サンダーVの話しようぜ [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『サンダーボルツ*』フローレンス・ピューが透けてるドレスで魅了
2025年4月23日 16時51分
https://www.cinematoday.jp/news/N0148514 MMOでゴミダメージでたら
「今のはファイアではない、フレアᏙだ(ノД`、)」ってのあるよね
>>10 すげ!
でもあれってAT機じゃなかった?
事故るとそのぐらい行くこともあるんじゃ
スロの落雷は光らせているんじゃない
光っている部分を消灯させて落雷に見せてる
>>13 AT機やでイナズマラッシュが永遠と続いたんや
ドラえもんの劇中コンテンツのタイトルみがある。オシシ仮面的な。
BハナとBサンダーの朝イチ32G打ちに仕事前打ってたな
店内bgmがうるさすぎて、レバ音聞こえないクソ店あった思い出。
青VIよりも赤7派だったので
左リールは赤7を枠上ひとコマに毎回ビタ押しして打ってた
誰もサンダーボルツについて教えてくれないからググったわ
どうでも良かった
BIG確定からの空回し揃え ワザとやって隣をビビらせてた
ボーナストリガーなんでアレックスなんやろ
サンダーの方が合いそうなのに
>>10 ワイも万枚アルゼ
SIR2回入ってどっちも500で終わったけど
人気のサンダーを横目に1人ビーキッズクラブをぶん回す俺
サンダーサンダーサンダーマスク…
これじゃなかった
予告音2消灯Vテンパイが最高に汁出るのよな
後継機も何台も出てるけどもあの初代の暗い消灯でVテンパイの青い光がチカチカが良いのよな。消灯まで規制する必要はないと思うんだけどな
話し違うけど初代花火の遅れって3種類くらいあったよね?ウェイトでちがうのかな?
遅れたと思ったらリプレイとかあった気がする
もちろん入ってないけど。あれはなんだったんだろ!
同じ配列のDJブローとかいうのがあって、ボーナスの色が逆でややこしかった
サンダーもバーサスも俺にはあんまり刺さらんかった。なのにハナビは中毒になった
シーマスターは全然面白くなかった。なのにコングダムは中毒になった
>>69 自分の中では
シーマスター サンダーV が評価高
ハナビは良い思いないな
不人気台の高設定狙いばっかしてたせいかな
配列、予告音のバランスが最悪
リーチ目もリリベ以外はクソ
ハズシも大して増えないしなにが面白いのかさっぱりだった
フラッシュは良いね。五月雨が好き
等価の店でカニ歩きしてたぐらいかな
小役拾うやつ。1k/45Gぐらい回せた
>>69 コングダムは特日でも人気なくて余裕で高設定台取れたからよく打ったなぁ
>>66 遅れたと思ったらリプはギリギリウエイト残ってて勘違いだと自分では思ってる
あれ?ってなるけどゆっくり打ってるときにはなった記憶ないし
>>69 テトラ逆回転高音とか汁出るししれっと小役ナビハズレたり外しも簡単でよく打ったわ
コングダム、シーマスターはリールが受け付けなかったわ
>>10 最後のボーナスかチャンス目引くのだけ出来なくて7k枚やった…羨ましい
最近マガポケでサンダー3読んでる
なかなか面白いわ
>>10 液晶のミニゲームずっとやってた
チキンレースとか
イナズマラッシュ、アラジンチャンス、サバンナチャンス、セブンラッシュ、シジミチャーンス
>>69 シーマスターは実機持ってたわ
ボーナス中音楽良い
結局4号機の頃にひたすらサンダーとかジャグラーの高設定拾ってた奴が勝ち組だったよな
リールバックライトのフラッシュを演出に使った最初の台だよな🤔
それにしてはフラッシュ良くできてるよね
その後に出てきたバーサスのほうのを沢山打ってたな
まぁどちらも好きだけど
同じ時期ならタコスロ、クランキーコンテスト
台が空いてなかったらゲッターマウス
>>88 AT機は6以外荒れるから専業でやるにはリスク高すぎて精神持たないらしいからな
当時打ってたスロカスは今何打ってるんだ?
僕はリオちゃん!
サンダーVを打ってた頃は開店から閉店まで打てたな。今は絶対無理
誰も触れないが
ちゃんとThunder boltsだからな
ビタ外しなのにリプレイ外しをしても20枚程度しか増えなかった記憶
Aタイプで一番好きなのはファウストやね
あの頃の山佐は輝いてた
サンダーVは今ネットパチスロで打てるよ
ななぱちかサミタで打てる
ttps://www.777town.net/member.jsp
ttps://78.hange.jp/
やってみると楽しいのでオススメ
北電子は4号機のハイパージャグラーVを再現したジャグラー出さないかな
制御負けで取りこぼすとか意味わからんわ
タコとコンテが近場に長くあったからほとんど打たんかった
>>96 5号機でやめたヤツがほとんどでは
JACゲームがないのが受け付けないし
あんまりハマらなかった
同じ時期ならクランキーコンテストやタコスロにハマってた
サンダーVではない サンダーだ
をガチでやらかしたシャントットII?
エマってもう倒産してるよな?
イミソーレ3が最後の輝きだったなw
>>121 皆モーニングでアステカ走って行くから良かった
俺はデカナナのモーニングからの連チャンで3000枚取ってたわ
タンサー5のスレです
ストーリーやキャラクター、懐かしの玩具など作品について熱く語り合いましょう!
9わる3なら割り切れる~
10わる3だと割り切れない~
>>10 俺の初万枚がそれなんだが
要所でレア役引けたら終わらんAT
>>123 アステカの時期にまだモーニングあるとかやばい店だな
>>129 当時は茨城だったね
ジャグラーは球を抜いてた
キングガルフとかまだ有ったな
>>130 スロほとんど何も知らないころ
キングガルフ打ってたら「兄ちゃんそれどういう台かわかってるのか?」って
たしなめられた思い出w
>>132 BIG引いたら店員がバケツ持って来てたな、単発だったけど…
関東は一回当たると3000枚出る台は多かったな
エース電研が潰された後でも
>>119 おたく、プロだね
オレもピーアークで次郎吉ばっか打ってた
めっちゃ勝ってたよ
半年ぐらい朝イチオレしか座ってなかったけど、その内乞食が群がってきて荒らされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています