JAがその気になれば米の出荷は10年20年後ということも可能だろう…ということを…!
犯人JA説は動機は十分だが証拠どころか犯行に使われたと思われる設備を持ってない
まあ幇助くらいはしてるか知らんが
>>5 コントロールした結果だろ
農協の倉庫につめこんでおけば米の値段は下がらないからな
そのせいで庶民の生活が苦しくなろうが関係ない、農協の儲けが優先される
答え合わせ来たな
流通が~、転売が~と言ってたが、正体はJAでした
日本米を捨てろ
日本米離れするのが正しい抗議
アメリカ米?台湾米?いいじゃん
パスタに変えりゃいい
日本米へのこだわりを捨てるんや
>>5 政府与党である自民党がコメ農家という大票田を失いたくないため、コメ価格の吊り上げに加担しとるのさ
【前略】
◎関税措置に係る米国との協議に関する決議
令和7年4月25日
自由民主党
食料安全保障強化本部
総合農林政策調査会
農林部会
水産総合調査会
水産部会
関税措置に係る米国との協議に関し、4月17日に赤澤大臣が訪米して
協議が行われたが、農林水産物に関する協議姿勢について、党内において懸念が生じている。
そもそも、TPP、そして、米国がTPPから脱退した後に日米間で合意した日米貿易協定における農林水産品に関する合意内容は、ギリギリの交渉の結果として受け入れたものである。
我が国がこれらの合意を誠実に履行している一方、米国側が一方的に自動車関税を引き上げ、農林水産品を含め我が国からの輸出に対し相互関税を課しているが、直ちに撤回されるべきである。
この際、自動車関税を引き下げたり、工業製品を守るために、農林水産品を犠牲にするような交渉方針は断じて受け入れられない。
また、米国政府は貿易赤字を問題視するが、農林水産品については日米間で約2兆円の米国の貿易黒字となっており、米国の貿易赤字削減に大きく貢献している。
我が国が食料安全保障を確保するため、食料・農業・農村基本法を改正し、国内生産基盤の維持・強化を進めている中
農林水産品を犠牲にすることにより国益を損なうことがあってはならない。
政府は、農林水産業の生産基盤の強化を図り、輸出の拡大を一層すすめるとともに
守るべきは守るとの姿勢を徹底し、米国との協議に臨むべきである。
右決議する。
JA新聞 2025-04-25
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2025/04/250425-81285.php 備蓄米美味い。美味いとは言ったが出すとは言ってない。
>>5 むしろコントロール良い
農水省も農協もこの価格水準にしたかった
備蓄米放出はやってる感じにして
事実一定期間倉庫に眠らせて国に返却予定
市場に流通してないんだからそりゃ価格変わらんわ
(´・_・`)
農林中金の大赤字も関係している
米より高い小麦を食っておきながら米の値上がりに文句言う奴ってバカなの?
田舎の怪しいシャッター倉庫とかに山積みされてるよ
JAではない
怪しい卸会社
米足りないんだから通常業務の量も減ってるはずなのに
何ですぐに出荷しないんですかねぇ?
主食が倍の価格になってるのに味が云々斜め上のこと言ってたからな
米を生きるのに絶対に必要なものと定義していいのなら、
もし水道代が倍になってもこいつらは美味しい水だからとかヘラヘラしてそうだよな
ヤミ米として大量に米を買い占めて、小出しにして値上げを待っている
って思っていたけど、そんな面倒なことをしていなくて、海外に売っぱらって大儲けしているって話があるぞ
つまり、もう本当に日本には米が無くて値上げになっている
これは、マジな話なの?
どうなのよ
日本の米は海外で人気あるの?
高級米なの?
つまり、
今の備蓄米の量では国内て消費する米の量が足りないということになっているよかな?
一部の業者にしか入札させないんだから価格操作もらくだろうな
落札業者つまりJAが諸悪の根源
こいつが倉庫から出せ言わない限り倉庫に残ったままなんだから
米の値段下がってきてない?
5kgで税込4000円超えてるのはコシヒカリと山形県産つや姫くらいになった気がする@仙台
江藤農相「うんめぇ~はやくみんなも買って食べなw」
台湾かベトナムの米で良いよ安ければ
カリフォルニア米もウェルカム
政府の政策で吊り上がってるんだよ
いい加減気づけ、あの大臣は有能だよ
他人のロッカー無断で開けて 鞄を漁って携帯のキャップを引きちぎる
JCB北浜(大阪市中央区)の東w
うむ
農水省「備蓄米引き取れよ。」
JA「ちょっと待ってくれ、通常米を高値で売り捌いてから引き取るわ。」
>>317 元々JAに保管を依頼してたんじゃなかったか。政府備蓄ってリザーブ設定を解除しただけで輸送の類は一切なしってこったな。
何月までに出荷するって条件すら出さずに落札させたの?
政府の仕事って何よ?
自民党が無能すぎる もうダメだよ 怒りしか湧いてこないよ
>>330 まあ閣僚のなり手がなくて石破の身内って三軍以下が内閣やってるからな。
コメ価格による独占禁止法だわな 裏で財務省が糸引いてそう
精米してから引き渡しを条件にJA以外に回せばいいんだよ
一昨日ぐらいにヨークで普通のひとめぼれ5キロ4200円ほど、なぞのひとめぼれ無洗米とか言うブレンド米が3600円ほどだったから、それ買ってみた
>>1 外個人出稼ぎ労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰ってろ
>>1 外国人出稼ぎ労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰ってろ
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰ってろ
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰ってろ
政府が備蓄してるんだからJAに入札させずに各都道府県の人口応分で分配して玄米のまま市役所とかで売ればいいのよw
マイナンバーカードの提示により各戸何キロまで購入可能です!ってな
そもそも備蓄米って各都道府県で備蓄してんじゃないの?
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰ってろ
なんで古米とか古古米を新米と大差無い値段で入札したんだろうな
米の価値知ってるはずのJAなのにね
小池が三国人中国人受け入れた
小池が三国人中国人受け入れた
小池が三国人中国人受け入れた
小池が三国人中国人受け入れた
小池が三国人中国人受け入れた
小池が三国人中国人受け入れた
倉庫に放置しながら米の流通量を制限していくのも限界がある
世の中には品薄にならずに高価な米が出回っている
流通量が少ないのか?どっちにしても倉庫費用がかさむから
捨てとるんちゃうか?
価格安定のために作物を捨てるのは常套手段でしょ
トレーサビリティ的にどうなってんの
簡単に調べられるでしょ
政府「売ったどー」
JA「買ったけど急に下げるとこの値上がりの原因は俺の仕業だとバレるんで流通させてる事にしよう」
マスゴミ「流通量0.3%だけどどうなってんの?」
なんかみんながみんなわかってて
「あれーうまくいかないなー」
「また値段あがっちゃったー。色々やってるのになー」
「ふしぎだなー。全然安くならないやー」
て感じで動いてるふりだけしてるように見える
江戸時代、飢饉の時に米溜め込んで高値で卸してた悪徳問屋が令和の時代に復活するとは驚きだわ
昔なら一揆で真っ先に打ち壊しされる対象だぞてめぇら
いや、クソ政府が漸く放出した備蓄米を、倉庫とやらが備蓄してどうすんだって話
JAが止めてた
農水省は応札分をJAに返還させろよ
>6月中には落札者分全部出荷を終える
コンビニに全部いきそう
>>276 30万の奴は転売目的だろうな
ザマアw
色々疑問があるな
本当に備蓄米って存在してるのか?
ないから配れないんじゃ?
農家曰く
米は、最初に概算金でもらって、本精算で追加でお金もらう。
いやー、儲かったよ😁
「先週本精算でたけど60kg21000円だったので令和6年度分は確定した。令和5年度が14600円ほどだった事を考えると上がった。」
「農協が昨年以上の概算金価格を最低補償してる。もう安くは買えない。宮崎の早場米は調子乗って4万円とか言ってるよ。」
「店頭価格は5キロで6000円とか7000円とかにすぐいきそう」
「備蓄米の放出した企業は、買い戻し特約が付いてる。だから、今年の秋には放出した分備蓄する義務がある」「朝三暮四を地でやっててワロタ」
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;’`;、、:、. .`゙:.:゙`’’’:,’.´ -‐i
‘、;: …: ,:. :.、..; .;;.‐’゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| / いい加減にしろ
UU
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰わしとけ
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰わしとけ
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰わしとけ
>>361 このツッコミするのはマスゴミじゃなくてマスコミと呼んでやってもいいだろ
備蓄米はコメ不足(遅すぎ)で出したのにJAは政府と書類だけ往復させるつもりか
>>383 海の向こうから見ると有能に見える不思議
>>5 出荷しないで高値維持
これが農水族、農水省、卸問屋、JAのカルテルだから
コントロール出来てるんだよ、国民の要望とは逆の間違った意味でね
>>5 コントロールした結果がこれなんよ。最初から計画通りなんですよ。
なんでJAにほとんどを預けたわけ?
イオンにでも取り扱わせれば日本全国に流通するだろ
福井以外
國民が無能だからやりたい放題
無能なことを自覺すら出來てゐないから笑へるw
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰わしとけ
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰わしとけ
紛うことなき完全に政治の責任で草も生えんわ 参院選がもう怖い
安倍政権でやってる感で乗り切るのがクセづいてどうしようもねーな
>>1 絶対に政府とJAは裏で繋がってるだろ
殆ど犯罪だ
>>384 米国にヘコヘコして減反をはじめあらゆる物の生産量を減らし続けた売国奴役職だし
最初のは学校給食に使うから流通させないで、2回目以降は倉庫にためこんでたの?
卸業者が利益出すために全て止めてるのはもうバレたぞ
政府のみなさーん、米の流通止まってますよー?
あんたらなんの為に備蓄米放出したんですかー?
買い戻すと言われたらそうするよな
石破政権が無能すぎる
備蓄米倉庫からJA倉庫に移動する運賃がムダになるやんどうせ返納するのに
>>405 形だけでもやんないとみんな納得しないじゃん?
流通現場牛耳ってる連中がウハウハなのにみすみす利権を手放すかよ
>>5 政治家がコントロールすると思ってるのかwww
>>266 こんなことあるかっ…!
ふざけるなっ…!
酷すぎるっ…!
最初から海外米の関税を撤廃するだけで良かったんだよ
時限的に
>>414 それな
JAが全部買い取ってんなら農家に被害も無いだろうしな
>>1 外国人出稼ぎ日雇い労働者の街
東京に喰わす米が勿体ない
その辺りの糞でも喰わしとけ\(^o^)/
JAでは米の購入を一人5kgまでと制限してるらしい
高値を維持したいからといって、まさか備蓄米を買い占めるとはな
本当恥を知れと思うよ
関税下げれば米価は簡単に下がるのに
それをしないのは政府は本音では米価を下げたくないから
>>38 1ヶ月以上もかかる合理的な理由あんのかな
新米出るまでどれだけ値上げできるかのチキンレース
なんなら今年も猛暑確定コースだから来年まで持ち越しもあり
こいつ等消費者と言う最大の票田を馬鹿にしてる。日本人は食い物に対する恨みは忘れんからな
次の選挙結果が出るのが楽しみになるレベルでクソ
>>349 放出されたのは大半24年産でちょっと23年(古米)がある程度だよ
古古米なんて放出されてない
高騰しすぎて米が買えない俺たち雑魚平民は農相が握り飯見せびらかしながら食ってるの見て満足するしか無いんだよなあ
都議選参院選で与党に投票しなきゃ打ち壊しで大塩平八郎の乱になるよ
でも農民は馬鹿だから自民党に入れる
それがにっぽんちゃちゃちゃ
倉庫にあるなら売れよ!
小売店に取りに来させるだけだろ
人足りないなら無人で集金箱でも置いとけや
>>5 食管制度が廃止されてるので、少なくとも政府筋からのコントロールは無理。
備蓄米が出回っても安くはならないと思っていたが、間違っていた
そもそも出回らないで倉庫に確保とはやられた
自民と農水とJAの茶番劇にウンザリ😮💨
国民無視の自分都合しか頭に無い事を思い知らされたわ
関税0にすると発表すれば一斉に倉庫から出荷されるはず
>>440 政治家と全中全農はつながりあるからあらゆる手で利益操作していくと思う
国民は安いコメは入手できない
農水省が「買戻し条件」を付けたから
大震災や飢饉が起きたら、返しなさい という条件を付けられたら
そりゃ売り出せないでしょ?消費者に売っちゃったら返せないもんなwwww
これは農水省がバカで完全に失敗した例
出し渋って価格つり上げとか
商法違反だろ ツブせよ マジで
暴動までさせたいのか? (`・ω・´) なんなのか
公正取引委員会に仕事させないよう自民党が圧力かけてんだよ
その代わりに別の手柄として、シティホテルの談合を摘発させた
7月の参院選は棄権すんなよ 組織票が強い自民党と公明党に1票入れたのと同じ結果になる
ガーシーみたいな泡沫候補にいれるのも自民党が有利になるからダメ、ゼッタイ。
>>440 秋に放出した備蓄米を買い取って貰える事前提で止めてるんだから今余ってる高いコメが捌けないと出さないんじゃね?
計算外の輸入米人気のおかげで高いコメもダブついてるだろうし
農水省とJAは解体すべき
ほらデモ隊やっておしまい
これからテレビが始める情報操作とプロパガンダ
・コメが値が上がりしてるが農家は儲かってない
・そもそもコメの価格が安すぎた
・食の安全保障の観点からも5㎏3500円程度も仕方ない
2つとも農家が支持する農水族議員による農政の失敗にも関わらず
安全保障の観点からその失敗のツケを消費者が被るのは「当然」だと言い出す
なんてことはない農政の失敗を認めず反省もせず
これからもやりたい放題を続けさせろってことだ
>>456 今回マスコミが備蓄米の流通量を暴いたんだろ
それなのにそっち路線行くんか
>>1 農水省が出荷の指示を出していないという話?
