X



エレコム「ルータの再起動お願いします!!!!」 [279771991]

2025/04/24(木) 19:22:43.63ID:KRt8GA9g0?2BP(1500)

エレコム(公式)@elecom_pr
【ルーターの再起動をお願いします】
WRC-X1500GS2-B、WRC-X1800GS2-B、WRC-W601-Bをご使用の方は一度電源を抜き再起動をお願いいたします。
「オンラインバージョンアップ機能」が動作しなくなっている可能性があり、再起動をすることで改善されます。

▼詳細
https://elecom.co.jp/news/info/20250424-01/
2名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:25:59.99ID:ahaL61ac0
おススメのルーター教えて。
家で使うやつで予算は1万円以下です
3名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:26:03.74ID:bou8u29/0
バッキャロー
4名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:27:09.75ID:kWLtNQds0
えれぇ混む
2025/04/24(木) 19:28:36.11ID:MpgbNrI20
昔糞安かったWRC-300FEBK-S使ってたけど脆弱性あるからすぐ中止してくれって連絡来てからエレコムは買ってない
6名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:29:20.44ID:4UYYHDFn0
どのメーカでも同じだなw
2025/04/24(木) 19:31:29.53ID:cQW0hXj60
牛製だけどもなんか遅いなって時が1年に一回くらい
あるからコンセント差し直して再起動させるわ
8山下さん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:32:37.12ID:7/+Gv6Rk0
World
Rally
Championship
2025/04/24(木) 19:35:52.98ID:ujq2tBEF0
脆弱性対応できないから買い直してくれアナウンスよりゃましだが
10名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:36:11.02ID:qYG0KwjM0
asus 最強伝説
2025/04/24(木) 19:36:38.12ID:eIGAIx760
>>5
連絡って買った家電やから来るの?
12名無しさん@涙目です。(みょ) [TH]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:37:26.77ID:zdSMhxMH0
5400gsての使ってる
13名無しさん@涙目です。(奈良県) [IR]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:40:39.05ID:mXey72pA0
うちのエレコムのみたらWRC-X1800GS2-Bだったw
2025/04/24(木) 19:41:09.02ID:Ez78ATKl0
エレコムなんぞ情弱しか買わんだろ
2025/04/24(木) 19:41:38.48ID:DPEbztOr0
3000GSはクソだった
2025/04/24(木) 19:42:14.69ID:R7+pxSdR0
エロdata
2025/04/24(木) 19:43:01.72ID:DPEbztOr0
アンテナは4+4に限る
異論は認める
18名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:43:05.01ID:JEUonIA30
電源落として起動しなくなったらどうしてくれるんや
2025/04/24(木) 19:43:34.98ID:G2UJg++J0
さすがだなエレコム
電源タップ安かったから家中で使ってるけど
ルータはバッファローとかこことか絶対使わん
2025/04/24(木) 19:47:38.02ID:KnoUAhqV0
結局安定求めるとNECになる
21名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:48:10.33ID:3P65kBp30
>>3
アッースース
22名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:52:50.65ID:XmhYZTCy0
壊れまくるバッファローよりはマシなメーカーって程度
2025/04/24(木) 19:53:14.16ID:V+OcNWM10
NEC再起動してきた
何も変化ないけど
2025/04/24(木) 19:54:13.05ID:TwTJlTuh0
>>2
通はアルゴファイルを使う
2025/04/24(木) 19:55:55.84ID:vyHUIxAY0
openwrt oneが気になってるけど
無線付いてるから電波法の問題あるし
