X



中国「月に原子力発電所を建てよう」 [123322212]

1名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:27:42.34ID:aWA5sSXN0●?PLT(14121)

【北京共同】ロイター通信によると、中国の宇宙当局者は23日、月面に原子力発電所を建設することを検討していると明らかにした。
月面に整備する基地に電力を供給するためで、ロシアと協力すると説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4877e2e5ae150609aa8dfe37291a529a1bcbd0
2025/04/23(水) 19:29:02.90ID:dj2pfayA0
ロケットで発射した時に失敗したらどうなるの?
2025/04/23(水) 19:29:23.45ID:Kjkm1wH10
なんか爆発したアル
4名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:29:24.65ID:Q2cXa9TJ0
早くシナ人滅ぼさないと大変なことになるぞ
2025/04/23(水) 19:29:28.61ID:Bwj2hHZs0
トランプ「月への輸入に関税350000%かけるわ」
2025/04/23(水) 19:29:32.44ID:iMc6nMF70
宇宙もゴミ溜めにするのかよ
7名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:29:59.89ID:3MYi75WL0
月面でどうやって冷却するんだ
2025/04/23(水) 19:30:12.08ID:WWlRT6je0
真空でどうやって冷却するんだろう
2025/04/23(水) 19:30:21.75ID:Zo3zCvW/0
建設に何年かかるんだよ
10名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:30:44.33ID:skBbHOzP0
半月夜なんだが
2025/04/23(水) 19:30:49.43ID:DPo8B/fz0
月の迷惑考えろ!
2025/04/23(水) 19:32:23.68ID:aT6P8d3L0
他天体も汚染するつもりかよ
13名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:32:37.28ID:o0xqUn800
ベロブスカイトでよくね
14名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:32:50.42ID:pgu72oMr0
あんたらお得意のソーラーじゃないんかい
2025/04/23(水) 19:33:09.42ID:6HPl9pjt0
低重力では加圧式になるんだろうな
ドドーンと
2025/04/23(水) 19:33:24.23ID:egfBH5qu0
とにかく国威を高めてトランプ関税から目をそらさせる
17名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:33:32.03ID:o0xqUn800
大気がないから長い期間だと微小隕石が怖いなり。
18名無しさん@涙目です。(鳥取県) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:33:43.14ID:9mXL1nDt0
つきは中国の領土
19山下(茸)(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:34:20.97ID:CUBiGpeB0
やめーや(´・ω・`)
20名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:34:49.39ID:wdSYdSpS0
サテライトキャノンでも撃ちたいの?
21名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:35:01.39ID:o0xqUn800
核融合発電が実現したら夢が広がるなほんと。
22名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:35:20.26ID:XG5tPkpU0
グラナダとか調子にのりおって
23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:35:50.54ID:kP0gVTeG0
いなり汚染するな!
2025/04/23(水) 19:36:04.43ID:ARJe3EUR0
軽はずみに思い付きで言ってみました
25名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:36:37.36ID:0HznsX/60
ソロモン落とすぞ
2025/04/23(水) 19:37:04.44ID:I9bboD3v0
マイクロウェーブ来そう?
2025/04/23(水) 19:37:21.88ID:FLMVPWVu0
1999年9月13日に月面にあった不要核物質貯蔵庫が大爆発を起こし、その勢いで月が地球の軌道を離れて…
https://i.imgur.com/5a5cpMc.jpeg
2025/04/23(水) 19:37:21.92ID:J/b1eB680
蒸気使わんの?
2025/04/23(水) 19:37:28.11ID:3JInTslO0
三菱がマイクロ炉開発してるからそれを宇宙に上げれば良いんだけどな
2025/04/23(水) 19:38:32.09ID:9CqBbsUe0
地球に関係ないならもんじゅみたいなヤツ作れよ
31名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:38:36.49ID:R49IXkbC0
月ならいくら汚染しても全部宇宙空間に捨てれば良いからかなりGOODだねえ
月は夜中の間、寒くなるみたいだからその時間帯を狙って原子炉を動かせば
余裕で冷却もできるしねえ

意外と理に適っていると言わざるを得ない
32名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:38:37.90ID:DUzSpEW+0
ソレより中国人韓国人を全員月に移住させろよ
2025/04/23(水) 19:38:55.46ID:ki0bUT0N0
日本はサイドセブン作ろう
2025/04/23(水) 19:39:34.72
小型の原子炉なんだろうけど
普通に太陽光パネルでいいと思うんだけどなぁ
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:40:38.77ID:VUl2uy6c0
🇨🇳「ごめん、月に原子力発電所建てたけど爆発して月真っ二つにしちゃった」
36名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:41:27.83ID:yFndxG5g0
いきなり地形変えんなよ
月人との戦争になるぞ
2025/04/23(水) 19:41:43.12ID:542FD8Mt0
冷却と蒸気するための水どうすんねん
水なんて重い物をロケットで飛ばすのか?
2025/04/23(水) 19:43:00.50ID:nk6X7/vx0
月って潮の満ち引きに関係があるんだよね?
メルトダウンしたらヤバくね?
2025/04/23(水) 19:43:20.43ID:yyX+jHyT0
小型原子炉はソ連時代にソ連の衛星で実用化されていた。
高齢者しか知らんかー
2025/04/23(水) 19:43:35.44ID:DLV8eDJg0
月に核兵器を持ち込む気だな
2025/04/23(水) 19:43:56.40ID:jBfjYwJ50
月に陽が当たらない場所あるけど
温度-170度くらいそれで冷却できんの?
42名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:44:27.21ID:Ehpq261v0
>>2
無かった事でいい 次や次
2025/04/23(水) 19:44:30.55ID:Rg3pg9UO0
マイクロウェーブ、来る!
2025/04/23(水) 19:44:39.02ID:bvqBGfVp0
建設の前に 宇宙デブリ 日本海のゴミ ちゃんと捨てような
2025/04/23(水) 19:45:17.91ID:DLV8eDJg0
昼間は110°あるから普通に湯を沸かせるんだけどな
2025/04/23(水) 19:45:54.73ID:l2IiGs8M0
>>23
それは私のおいなりさんだ
47名無しさん@涙目です。(みょ) [CA]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:47:01.38ID:U8/ppVq90
>>7
地面に熱を逃がせばいいだろ