電電公社、国鉄、専売公社、郵便簡保…
最期の砦は 農協JA の解体や!
コメ以外もフルーツや野菜が高騰してるのは農協が価格操作してるからや!
まずは、7月の参院選でケツ持ちの自民党をぶっ潰していこうゼ ヒャッハー
>>1 米は有り余っててJAが値段を釣り上げてるだけってことだろ!
JAと自民党を解体しろ!
米が高騰している理由を説明できない政府
米の関税700%
米を輸入させたいアメリカ
あっ!
市場に品物が少なければすぐに出荷される
高値に釣り上げた米が市場に余ってるから出荷されないだけ
打ちこわしじゃ!打ちこわしじゃ!コメはJAの蔵の中にあるぞ!
JAと自民党を打ち壊すんじゃ!
巨悪の根源 農協と自民党はただちに解体せよ!
7月の参院選で自民党に鉄槌をくだせ!
>>466 本当にJAが売り惜しんでいるならこれしかない
法に抵触しないなら法律がおかしい
もしくは何か政治的に優越的な立場にあるのか
めっちゃ儲かったよな
そしてこれからも更なる利益が得られる
2兆の資産運用大損失、米農家からの買取価格据置、備蓄米買占め出荷停滞、アメリカ米輸入反対
もう答え出とるやん損失埋めるまで高値は下がらない
>>472 JAの2兆円の資産運用の損失の穴埋めに使われてます
升売りで、五百円詰め放題、ペットボトルにコメ詰め放題とか、イベント趣向な展望とか、タイムサービスの多い。庶民派な店だけ混んでるわ。
変なJA擁護がきてるけど米騒動前のインタビューでJA幹部が値の操作してると答えてるよ
堂島ができてからシビアにやってると自慢してたから今もやってるだろう
備蓄米を買い入れできると聞いたが、放出しろとは言われてない
米騒動は財務省が主導して故意にやらせとること
農水省他はこれに従うだけ
本当にJAではなく卸がつり上げてるならそんな卸に出荷するなよ
備蓄米は国民の税金で買ったものだ
スーパーに直接おろせ
農協系のスーパーには卸してるだろ
98%をJAが落札したはずだがJAが悪くないというならどこにどれだけ出荷したのか明らかにせよ
話はそれからだ
日本で起きるおかしなものの根っこを辿ると
その全てが財務省に行き着く
出荷するといったが今の値段で出荷するとは言ってない もっと利益率が必要
倉庫から遠い地域は輸送にコストが掛かるから出荷されないだけ
西の方はご愁傷さま
一生懸命、トラック運転手不足のせいだと言い張ってるけど
そんなら他の食品もなにもかも品薄になるはず
そんなんで騙されないぞ!
まずは7月の参院選で自民党を惨敗させてやるからな!
JAなんて既得権益の塊が諸悪の根源
ブッ潰してしまえ
>>30 公取が分かってて動かないから政府の意向なんだろうな
現時点でも備蓄倉庫から出たのは1割かそこらだろうな
は?買ったものをいつどこに出荷するかは勝手だろうが
>>92 百姓は儲かってない。
値が上がる出したのは出荷後やで。
な?
JAは害悪だろ
国民よりも自民党様の方が大事だから
JAって減反政策した壷自民を恨んでるだろ?
何で仲が良いことになってるんだ?
3月の下旬にはスーパーとかに行き渡る←嘘で倉庫で眠ってる
数年前から転勤でド田舎に来たが近所の農家人から直で米買っている
普通の買うのアホみたいに安くて美味しい
おまけに新米がとれる頃には古米タダでもらえる
ド田舎最強
米価が低かったときは何の助けもせず、高くなったときだけ文句言うとかクズじゃね?
小売価格を国で決めればすぐ出回る
誰よりも早く売って現金化しないと損だからな
>>428 トラックの手配でしょ
ただでさえ物流は人足りてないから空いてるトラックなんてなかなかないよ
1年以内に買い戻す約束の時まで保管してそのまま戻す
全農 備蓄米出荷済み24%
JA全農は落札した19万9千トン卸したのは24日時点で4万7千トン(24%)
これまで落札した全量を売り渡すのは早くても6月中になる見通し
卸しからJAに注文してスーパーに届くまで2−3週間かかる
出荷済みを含めめどが立っている備蓄米は約13万1600トンで残りの7万トン弱は注文がまだないという事です
新聞の経済欄
実はまだ発送してませんてだけ
有事の備えがこんなにもたもたしてるってのはかなりヤバい。備蓄を根本的に見直さんとならないってこった。
トランプの手柄でカリフォルニア米を緊急輸入
これで解決三者みな丸い
うち退職した親父が稲作やってんだけどやめればいいのにと批判されとる家族内で年金暮らしで十分生活出来るのにワケわからんわ奴隷根性だけは大したモノだとwどうみたって買ったほうが安いよ米は
まあトラックだろうな
今は定期の積荷すら遅れる事多いぞ
普段から足りてないのに運転手が余ってるわけ無い
もう庶民は考える必要はないよ。
海外のコメを入れろと訴えるだけでいい。
新米の季節まで保管して買い戻しされるだけ
値段下げる気はない
>>523 買戻条件がついている以上これが一番無難ですからねえ
近所のスーパーにやっと台湾米が入荷。
政府・JA死ね。
僕のビーチクも非売品です。
7月に本格的に米不足になるから備蓄米はそこからが本番とか聞いたけど眉唾もんだわ
備蓄米が市場に出回ってないことに疑問や不満がわいてるから、それに対する言い訳てだけだろ
備蓄米の所有権が移っただけで市場に全然降りてこない
手間とカネの無駄
輸出はkg150円で本当は国内でたかく売りたいが輸出増やす政策 農水省
日本の需要は減っているし農家も減っている
国内流通の安定は検討すらされてこなかったのでしょうがない
財務省は農業にお金をかけたくないのもある
朝日放送
✕流通させる米がない → ◯米はあっても流通できない
参考までにオーストラリア米10kg $38 (=3500円)
現在最寄りのスーパーで半額で$19(=1750円)
なお味は日本の米とほとんど変わらない
日本米高すぎる
https://imepic.jp/20250426/421110 政府が買い戻しする契約だから、このままほとんど市場に出荷せずのらりくらり批判されても無視して放置するつもりだろ
意地でも品薄状態にし高値にしたい農協の思惑が見える
ありがとうネトウヨありがとう自民党 安心三倍安倍晋三
実際備蓄米の味はどうなんだ
食った奴いないのか
新米に劣るのは仕方ないが普通に食えるのか
>>546 ふつうに流通してるコメそのものだから味は変わらんだろ。備蓄って設定が解除されただけ。
>>124 海外に新米売ってすり替えるぐらいやってそう
流通が逼迫してんのに追加で流通するわけねーだろwww
>>546 政府の蔵で丁寧に熟成させてたんだよ
ウマいに決まってるだろ!
芳醇な香りと適度な酸味と苦みがバランス取れてる
これは、サンマの塩焼きに合わせて食べたい
減反の補助金も長年続く既得権益だから
今さらなくせない
空売りで値が下がらないと踏み上げすると思うんだが
秋の備蓄米購入でまた値上がりしちゃう
>>541 オーストラリアは時給2000円だろ
そう考えると激安
なんやかんや理由つけて置いとけば価格上がっていくんだから慌てて出す必要が無い
農家の買取価格は据え置きで
農協だけ儲けてるってガチ?
米の値段は時間経つほど確実に上がる
それがわかってるのに出す馬鹿はいない
>>560 最近大臣が「おコメは時間たってても美味しいよ」って言ったばかりだろ
いつまでも美味しんだよ
どうせまたアレのせいコレのせいの無能晒してんだろカス与野党が率いるボケ日本政府はw
リサーチ能力ゴミ、意思決定カス、結果をだせないこと何十年のクソ無能
与党も野党も責任転嫁しかできないクソゴミ
なんなんだこのポンコツどもは
米価が上がって農家もハッピー農協もハッピー
自民党としてはなんの問題もない
政府 倉庫に溜め込む奴がいるから米不足になった 備蓄米出します
JA ごっそり落札して倉庫から出しません 不足してません
政府「備蓄米卸したからちゃんと仕事したし。後は俺しーらねっw」
東京に喰わす米が勿体ない
その辺の糞でも喰わしとけ
東京に喰わす米が勿体ない
その辺の糞でも喰わしとけ
東京に喰わす米が勿体ない
その辺の糞でも喰わしとけ
東京に喰わす米が勿体ない
その辺の糞でも喰わしとけ
東京に喰わす米が勿体ない
その辺の糞でも喰わしとけ
>>575 品不足商法
わざとバター不足にしたホクレンのやり方
>>20 これだよなあ
農家は企業化しようって流れになぜか絶対にならない
こわいわこの国
>>565-566 米買い占めした富山県じゃないですかー
な、言った通りだろ。
備蓄米も同じ倉庫に入ってるんだよ。
>通常業務+アルファ
>>329 農水省「何っ?俺たちの天下り先になんということを、、。」
これもう日本から米食を無くそうとしてるだろ
米国あたりの仕業か?米みたいな国名しやがって…
あ◯◯じ米はあっただろ?
