トランプ「ウクライナよ、いい加減クリミアをロシア領土だと認めろ。こちらも我慢の限界だ」 [828293379]
ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を激しく批判し、ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ領クリミア半島の支配を受け入れなかったことが紛争終結に失敗した原因だと主張した。
(略)
トランプ氏によるゼレンスキー氏批判に先立ち、J・D・バンス米副大統領は、ロシアがクリミアを含む既に占領している広大なウクライナ領を保持するという米国側の和平合意案を提示。
ゼレンスキー氏はウクライナ憲法に違反するとして拒否した。
これを受けトランプ氏はゼレンスキー氏を「扇動的」で、「ロシアとの和平交渉に非常に有害な」立場を取っていると激しく批判。
ゼレンスキー氏に「(交渉の)カードは何もない」として、「和平を実現するか、あと3年戦い続けて国全体を失うかだ」と続けた。
トランプ氏は、ロシアが長年にわたり海軍基地を保有しているクリミア半島については、「何年も前に失われた」ものであり、「議論の余地すらない」と述べた。
米ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は同日その後、トランプ氏は我慢の「限界に達している」と説明。
続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a82da340210b0c68ad35ed3314bebed2921faf >>2 これだけはトランプが正しい
反逆者ゼレンスキーを粛清すべし
トランプでは仲裁不可能だよ
アメリカはウクライナにしこたま武器を売ってボロ儲けしたら良いのだ
ID:6JhhV+cI0
ID:i4d234or0
ロシアが トランプがグリーンランドを領有化する計画みたいに その土地に住んでいる人を懐柔しながら金銭でクリミアを手に入れてたら ゼレンスキーも文句が言えなかったんだろうね
プーチンが自分が生きているうちにクリミアをロシア領にしたかったから なんだろうけどさ
アメリカはロシアへの軍事介入をせざるを得ないだろうね。
アメリカははよウクライナを切れ
そしたら一瞬で勝負がつく
ウクライナは割譲せず全土総玉砕するのか
南無阿弥陀仏
トランプ君まだウクライナの資源を諦めてない感がある
この理屈でいえば北方領土も竹島も日本はあきらめたほうがいいよね
そもそもトランプは中立でもなんでもないからな
それは最初から自分で言ってるし
ただ、トランプがこの件で支持率を落とそうもんならコロッと変わるんだよ、この人日和見がすごいし
ロシアを見習って北方領土攻め込もう
力で奪うのはアメリカもロシアも公認なんだろ
>>27 実際諦めてるだろ
取り戻す気があるならUNの枢軸国であっても軍を進軍させてるよ
トランプがKGBの洗脳を受けていたってネタで言われてたがここまで来るとマジそんな感じ
トランプがいつの間にかロシアの手先になってて笑う
これにはプーチンもニッコリ
>>33 我々は国連敵国条項の枢軸国
軍事行動したらUN軍に潰される決まり
>>20 キンペー
「せやな
ワイも一瞬で台湾との勝負決めたるわw」
日本はこれ批判しないといけない
台湾有事なったとき同じようなことやられる
>>37 彼を支持するけど他に何かあるのか?戦争引き延ばしても結局死者が増える一方でその両親が泣きわめくだけ。そんな人を増やしたいのか??
>>41 次は台湾と中国の仲介でこう言うのかな
トランプ「台湾よ、いい加減台湾を中国領土だと認めろ。こちらも我慢の限界だ」
2013年習近平が一帯一路構想を提唱
2013年12月に中国とウクライナで友好条約締結
2014年2月にロシアがクリミア併合
2017年ウクライナが一帯一路参加
2017年ポロシェンコは慎重姿勢を一転しNATO加盟を外交安全保障の最優先とする法案を可決
上手くいってればクリミア取り返して中国は黒海に進出する事が出来てたのに残念だったね
ケツアナにプーチンのチンポをハメすぎてついに狂ったんだろう
ウクライナとロシアが停戦したとしても、トランプにノーベル平和賞って事はないだろ
>>43 台湾って中国国民党だぞ
日本人で台湾守ろうとするやつ意味わからんわ
それなら田中角栄が中国共産党と国交樹立するときに反対すべきだった
中華民国と国交結べばよかった
今出してる和解案に乗らなかったら、トランプ曰く国が無くなる。とまで言ってるからね。最大限の配慮でしょ。今回の和平案は。
トランプは国内外の非難が高まる前にロシア擁護を180°変えてくるだろうね。
>>48 何もやってないオバマにあげたんだから、あげてもいいだろ。停戦が実現したとするならば。
クリミアはウクライナにひどい目に合わせられてるから
ロシアに編入されたかったんだよな
つか、ウクライナ系とロシア系の多民族抱えた国家経営が必要なのに
目先の支持率回復の為にウクライナ優先の単民族主義に走って破綻した、っていうゼレンスキーの失政なのは事実だよね
>>50 アメリカのトランプが手を引くと
ロシアはウクライナ全土に進軍
EUがロシアを止めるわけもなく全土占領されて終わり
EUどうすんのかな
つかぶっちゃけ領土問題抱えてる国全部にケンカ売ってるよな
まさかアメリカがロシアになるなんてな
北方領土は二度と帰ってこないな
>>50 今ですら北朝鮮やイランに頼り切って漸くちょっと前線押し上げれてるレベルなんだから
アメリカが完全に手を引いてもあんま変わらんくね?今でもアメリカの支援はバイデンの時に通った予算で細々と支援してるだけだしさ
トランプは大統領辞めたらロシアに亡命でもするのか?
