X



【大阪・関西万博】21日の総入場者数は9万7000人(関係者は1万7000人) [178716317]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(福島県) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:39:36.72?PLT(24456)

博覧会協会は21日の総入場者数が9万7000人だったと発表しました。

このうち、関係者は1万7000人いるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3659fe34a09039d18aac996b4ea4bb18fd0f40e5
2名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:40:40.22ID:OnUGFLzQ0
明後日までは空いたままでいてー
2025/04/22(火) 09:43:24.69ID:n3oRfVtV0
まずまずやな。誰も来ないとか言っとったトンキン共の顔が見てみたいわ。
そろそろ東京の人口超すんやないか?ま、コッチは世界が相手やから当たり前やけどな。
だがまだまだや。ゴールデンウィークは世界中から人が集まってくるで。大阪1人勝ちや!
2025/04/22(火) 09:43:54.90ID:WZKwdMcr0
関係者って結局どういう人?
5名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:44:40.88ID:OnUGFLzQ0
>>4
働いてる人じゃねえかな
2025/04/22(火) 09:45:50.81ID:e7Fjtc0I0
水増しか
7名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:46:34.31ID:BNXCLPUH0
よくあんなので女子寮管理人やってるよなそりゃ空き室埋まらんわ
8名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:47:09.99ID:g6fymIm40
>>4
8万人に対して単純に運営で1.7万人は多すぎだからビジネス目的とかの人でしょ
ショップの店員とかもいるだろうけどさすがにそんなにいらない
9名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:49:12.03ID:3O5saug90
>>3
ゴールデンウィークが世界共通と思ってるバカ発見
10名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:51:08.48ID:OnUGFLzQ0
>>4
この「AD証入場者数」だと思う

AD証の対象:
運営を担う協会職員、公式参加者、非公式参加者、メディア関係者、ボランティアリーダーなど、万博の運営に関わる関係者です.

開幕日(2025年4月13日)からの来場者数(累計)
2025年4月19日(土)現在 累計来場者 639,875人(うちAD証入場者 114,938人)
2025/04/22(火) 09:54:25.58ID:IeFuwqaF0
この万博は後半になるほど人が減るだろうね
行ってみてコスパ最悪でつまらないことがわかるから、リピーターは少なくなる
12名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:58:33.07ID:g6fymIm40
>>11
いかにも行ってな人の発言笑える
2025/04/22(火) 09:59:58.49ID:ElGwnrBe0
関係者数える企画に思えてくる
2025/04/22(火) 10:04:33.64ID:IeFuwqaF0
>>12
リピーター増えると思ってるの?
15名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BS]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:07:04.32ID:KImLhkq40
>>14
増えるだろうな確実に
万博の歴史がそうだ
今回だけ違うってのは考えにくい
ちなみに愛知はリピーター率40%だったらしい
2025/04/22(火) 10:10:56.27ID:14LQCJOI0
関係ない者は関係者になれず、関係者は関係ない者になれる
17名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:12:44.78ID:g6fymIm40
>>14
ニュースにもなってたろ
ワンデイパスから通期パスに乗り換えが続出で行列になってるって
18名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:14:18.82ID:kerguClr0
人が減った方が並ばない万博達成できていいじゃん
19名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:19:18.80ID:gqavRAYM0
あれだけキチガイ総出でネガキャンしまくったのに右肩上がりで悔しい
20名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:19.88ID:gqavRAYM0
このままだとメタンガス爆発死の数より反万博発狂憤死の方が多そうじゃね?
2025/04/22(火) 10:22:55.98ID:IeFuwqaF0
>>15
今回の万博はチケットの値段からして高過ぎるうえ、会場の食費なんかも高い
愛知万博の頃は価格が安くて気軽に遊びまくれた時代なのも大きい