だからジャップは低脳なんだよ

工夫がない
2025/04/23(水) 19:48:56.18ID:KWupjdj/0
冷却どうすんの?
2025/04/23(水) 19:50:33.42ID:yKy+4TzO0
核融合の発電はもう無理なんか?
50名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:52:12.13ID:3NDEkNiu0
>>2
中国人がそんな事考えるかよ
2025/04/23(水) 19:52:23.48ID:G/HgU59o0
https://i.imgur.com/eMBInNP.jpg
52名無しさん@涙目です。(愛知県) [MY]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:52:36.33ID:An/uCvkq0
>>47
これだから文系脳はw
53名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:53:03.03ID:9bvnG26O0?2BP(3333)

なんで月が中国の物だと思っているの?
2025/04/23(水) 19:54:10.15ID:LkS5+hlC0
月に代わって汚染よ!!
55名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:54:28.12ID:mU0cWRrE0
建設資材やら人やら宇宙服やらはどうやって運ぶの?
2025/04/23(水) 19:55:16.21ID:PVOjVdZz0
ガンダムX作らなきゃ
2025/04/23(水) 19:56:44.20ID:60GVKhtH0
>>23
月面ではいなり寿司しか食べられないのか……
2025/04/23(水) 19:56:44.30ID:8L0UF4/B0
月に原発とか必要無いよ
極にある常に日陰の部分と常に太陽に当たってる場所に温度差発電所作れば良いんだよ
59名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:56:47.74ID:26ym/VrM0
プルトニウム積んだロケットを大量に発射するんですね🥹
60名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:57:49.18ID:AqSiqZHP0
月に住んでるウサギが迷惑するだろ
やめろ
2025/04/23(水) 19:57:55.50ID:EjwHkAty0
バカだろ。冷却どうすんだよ。早々に大爆発が見れるな
2025/04/23(水) 19:58:38.21ID:99yqOOAz0
>>9
小型でいいだろうからユニットで持っていくんじゃないかな
失敗したときのこと何も考えてなさそうだが
63名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:58:44.36ID:AqSiqZHP0
そもそもこんな場所に発電所を作って誰が使うの?
ウサギ?
2025/04/23(水) 19:58:48.56ID:Op9zCLt60
どうやって電気を地球まで持ってくるんだ?
2025/04/23(水) 19:58:48.91ID:pzUgEBq50
電線38万キロ引っ張るから
銅線泥棒やってるんだな
2025/04/23(水) 19:59:54.86ID:8XVWbId10
メルトダウンしたアル!
埋めるアル!
2025/04/23(水) 20:01:13.51ID:zf14IVEK0
スペース1999
2025/04/23(水) 20:01:32.11ID:EjwHkAty0
>>64
月と同じ周期で回るステーションを作って、そこと月をワイヤーで結ぶ…か。
そこからレーザーとかで…まだ未来技術か
2025/04/23(水) 20:01:49.67ID:wbd021OJ0
暗殺教室みたいな月になるの?
70名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:02:15.98ID:5VlTfdCY0
水は?
融合の方?
2025/04/23(水) 20:02:24.04ID:fKHtP7bm0
中国って人類の癌だろ
2025/04/23(水) 20:03:06.68ID:EAHk63ad0
月に変な遺跡を造るのやめてもらえませんかね
2025/04/23(水) 20:04:06.89ID:Rq2jOEPo0
>>1



一方、日本は、パヨク野党学術会議にロケット研究を妨害される。






【日本学術会議】中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 ネット「外された6人は米国からのタレコミかな?」★3[10/3] [新種のホケモン★]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601691658/



悲しい



'
74名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:04:51.57ID:007HXNBh0
打ち上げ失敗とか言って原子炉(実は核兵器)入りのロケットをアメリカに落とす気だろ
2025/04/23(水) 20:05:12.24ID:qDWxeBil0
月こそお得意のソーラーでいいんじゃねえの?
76名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:05:38.06ID:b9Sd4+QW0
マジでアカはこの世のガン細胞だな
2025/04/23(水) 20:06:09.67ID:SGJZSeX30
それこそ日の当たる場所で発電でもいいし
日の当たる場所と日陰の温度差が極端なので
温度差を利用した発電できるやろ
78名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:06:30.52ID:YytG9VV80
>>64
人の話は最後まで聞きましょうって教わらなかったの?
2025/04/23(水) 20:07:31.69ID:mHs5ypIa0
>>7
ペルチェで電圧に変えるのかも
その程度の熱出力の燃料なんだとおもう
知らんけど
80名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:07:55.92ID:WBZnu7Ql0
共産党は早く反対しにいけよw
81名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:08:31.57ID:jYWqTJzt0
さすが父上、頭がいい!!!!
2025/04/23(水) 20:10:05.73ID:keQ02IAS0
あと50年は無理でしょ
関係ないや
2025/04/23(水) 20:12:53.83ID:58uN/XHN0
ムーンベースアルファは迷い星
見知らぬ星の涙が今日も
あーあ、窓を濡らす
2025/04/23(水) 20:13:26.29ID:SGJZSeX30
>>7
日陰ありゃいいし放射冷却現象と同じで波長変換で捨ててもいい
セラミックがあれば可能

核とか無くても十分なんだがねえ
85名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:13:42.50ID:abHIJJ4B0
チャンコロ 原爆で破壊しろよ

馬鹿チャンコロ 環境破壊すなボケ
86名無しさん@涙目です。(富山県) [ZM]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:14:20.67ID:Iu7mYYq/0
地球の原発すら爆発させるジャップには到底無理だわ……😮💦
2025/04/23(水) 20:15:33.86ID:XmpMtx2O0
大気がないから外に熱が逃げない、冷えるのは表面だけ
2025/04/23(水) 20:15:40.11ID:6sdzbq6Q0
マイクロ波で送電すか???
89名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:15:48.35ID:WEekw1dD0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中

今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール オレオレ詐欺かw

うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走

どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 お気に入りの小学校低学年男児&女児にだけ へばりついて一緒に登校するけど
他の児童はガン無視して 何の世話もせん とよつ第二小学校の草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜のおっちゃんがおるで

ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよったけど ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

何故か 椅子に座った窓辺の真正面とか 
エレベーター到着した真ん前の道路とか
とにかく人の目の前の真正面の 目の前につくとこに
このいい年こいた弱虫卑怯者おっさんすっとか〜ず おるんやけど

感想は
「あっ、いつもの ま ぬ け な おっちゃんや〜 またおるわ〜(爆笑)」

いつもいつも 怖がらせるどころか めっちゃ笑われながら
集団すっと〜かご苦労さんやでwww

通報・拡散・見物お願いしますw
90名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:16:02.38ID:0/sW2GAH0
月は出ているアルか?
2025/04/23(水) 20:16:33.47ID:t2YapdTG0
空中送電のビームが外れまくる予感がする
2025/04/23(水) 20:16:52.80ID:SGJZSeX30
>>87
放射冷却現象と同じでセラミック使えば波長変換して
電磁波で放出できるでしょ

これの逆が電子レンジで焼き物作るやつ
2025/04/23(水) 20:16:57.86ID:58uN/XHN0
つ 真空チャンバーの熱対策
2025/04/23(水) 20:18:07.12ID:SGJZSeX30
セラミックx
セラミックス
2025/04/23(水) 20:19:16.59ID:eWEq2XH20
月面やのに太陽パネルやと夜発電できんやないかい
ジャップて知能低すぎ
2025/04/23(水) 20:22:49.58ID:QdSyDylT0
天才現る
2025/04/23(水) 20:23:41.52ID:5mFbLkQ80
かまらん
98名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:23:55.00ID:344R/iqp0
月こそ太陽電池で良いじゃん
99名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:23:58.56ID:6wDDmyMv0
絶対に阻止しろ

クソシナをこれ以上調子に乗らせるな
100名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:27:55.17ID:YeCp7Fx40
素人でよくわからんけど
どうやって電気運ぶの?地球につなぐ電線つくるの?
101名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:27:55.98ID:totZKZxD0
そいつは良かった
歌でも歌え
102名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:29:31.21ID:bZhdTlFY0
もっとこうなんかないの
103名無しさん@涙目です。(北海道) [DZ]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:30:06.70ID:PvsQoTLI0
セーラームーンにお仕置きされそう
104名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:30:15.36ID:Ecudydlt0
>>100
月面基地って文字があるのに
2025/04/23(水) 20:30:16.54ID:iueAwPKk0
原発っても基本構造は湯沸かし器なんじゃないの?冷却とかどうするん?
2025/04/23(水) 20:31:21.89ID:DBWJ+NK+0
宇宙に進出するのやめろよ人類のゴミ
107名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:32:08.57ID:EeZOuPkx0
大気がほとんど無いんだからそれこそ月でソーラー発電やったほうが
月に優しいだろうよ どうせもう全部砂漠なんだし
108名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:32:16.02ID:X91dLNJm0
核燃料廃棄物を月に棄てるつもりか
109名無しさん@涙目です。(大阪府) [PH]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:32:44.48ID:jd26roy30
サテライトシステム対応のガンダム、買うよ!
110名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:32:59.50ID:pA5g+9WT0
原子力発電って
つまるところ蒸気機関だからねえ。。。。
2025/04/23(水) 20:35:19.46ID:QgHu448C0
とうとう宇宙開発の覇権も中国になるか
2025/04/23(水) 20:38:26.69ID:6sdzbq6Q0
>>105
そうだよ
しかも重力が少ないから沸点も低くくなる
加圧水型原子炉にしても沸騰した冷却水を受ける部分があるし
新型原子炉でも開発しないと無理じゃないかな?
113名無しさん@涙目です。(北海道) [IN]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:39:45.83ID:lFB19QJu0
つか月にはもっとエネルギー得られる資源あるんだが
2025/04/23(水) 20:41:38.06ID:3JInTslO0
>>112
最新の原子炉の冷却材はヘリウムガスだよ
2025/04/23(水) 20:41:43.98ID:zLluR0Ks0
>>17
宇宙塵レベルでも被害うけるだろうな。
2025/04/23(水) 20:42:19.92ID:jrH4oRo50
爆発→月の軌道変わる→地球の潮の満ち引きや自転公転の軌道も変わる→人類滅亡へ
2025/04/23(水) 20:43:33.78ID:w5lZCtXl0
水がないから
爆発したら地球終わる
2025/04/23(水) 20:44:08.72ID:zWHcOAok0
メンテできるの?
2025/04/23(水) 20:44:22.50ID:FJXK6d1E0
そもそもどうやって送電すんの?
2025/04/23(水) 20:44:35.17ID:w5lZCtXl0
>>35
逆シャアかよ
2025/04/23(水) 20:46:03.62ID:lb3AZR1v0
打ち上げに失敗したら地球の何処かに放射性物質をばら撒くことになるぞ!やめてくれ〜
122名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:47:58.82ID:9eS7RBYy0
月はともかく火星だと太陽から遠すぎてソーラーパネルだけだと電力賄えないから
本格的に基地作るなら原子力は必須らしいな
月での運用はその実地試験にもなる
2025/04/23(水) 20:50:08.15ID:OHe1N+Me0
>>47
韓国猿は底無しのアホ
124hage(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:51:46.96ID:EJ/moXkN0
空から放射能が降り注ぐ
2025/04/23(水) 20:53:06.81ID:0GaBh1AU0
これが可能なら放射性廃棄物を全部月に捨てられる
126名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:53:24.42ID:bspq5lu/0
さすが
127名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:53:54.51ID:jF5QcWPE0
>>107
ソーラーは2週間の夜の間発電できない
バッテリー持って行くにしても2週間の生命維持と極低温対策考えるとかなり大きなバッテリーが必要になる
それで日が沈まない月の南極北極の開発が考えられてるがデメリットも多い
128名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:53:54.95ID:bspq5lu/0
>>2
原子爆弾じゃないから大丈夫
2025/04/23(水) 20:53:56.31ID:WKRdYd/C0
>>1
>月面に整備する基地に電力を供給するためで