>>57 EUなんて無理だよ。そもそもマクロンは来年任期だしドイツもAFDが第2党。仮に欧州軍を停戦の所に派遣しても距離長すぎるし、せいぜいいても2年程。この船逃したら最悪よ。
>>61 アメリカがスターリンク止めただけで占領されまくったわけだがw
ウクライナはもう終わってる
トランプへの信頼がドンドン地に落ちていく
こいつを選んだアメリカ国民も同罪
>>50 早く決めないとトランプの支持も無くなる
関税失敗しすぎやろ
>>64 占領されまくったって具体的にどれだけ占領されたん?
>>55 そもそもソ連構成国内で
ウクライナに移管されただけでロシアがヨーロッパと戦って維持してたからな
こんなコロコロ言うこと変わるやつなんて
誰も信じられんわな
日本もさっさと核武装なり、環太平洋同盟でも作ったらwアメ公と中国除いて
>>67 ググってみ
トランプがボロカスに怒られてスターリンク再開してるから
米国民の半数はウクライナなんて異国のことはどーでもいいと思っているよ
まずは自国のことだろ
日本も他国の支援より自国の支援だろ
>>66 関税については仕方ないっちゃ仕方ない。どの国も本音は保護貿易はしたい。でも自分の国のものを他所の国に買わせたいんだから。トランプはそこら辺が分かりやすいだけ。
もう3年半ちょいでしょ。太平洋戦争も3年9カ月とかだからね。3年したら戦争は終わる。
トランプの言い分はクリミアはオバマ時代にロシアが取ったものだからノーカンらしい
たった1週間スターリンク止めただけで前線崩壊してたからな
ウクライナ勝てる要素ないぞ
>>83 その論理なら、例えばバンスが大統領になったとしたら、今回入るであろう4州はトランプ時代に取ったものだからノーカンってことになるのか。
驚くほどに日本政府も何も言わないけどね。言ったらトランプに怒られるから。
>>84 前線崩壊したはずなのに、キーウも政権も健在な謎
アメリカを叩き落とすのに、軍事力も経済力も要らなかったんだな
諜報に力入れた方が圧倒的にコスパがいい
カリフォルニアを左翼在米中国人の国と認められなければ言い分は聞いてやる
日本も自国領土は自分で守らないといけない
中国が沖縄九州を占領してもアメリカは助けてはくれないと知れ
>>91 それはない。全く別枠。日本はアメリカ西海岸の玄関口。日本取られることは玄関に入られるってこと。
ゼレンスキー「びびってないで戦線訪問に来いよ、この徴兵忌避トランプ」
停戦すれば、日本はウクライナの債務を支払っていかなけれなならないという地獄が待ち構えているからな。
戦争直前、後1か月でデフォルト寸前まで陥っていた財政破たん状態の過去の負債も全部日本が被って調印しちゃってるから
他人事ではないんやぞ。
全部、国民の税金がウクライナの負債に使われるんだ。いや、ガチでありえんだろ・・・・
>>93 アメリカにしてみれば玄関がハワイまで後退するだけの話だ
日本も北方領土取られたままだしな
ロシアと交渉したって無駄だ
>>97 あのさ、朝鮮戦争ってなぜ起きたのか忘れたのか??日本が共産圏に入るのを防ぐためにアメリカは自衛隊持たせたんだよ。日本取られたらハワイにまで後退しましょ。になるわけないわ。死に物狂いになる。
>>88 今のアメリカのウィークポイントは債券市場と財務省債券の金利上昇でしょ
トランプが自滅して自分で急所作った形だけど、日本もたいがいだけど、米国債は相当危機的
>>91 日本は中国が海洋進出できないようにするための蓋