場所も自然の無い殺風景な臨海埋立地で夏は灼熱地獄
これから暑くなると大阪万博は益々罰ゲーム要素が高くなるばかり
リピーターは増えないよ
22名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:26:01.58ID:EVkvnsgD0
>>14
1日で回りきれないから普通に数日は入る人間は多いだろ
23名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:28:55.60ID:EVkvnsgD0
>>9
外国人旅行者が増えたと言っても大阪の通年の旅行者の1/3は日本人だから3割程度の層の需要が集中する日は増えるのは分かるだろ
24名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:30:08.84ID:PEJDI8oB0
通期で買って芝生で弁当スタイルだよ
数百円で通えるしパビリオンも空いてるの行けば良いスタイル
2025/04/22(火) 10:31:33.21ID:T04kvACp0
xxx
2025/04/22(火) 10:32:50.97ID:LAktm4vP0
xxx
27名無しさん@涙目です。(大阪府) [VE]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:33:26.06ID:vWmKc8oK0
ん?くや?
28名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:34:05.30ID:+aQD54/A0
テレビ局各社がyoutubeで万博会場のライブずっと流してるけど
昨日の昼チラッと見たら屋外なのに人すげー多くてさ(つまりパビリオンの中にさらに数倍人がいる
え?平日の月曜でこんなに客多いの?って思ってたが10万人もいたんだ

平日でこれだけ多いと土日とかどうなるんだ?キャパ的に大丈夫なのだろうか
24時間営業とかで少しでも客分散させる計画を今からたてておいた方がよくね?
2025/04/22(火) 10:35:00.48ID:NG3tWdUu0
xxxx
30名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BS]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:35:04.24ID:KImLhkq40
>>21
お前は自分の経験を信じろ
俺は歴史から学ぶ
31名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:35:27.30ID:3MC9GYx+0
万博大人気じゃない
転売ヤーも儲かるだろうな
2025/04/22(火) 10:36:35.80ID:NG3tWdUu0
xxx
33名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:37:09.15ID:VjHKCVqa0
>>19
テロリスト共産党と境界知能れいわが全力でネガキャンしたのにな
34名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:37:19.76ID:DXsvm4da0
180日間、毎日、毎日、数万人の入場者数が入るイベントは万博以外に無い

オリンピックやワールドカップでも無理

こんな優良イベントを反対してるパヨは頭イかれてる
2025/04/22(火) 10:38:32.35ID:cDNyvOX70
xx
2025/04/22(火) 10:40:24.13ID:tQ6sLYqN0
働いてる人を人数に含めるのはわけわからんわ
37名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:40:57.06ID:g6fymIm40
>>33
>>19
逆にれいわ共産がネガキャンするから逆効果ってのは絶対あると思うわ
あいつらが黙ったり擁護する方がネガキャンなると思うよww
本人たち気づいてないけど
2025/04/22(火) 10:41:14.95ID:IeFuwqaF0
>>22
その発想がおめでたい
そんな暇人マニアを基準にしてるがアホ
大半の人は回りきれないことにもがっかりして二度と来なくなるだけ
つまらないうえに少ししか見れないというコスパ最悪なイベント
39名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:41:38.70ID:+aQD54/A0
万博会場ライブ
https://youtu.be/SNbtftp5Uco

ガチでやばいぞw
冗談抜きで24時間営業とかで客分散させないと事故が起きるレベルの混雑に絶対なるって
40名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:44:02.00ID:VVEsGqzu0
関係者込みwww
41名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:44:18.21ID:OnUGFLzQ0
>>38
手の平返すの遅れたな
42名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:45:19.51ID:g6fymIm40
>>40
ドバイがそうだからな
動員数とチケット販売はわけて考えろ
43名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:46:32.94ID:Xqd9mI/20
>>38
まず初動の数字が事前のお前の予想を遥かに超えちゃってるのだからお前の今後の予想も疑ってみるべきだと考えろ振り返れ立ち戻れ
44名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:46:39.05ID:EVkvnsgD0
>>38
ディズニーやUSJとかも同地区の住民じゃなけりゃ泊まって数日滞在して楽しむのが普通じゃね?
45名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:47:30.38ID:VVEsGqzu0
万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745273441/
2025/04/22(火) 10:49:05.25ID:IeFuwqaF0
>>24
本末転倒だな
優秀な奴隷だね
47名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:49:35.63ID:VVEsGqzu0
ダメだこりゃ
目標の半分のペース
2025/04/22(火) 10:54:28.14ID:IeFuwqaF0
>>44
普通じゃないし、泊まるにしてもディズニーやUSJは併設のリゾートホテルに泊まることもエンターテイメントの一つになっている
万博はそんな構造になってない
しかも昨今は街のホテルもインバウンドのせいで気軽に使えない
今の大阪万博は罰ゲームだらけ
49名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:56:07.40ID:fMxkbcaH0
>>41
遅れると意地になってしまって先鋭化するよねwww
50名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 10:57:24.68ID:DXsvm4da0
反対派も前半は入場者数が少ない事を理解してる
愛知万博が良い例