バックドア仕込まれてる可能性が気になって買えない
26名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:58:08.04ID:Xn9yNhDH0
NEC一択
2025/04/24(木) 19:58:43.49ID:Oghs6oOb0
日本だけだろ
ルータでこんなに苦労してんの
信仰心なのか知らんがtplink使えよ
写真に撮られても魂はなくならないぞ
2025/04/24(木) 20:01:49.74ID:j2Y9N6L20
>>27
写真どころではない
中国製はネットバンク漁られたり被害のレベルが違う
2025/04/24(木) 20:01:52.99ID:TwTJlTuh0
消去法でコレガになる。
30名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:01:59.35ID:R4lLm5QS0
昔からNEC使ってる
バッファローのはゴミだった
2025/04/24(木) 20:03:58.70ID:YNwgd1Wi0
>>28
おまえ漁られたの?
2025/04/24(木) 20:04:19.04ID:tIzTHC/R0
>>27
キチガイかよ
2025/04/24(木) 20:05:45.39ID:fdxXkFtM0
自分のエレコムルーターはOpenWRTでも鉄板の仕様だから
本家がサポート終了してるけどアップグレードできるわ
34名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:09:31.45ID:PcA8nra10
うちのはXiaomi製だわ
35名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:11:04.52ID:zNxAfFRL0
>>30
同じく、同じチップ使ってるのに安定性が違うよねNECのは。
36名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:13:45.49ID:XmhYZTCy0
>>27
異常者
2025/04/24(木) 20:13:46.12ID:tIzTHC/R0
ルーターはとりあえずNEC使っておけみたいなところある。
俺もNEC使ってる。
外国メーカーは論外、正規の手段でなんでも盗める。盗んだらむしろ政府に褒められる。
2025/04/24(木) 20:13:56.86ID:V2DJwSlz0
>>2
コレガとプラネックスはガチ
39名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:14:42.18ID:SlbmPpoo0
有線て最近ないのな
探すの苦労したわ
40名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:20:29.54ID:rCyQnm7r0
Fujitsuのルーターおすすめ
41名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:20:35.81ID:zNxAfFRL0
カニチップはまだ健在?
2025/04/24(木) 20:23:34.83ID:lNFM2AqI0
>>38
プラネッ糞は昔、1日使ってるとハングアップする機種を掴んでしまって、そんなだから頻繁にファーム更新されるけど結局直らなかったからそれ以来避けてるわ
43名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:27:11.42ID:Pry3Hueo0
お願いいたします。ってなんだよwww
お願い申し上げてもよろしいでしょうか、とか
恐れ入りますが、ご対応いただけませんでしょうか。とかにしろよ
2025/04/24(木) 20:27:31.01ID:Gnzjmj2r0
>>27
いろんな意味でオープンなルータ
45名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:31:28.56ID:A9qB/m/G0
とりあえず再起動してきた
NECだけど
46名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:36:50.06ID:Pry3Hueo0
そういえばNTTからルーター借りてて
7年ぐらい経つが毎月500円とか1000円とかとれれてるのwww
NTTっておもしれー
47名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:37:47.53ID:3v+LIRS80
ヤマハってまだ作ってんのかな
2025/04/24(木) 20:44:02.60ID:COcqIAaC0
ルーターからハブからWiFi全部YAMAHAにしたらトラブル無くてちょっと淋しい
49名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:44:28.38ID:4nP8HdBl0
>>2
RTX810の中古なら5000円くらいで買える。
2025/04/24(木) 20:48:55.25ID:jBztR1hT0