>>99 時代違いすぎるw
ソ連はもうねーんだぞw
>>100 frbが買うんだろ。日銀が大量に買ったように。
ぷーちんこをしゃぶるのがグレートアメリカなんだなwww
>>103 それやったらインフレ加速するし、今の日本がそうであるように利払いで首が回らんようになるwww
トランプは仲介手数料の資源が欲しいだけ
初手でこれを出して失敗して世界に失笑されその後は関税だなんだと大声だして誤魔化そうとしたがこれまた全敗
そんでまたウクライナを揺さぶってなんとか一勝とりたい
世界一弱いアメリカを作った男w
>>108 日本は国債買いまくったけどインフレにならんかったけどね。利払いといっても大半は日銀に払うんだから国の金が右から左に流れるだけ。
じゃあなにチャイコンが尖閣取りに来たときどうすんのよ
最終的に米国の州ごとに各国で分け合う構図になるかも
トランプは米国人に逆恨みしてっから自分の財産増やせれば米国崩壊してもいいくらいだろ
でその資産と国家機密持ってかつて破産しそうなときに助けてくれたロシアへ亡命し米国は疲弊して崩壊
>>2 >ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ領クリミア半島の支配を受け入れなかったことが紛争終結に失敗した原因だと主張した。
なに言ってんだこいつ。
ロシアは際限なく侵略繰り返すだけだろ。
ぶっちゃけ世界史を勉強してたらロシアの言い分の方が理があるように思える
歴史的にもクリミアはロシア領
>>48 グリーンランドよこせってデンマークを恫喝してるトランプにノルウェーから平和賞授与とか
なかなかカオスやね
トランプ「ジャップは北方領土がロシア領、尖閣諸島を中国領だと認めろ」
>>119 トランプは俺が大統領なら起きなかった。やったのは前政権と言ってるから気にせんだろ。
>>124 そのうちそうなる
やっぱり世界はデカくて強い一握りの国家のモノなんだなぁ
自主防衛とか考えるだけムダだ
ちゃんと住民投票してロシアになっただろ
クリミアは歴史上ウクライナ人が多数派になった時代は一度もない土地だし住民投票したら人口の多いロシア帰属になるのは当然の結果で工作の必要もない地域
>>112 トランプ「日本よ、あなたにはカードがない。我々にはカードがあるw」
>>110 ドル円相場が70円台から110~120円程度には影響あったっしょ
>>132 その程度の範囲内の効果かしかないってことでしょ
こんなもんロシアの言い分そのまんまウクライナに押しつけてるだけだろ。無能で嘘つきのトランプ
アメリカを信用せず次々に核武装する国がでてくるんじゃ?
ウクライナはアメリカやNATOが防衛する
と言う約束があるからといって、ロシアを挑発しすぎだわ
自分勝手にやりたい放題なのは、まさにロシア
やっぱり同族なんだね
こんなクソみたいな世界は核の炎で一度完全に浄化したほうがいいよ
破壊と再生だね
クリミアがウクライナと思ってるやつは流石にいないだろ
>>3 ロシアの要人とズブズブだしロシアマネーに助けてもらった恩義があるからね
こんなアメリカ見てたらキンペーも台湾攻めたくなるわ
格好つけだけの芸人を大統領にしたら、プーチンを煽って領土と国民の命を捨てるだけの結果だけが残りましたとさ
プーチン1週間で終わらす
トランプ大統領になったら戦争すぐ終わらせる
両方共に計算できないバカだったね
ウクライナが全て諦めたら戦争終わるよって言ってるようなものだろ?
