X



新潟「米は原則国内産で!」十分供給出来ていない奴がそれを言うな [754019341]

2025/04/23(水) 19:04:20.06ID:y1rLCxe30?PLT(12346)

https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/020/098000c
2025/04/23(水) 19:04:40.91ID:y1rLCxe30?PLT(12346)

米国産米の輸入拡大案 新潟知事「国内生産、原則で」と要望

 新潟県の花角英世知事は23日の記者会見で、トランプ米政権との関税交渉を巡り、日本政府内で米国産米の輸入拡大案が浮上していることについて、
「国内生産を原則として進めてもらいたい」と述べ、国内の需要と生産者に大きな影響が及ばないよう求めた。
(略)
2025/04/23(水) 19:05:28.38ID:4MEDOTa90
供給はできてるだろ高いだけで
4名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:05:29.34ID:Aq8wUHZB0
流通が止めてるだけでしょ
5名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:06:12.37ID:Jq5yDBfO0
じゃあ新潟は国産米に拘ればいいじゃん、新潟以外は輸入米でも可にすりゃいいね
6名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:07:04.08ID:+VqNlIC20
10キロ¥3300くらいでお願いします
7名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:07:37.78ID:two+YhMA0
米が高過ぎて買えないから
パンとパスタとうどんを主食の中心にするわ
2025/04/23(水) 19:08:12.14ID:EAHk63ad0
米農家の後継ぎがいないから無理っていう話は何処へ消えたんだ
やれんのかおい
9名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:09:37.96ID:9x/bkPkd0
出荷量より販売数が随分と多い新潟県産コシヒカリとかいう話を聞いたことがあるが
2025/04/23(水) 19:14:18.64ID:ICM6hGrT0
備蓄米が流通していないって今日もNHKが言ってるけどなぜか外国からの輸入を増やせとか買占めしている業者がいるかもとか言わないな
2025/04/23(水) 19:14:28.51ID:XjynhNrR0
競争力のない産業が淘汰されるべきだよ。
新潟県知事さん
12名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:15:34.52ID:bXya5I890
イタイイタイ病の原因となったカドミウムの土壌分布
秋田の他に新潟もカドミウム濃度が高い
https://staff.aist.go.jp/a.ohta/image/GeoMAP/japanCd.jpg
2025/04/23(水) 19:17:06.96ID:1e1eArvr0
>>10
先ず輸出分を国内に回すのが先だよな
品薄になり始めても輸出止めてなかったし
14名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:17:58.40ID:K3qfvrvc0
減反政策の政府に言えよ
2025/04/23(水) 19:18:35.28ID:rlz7+WGJ0
足りねーんだからしゃーないよなJA
さんよー!
2025/04/23(水) 19:19:21.98ID:umnCujnP0
原則は県内産だろう
17名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:19:47.78ID:DUzSpEW+0
単に買い占めしてる奴と便乗値上げしてる奴がいるだけだな

流通業者無しの道の駅や農協直売所の値段見てこいよ
2025/04/23(水) 19:20:12.98ID:sWpM/3Rn0
流通の問題だろ
2025/04/23(水) 19:20:40.09ID:SNC3NRtf0
国内需要がだだ下がりしてたのによく言うわ
20名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:20:57.68ID:I/f7bULe0
亀田製菓さん?
21名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:21:40.22ID:nL8KMhLE0
事実上の減反政策をしている政府や農水省に言いたまえ
22名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:26:03.49ID:vvhgUlt80
平成の米騒動のときは実際にコメが不足してたにもかかわらずコメ相場はそんなに暴騰しなかったよな?
何でだろー
2025/04/23(水) 19:26:44.98ID:SNC3NRtf0
>>21
やるのは当たり前だろ
需要が減ってるのに供給だけ増やすのか?
2025/04/23(水) 19:28:49.70ID:2tUGwbEU0
>>23
需要減少スピードよりも速い速度で減反しちゃったからコメ不足になってるのに

バカなんか
25名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:29:53.82ID:pgu72oMr0
もううるせえわ
市場原理に従え
2025/04/23(水) 19:30:36.05ID:0xZghFDs0
別にベトナム米でもいいよ
2025/04/23(水) 19:30:57.89ID:0xZghFDs0
安定供給につとめろよ
2025/04/23(水) 19:32:02.57ID:SNC3NRtf0
>>24
そりゃ毎年8tペースで減少してたから需要が急増したらそうなるわ
んでしまいには調整弁の役割として国外に販路作ろうとしてんのに反対だろ?
29名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:32:31.08ID:16oAEVru0
国産米と米国産
30名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:35:18.58ID:ROqG/cB00
>>1
唯一の例外を認めるとすれば、やはり韓国米だろう
2025/04/23(水) 19:35:35.78ID:2tUGwbEU0
>>28
調整弁として国外に輸出って言うなら
まず24年産米の輸出止めろよ

一度始めたら止まらないんだよ
長期年間契約しちゃうし
海外顧客のほうが高値で買ってくれるならそっちを優先する
32名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:36:42.78ID:ROqG/cB00
>>31
ならば安価で味の良い韓国米を仕入れれば良い
日本人なら間違いなく喜ぶ
2025/04/23(水) 19:36:48.94ID:yDL9JA9A0
知事連中がまるで国から渡された台本を読んでるように「輸入反対」を言い出した
まるで減税反対を一斉に言い出したときのような
官僚が渡した台本読んでるんでしょうね
2025/04/23(水) 19:37:03.60ID:SNC3NRtf0
>>31
だからそれにあわせて作付けして米の供給増やすんだろうが。
需要がないところに供給増やせってばかかよ。
35名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:37:16.37ID:26ym/VrM0
スーパーに5000円の大量に米が余ってたな
いい加減にしろよマジで😡
2025/04/23(水) 19:39:44.02ID:2tUGwbEU0
>>28
21年にパスタなど米以外の食品の高騰が始まり結果的に割安になった米需要が激増
23年にコロナ禍終了して訪日外国人旅行客の米需要が激増

両方とも事前に察知、予想できたのに漫然と21年までと同じように毎年10万トン減反させ続けてきた結果
需要が供給を上回った流れよ

ボンクラ歴代農水省大臣を死刑にしろ
2025/04/23(水) 19:39:54.00ID:xAJ8zP7/0
あさりとかみたいにすればいいよ、しばらく置いといたら精米地が産地にできる奴
2025/04/23(水) 19:40:03.95ID:t7PBpNfg0
民間で国産米の需要高いんだから
備蓄米を海外米にして、余ったら海外の食糧援助や飼料で入れ替えでいいよ
2025/04/23(水) 19:52:10.47ID:CsyNqXrl0
減反政策勧めた農水と財務に詰め腹切らさんとねえ、耕作放棄地の開墾作業でもさせたらええねん機械使わんとクワとシャベル、ノコギリでな
2025/04/23(水) 19:53:03.73ID:3lVcFGI00
亀田製菓に国産米使わせてから言えよ
41名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:53:31.44ID:Z779Yl1b0
「国産」ラベル付けときゃ、バカな消費者が高値で買ってくれるからなw
2025/04/23(水) 19:53:51.87ID:SNC3NRtf0
>>36
21年から需要増って言ってるが、そこでもまだ統計の予測値だとマイナスだからな。
上振れしたのは23年がやっとなの理解しろ。
んで昨年の収穫は気候や自然災害のダメージのほうが大きい。
作付け面積でいえば増やしてんだからな?
2025/04/23(水) 19:55:31.12ID:SNC3NRtf0
23年の作付け面積が1,344,000haで24年が1,359,000haね。
2025/04/23(水) 19:59:14.16ID:2tUGwbEU0
>>42
農水省のデータ見てこい