だけど最早、ネガティブキャンペーンするには入場者数が平均より少ないというネガティブ記事しか行き場が無い
2025/04/22(火) 11:02:28.49ID:IeFuwqaF0
>>50
大阪万博は逆に後半に向けて少なくなっていくだろうね
愛知万博のようにはならないよ>>21
52名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VN]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:05:38.03ID:JkYO/lp40
8万でぐらいでどの程度並ぶん?
53名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:07:16.09ID:DXsvm4da0
>>51
あなたの思想なら、愛知万博も失敗だろ
でも総入場者数は2100万人
愛知万博も1970年万博と比べたら大失敗だな
54名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VN]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:08:15.33ID:JkYO/lp40
これからさ灼熱地獄になるのに 
2025/04/22(火) 11:09:29.76ID:tLj4T56G0
>>4
ボランティアでしょ?
カサ増し要員と化してるが…
56名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VN]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:12:59.23ID:JkYO/lp40
投資額と回収額比べんとなぁ 大阪万博会場跡地は更地にするわけで資産としても残らんし
余計にハードル高い事業だしなぁ

愛知の場合は公園になっとるからなぁw
57名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:16:31.52ID:0yLiJ3xy0
万博後は国際サーキットの計画も卓上にあります
58名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:23:29.79ID:7xaQm5dj0
>>11
それな。
そこらじゅうでガス爆発も起きる予測が出てるし、入場に5時間の退場に3時間の大混雑で、2億円トイレ閉鎖で糞尿垂れ流し万博。

見どころは中抜きと土下座だけ。
現時点でもガラガラで誰もいないし、今後はさらに減るって予測も出てる。
200%失敗確定だろ
59名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:24:36.71ID:D5Lw/wNi0
関係者数えてどうすんだよ
2025/04/22(火) 11:24:40.62ID:7iGVpXLw0
今日はそこそこ多いわ
https://i.imgur.com/ol4s3Ff.jpeg
2025/04/22(火) 11:25:44.70ID:Rp7OH+mg0
>>21
普通にコンビニあるし、食事も1000円弱からある。
62名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:30:12.01ID:g6fymIm40
>>51
入場者数で言えばなぜ後半多くなるか分かる?
企業買い取り分のチケットを使おうとするからだよ
貰ったチケット使おうと殺到する
少し考えればわかりそうなのにな
2025/04/22(火) 11:30:25.40ID:BUlud3ei0
>>51
増えてほしくないオーラ感じるけど
確実に増えるよ
残念だな
64名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:30:55.41ID:h2UqWN0O0
バカ「過去の万博では後から延びた 大阪万博も後から延びる!」
オレ「過去の万博とは違って、予約制導入で並ばない万博を実現したから、人気パビリオンの予約が取れない日にはそれ以上客が来ないのでせいぜい8万人にしかならない」
65名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:30:57.32ID:7xaQm5dj0
朝日新聞「万博協会は1日15万人以上必要としてるが、超えた日が1日たりともない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745286751/

【悲報】大阪万博0勝9敗(残日数175日)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745285480/

辛坊治郎「大阪万博は2800万人達成困難?そもそも入場者数で成功を判断するのが間違いだ!」😲
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745245078/

【朗報】万博、動員対策に余念がない🤗企業にIDチケットを押し付け未入場だとバレるため、社員が半分仕事として行く模様
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745206921/

( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
66名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:31:17.05ID:g6fymIm40
>>56
だからそれがチケット損益分岐の1800万枚でしょ
入場者数いくらカウントしてもわからんのだよ
通期パスもあるからね
67名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:34:36.25ID:Olp9UaE/0
TDL、TDS、USJあたりが一日平均4万人台
万博は平日でもその2倍近く入ってるのはシンプルにすごいと思うんだが
2025/04/22(火) 11:38:14.03ID:IeFuwqaF0
>>56
愛知万博はもともと青少年公園という県立の巨大な公園だったんだよ
自然をテーマにするのに自然破壊はよくないということで縮小して既存の施設を活用することになった
跡地もパワーアップされた公園となって、公園としても活性化されることになった
そういう意味でもコスパが良い
今や当たり前になったエコカーやSDGsなんかも先取りした先進的な万博で、その思想は今も活きている
ジブリパークを誘致できたのもテーマと合致してるからこそ
立地も名古屋東部の人気住宅エリアと豊田市をはじめ西三河の産業エリアとも隣接していて両側の力の恩恵が受けられる
何もなかった長久手が日本一若者世帯が多くなるほど人口増えて飛躍的に発展することになったのはもともとポテンシャルの高い恵まれた立地だったから
長久手の発展で名古屋と豊田市や西三河は一体的な経済圏になった
地に足の着いた万博とはまさにこういうこと
昔の大阪万博も立地のポテンシャルがもとから高かったし、今に至る吹田や北摂が人気エリアなのもそういうこと

殺風景な負債の埋立地に“毒をもって毒を征す”という発想で外資カジノを誘致するために、万博を捨て駒としてカジノ整備に利用しようという万博が異常なんだよね
2025/04/22(火) 11:38:32.21ID:Rp7OH+mg0
>>67
日曜日17時と昨日11時に行ったけど、かなり人が居たからな。
70名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:40:49.25ID:EVkvnsgD0
>>48
君の感想を言われてもだな
2025/04/22(火) 11:42:35.20ID:AcRT2V500
まぁ後半のピーク時には25万人とかいくだろうけど
地獄絵図状態だろーなw
72名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VN]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:42:36.84ID:JkYO/lp40
>>66
この「損益分岐点」も、当初運営費に含んでいた警備費を国費負担(約255億円へ膨張)へと切り離した上での話。
これ以外にも、万博には、会場建設費(国・府市・経済界で約2350億円)や日本館建設等費(国費約360億円)、会場へのアクセス向上・周辺インフラ整備費(国費などで約8520億円)など巨額の事業費がかかっています。
って赤旗さんが言うとるので 謁見行為してまで排除したんだろ?
73名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:43:49.35ID:yvfaydlF0
今週土曜日が開幕券(最初期1度だけの入場券、4000円)の最終日
様子見で使ってない人らが使い出すってのもあるとは思うよ
74名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:46:50.30ID:nFTzPHd10
少なw
アクセスが悪いよ
75名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:49:37.31ID:7xaQm5dj0
>>72
マジでそれ。
都合の悪い市民の切実な声を封殺して強行した中抜き爆発万博。
ナチスもびっくりだわ。
2025/04/22(火) 11:49:51.82ID:cLXFqEtc0
平日なのに人増えてるな
空いてるという情報をアンチ維新がネガキャンで流したお陰で空いてるなら行こうかと思って来たやつが多いのかなw
77名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:54:07.25ID:OnUGFLzQ0
>>76
それまさに俺だwww
2025/04/22(火) 11:54:18.49ID:RbSNo6WN0
大赤字になりそうな感じ?
79名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:55:45.77ID:g6fymIm40
>>72
あのさ
損益分岐は建設費に決まってるだろ
反日左翼のいつもの13兆円持ち出してくる?アホか
なんでインフラ整備費までしれっと盛り込んでるのよ
頭悪い人は騙されるけどまともな人には通用しないよ?www
80名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:56:31.01ID:g6fymIm40
>>76
たしかに、先週の土曜日と近い人数入ってるね平日なのに
2025/04/22(火) 11:58:19.32ID:cLXFqEtc0
>>79
2800万人とかいう数字はパヨが出した数字なの?
82名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:58:31.07ID:0yLiJ3xy0
反対派は売国
83名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 11:59:50.88ID:DXsvm4da0
損益分岐は1800万人です
84名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:02:08.99ID:g6fymIm40
>>81
万博全体の想定動員数でしょ
あくまで目標ではなく想定ね
その人数で設計してるってことでしょ
収支の損益分岐がチケット1800万枚
85名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:03:34.72ID:g6fymIm40
>>83
単位は万人ではなく万枚でしょ
86名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:09:05.23ID:nFTzPHd10
タダでチケットばら撒いてそりゃねーわw
87名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:11:06.32ID:OnUGFLzQ0
あれ?
メタンガス問題って俺がが思ってるより深刻なのかも