トランプの発言ってロシアの要望そのものじゃん
一歩譲ったら百万歩踏み込んでくるの分かってるからなあ
そりゃトランプがキンタマ握ってるのはウクライナのほうだけなんだし
この時点で終わらせるならこの方法しかなかろ
先制攻撃するよう挑発繰り返した後にアメリカに切られたらすぐ潰れるような戦況じゃウクライナとEUのケツ蹴りたくもなるわな。仕掛けたプーチンもプーチンだが
トランプ「ジャップよ、いい加減北方四島をロシア領土だと認めろ。こちらも我慢の限界だ
サイパンもグァムもジャップには返さないよ」
202X年 トランプ「日本よ、いい加減北海道をロシア領だと認めろ。こちらも我慢の限界だ」
>>17 そもそも歴史上クリミアはウクライナの領土だったことはない。
クリミア戦争で獲得したのはロシア帝国。
その後、行政区としてウクライナに編入されてただけ。
ウクライナ独立と共にクリミアも独立したんだが何故かウクライナがキレて力による現状変更を試みた。
クリミア半島は元々クリミア・ハン国でウクライナじゃなかった
ウクライナはウラン型でもいいから核兵器を作るしかないよね
今の国際情勢は核兵器が無いと国が存続できない
台湾・八重山諸島有事にウクライナ戦争が終わっていると
ロシアは北海道に攻めて来るぞ どうする日本
このまま行くと数十年後の世界地図に載ってる国今の半分くらいになるだろ
>>159 どうもしない日本
さよなら北海道
こんにちは中国、これからも宜しくね
結局領土は実効支配してるかどうかなんだよ。
支配されたら終わり。竹島と一緒。
侵略認めんなよ
土建屋上がりのアメ公とかナメた事吐かしたらブッ殺せ
トランプはロシア(プーチン)に心底ビビってるからな、まあこうなるだろう
>>154 歴史でみるならキーフ大公国の支配地域だろ、ロシアがクリミアも領土と主張したのは1550年頃から始まるロシア帝国からだ
>>166 それは必然
先の大戦で実証済み
>>167 ハワイはアメリカのもの
本州もアメリカのもの
>>114 オマエっていつも、自分の嫌いな奴が率いる国が「せかいれんこうぐん」みたいなのに討伐されて解体占領される、みたいな妄想してんのなww
つい数カ月前までは、毎日ロシア解体プーチン処刑とか念仏みたいに唱えてたろww
>>147 実際そうだろ…
ウクライナへの軍事支援の半分以上はアメリカで、アメリカがその負担に耐えられなくなってる。
ロシアを弱らせるためとかいう理由で毎年何十兆時も支援できるかっての。
やりたきゃ勝手にやれとトランプは言ってる。
だからウクライナな核兵器を配備してロシアに撃ちまくらないといけない
そもそもロシアと戦えるだけの軍事力なんかなかったウクライナがここまで戦えたのはアメリカお陰だろ
3年やって駄目ならこて以上やっても駄目
それどころか悪化するだけだな
邪魔だからもうアメリカは引っ込んでろ
もうアメリカは覇権国家じゃねぇんだわ
トランプ「琉球は中国だろ、ジャップはいい加減認めろ!」
意外とマジで言いそう
>>154 行政区?なんかソ連の仕組みを勘違いしていないか?
ロシア許すまじ!ゼレンスキー頑張れ!
トランプ最高!日本も統治してください!
少し前までこんな感じだったのに相変わらず日本人の心変わりは恐ろしいのぉ
トルコもロシアのクリミア領有は認めないとわざわざ宣言している
>>1 おいおい。
バイデンと違って数日で戦争終わらせるんじゃなかったのかね?
何をガキみたいに泣き言ほざいてんのこのボケジジイはwww
完全にロシアのパシリだな
まあ、明日の朝には言ってること変わってるかも知れんが
>>159まあ本気出したら1日で作れるやろ、材料あるしな
日本も今の内に核武装しとかないとやばいぞ
アメリカこんなだし
>>188そらロシアと全面衝突さけたいしなアメリカも、事と次第では大惨事世界大戦やし
そのうち「沖縄を中国領土だと認めろ」って言ってきそう
なんか上念と同様に
知識が足りてないやつが多いが
クリミアがロシアでなくウクライナのものって
竹島が韓国のものと同レベルくらいのトンデモ主張だぞ
>>195 ん、フルシチョフが割譲して以降、正式な手続きを経てロシアに返還された事があるん?
>>195 そんなのどうでもいいんだよ
トランプがプーチンの
言いなりなのが問題なんだ
クリミアなんて知らんわ
そもそもアメリカがマイダン起こして親露虐殺したからだろ
トランプは信用ならないから
自衛隊増強しておいた方が良い
俺思うんだけどさ
ロシアも中国もアメリカも潰れる寸前まで落ち込めば世界は平和になる気がする
ロシアとアメリカと中国を一気にぶっ潰す宇宙人でも来ないと無理やろ
>>198 代理とはいえ戦争で負けたんだから仕方ないだろ
しかも戦争ふっかけたのアメリカの方だし
無知で申し訳ないんだけど、歴史的に見て、クリミア半島ってロシア領なの?