こんなてにをはがド下手クソなバカが記事書いてんのか共同通信
2025/04/23(水) 20:57:01.78ID:bUWY1fqd0
なんか無知な人が多いけど、宇宙用原子炉(宇宙炉)はロシアもNASAも研究していて実用段階まで来てる。
ソ連時代にすでに人工衛星に搭載された「トパーズ1」とかね。


宇宙用原子炉(宇宙炉)
https://spacenuclear.jp/nuclear/spacereactor0.html
2025/04/23(水) 21:03:14.68ID:/JOg+oZw0
打ち上げ失敗してワシントンに落ちたアル
不幸な事故アルネ
2025/04/23(水) 21:03:50.83ID:4S1imtgG0
核融合炉でしょ(´・ω・`)
2025/04/23(水) 21:07:34.53ID:fsoCSXaT0
早速汚す事しか考えないキチガイ王国
134名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:10:35.52ID:ij5SiL1F0
でも月面開発の為に発電所作るなら原発以外の選択肢無くね?ソーラー?
135名無しさん@涙目です。(みかか) [BG]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:12:20.67ID:jJwv1bY70
原潜みたいに月面基地で使う電気を原子力発電で賄うってだけでないの?
2025/04/23(水) 21:14:34.09ID:3JInTslO0
>>134
原子炉一択だね
電力だけじゃなくて熱源になるのが重要
2025/04/23(水) 21:14:40.15ID:ZcANQj100
月面でPCか
2025/04/23(水) 21:14:54.93ID:fjQ1TfCk0
月に手を加えると地球に影響ないのかな?
139名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:15:09.46ID:7Q97OxRU0
IPS細胞で超巨大な心臓作ってその動きでうまく発電させた方がコスパよくないか?
2025/04/23(水) 21:15:47.78ID:unhiFfX10
アメリカやロシアはわかるが何で中国が月に興味持ってんの?
2025/04/23(水) 21:16:06.30ID:bUWY1fqd0
>>139
沢山食いそう。
2025/04/23(水) 21:17:25.82ID:bUWY1fqd0
>>140
自然の衛星だから地球上の監視には最適なんだろ。
核ミサイルも大量に置いておけるし。
143名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:19:50.21ID:nQq07NFQ0
>>2
そりゃダーティーボムだもの成功だよ?
2025/04/23(水) 21:21:09.57ID:izUPnQPf0
>>140
ヘリウム3が在るらしいので押さえておきたいのかも
145名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:22:49.67ID:XMjZyBT50
ちゃんと橋作れるようになってからにしろ