>万博協会は22日、会場内で基準値を超えるメタンガスが検出される問題への対応として、パビリオンや飲食・物販施設などの各施設にガス測定器を172台配布したこと明らかにしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb75b307589bf00431359449e4eababb9431823
88名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:11:39.34ID:g6fymIm40
>>87
お前らがうるさいからだろwww
89名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:15:59.47ID:ZusMJHwY0
>>3
目標の半分「まずまずやな」
90名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:17:10.41ID:aTpwUecb0
ライブカメラ見てるとガラガラだもんな
水増しするならもうちょっと加工処理しないとバレるよ
2025/04/22(火) 12:18:13.79ID:+vsD62eu0
>>4
おれ
めちゃ時給いいから働いてる
92名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:18:53.82ID:DXsvm4da0
>>85
ごめん
2025/04/22(火) 12:22:35.25ID:IeFuwqaF0
愛知万博は会場までサイクリングロードが整備されて自転車で行くことも推奨されてたからな
もともと県立公園というのもあって地元民のリピーターが増えやすかったと言える
周辺も大学だらけだし、郊外の地元民が面倒な都市部を経由することなくピクニックのノリで気軽に直接アクセスできたのも大きい

大阪万博は殺風景な人工島という閉塞感の強い場所で、環境もアクセスも悪いので地元民がリピーターになるハードルも高くなる
94名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:29:32.85ID:VjHKCVqa0
愛知なんか誰も相手にしてないから
トヨタ沈んだら終わり
2025/04/22(火) 12:32:29.79ID:5EhMbhVx0
USJ入場者数の3倍
ディズニーランド入場者数の3倍
ディズニーリゾート入場者数の1.5倍
96名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:33:43.36ID:Limz3vQj0
>>91
ええな。なにやってるのか知らんけど時給3000円くらい?
97名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:36:07.92ID:VVEsGqzu0
>>61
あのさあ
こういうとこは非日常を楽しむ為に行くんだろ
何が悲しくてコンビニでメシ食わなきゃならんのよ
98名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:37:13.47ID:VVEsGqzu0
>>62
そんな個人の感想を言われてもなあ
2025/04/22(火) 12:42:12.25ID:Rp7OH+mg0
>>97
非日常を楽しみたいなら、食事代が高いとか言うなよw
高い高い言うから安い所もあるとかいてるだけだ。
100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:42:16.58ID:VVEsGqzu0
>>63
この場所って埋め立て地なんだよ
それも埋め立てが完成してないのに万博の為に無理やりパビリオンを建設してるわけ
だからメタンガスの問題が起きてるわけ
これから気温が上昇したらさらに危険になるわけ
大阪の夏は灼熱地獄だぞ
101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:50:06.51ID:VVEsGqzu0
>>67
えっ?
統計わかってる?
2025/04/22(火) 12:50:07.20ID:5EhMbhVx0
食事は海外パビリオンでその国の食事を楽しむというならともかく、
くら寿司だとか、フードコートでかけうどん食べるくらいならコンビニのおにぎりでいい気がする
103名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:54:43.37ID:g6fymIm40
>>98
個人の感想www事実だろ
今1200万枚のチケットを誰かが持ってて使ってない状態なんだぞ?
それらの人がいつどのタイミングで来ると思ってんのよww
104名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:55:58.80ID:g6fymIm40
>>101
お前こそ統計わかってる?としか思わんが
2025/04/22(火) 12:57:31.10ID:0pMaEAol0
万博潰したいマンvs万博成功させたいマン
106名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:01:26.05ID:Eepy5pcb0
>>105
後者のほうが圧倒的にまともだな
2025/04/22(火) 13:18:18.01ID:Ni3iPFjN0
とりあえず損益分岐点で嘘をつくのを止めて欲しい
運営費しかカバーできないくせにいかにも黒字みたいに言う
2025/04/22(火) 13:22:59.75ID:21nOs4T60
スタッフ含める意味がわからないんだけど予約制なんだからチケット入場何人かわかるよね?わざわざスタッフカウントする意味は?