それとも北方領土みたいに、ロシアが火事場泥棒したような感じ?
>>195 その理論ならロシアの元の領土て北極海周辺やんけ、侵略なしの正当領土はそこだけだぞ
ヨーロッパが日和ってないで
ロシアと全面対決すれば済む話だろ
中国にはアメリカが全面対決すればよろし
中国の進出は日本の問題じゃなくて
アメリカが当事者だろ?
日本を巻き込むなよ
それが嫌なら、日本人の催眠解いて、軍事力持たせろよ
>>204 そもそもソ連はユダヤが乗っ取った傀儡国家で
フルシチョフっつーそっち側の人間が勝手にウクライナ領にしただけ
クリミアだけじゃなく今ロシアが占領しようとしてる4州の住民はソ連崩壊後の線引きがおかしかったせいでロシア語しか喋れないくらいバリバリのロシア人
そのロシア系住民をアメリカが起こしたマイダン革命でNATOに乗っ取られたウクライナ政府が迫害し虐殺したとこからが始まり
2014年、クリミアでは国民投票が行われて9割がロシア編入を望んだ
とっくにロシア領
帰属は棚上げして
現在の戦線で停戦がギリギリの落としどころやろ
>>206 ロシアは相手が同じスラブ人だから加減してるだけでヨーロッパが参戦してくるなら容赦なく核を打つぞ
フランス以外まともに核武装すらしてない、しかもそのフランスもクソ弱いのに勝ち目があるとでも?
あと中露をひとくくりにしてる奴は情弱すぎんだろ
コロナの事例見てもわかるとおりキッシンジャー以降ズブズブなのは米中でトランプはロシアと結託して米中の縁を切ろうとしてんだよ
外人の移民化が進んだら
日本も中国やグルド人領になっちゃうの?
>>211 だつてウクライナ戦争って
ヨーロッパの問題でしょ
アメリカに頼るのは筋違いでは?
ロシアにも対抗出来ないんじゃNATOの意味ないし
フィンランドやポーランドの武装もハリボテなの?
>>213 最初に暴力クーデター起こしてウクライナに親米傀儡政権を作り親露派住民を虐殺させてさらにゼレンスキーに停戦合意を故意に破らせて戦争に持ち込ませた主犯はオバマとヴィクトリア・ヌーランド、あとボリス・ジョンソン
NATO全部戦犯だが主犯はアメリカとイギリス
じゃあ
少なくともイギリスは参戦しないと
いけないね
トランプ氏はロシアの新興財閥に義理があるからどうしてもロシア寄りになってしまうよね
言ってることがめちゃくちゃで草
自分は痛くも痒くも無いからさっさと終わらせて経済を動かしたいんだろうね。こんなヤツに停戦の仲介させたら末代まで呪われるぞww
>>216 最初から参戦してる
最初の頃にあったブチャの虐殺はMI6が計画してウクライナにやらせたとウクライナの議員が暴露してる
>>217 トランプが恩があるのはミリアム・アデルソン
だからイスラエルには逆らえない
イスラエルに対抗してるのはイランとロシア
現代で武力で国境線変えてそれを諦めろって言うのはやる側論理かなって
>>221 四週とクリミアは住民投票で90%がロシアへの帰属を希望した
はっきり言ってウクライナは貧国なのでロシアも引き取りたくないのよ
でもウクライナが停戦を4000回破って虐殺を続けたから併合するしかなくなった
トランプの約束を信じて従っただけなのに独裁者呼ばわりされるゼレンスキー
ゼレンスキーはトランプに騙された
トランプ氏とゼレンスキー氏また衝突、クリミア巡る考えに隔たり
//jp.reuters.com/world/ukraine/XYNS64CMSFIZ5FLHU64BOS7CLY-2025-04-24/
トランプ政権1期目の国務長官であったマイク・ポンペオ氏による2018年の「クリミア宣言」を投稿に添付。そこには「米国はロシアによるクリミア併合の試みを拒否し、ウクライナの領土保全が回復するまでこの方針を維持することを約束する」と記されている。
レアアース確保して中国に対応したいんだろ
後小麦とか
>>219 いや
アメリカの負担が大き過ぎるんで
アメリカは抜けますって話だろ
ヨーロッパが主戦場で
主犯がイギリスなら費用なり物資なり
もっと負担しろよ
>>225 レアアースなんかどこでもある
もちろんアメリカにも
中国が独占してるのは技術
トランプが外に採掘場を欲しがるのはアメリカの土地が汚れるのが嫌だからだが
ウクライナのレアアースはロシアの占領地域下に集中してるからどのみちアメリカのものにはならない
>>226 既に死ぬほど負担しててイギリスの経済は破綻しかけてる
ドイツも同じく
ついでにアメリカの兵器庫も空っぽ
トランプが製造業への回帰を焦ってるのは中国への対抗以前に西側の工業と物流が終わりきっててNATO総出でもロシア一国の兵器生産に追いつかないことを思い知らされたから