ルーターの再起動とか2週に1か1ヶ月1はやるだろ
2025/04/24(木) 20:51:09.30ID:DGynN3ys0
NEC派だったがログ見れなくなってしゃーなしに牛に転向した
2025/04/24(木) 21:04:53.84ID:G2UJg++J0
>>39
有線ならヤマハ
53山下さん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 21:12:50.32ID:p/1iRgMu0
>>46
NTTのルーター機能がない無線も飛ばないヤツなら月数百円安いとかでそっちにした
10年以上経つから12000円以上は浮いたな
2025/04/24(木) 21:17:49.35ID:q0o5WCqI0
>>27
中国系のは情報抜くんじゃなくて有事の際に入れ替わりとかそっちだろ
2025/04/24(木) 21:20:39.56ID:F235QHH90
停電機能くらい付けとけよ
56名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 21:22:59.09ID:IvWZdES80
>>1のリンク開けるか?
57山下さん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 21:27:52.51ID:p/1iRgMu0
>>56
このサイトにアクセスできません
_にタイプミスがないか以下略
58名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]
垢版 |
2025/04/24(木) 21:28:02.44ID:+C589Jvw0
再起動スケジュール機能ないんか?
2025/04/24(木) 21:47:56.38ID:Fou4YUDt0
クソ安いtpに浮気しかけたけど無線は結局NECしか使ってないな
60名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:01:40.30ID:j169Rwnp0
あっ。write memoryしてなかった笑
61山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:03:13.85ID:yiiEamvG0
昔も今も家庭用ルーターはNEC
62名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:36:24.62ID:2Jh8Drrj0
昔やっすいルーター買ったら永遠と再起動し続けるという謎の不具合起こしたからすぐ捨てた
63名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:40:36.08ID:PBRMnMWB0
UNIVERGE IX2107 ってどうなん?
64hage(長崎県) [UY]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:51:49.06ID:gUNIC3ao0
うちは2階の押し入れの中にモデムとルーターがあるから1階だとWi-Fiが弱いんだよね
おすすめの無線LANルーター教えて
2025/04/24(木) 23:22:50.43ID:fdxXkFtM0
NECが安定してたのは昔は業務用チームに開発された専用OSと専用CPUだったからだぞ
今のはARM&Linuxの汎用仕様で大差ない
66名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 23:50:12.52ID:75+bRfhY0
>>27
まっぴらごめんです
67名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 23:58:22.29ID:tw39YdLj0
無線ルーターは自動アップデートの機種が多いな
半自動って機種もあってアップデートするかどうかは
ユーザーが選べるのかと思ったら
アップデータは自動で勝手にダウンロードするが
更新の為の再起動をするタイミイミングは選ばせてやるって仕様なのな
電源抜いた時点でアップデートじゃねーか
68名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2025/04/25(金) 00:55:18.29ID:XG2oaDRF0
前はそこそこ数出てた無線AP、今は法人向けしか残ってないのね。
多段ルーターやりたくないからAP欲しいんだけど…。
2025/04/25(金) 02:47:51.93ID:F7dF40wX0
>>64
ブリッジしろ
2025/04/25(金) 02:51:41.45ID:MZ4M/tEl0
これいいニュースなんだけど勘違いしてる奴多すぎてワロエナイ
ルーターのパスワードが昔はわざわざ変える必要無くてみーんな1234だったんだが
乗っ取りが増えてセキュリティ意識が高まった結果、ユーザー独自のパスに変えた割合が高くなり
結果、メーカーしかアクセス出来ないはずの部分までパスワードが変わってて起動(再起動)時に書き換え以外受け付けなくなった