需要減少が止まってる中で
まだ減反継続して10万トンずつ減らしてる
2025/04/23(水) 20:00:53.33ID:99yqOOAz0
そもそも需要(供給量や価格)を満たせてないから別の手段を考えざる
をえないのに愛国心やら感情に訴えて思い止まらせようとするのは
ただの思考停止だよね
2025/04/23(水) 20:03:06.16ID:SNC3NRtf0
>>44
それどこのサイトですか?
pdfで資料あると思うんでリンク名教えてください
47名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:03:18.72ID:ROqG/cB00
>>44
その分韓国米を輸入するという計画
何ら問題ない
48名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:06:26.72ID:ROqG/cB00
>>46
日本人が米を作らなくとも、美味い米はすぐ隣の国にある
それの何が問題なのか
2025/04/23(水) 20:07:01.33ID:2tUGwbEU0
>>46
米の需給及び価格安定の基本指針

毎年同じ事書いて同じこと継続してる
50名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:07:51.53ID:+qwuSqFP0
コメ卸大手・木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し★2 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745389091/


これが原因
51名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:10:09.55ID:ROqG/cB00
>>49
食の充実や安全を考えれば、アメリカ米2割、韓国米3割、日本米5割程度が最もバランスが取れている
2025/04/23(水) 20:12:20.58ID:9Sq95Fhs0
新潟県民も4200円の米買わされておこ😡だぞ
2025/04/23(水) 20:14:28.32ID:SNC3NRtf0
>>49
一体この資料の何を見たんだ?
適正需要になるよう作付けするとしか書いてなんだが。
その結果作付け面積増やしてんだろ。
2025/04/23(水) 20:18:53.47ID:2tUGwbEU0
>>53
米需要が毎年10万くらい減るから毎年米適正生産量を10万くらい減らそうぜって書いてるだろ
2025/04/23(水) 20:21:42.33ID:SNC3NRtf0
>>54
そのあとの供給量読めよ…
各県米増産するぜって報道も見てないのか?
2025/04/23(水) 20:22:04.81ID:oW+4cOyb0
ぶっちゃけ日本の場合は生産者よりも政府関係者含め消費者の方に問題がある
食糧自給の危機である今でさえ他人事で責任を押し付けあってる
2025/04/23(水) 20:23:58.06ID:2tUGwbEU0
>>55
令和4年版、令和5年版を見ろよ
2025/04/23(水) 20:24:36.54ID:d9OMfZiv0
足りてねえんだから輸入すりゃええやろ
2025/04/23(水) 20:26:21.88ID:SNC3NRtf0
>>57
なぜ?お前が来年も減反政策で供給を絞ると言ったんだろうが
まずは自分の認識を改めろよ
2025/04/23(水) 20:29:46.06ID:2tUGwbEU0
>>59
は?なんで来年の供給の話をしてるんだよw

今コメ不足なのは何故かって話
今コメ不足なのは今年産来年産の供給が足りないからじゃないだろ

2022年2023年2024年の供給が足りなかったから今不足してるんだよ
2025/04/23(水) 20:38:03.38ID:so6rKrsa0
輸入に頼ったら外的要因で高価格になる事もあるけどどうするの?
2025/04/23(水) 20:40:21.39ID:SNC3NRtf0
>>60
なんでって今年が米不足だから供給増やそうねって話だろ
そもそも年間の一人あたりの米消費量の推計値が大きく好転してないのに増産体制出来るわけ無いだろ
63名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 20:44:19.70ID:WoZ2wWpK0
仲卸の規制の方が先
2025/04/23(水) 20:49:45.02ID:2tUGwbEU0
>>62