>>224 日本人がアメリカ大統領じゃなくて
アメリカ大統領が日本州を統治する
総理大臣は日本州知事に降格しアメリカの傀儡になる
>>228 身から出た錆だね
そのままウクライナと共に滅んでください
>>229 アメリカ共通語は日本語
アメリカの首都は東京
円が流通貨幣
大統領は日本人
NYは大阪と呼ばれる
クリミアを返せとか東武地域を返せとか外野のウクキチが度々吠えてるが、そこの住民はウクライナに戻りたいなんて欠片も思ってないんだから傍迷惑な話だ
中国が自国の台湾を統治しようとすれば発狂する連中が、マジでどのツラでクリミアや東武地域の離反に文句を言えるんだろう
トランプはグリーンランドを買うとか言っちゃう人だから
ウクライナがクリミアを放棄することも何でもないと思ってる
>>1 で、お前になにが関係あるの?
まさかカビが生えて敗北した共産主義でれいわ推しとかじゃない日本人なら「だからなに?」だろうが?
日本にとっては台湾誘発する事態だしキツいんだけど、ウクライナの西側の人達にしてみりゃ、全土取られたらまたホロドモールだと思ってるだろうしもう終わりたいだろうなぁ。
東部くっつけた事自体がまずかったんだろう。たった30年前だし、変えれば良い気もする。
>>207 >フルシチョフっつーそっち側の人間が勝手にウクライナ領にしただけ
だいぶ認識が歪んでいるな
「そっち側」:ユダヤ側でも何でもなく現在のクルスク州生まれなだけ
「勝手にウクライナ領にしただけ」:ソ連は独裁者が支配する独裁国家でも何でもなくて
彼の指導により移管が行われただけ。「だけ」論法を借りればね。
政府内・国家間の正式な手続きによってだ。この時に反対派を大虐殺するだの軍事的威圧で黙らせただの
法外な手段が執られたのか執られなかったのか。
>>238 どっちにしろそのあとクリミアでは
正規の住民投票が行われてるので
それを否定する権利は世界に特にアメリカとEUにない
当然ウクライナにもない
>>239 俺はどこの国であっても住民が投票投票をしたいという意思は勿論尊重するよ。
ただこの選挙は親ロの武装集団の襲撃が発端となってるからね、口出しはしないけどそれでいいの?という思い。
武装集団による襲撃も「特別軍事作戦」も規模こそ違えど俺の中でベクトルは同じ。
クリミアについてはそうだとして
ウクライナ全土にも先制全面攻撃かけておいて大義名分もう無いだろ
ソ連時代から自治共和国でウクライナの主権が及んで無かったからソ連崩壊時に独立しようとしたのにウクライナ議会が認めなかったから独立出来なかった地域なのにウクライナに併合されるのはかわいそう
>>236 ロシアが後ろ盾のドネツク人民共和国とルハンスク人民共和国の未承認国家が増えるから台湾には痛し痒し
中国の同盟国ロシアは台湾の様な未承認国家をいくつか抱え
中国の方針とは矛盾してる
ウィキとか読んだ感じだとクリミアとかウクライナにとってむしろ要らないんじゃないの?って感じがするんだけど
>>245 一帯一路で使うんだよ
中国が港作って中継地点にする
中国の黒海進出
ロシアも一帯一路参加国だけどロシアが港作って中継地点にした場合そこに中国は入り込めないでしょ
2013年習近平が一帯一路構想を提唱
2013年12月中国とウクライナで友好条約締結
2014年2月ロシアがクリミア併合
2017年ウクライナが一帯一路参加
2017年ポロシェンコは慎重姿勢を一転しNATO加盟を外交安全保障の最優先とする法案を可決
>>239 キンペー
「よし!日本でも住民投票アルwww」
>>245 ロシアが租借料払う収入がバカにならん
ロシアはウクライナに2014年までセヴァストポリ軍港の租借料を払っていた
ウクライナが受け取る租借料は年間9800万ドルであり、そのセヴァストポリ軍港租借料はウクライナがロシアへ払うガス料金未納分を考慮して決められている。
負けて詰んでるのを認めろよと
もうどうやっても借金に押しつぶされるだろ
デカい国、強い軍事力を持つ国以外は、あまり価値が
ないし尊重にはあたらないという考え方を持っている
ように思える。
過去の約束を反故にするなら、NATOだって機能するか
どうか怪しい。日米安保条約もな。駐留して外国を
抑え込むための軍事協定に過ぎないのかもしれない。
>>249 樺太と北方領土は確実だな
横浜もやってみるか
実際、ゼレンスキーを天狗にさせたのはバイデンだからな。
ニートで引きこもりの息子をデレデレに甘やかせているぐらい不毛なことだろ
ホランプいつキチ害虫自眠党の痴呆議員を処分するんだ?