まぁこれがIT後進国と言われるゆえんよな
2025/04/25(金) 02:57:11.11ID:MZ4M/tEl0
なお、メーカーしかアクセスできないはずの部位までパスワードが変わるのは
単純に設計ミスなのでそこはエレコム(笑)の部分である。

部位って具体的にどこ?は、言えるけど悪さする奴が出るからここでは教えらんない。
2025/04/25(金) 02:59:46.42ID:gAvlG7FM0
>>1
舐めてんのか糞企業
まず欠陥品を売りつけたことに対する詫びを入れろよ
73山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 03:10:11.64ID:gyRiUJGr0
>>68
wifiルーター apモード
で検索してみ
2025/04/25(金) 03:18:19.07ID:ShvOcd8t0
今のはエロデータが作ったのにエレコムのシール貼って売ってるからマシだろ
2025/04/25(金) 04:54:19.15ID:sWJ2tNlH0
やっぱバッファローよ
2025/04/25(金) 06:03:21.51ID:oxUDGl4n0
>>38
中華スパイツールだぞ
クレカ情報抜かれる
2025/04/25(金) 06:25:05.95ID:YqJomzCF0
TPLinkでいいよ
クレカすら持ってない弱者なので漏れてもいいや
2025/04/25(金) 06:57:53.73ID:OrPfPvUi0
>>65
昔からダメなイメージしかないよ
つaterm病
2025/04/25(金) 07:39:44.67ID:JEgqTT5H0
NECずっと使ってきたが、設定項目がバッファローと変わらなくなったからな
差額が5000円以上有るならNEC選ぶ理由が無くなってきた
2025/04/25(金) 08:36:54.16ID:IDEaveiv0
まーた必死のネガキャンだよ
バッファローそこに全部使ってるだろってくらいわざとらしい
誰が騙されるかあんな五流メーカーに
81名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/25(金) 10:48:48.63ID:4LKDwH8A0
ルーターとか光終端の電源落とすのは
なんか緊張する
2025/04/25(金) 12:56:20.36ID:QqlzyMnj0
昔買ったエレコムルーター、中身はコレガと同じやつ、
最近までスイッチングハブとして使ってた。
ギガハブ購入してついに引退した
83名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/25(金) 15:43:40.74ID:7r0DdJXi0
tp linkのBE19000使ってるわ
2025/04/25(金) 15:53:47.23ID:UnuoWEHH0
消去法でNECになっちゃう
TP-Linkはコスパが優れていて感心するけど人として関わりたくない
85名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/26(土) 00:16:43.65ID:iLavqUHO0
なにその宗教革命
2025/04/26(土) 01:12:28.52ID:vo+qA+Lq0
Wifiついてない時代からルーターはずっとNECだわ
特に困ったことはない
2025/04/26(土) 07:38:32.81ID:TJKqSVsn0
>>86
実際他はゴミすぎて勝負にすらなってない

のに無理矢理ルータといえばNECかバッファローって工作しまくってねじ込んできたんだよ
100回言えば嘘も真実になるを地で行く酷い工作だった
あからさまなNECのネガキャンも酷すぎた
アホがいまだにやってるこれ
88名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/26(土) 07:58:03.35ID:EOsnSfrK0
Wi-Fi無かった時代はシスコのルーター一強じゃん
2025/04/26(土) 08:08:02.03ID:oAxQexZO0
普段は俺が氏んだらSSD消してくれとか言ってるくせにTPlink使ってると自称してる奴が居るのが信じられない。まぁそういう工作だろうけど。
2025/04/26(土) 08:34:56.40ID:FZB3w6OV0
東日本フレッツ光で契約時に送ってきたやつのみで問題なかった
書面見る限り、あれルーターでなくモデムに過ぎなかったみたいだが
91名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]
垢版 |
2025/04/26(土) 08:37:43.86ID:HbxNgEcQ0
別に苦労はしないぞ、普通にNECかバッファロー使えばういいだけで
2025/04/26(土) 10:58:33.70ID:iyyWDXa30
>>27
NetGenesis GigaLink 1000買えばOK
24時間365日止まることなく使える。
あえて中華を選ぶ理由などない
2025/04/26(土) 21:19:56.99ID:3CeXwcl70
>>89
ポエムを遺族に見られるのと何処の誰とも知らない奴らに見られるのじゃ全然違うだろ
94名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2025/04/27(日) 06:17:24.90ID:A6AEsxJv0
ルーターが自動でファーム書き換え中に知らずに電源切ったらどうなるんだろ。再起不能?
95名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2025/04/27(日) 06:23:34.15ID:M4ByimKV0
使う時だけコンセントを差し込めよ。もしくはスイッチ付きタップに差し込み、使う時だけスイッチ入れるとか。入れっぱなしだと最悪火事になるぞー
2025/04/27(日) 07:07:02.84ID:rc3GNEPW0
ゲーミングルーター必須よ
2025/04/27(日) 07:41:24.47ID:9HnOBln+0
スイッチングハブは致し方なくエレコム使ってる…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況