https://x.com/AsiaFinance/status/1914880147733307590
146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:23:53.11ID:px8l0SHl0
ヤバイな…月面の土地を買い占められちゃうぞ
147名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:24:53.88ID:/8BNCtuH0
水を沸かしてタービン回すの?
2025/04/23(水) 21:26:30.07ID:D/4yxMDK0
>>1
冷却どーすんだよオイ
2025/04/23(水) 21:27:11.93ID:D/4yxMDK0
>>140
無主地じゃん
切り取り放題
2025/04/23(水) 21:27:20.57ID:GmpunPa30
月は出ているか?
2025/04/23(水) 21:27:50.91ID:D/4yxMDK0
中国人をどんどん月面に棄民しようw
2025/04/23(水) 21:28:14.39ID:z4OVq2Ey0
月に太陽光パネル置いてマイクロウェーブで送電しろ
俺サテライトキャノン撃つから
2025/04/23(水) 21:31:16.21ID:D/4yxMDK0
>>152
送電タイミングが限られるだろ
154名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:32:30.02ID:R6exHgLM0
チャイナ様すげええええええ!
2025/04/23(水) 21:32:59.68ID:D/4yxMDK0
>>154
何がすごいんだよwww
156名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:41:11.46ID:rsOU43B50
どうやって建築するんだよ
157名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:41:50.27ID:jF5QcWPE0
あさりよしとおのアステロイド・マイナーズって漫画でやってたなぁ
主人公達は北極のソーラー発電で地平線の太陽眺めながら基地建設やってたら
中国が低緯度地域に原発建てて基地開発始めて「中国はルール無視で好き勝手できていいな」って愚痴ってた
話の本筋には絡まなかったけど現実もそうなりそうなリアルな話だった
2025/04/23(水) 21:43:22.22ID:MoUknSGB0
>>31
夜中と言うか太陽の光が当たらない場所なら、絶対零度だよ
159 警備員[Lv.18](みょ) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:44:12.84ID:GD9DNYdr0
冷却用の水はどうするんだ
160名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:50:21.72ID:cQfZ8Tjo0
人間って面白いよな
無限の可能性や愛情を育む人も居れば
どうしようもない自惚れとエゴイズムで人類の物資世界の科学を1番と考える人も居る
161名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:50:28.47ID:6n3xjs+f0
>>158
二週間昼で二週間夜やろ?
運転ー臨界ー停止のサイクル無理やん
2025/04/23(水) 21:51:44.85ID:D/4yxMDK0
>>159
たぶんガス冷却炉じゃね
163名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:56:25.25ID:YgqVbju20
蒸気タービン回すヤツじゃなくて熱電変換素子で発電するヤツだろ
いわゆる原子力電池
2025/04/23(水) 21:57:39.45ID:3JInTslO0
>>161
南極のクレーターの中は常に陰になってる部分があるので停止する必要がない
165名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:58:07.77ID:hfNkf0qb0
>>2
原爆じゃねぇんだし
プルトニウムもデーモンコアみたいな重さの塊なら簡単には連鎖反応を起こさないから爆発はしない
まあ、事故って塊がどこかの土地に転がってる状態でも脅威っちゃ脅威だが
166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:00:20.45ID:rlrnXDoD0
月で発電したとてそれをどうやって輸送するんだ
2025/04/23(水) 22:01:34.73ID:0Cl4y+Uc0
そして爆発
168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:05:46.68ID:uqyVq/Op0
まだあいてる地面いっぱいあるんだから太陽光にしとけばいいのに
169名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:09:40.46ID:6n3xjs+f0
>>166
月面基地じゃねーの?
まだどこも恒久基地作ってない
170名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:11:31.21ID:AG2pVFdO0
あなたに力を……
2025/04/23(水) 22:12:31.95ID:84ZUahqq0
発電は口実だろう
172名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:16:53.43ID:B81TlxsT0
かなりおもしろい発想だと思うが地球への送電が今の技術ではキツいよな
電子レンジみたいな電磁波を地球に照射するか?
2025/04/23(水) 22:17:00.50ID:x/nQnXiP0
ここから世界の終わりが始まる
2025/04/23(水) 22:18:43.23ID:HZonG01z0
先ずは月に大量の人工降雨ロケットを撃ち込んで雨を降らせ
175名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:19:57.12ID:GfGseDmU0
>>161
常に太陽の裏側の部分を移動しながら発電すりゃいいだろ
なんならレールひいちゃえばいいんだよ
2025/04/23(水) 22:21:27.95ID:my6sKP600
普通に太陽光発電でいいだろ
雲がないんだから
177名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:21:49.18ID:JyZV3D+N0
民は飢えていますぞ
2025/04/23(水) 22:23:56.85ID:zIN6UEIp0
>>153
月はでているか
2025/04/23(水) 22:24:46.14ID:0eqfaf730
中国のことだからダイソン球くらい遠大な計画をブチ上げてくると思ったのに
180名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:27:03.33ID:KKeMdHWd0
事故も怖くないかも知れんが機能不全程度で使い捨てじゃん?
2025/04/23(水) 22:32:27.97ID:7w7kn8Za0
>>174
大気無いのに何する気?
2025/04/23(水) 22:33:10.46ID:Vy0R/wFo0
爆発した原子力発電所の残したデータの内容には満足してます。次は失敗しません。ご期待ください。」
2025/04/23(水) 22:36:50.62ID:clBcGlpq0
放熱どうすんだこれ
宇宙は放熱が難しいんだぞ。
184名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:38:32.87ID:+NmOCeQj0
月が無くなると大変だからやめて
185名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:40:00.62ID:GfGseDmU0
あれ、でも月の昼間って110℃って言うじゃん
じゃあ冷媒に金属使えば昼間でも冷却できるんじゃね
別に300℃ぐらいになったっていいじゃん
186名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:46:03.12ID:zss4jXl10
地球とたいしてやってること変わんねーのがらしいっちゃらしいわ
187名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:48:49.63ID:9IXdATSt0
>>184
ムーンベースαになるのか?
https://i.imgur.com/qbaz6CU.jpeg
2025/04/23(水) 22:51:28.30ID:pzUgEBq50
スペース1999って26年も前だぜ
月に有人基地無いぞ 嘘つき
189 警備員[Lv.8][新芽](東京都) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:52:50.48ID:Lwfmt+om0
燃料の輸送が心配だから核融合炉にしなさい