いい加減動け
>>243 もうロシアが併合したからその人民共和国はない
>>256 トランプが言ってるのコレやからな(´・ω・`)
更に島根県は全地方選において外国人参政権(韓国人限定)を認めろ、非常任理事国になるな
言い換えたらこんな感じやろ
誰が認めるのかと(´・ω・`)
ネトウヨってバイデン、オバマ、ヌーランド、ソロスとかあの界隈支持派なん?
つまりゼレンスキー政権誕生させた糞リベラル陣営なん?
だとしたら日の丸掲げて戦線布告したいわ
黄色と青のアイコン付けて保守面しとるクズに虫唾が走るねん
>>241 ???
先に撃ったのはウクライナだが?
ハワイがアメリカの領土で台湾が中国の領土なんだから
当然クリミアはロシア領土
力による現状変更を認めるとなると北方領土や竹島も連中の所有権認めるんだろうなぁトランプ
力による現状変更がやったもん勝ちになるのはダメだが、現実的に2014年より前に戻せという主張だとロシアは決して交渉のテーブルに着こうとしてないも確実だからなあ
独力でロシアを追い出せないなら、落とし所を見つけないと、それこそトランプの言うようにウクライナはより広い領土を失うことになる
ただまあ、仮にクリミアと東部の一部を渡していったん終わらせても、数年後にまたロシアが攻めてくるだろうからなあ
トランプだと北海道をロシア領土と認めろと言いそうw
敵の敵は味方
日本はもっとウクライナに肩入れしよう
たとえ停戦に合意したとしてもロシアがその合意を守る保証がないからな。
約束を守らない相手との話し合いに意味はないんだよ。
インフレ抑制もダメ、停戦問題もダメ
株価が乱高下して世界経済は混乱の極
結局何にも出来やしないんだよ、極論バカ乙でおしまい
そもそもウクライナのクーデター自体がよろしくなかったんじゃないの?
ゼレンスキーがまとも
ゴネ得した三国人を許すな
日本の失敗例を学べトランプ
2014のクリミア侵攻だが、武力による領土問題解決は典型的な国連憲章違反(2条4項)なのにな。
>>2 これ日本の沖縄が中国に占領されても容認しそうだな
前期でトランプにブレーキかけてたのは安倍ちゃんだったのかね。
ここまでぶっ壊れるとは
>>246 へー、、、ちょっとググる
中国が絡んでくるのか
ややこしいな、、、
今回はそもそもロシア側が直接話そうと言い出したところで
慌てて首突っ込んできたのが盗人トランプ
余計なことしかしてないくせにレアアースの権利だけはゴネて手に入れたよね
>>277 あいつモスクワにトランプタワー建てる事しか考えてないからな。武力でロシア制圧して建てりゃいいのに。
>>64 終わってるのはトランプ、ロシアそれとおまえ
住民投票によってその土地の帰属を変更するのが認められてしまったら移民による侵略がokと認める事になるだろ
例えばハワイ州に中華系を何十万人か集めて住民投票をやれば中国は合法的にアメリカの領土および領海を大幅に削り取れる
そうさせない為に領土変更に関する決定は住民投票ではなく国民投票に限ると各国の憲法は定めてる
この領土変更を認めてしまうって事は、同じ方法でアメリカの州を取られても文句言えんぞ
モスクワやワシントンをウクライナの領土と認めればワンチャン可能性があるぜ
>>287 ナンチャラ投票なんざ関係ない
ウクはクリミアを軍事力で取られたし取り返せる見込みもないんだからアキラメロン🍈と言ってるだけ
至極単純真っ当な話だ
ハワイを中国🇨が取る?やれるモノならやってみなよ、勿論抵抗するで拳(軍事力で)✊
>>289 誰が「アカン」のや?