久しぶりに5キロ3800円なんて値段見て買ったわ
絞ってるだけでコメが足りないわけじゃないのをJAが一番よく知っている。
昨日今日で、財務省とクローバリストが
日本の農業を破滅させるために仕組まれた
陰謀だって騒ぎ始めたけど
誰が犬笛吹いてんの?
1mmも動いてない備蓄米がバレた火消しなの?
JAを穀物メジャーから守ろう!みたいな
クソ投稿が増えてんだけど
1兆円5000億円アメリカ投資失敗したのも
ハメられたって騒いでるんだけど
急に言い始めたのなんでだろ
備蓄米がレアアイテムになってるからな
【悲報】備蓄米、小売店に届いた割合は「0.3%」 [237216734]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744980806/ >>597 なんだよ備蓄米を買い占めたJAが原因じゃんか
これを許してる農水省の役人も買い占めたJAも
エテコウ大臣もみんなグルやんか
保管業者=全農JAでしょ
備蓄米わざわざブレンドしているのはなんで?
そのままま売れば普通のブランド米と同じでしょ
国に納入しているのも全農JAなんだし
同じパールライスでしょ
議員と役人が日本人納税者に対して益する事をする訳がないでしょ
ここ何十年の彼らの態度が完璧にそれを証明している
味方のふりした攻撃者なんだよね実際
>>556 去年の秋はまだ米不足とか言われてなかったから買取り価格も例年並みだった
マスコミがマトモな報道しないからな
連中もグルだよ
せっかく高値安定してるのにわざわざ市場に流して相場下げる必要ないもんなwww
こんな高値でも消費者はコメ買うって分かったんだしもうずっと下がらないと思うよ
>>604 ほんまそれ
関税撤廃して安い外米が来ない限り下がらない
現時点でも意外に外米の売れ行きが好調なので
財務省陰謀論とアメリカから日本のコメを守れと言い始めてる
最近スーパーの米売り場で「カルローズが…」って会話を聞くようになった
JAの馬鹿どもは便乗値上げしても国内米が売れるだろうと思い上がってるようだがもう駄目だよ
お前らの投資失敗は自分らで解決しろ
嫌ならクビ吊ってしね
>>1 ほとんどが学校給食と病院食に優先的に回されてるのが実情なんだけどね
>>607 何が腹立つってカルローズ米も
一昨年と比較して2倍くらいの値段になってる
絶対、コメの価格統制やってるとしか思えない
>>608 いや全く動いてないニュース見てみ
小売まで流通したのが0.3%とかだから
ココぞとばかりに混ぜ物にしたりしてまで値段釣り上げてるもんな。
趣味とかの物ならいざ知らず、日本人の主食でやってるんだもんな。
一線超えてるって感じするね。
>>612 王朝が塩を専売にして山賊が闇塩売ってた三国志の時代みたいだよな
JAの役所を襲って首狩るくらいやらんと分からんぞあいつら
>>612 あなたが米商売に参入すればいいんじゃ?
1年で倍にするなんて欲出しすぎ
三割増しぐらいで我慢しときゃ叩かれることもなかったのに、、、
エロイ人はちゃんと給料分の仕事しろ😡ゴルァ!
政府から農狂が安い価格で落札し高値で売りさばくためにストックしてるんだよ
もう次回放出で解禁する三店方式を輸出して日本国民に還元しろ😡
>>1 スレタイの矢印の使い方合ってる?
日本語不自由ならスレ立てしないでくれます?
>>590 逆
もとから故意に引き起こしてるし儲けるべき所はしっかり儲けてるから
想定外なのは思ってたよりお前らの反発が大きいということ
こういうとき無視が一番
>>615 JAとか大手しか備蓄米の入札できない仕組みなんですよ
>>615 普通に殺されそうじゃない?
突然ビルの屋上から飛び降りて、ろくに調べもせずに自殺で処理されたりw
>>632 お前障害者か?米があればいいって話だろ?
JA「我々がその気になれば備蓄米の出荷は10年20年後ということも可能…ということ」
>>1 自民党を支えているクソ百姓のクソ農家共を焼き討ちしてぶっ殺せ!!!
>>1 自民党を支えているクソ百姓の
クソ農家共を焼き討ちしてぶっ殺せ!!!
いま植え付けてる米の苗を焼き討ちしろ!!
国産の米はもう要らない!
安い外国産米で充分だ!!!
>>1 自民党を支えているクソ百姓の
クソ農家共を焼き討ちしてぶっ殺せ!!!
いま植え付けてる米の苗を焼き討ちしろ!!
国産の米はもう要らない!
安い外国産米で充分だ!!!
革命だ!!!
安倍晋三が暗殺されて数々の疑惑が暴かれて統一教会疑惑が暴かれたように、自民党の大票田のクソ農家が死に絶えれば日本は劇的に復活する!!!
それなら外国のを取り入れたらいいわ
そうなったらこいつらさすがに焦るのかな
円刷って日銀の金庫に積んどくみたいな話か。
とにかく流通量を減らすのが目的。
こないだバター不足対策で大失敗したばかりなのにねぇ
失敗ペース早杉ワロエナイ
日本の主食の米を外国に頼ったら自給率が下がって国民の危険とか脅すんだよな
でもガソリンから何からほとんどが輸入なのに米だけ自給自足とかお笑い草よ
後継者のいない農家がと嘆くがそんなのお前らの自業自得
全滅したって構わんのだ
自給率が下がって危険だと言うなら
米の鉄鋼自動車も同じだから何も要求する権利がない
日本の皆さんは怪しい外国産ブレンド米を食べて応援してくださいね
米問屋が出荷調整で設けている状態とか、昔なら「打ちこわし」が起きてもおかしくないな。
日本人はおとなしくなった。
>>650 集落全員で困窮してる状況じゃねえからな
困窮者1人で打ちこわしは難しいだろ
>>656 どう考えても関わってるだろ
生活必需品を実質大幅増税でウハウハじゃん
備蓄米を税金で納入しているのもJA全農協
備蓄米を落札したのもJA全農協
倉庫で保管管理をしているのもJA全農協
備蓄米を故意にブレンドのみにしたのもJA全農協
米は故意にブレンドせずに売ったら
納入したのもJA全農協なので
ブレンドせずに売ったらパールライスになる
ブランド米のお米
こういう行為は犯罪といいます
外人や害児転売ヤーの買い占めを切っ掛けに、JAが便乗して値上げしたわけか
農家はちょっと得して、政府とJAが棚ぼたボロ儲け
転売ヤーはこれから虫が湧き始めるところか
日本の食糧安全保障が脆弱なのを露呈した
JAは備蓄米放出に反対だったから買い占められるように手を打ったんだし当然の結果
今回の件でJAと農水の犯罪が露呈した形
農水が備蓄米の放出を渋ったのはバレるから
昔、公共施設の建設談合で
随意契約問題になったからね
今回は米版
農協が保管を請け負って農協が保管して農協が落札して農協が相変わらず保管してるんだろう
田んぼが広がってる田舎に住んでるか都会に住んでるかで常識は大きく違うのはしょうがないが
何というのか、都会人には一度「田植え体験」という架空の「農業」体験を忘れてから考えてほしい
JAの直売所で初めてパールライスの備蓄米パッケージ見たわ
JAの直売所でしか売ってないんじゃないかな
自民党が公正取引委員会に圧力をかけて取り締まらないようにしている
7月の参院選は世直し選挙
自民党候補の有力対抗馬に必ず投票しないと、コメ価格は是正されないぞ!
こんなあからさまに国民を苦しめて無事でいられると思ってるのがすごいよな自民党は
>>657 ただの役所にそんな力無いでしょ
増税してるのは政府だよ
2024年米はとっくに収穫終わって倉庫に山積みだろ
これを2025年米が流通するまで小出しにするんだから倉庫に保管してあって当たり前やろ
まさか倉庫空っぽだから流通してないと思ってたのかよ
参院選でコメを争点にしようぜ!自民党は嫌がるだろうけど。議員のJAとの距離感を一つづつチェックしていこうぜ。
しかし小売に流通した備蓄米が総量の
たった0.3%って詐欺とかのレベルだろうな
こんな三文芝居にも税金で費用かけて
やってんの究極の無駄
>>671 おまえみたいなのがいるから、JAと自民党に足元見られるんだよ
おかわり禁止だ!
もしかして米問屋襲わないと放出スイッチが入らないとかそういう仕組みなの?