2025/04/23(水) 22:53:16.00ID:zGioHK5L0
>>8
月の裏側に常設すれば真空でもクソほど冷えるんじゃね?
2025/04/23(水) 22:53:59.04ID:CsKKnSMm0
>>2
埋める手間が省けます
2025/04/23(水) 22:54:17.70ID:pzUgEBq50
マーチンランドーとバーバラ・ベイン 夫婦だった事もあったらしい
2025/04/23(水) 22:56:36.50ID:pzUgEBq50
マイクロ波送電だろうけど空間損失38万キロってマイナス何乗になるんだろ
2025/04/23(水) 22:57:50.19ID:Emv5rt3R0
原子力という体で核ミサイル発射施設作って地球全域射程にするつもりだろ
2025/04/23(水) 23:01:30.93ID:QPDjSsxz0
何を沸騰させてタービン回すのさ?
タービン回さんと発電出来なくね?
2025/04/23(水) 23:04:30.10ID:fhmHIX0u0
チャンコロ死ね
2025/04/23(水) 23:06:09.57ID:8j+GcFiE0
冷却できないのに熱機関を採用してもな
198名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2025/04/23(水) 23:07:03.71ID:s6qDAWFP0
月に行くには中国の許可が必要になる日もそう遠くはないな
2025/04/23(水) 23:08:40.54ID:GDDIBz9h0
月は出ているか?
2025/04/23(水) 23:08:43.42ID:3JInTslO0
>>195
三菱が作ろうとしてるマイクロ原子炉は二酸化炭素でタービンを回すよ
2025/04/23(水) 23:09:42.11ID:GDDIBz9h0
>>195
曇りもなく太陽光がガンガン降り注ぐ
2025/04/23(水) 23:12:37.96ID:QPDjSsxz0
>>200
月に二酸化炭素あったっけ?
2025/04/23(水) 23:15:09.90ID:3JInTslO0
>>202
三菱の奴は完全に密閉されてるから地球で組み込んで持って行った分だけで機能するよ
2025/04/23(水) 23:17:06.11ID:8s7viIhU0
ガンダムの世界ですら宇宙ではソーラー発電が主流なのに
2025/04/23(水) 23:17:20.55ID:QPDjSsxz0
>>203
へーすごいね
勉強になったわ
2025/04/23(水) 23:18:58.99ID:VkPJjCOQ0
月は空洞かもしれんから割るようなことすると大変なことがおこるぞ
2025/04/23(水) 23:19:26.59ID:Xsgf0pm90
原子力発電!
所を建設しよう!
2025/04/23(水) 23:28:43.89ID:D132AoFx0
中国に頼んで使用済み燃料を月に捨ててもらおう
209名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2025/04/23(水) 23:31:35.37ID:hRk8BLGt0
>>7
地上だと伝導・対流・放射で熱を逃がすが、宇宙では放射しか使えない。
ISSでは放熱パネルで赤外線にして放出している。
210名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2025/04/23(水) 23:44:12.76ID:hRk8BLGt0
ボイジャーはプルトニウム238の崩壊時に発生する熱で発電をしている。別に原子炉じゃなくてもいいんじゃないかな。
2025/04/23(水) 23:45:24.17ID:bS6Qz8vy0
死な人全員月でタヒんでくれマジで
2025/04/23(水) 23:45:47.31ID:izUPnQPf0
崩壊熱を利用した原子力電池だと量が足らないから核分裂発電をしようって話
2025/04/24(木) 00:03:17.42ID:8oRqqyaq0
月は引力で地球に引っ張られてて計算上約44億年後には地球にぶつかる
当然重くすればその分カウントダウンは進むので物質持ち込みで建物作るとか鬼の所業
214名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2025/04/24(木) 00:07:58.22ID:1ztbWoor0
これを持って行けばいい
https://i.imgur.com/LIkSSbl.jpeg
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2025/04/24(木) 00:10:17.23ID:LxL4J9lE0
電気はどうやって送るの?念力?
2025/04/24(木) 00:15:06.82ID:Uyu6EQpg0
>>215
ばかなのかな
2025/04/24(木) 00:21:09.22ID:C3oqABG30
これも日本から盗んで思いついたの?
218名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2025/04/24(木) 00:23:14.46ID:1ztbWoor0
>>213
地球から年に3.8cmずつ遠ざかっているとか
2025/04/24(木) 00:25:27.60ID:CtymV5xp0
発電した電気どうやって地球に送るの?
220名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2025/04/24(木) 00:31:23.70ID:1ztbWoor0
>>219
›記事の本文を読めば分かるよ
2025/04/24(木) 00:41:14.57ID:kV1tP+W60
>>217
中国からパクリまくってたのは日本でしょ
2025/04/24(木) 00:48:26.74ID:8ZgeiR+E0
>>1
米国、日本、EUなどの他の先進主要国に実現するためのノウハウがまだ無いだろうから
支那やロシアが得意とする他国から頂戴する方法が使えないだろw
223名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2025/04/24(木) 00:48:58.67ID:1ztbWoor0
月面で爆発させて月の軌道が変わったらどうするんだよ
2025/04/24(木) 00:51:37.70ID:HZXL4lFm0
>>2
落ちてもいい国に向かって飛ばす。中国人ならそうする
2025/04/24(木) 00:52:11.79ID:HZXL4lFm0
>>221
漢字や仏教かな?
226名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 00:57:40.82ID:zklFcnWO0
メンテも修理も出来ねーだろ
2025/04/24(木) 01:02:43.38ID:BpFiLm470
中国また自転車の時代に戻れ
油断してると何をするか分からん
228名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 01:10:57.15ID:A1yckFsr0
>>4
ほんとシナ共産党を放置してると地球と周辺を壊滅させかねない
229名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 01:11:48.41ID:2rXb1TUX0
スマホすら爆発する国に原発は無理
230名無しさん@涙目です。(庭) [BS]
垢版 |
2025/04/24(木) 01:13:03.86ID:muOkokEB0
月には誰も知らない朽ち果てた原発があるの。全ては其処からはじまりまったアル──。
2025/04/24(木) 01:28:26.19ID:NWUuI8ZG0
グラナダかー
2025/04/24(木) 01:42:20.15ID:k9Iw/pHO0
軌道エレベータができるまで控えた方がよい
2025/04/24(木) 01:42:52.31ID:eAl4Ateq0
責任をとらない国同士やばいだろ
2025/04/24(木) 02:11:40.04ID:cyqM94UE0
太陽光発電にしとけ
2025/04/24(木) 03:17:49.57ID:BmKw//yN0
応援すべき
応援するだけだが
こういう計画は散財が落ち
ただし、宇宙技術は向上してしまう
中国がばら撒いたスペースデブリで中国の衛星が破壊されたら気味が良いが、世界各国も迷惑被るからなんとも
2025/04/24(木) 04:02:35.44ID:kHVUUT+M0
>>79
吸熱するだけで解決になっとらんよ。
ペルチェに溜まった熱、どうすんのさ?
237名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 04:11:43.72ID:qGC7ZHlC0
月には宇宙人が住んでるのに
勝手なことするなよ
2025/04/24(木) 04:18:28.15ID:38Q/jmVA0
頭悪い上に狂ってるわ
239名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 04:58:07.82ID:bPAarBmy0
送電どうすんだよとも思うが湖の水が蒸発するくらいのマイクロウェーブ出せばいいけど
次はその威力に耐えられて電力交換効率に優れた受信施設を作らないとあかんな