109名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:24:35.69ID:g6fymIm40
>>107
いやいやw
損益分岐点が何か勉強しろよ
基本的な簿記勉強すればわかるよwww
2025/04/22(火) 13:25:50.29ID:21nOs4T60
>>103
抽選で当たるとか企業がやってるけど当選してさぁ行くぞって時は灼熱地獄なんだよなぁ
あと2ヶ月延長して欲しい所
111名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:27:02.27ID:g6fymIm40
>>108
一般的に大規模イベントでは使われる指数
どれだけ動員できたかを把握する
売上げ収支とは全く別の指数
このイベントは何百万人規模のイベントですといった指数
収支はあくまでチケット販売売上げ、物販等で計算されるから決算を経ないとわからない
動員数でおおよその予測はできるってだけ
112名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:28:38.92ID:g6fymIm40
>>110
だからずっと言われてるように今が一番ベストなタイミングなんだよ
ガラガラ言ってるうちが花で気がつけば激混みに巻き込まれてしまう
ただでさえ人気パビリオンら予約できないからね
113名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:30:09.03ID:OnUGFLzQ0
>>112
それよ!
俺もほんとそれ思う
今とGWあけ梅雨入りまでがチャンスだと思ってる
2025/04/22(火) 13:42:32.69ID:IeFuwqaF0
今の万博は万博というノスタルジーを楽しむ中高年がメインだから夏はヤバいね
115 警備員[Lv.38](茸) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:53:29.07ID:aD3C4i7P0
>>113
GW明け出撃予定なのでアンチは頑張って活動してほしい
第一攻撃目標のイタリア館はすでにバレてしまった😢
116名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/22(火) 13:56:39.81ID:g6fymIm40
>>115
ここだけの裏技教えてあげる
イタリア館公式のサイトから予約出来るとの事
こっちの方が取りやすい
でももう遅いかも
2025/04/22(火) 13:58:58.40ID:+vsD62eu0
>>96
そこまではいかんけど月40万くらいは貰える
118名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/22(火) 14:00:58.06ID:jzO2Q/hM0
上げ底はセブンイレブンだけかと思ったら万博もやってんだな
2025/04/22(火) 14:12:28.01ID:a66rvuoR0
>>9
(・_・)え?違うの?
2025/04/22(火) 14:16:43.53ID:a66rvuoR0
>>89
だ!か!ら!まだコレからなの!ゴールデンウィークだよゴールデン!ウィーク!判るか?黄金の週!コレで一気に当初の目標を超えるんだ!世界中が万博で沸く!世界中が万博に夢中になるんや!
そん時になって吠え面かくなや!おん?ボケが!
121名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/22(火) 14:35:10.75ID:xaiaFhD70
平日なのに多いな…
2025/04/22(火) 14:38:22.49ID:ysfKagdZ0
>>8
関西のテレビ局とか毎日のように中継しているからテレビ局関係者も万博関係者の一員だろうな
123名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/04/22(火) 14:38:28.67ID:ckedygGB0
平日なのに暇人多すぎかよ
2025/04/22(火) 14:56:56.81ID:IeFuwqaF0
>>123
やることないジジババが万博に昭和ノスタルジー求めてるだけだからな
125名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 15:00:47.31ID:VVEsGqzu0
>>103
ん、どした
そんなに気に障ったか?
126名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2025/04/22(火) 17:45:56.68ID:w0Vl8Fmh0
水増し数か
2025/04/22(火) 19:26:50.44ID:biBY6fw20
>>91
時給で雇われるとか高校生?
まさかいい歳こいて時給が良いとか喜んでないよな?
2025/04/22(火) 19:28:06.57ID:biBY6fw20
万博スレっていつも庭と茸が喧嘩してるよなw
129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/22(火) 20:50:17.66ID:YwvXh36e0
>>117
かなり美味しいな
他ではできない経験だし俺も若い時にあったらやりたかったわ
2025/04/22(火) 23:38:34.89ID:xnIRwxGl0
税金使ってばら撒いたのも売上ってイカサマやん
2025/04/25(金) 07:19:14.73ID:LSo5HZ+W0
>>127
時給は時給であって高校生も大人も関係ないだろ
そもそもこんなん臨時職員だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況