倉庫に眠ってるって、時代劇の悪徳米問屋かよ
まだまだ値段が上がって儲かりますなってか
>>680 農協に放火したら備蓄米が放出される仕組み
>>680 農協に放火したら備蓄米が放出される仕組み
>>640 安倍殺害の後遺症だろこりゃ。要石が外れてどこもかしこも大混乱じゃねえか。
実際店頭には米が「無い」わけじゃないから無理やり店頭に並べるつもりはないんだろう。あとから買い戻されるし。
>>681 じゃ、なんでコメ以外の食品は品薄にならないんだ?
そんな建前の説明を鵜呑みにすんなよw
>>670 だから元から山積みなの
そこに備蓄米を足しても変わらん
ショッピングモールにあるコメ問屋直売店
わざと商品棚に各種2袋しか置かない
売れたらバックヤードから2袋だけ補充している
姑息な演出していて草
331名無しさん@涙目です。(宮城県) [UA]
垢版 |
2025/04/27(日) 08:15:17.16ID:iTrdqj7N0
農協のことを言うと書き込み減るんだよな
書き込みしとこ
備蓄米を税金で納入しているのもJA全農協
備蓄米を落札したのもJA全農協
倉庫で保管管理をしているのもJA全農協
備蓄米を故意にブレンドのみにしたのもJA全農協
米は故意にブレンドせずに売ったら
納入したのもJA全農協なので
ブレンドせずに売ったらパールライスになる
ブランド米のお米
今回の件でJAと農水の犯罪が露呈した
農水が備蓄米の放出を渋ったのはバレるから
国鉄、電電公社、専売公社、郵便簡保そして最後の砦は JA農協!
7月の参院選で自民党を惨敗させて、農協の解体に着手
新しい開かれた農産物の流通システムを再構築しよう!
トレーサビリティでどこに米流れてるか分かるんじゃねーのか
備蓄米まじでどうなってんの
農協が関わる国産の果物も野菜も米も高騰
輸入のバナナだけは価格が安定してるじゃん
もう農協の存在は害悪でしかない 解体する時が来たんだよ
老人社会に米いらんだろ
おかずだけで満足
米やめたぶん和菓子も食える
>>691 大事なこと書いてるような気はするけど分かりにくい
表現変えて伝えてみては
選挙が近づく6月になると、自民党への忖度でピタッとコメの値段が下がるからな
マジで政府はブチ切れていいぞ
JAすらテンバイヤーのお仲間だったのが明白なんだからな
入札を勝ち取った卸売り業者が、止めているだけだろ
米の販売価格を下げられると結局損しかないからな
>>704 いや農水省も天下り先のJAも
みんなグルじゃないとできないよ
もはや転売ヤーはごくごく少数で
架空の話まであるんじゃないかな
/二二ニヽ
_,|l´__ー.__`! 仕方ない……
, ‐''"´/ {6|. −, r |ヽ
,イヽ. | l|! ノ {___,ハ l |\ わしがやるか
/ :| ヽ. | ト`三三シ1 | |ヽ、
./ | ヽ.|__|ヽー-‐/l___| l l | ヽ 備蓄米流通ロジック情弱くん迷走の景気付け…
/ | 、l \∨/ _/ // / |
/ |____l. 。ゝ' //  ̄~T'ー |
/ l l /゚ 7>‐- .、 _| ./ 祝儀がわりに
/´⌒ヽ l ヽ =‐' / !Jヽ く
/  ̄~`'''''‐ヽ \-'‐'''"~´ ̄ )リ! 農林水産省ソース備蓄米保管業者一覧貼りを………!
! r\. \ {彡′
ヽ、____{⌒'\ \. \-r──‐ ''´ _______
) ,/`~´\ ヽ ヽ ____./ /
{ 〃 i \! l\ __、./ /
Ujj! ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/ /
`!j.j゙!.jJ、 \\/ /
`ー`く \巨回l三三三三工ト、
`ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
備蓄米保管業者一覧(指示が無いから囲い込んでるとメディアに証言:独占禁止法違反)
https://archive.is/JEAwY >>691が本当なら輸送費ゼロじゃん
入札額に輸送費しか足してませんとは何だったの
架空費用??
>>708関連
https://archive.is/UZK8E >331 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [UA][]:2025/04/27(日) 08:15:17.16 ID:iTrdqj7N0
>農協のことを言うと書き込み減るんだよな
>書き込みしとこ
>
>備蓄米を税金で納入しているのもJA全農協
>備蓄米を落札したのもJA全農協
>倉庫で保管管理をしているのもJA全農協
>
>備蓄米を故意にブレンドのみにしたのもJA全農協
>米は故意にブレンドせずに売ったら
>納入したのもJA全農協なので
>ブレンドせずに売ったらパールライスになる
>ブランド米のお米
>
>今回の件でJAと農水の犯罪が露呈した
>農水が備蓄米の放出を渋ったのはバレるから