ガンダムX作るしかないな
240む「「」」(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 05:14:18.83ID:2eFRvIor0
中国人丸ごと移住しろ
2025/04/24(木) 05:18:23.38ID:Rzgpkbdk0
月が落ちてくるな
242名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 05:21:11.42ID:IbQZGC930
宇宙空間に浮かべとくだけじゃダメなの?
冷却水とかもいらないんじゃない?
2025/04/24(木) 05:31:28.34ID:2bRv9Tav0
太陽光パネルじゃダメなの?
244名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 06:01:51.16ID:s+xFI6xk0
白髪三千丈wwwwwwwww
245名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 06:08:16.74ID:ygsolcuE0
>>35
イデオンソードか?!
246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 06:29:35.94ID:4yNGsyBO0
太陽に原子力発電所を作ろう
2025/04/24(木) 06:31:49.52ID:XbRSVZ870
宇宙用原子炉って今でもあるだろ。
冷却言ってるのは無知なのか?
2025/04/24(木) 06:37:42.60ID:H39ycOb00
中国バカなのか
それこそ中国が得意とする太陽光パネル設置しろよ
2025/04/24(木) 06:50:03.58ID:HZXL4lFm0
>>247
倫理ガバガバ時代にソ連が打ち上げたけどトラブル続きで諦めたと思ったけど
2025/04/24(木) 06:52:15.83ID:wdx8zBiH0
>>50
だな。
2025/04/24(木) 06:53:34.01ID:XbRSVZ870
>>249
今はNASAが新しいのを火星探査用に開発してて実用段階に来てるよ。
2025/04/24(木) 07:11:36.48ID:R8vFEo8l0
天宮1号すら制御できなかった奴らが何言ってんだ
2025/04/24(木) 07:16:24.49ID:Dfb3okJM0
何百年かかるんだよ
2025/04/24(木) 07:40:46.52ID:fhqktSC/0
>>253
小さいの置いてくれば既成事実
その後は利権ゴリ押し
2025/04/24(木) 07:47:16.46ID:tM1NbB0L0
月でメガソーラーやれよ得意だろ
256名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2025/04/24(木) 07:59:13.80ID:j0zBlgu80
放射冷却で何とかなるなら、地球上でも放射冷却で何とかなるんだよなあ
2025/04/24(木) 08:22:18.03ID:2KSZxfNK0
>>251
原子力推進ロケットの開発進んでるよな
2025/04/24(木) 08:23:04.01ID:2Rf8rooG0
>>182
原子炉で木星探査かよ
2025/04/24(木) 09:05:01.08ID:tWKElfOK0
後のアナハイム社
2025/04/24(木) 09:09:51.38ID:6QClCniQ0
宇宙人と交渉したいんだよ。
漢方とか鍼灸とか絶対に宇宙人伝来だしな
2025/04/24(木) 09:16:05.87ID:ie07LNhb0
ガンダムエックスのあれ作ってくれ
2025/04/24(木) 09:37:04.91ID:pKoeu2Vl0
月見もできなくなるかもな
2025/04/24(木) 09:59:08.14ID:wP/h7jf70
何を沸かしてタービン廻すの?
2025/04/24(木) 10:42:53.58ID:6QClCniQ0
>>263
月に水があることが発見された
2025/04/24(木) 10:50:30.95ID:jGm/4Rqq0
チャイナボカン
ついに宇宙へ
266名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 12:35:35.07ID:TVyK2WpD0
意外と近いぞ
https://hamamatsu-daisuki.net/pickup/s-1.jpg
267名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 12:47:44.60ID:lTE6z0Dk0
シナノオセンブッシツで月の価値がガタ落ち😟
268名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 18:19:31.72ID:CRY85SyK0
アクシズ落とせよ
269名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/24(木) 18:27:55.42ID:m5cfD9Aw0
ラグランジュポイントに発電所置いてマイクロ波送電すりゃいいだけ
レーザーでも良いぞ
270名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/24(木) 18:31:48.17ID:m5cfD9Aw0
つか月面にウラン燃料持って行く方が無駄だわ
271名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/24(木) 18:43:15.34ID:lyuG8SuY0
月の裏側にいる宇宙人に攻撃されろ
2025/04/24(木) 18:49:22.59ID:PGDYWp1X0
>>165
そもそも質量が馬鹿でかいのにどうやって打ち上げるんだよw
273名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:28:07.55ID:kkYurMlI0
なんでそれこそ自慢の太陽光パネルで
発電しようと考えにならんの?
274名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2025/04/24(木) 19:43:02.53ID:dpYT2qlA0
月から地球に向けてレーザー攻撃をするため
275名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:27:36.75ID:XL/6eTdj0
>>273
月は夜が長い。
極に設置する手はあるかもね。
276名無しさん@涙目です。(富山県) [ZM]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:40:19.95ID:cfEzcFzg0
一方ジャップは地球上の原発すらまともに運用出来ず爆発させた………😮💦
2025/04/24(木) 20:44:01.94ID:VTehACRp0
>>64
逆に考えるんだ
中国人がみんな月に行けばいいんだと
2025/04/24(木) 21:43:28.53ID:7bPBjc3K0
1999年の人工衛星カッシーニだっけ?
あれとかボイジャーには原子力電池が使われてなかった?
279名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:26:26.99ID:LsVlZhuO0
たぶん、原子力潜水艦の仕組みを大型化した宇宙船を
作って、大量な海水と一緒に月へ持って行き月面上で
基地にするつもりなのでは?
海水は原発のタービン用と分解して塩と酸素と水素にして、二酸化炭素と水素を混ぜて水を作るのかな?
そんな感じだろう。
280名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:27:42.17ID:Vwm5k9dx0
別にいいんだけどさ、都合のいい時だけ「後進国だ」って言いはるのだけはやめてから大口叩けば?
281名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:35:46.32ID:YzjyIvBc0
>>47
それで排熱が成立するのなら
ヒートアイランド とか 熱帯夜
なんてとっくに解決してるはずだよな?
282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/04/24(木) 22:43:11.18ID:l5mgfLG50
月が軌道を変えて地球への降下をはじめました
2025/04/24(木) 22:45:02.33ID:DCeHSYi00
>>7
裏側ならキンキンにひえてるよ
2025/04/24(木) 23:16:00.17ID:8JtoGAF40
建ててどうすんの?
285名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2025/04/24(木) 23:17:58.50ID:3w3XWsnt0
>>2
>>3
実際に原子炉を爆破した間抜けなジャップが言ってら哀れだぞwww

脳がセシウムしたのかよ、馬鹿ネトウヨwww
2025/04/24(木) 23:20:31.78ID:aXaiMnV90
太陽光発電でいいだろ
287名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 23:23:22.93ID:dWSR/MyQ0
今や中国のが安全だからなあ
ガス炉で
2025/04/24(木) 23:41:54.10ID:/9bB2tKD0
中国ロシアを消さないと人類は平和にならん
クソチョン共は腰抜けだからほっといても勝手にくたばる
289名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/24(木) 23:42:16.71ID:pb8HjdzD0
内緒だけど月の裏にはナチスの基地がる
2025/04/24(木) 23:44:15.98ID:jaAowYxH0
作動流体はどうするんだ?
水を持っていく?
291名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/04/25(金) 00:15:22.02ID:4gNAaZGa0
>>283
>裏側ならキンキンにひえてるよ

月も自転してるってわかってるの?
292名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/25(金) 00:44:51.25ID:uOu5P7Gj0
裏側でなくても屋根作って太陽光防げばすごく冷えるんじゃないかな
2025/04/25(金) 00:57:20.45ID:5pptkVEi0
あそこは日本の飛び地なので日本の許可無く建てられません
2025/04/25(金) 07:35:39.01ID:IamWs34t0
>>1
この時代に人命を軽視する無茶な挑戦できるのは中国、ロシアみたいな国だからな。

ついにコイツらが人類の先端を切り開く時代が来ちゃうのかも知れないな。少しワクワクする。
295名無しさん@涙目です。(秋田県) [NO]
垢版 |
2025/04/25(金) 07:54:54.75ID:+Lbec3M20
そんなことより全世界にコロナの損害賠償を早よ
296名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/04/25(金) 07:58:30.65ID:Iz/XaZXP0
>>276
より震源地に近い日本(日立)製の原発(女川原発)は問題なく動いた。
アメリカ(GE)製の原発なんざ廃炉にしとくべきだったんだよな。
2025/04/25(金) 08:04:38.14ID:LHXMXMaC0
>>282
伊達
2025/04/25(金) 08:14:20.38ID:WLTt/LBb0
>>183
放熱板がなんだってんだ!?
299名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]
垢版 |
2025/04/25(金) 08:14:48.84ID:ZNMrVfPs0
>>272
共産国は打ち上げ能力が足りなきゃ補助ロケット爆盛して解決させるから怖い
打ち上げには失敗したが打ち上げ重量2735トンのN-1ロケットを作って打ち上げまでやった実績がある
2025/04/25(金) 09:11:33.87ID:WLTt/LBb0
>>2
部品で打ち上げて現地で組立だろ
2025/04/25(金) 09:13:02.91ID:WLTt/LBb0
>>272
はぁ?
月開発するのにサターンロケットぐらいの能力持たないでどうするんだ?
F1ロケットみたいなの造ってんだろ?
たぶん
ソユーズみたいに小型エンジン並べるか
2025/04/25(金) 10:14:21.59ID:m2m50+dX0
地球にとどまらず宇宙まで汚染すんのかよら
2025/04/25(金) 12:04:16.07ID:u36V5PiU0
こりゃ月が爆発するわ
304名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2025/04/25(金) 12:24:29.19ID:5k0Jd/Ya0
>>27
なにこれみたい!
2025/04/25(金) 12:26:15.30ID:G2FW/1nK0
月の所有権は?どこ
2025/04/25(金) 13:25:57.75ID:ZSP2eCfk0
月から火星にいけるようにするのが火星移住の始まり
2025/04/25(金) 15:48:47.68ID:FN+ph0KL0
>>304
ガキの頃、夜中にやってたなぁ
夜中だとオープニング曲が
なんともおどろおどろしくて怖かったなぁ
2025/04/25(金) 22:20:35.42ID:DfUZ/pXj0
現地民に怒られるで
309名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NL]
垢版 |
2025/04/26(土) 11:53:04.01ID:kr5TDGBW0
ルナエンバシー仕事しろ
310名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2025/04/26(土) 11:59:54.55ID:5dk8SobB0
ヘリウム3使えばいいだろ
プラネテス観てないの?
311名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2025/04/26(土) 12:04:37.02ID:5dk8SobB0
これは共同通信の記者が頭悪くてわかってないだけで
ヘリウム3を使って核融合炉作るってことじゃねえのか?
水のない月で原子力発電とか無理だろうし
312名無しさん@涙目です。(光) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/26(土) 12:29:21.84ID:PCsDmYPh0
>>2
ロケットは4回に1回くらい発射失敗するアルよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況