いや俺は、今コメ不足になった原因、これまでの経緯の話をしてたわけだがw

今年増産するのは知ってる

でも需給バランスコントロールに大失敗した農水省の計画も推計も
消費者は誰も信じないからな
消費者はスーパーに並んでるコメの値段しか信じない
外国産米への移行、米以外主食例えばパスタへの移行は止められないよ
2025/04/23(水) 20:53:18.13ID:SNC3NRtf0
>>64
それをいうなら21年までずっと消費量が減少してるほうが問題だろ。それまで基本米あまりだったのに
俺らが普段からコメ食わねぇからそうなったんだよ
2025/04/23(水) 21:29:50.63ID:r+sleSs20
新潟は米より東電原発を再稼働させないことに注目が集まってる
2025/04/23(水) 21:30:23.55ID:Og0c32+c0
戦う前から白旗揚げてて笑える
ますますいわんわ
68名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:37:48.21ID:zgkwcACC0
令和米一揆
69名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/04/23(水) 21:40:07.76ID:NjT2Xmas0
米ビジネスは日本の闇だな
70名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:13:43.01ID:+Eb+UZqk0
米不足なのに早期米の田植えができず 雨不足で水がはれない異常状態 「今年はもう無理」 生産者に募る不安 大分
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0d00711e2fe02c02a79f33ebd944537acdb832
71名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/23(水) 22:14:54.56ID:8cxOa9hE0
自民党が海外に米を大量に横流ししていました
2025/04/23(水) 22:28:04.66ID:1e1eArvr0
自民党は棄民党に改称しろ
2025/04/23(水) 22:50:30.45ID:JUBunIo10
減反しろって生産絞らせておいて急に足りなくなったら輸入増やしますなんてそりゃ農家も怒るだろ
2025/04/24(木) 00:26:40.15ID:GQHui1yp0
補助金は欲しいし輸出もしたいとか欲張りすぎだろ
2025/04/24(木) 01:20:38.82ID:gefSrldg0
5kg2200円で今すぐコシヒカリよこしてから言え
76名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 02:05:17.93ID:yTvnDnjl0
>>70
逆に東北はずっと雨続きで耕起作業が出来ずに
乾田直播きとか諦めた農家もいるみたいだな
2025/04/24(木) 02:18:01.19ID:qpr5oeUE0
新米流通してるんだからコメ不足ではない
ただ足元見てるだけで
2025/04/24(木) 02:31:11.30ID:Mm9k7JGJ0
外国米はいらんな
北海道から福井あたりまでの寒冷地のブランド米が美味いよ
1日1合しか炊かないから2キロ1800円くらいのを月2回買ってる
外国米は精米して時間が経ってるからそれだけでも不味い
79名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 03:02:42.46ID:aNA/SWX40
デモすら起きないから
やりたい放題、カネ儲けし放題
ぐひひひひ
80名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/24(木) 03:04:12.73ID:moXaOvqX0
5kg1万円くらいにもっと値上げしても買ってくれるよ
ぐひひひひ
81名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2025/04/24(木) 03:28:56.50ID:b2TYAFIM0
米転売厨の総本山か
2025/04/24(木) 03:38:59.28ID:tUqeJ2dv0
マスクやらトイレットペーパーと一緒で不足報道で庶民が買い占めてるだけの話なのに生産者のせいにするいつものバカ国民
2025/04/24(木) 03:59:31.90ID:WoCXJJT40
>>82
マスクやトイペは品薄になっても転売屋以外の価格に変動は殆ど無かったろ
84名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/24(木) 04:17:47.37ID:OHa3wwa80
JAを潰した方が早いぞ
85名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2025/04/24(木) 04:28:22.84ID:pSDYVKTm0
グエン米でいいからスーパーの棚に並べろ、バーカ
2025/04/24(木) 06:04:16.12ID:/pGb40jH0
亀田製菓は?ww
2025/04/24(木) 06:56:42.47ID:wdx8zBiH0
生産者がJAに文句言うべき
88名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/04/24(木) 08:22:51.80ID:/UYpG9i20
間に合ってはいるんだぞ
バイヤーに遊ばれてるだけだ
2025/04/24(木) 09:47:03.86ID:paLS+rYH0
去年は少雪で田植え前にダムの水が干上がったりで、田植えすら出来なかった所もあったからな。
90名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/24(木) 14:06:03.47ID:L8aICkTI0
>>1
そう思うならミカンなんか作らず米作ってたら?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。