別に🇺は何も困らんよ😕
アメリカに対して戦争起こした方が得だと思うならやってみればいい
勿論、抵抗するで拳(軍事力🔫、経済力💰)で!!
ロシアの立場になれば戦争は当然
ロシアの大統領がプーチンではなくバイデンやゼレンスキーだったとしても同じようなことをしたはず
>>290 ロシアがクリミアを支配してる根拠が住民投票なんだぞ
何の根拠もなしに「占領したから俺のもの!」と主張してる訳じゃない
そのロシアの主張を認めるという事は住民投票で領土変更を認めるという事
これ認めたら次は北海道取りにくるな 以前北海道はロシアのもんだって発言してたし
>>293 だからその住民投票を行う発端となったのが親ロ派武装集団(ロシア特殊部隊作戦軍の部隊と推察されている)による
クリミア自治共和国議会・政府本部だってば。そんで同日に議会は住民投票を実施する事と投票結果により政権を
親ロ派の議会に譲り渡す事を決めた。脅されて決まった住民投票ですよ。
>>297 脱字すまん
誤:クリミア自治共和国議会・政府本部だってば。
正:クリミア自治共和国議会・政府本部の占拠だってば。
でも住民がロシア再編入を望んでいたことは変わりないな
「トランプよ、いい加減カリフォルニアをメキシコだと認めろ!」
>>287 ハワイはその方法で併合してんじゃん
アメリカが
議会をクーデター勢力のテロから守る必要もあるし
21か国50人以上の投票監視団もいたんだろ
>>297 ウクライナ独立時からクリミアは独立運動が盛んでその結果クリミア自治共和国
西側の世論調査でも圧倒的にロシア志向
住民がロシア寄りなのは明らか
ゼレ「いやです」
プー「んじゃオデッサも上乗せな」
こうなるだろう
>>305 オデッサも親露なんだからロシア側になったほうが住民幸せやろうし
>>287 移民にすぐ選挙権を与えるのがおかしい
クリミアの場合はロシア人の方が元から暮らしていた
高齢者が生まれたころまで18世紀からロシア領だったし
その前はクリミアハン国で現在もタタール人が1割いる
キエフのクーデター政権を支持しそうな者はほとんどいない
そもそもキエフ政権はその時点では成立してない
クーデターの後、東部4州だけじゃなく中部4州も一緒にノヴォロシア人民共和国連邦を作ろうって話があったんだからそこらまとめてロシアに編入した方が幸せだろう
>>304 以下クリミアの人口比率の変遷
1897年時点でロシア人33.1%、ウクライナ人11.8%、クリミア・タタール人35.6%(他割愛)
1926年時点でロシア人42.2%、ウクライナ人10.8%、クリミア・タタール人25.1%(他割愛)
1939年時点でロシア人39.6%、ウクライナ人13.7%、クリミア・タタール人19.4%(他割愛)
1989年時点でロシア人65.6%、ウクライナ人26.7%、クリミア・タタール人1.9%(他割愛)
2001年時点でロシア人58.5%、ウクライナ人24.4%、クリミア・タタール人5%(他割愛)
クリミア・タタール人はソ連お得意の強制移住を喰らったから急に比率を落としている
ロシア人が順調に伸びているのは政策もあるだろうけどロシア人がクリミア含むウクライナを
「小ロシア(ウクライナ人が激怒するやつ)」と見なしているのもある。
かといってロシア人が圧倒的かといえば58.5%でウクライナ人は24.4%まで比率を上げてきて無視できない。
ゼレ「やったぞ、クルスク奪還!」
国民「いやそこロシア領だろ」
国民「選挙いつやるんだよ元大統領」
ゼレ「非常時だからずっと俺が大統領!」
軍「無駄な総員突撃命令撤回しろ」
ゼレ「一歩でも退いた奴は祖国の裏切り者!」
トランプがこいつを和平交渉から外してるのは話にならないから
トランプがロシアの肩をもつのはかつて破産を繰り返して米国中の銀行にそっぽを向かれた時に
ロシアマネーに助けられた上にロシアの要人とズブズブだからだぞ