新小岩と小岩って、もう老人の街だろ [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タレントのマツコ・デラックス(52)が21日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)に生出演し、東京のある街への固定観念をめぐり、声を荒らげる場面があった。
番組では、若い人たちの間での新たな動きとして、節約やお互いの生活防衛のために結婚するケースがあるとの記事をピックアップ。2人の間に恋愛関係はなく、プライベートにも友達としてしか干渉しないという“カップル”の例を紹介した。
見解を求められたマツコは、「東京なんてまさしく、1人じゃ最低限の生活を計画するのも無理じゃない?」と指摘した。
本番前には、裏番組のTBS系「Nスタ」を見ていたようで、「『Nスタ』でやってたけど、小岩のマンションを見学に来た夫婦が、小岩にできるタワマンっていうね。何か“地獄に花園ができますよ”っていう、よく分からないね…」とつぶやいた。
ここでMCのフリーアナウンサー垣花正から「そういうナレーションだった?」と問われると、マツコは「どっちが地獄とは言ってないから!」と態度を一変。「そうやって決めつけて、小岩が地獄でタワマンが花園だって決めて。もしかしたら、
小岩が花園で、タワマンが地獄かもしれないじゃない?何を言ってんだよ」とまくし立てた。その圧の強さに、垣花はたまらず「失礼しました…」と返した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c84b2d6fd26f9f0867e4d8ffc4e888ee5f2515 新小岩は若い女の子が早朝からフラフラしてたり座り込んでたりしてるだろ
地方貧民ワイ、東京に遊びに行くときは小岩・新小岩とかあの辺のJR沿いにあるサウナによく泊まる
あの辺に30で家建てた人間はみんないい年になってるもんな
そろそろ相続の時期だろ
これから一気に再開発進むぞ
PCパーツ買うのと
マリオットに泊まったのと2回行った
地獄に花園ができますよ
↓
小岩にタワマンができますよ ◯
タワマンに小岩ができますよ ✖
文脈から小岩を地獄に例えてるだろ。糞マツコ。
新小岩と言えばサニーボウルだけど、調べたらまだ現役なんだな
学生の頃の平日に貸靴合わせて1000円で3ゲームぐらい遊べた記憶ある
点差10円、ターキー&スプリット100円で賭けて勝負してたよな
いつも払ってたけど
リニューアル前の新小岩の駅構内
深淵な雰囲気なんだったん?
新小岩は何気にラーメン戦争
オッサンはかいざんか弁慶w
>>22 だいぶ昔だな
今そこはガールズバーになってるわ
ありえへん世界のインタビューで小岩の住民が新小岩は怖いから近づかないようにしているとか言ってたが何が違うんだよ
小岩の飲食店のある通り歩いてたら空気が臭かった
昔、市川⇔東京駅間を10年くらい通勤してたが、小岩と新小岩は途中下車をする気になれずに素通り
別の区というだけでなく両駅は3q近く離れてるからな
新小岩と平井は荒川挟んでるとはいえ2q未満しか離れてないのに
葛飾区と江戸川区にだけは住みたくない
嫌な思い出が多いし、特に新小岩とか行くと本能的な拒絶感を感じる
地方出身で貧乏なら練馬区か板橋区の中古戸建てを買うのがいいよ
>>28 いじめられっ子属性の人は脳内で警報が鳴るらしいな
生存本能ってすげえ
>>1 いや、支那朝鮮東南アジア人の街になりつつある
東京のマルハンは小岩以外全部28玉(3.57円)交換なのに
小岩だけ25.6玉(3.9円)交換なのが謎
>>28 葛飾住んだことあるけど絶対戻りたくない
陰湿という言葉が似合う町
ピンキーとキラーズの恋の季節
(小岩ー、私の小岩ー)
郷土愛を感じる歌詞
昔、新小岩の駅前に米軍の戦闘機が墜落したことは
若い人は知らないかな?
>>37 細田民だ!細田民がいるぞ!!!
コイツ京成電車の定期券持ってるぞ!!!
新小岩エルニドに出勤するピーナ達の衣装がもう凄かった。
>>44 急激ではない
30年準備してきた仕上げだ
>>22 もうないんだな、これが
小岩のピンサロは絶滅した
新小岩は3000円からあるけど
>>23 新小岩のかいざんはマズい
西船か船橋本店行くべき
>>49 まあまあ。今も昔もJR小岩駅前はナウなヤングの集うスポットですよ
新小岩住みの奴は小岩と間違われると何故かやたら怒る
>>44 平井も北口で再開発してるし区がやる気出してきたっぽい
>>52 まあ全然小岩じゃなかったのに国鉄のつけた駅名のせいで紛らわしくなったんだし
しょうがないだろうな
年寄りに取って最大の関心事は、大きな病院が近所にあること
発売されたのは1967年だからな。
そりゃ老人よ。
ポールモーリア版しか知らないが。
小岩水色。
小岩は今だに古い商店街が中心で駅前のドトール以外ケンタッキーとか10時開店とか朝食べるところが殆どない
コロナ禍絶頂期の頃に半年行ってたが結構マスクしてない人が多くてビビった
>>60 昼からカラオケできる広めのスナックとかなあ
いい感じなんだよな
>>60 ドトール、吉野家、松屋、スタバ、
これ以上に求めるのは小岩にケチつけて知ったかぶりしたいだけの奴にしか見えない
>>67 知り合いの女の子が役所に行くのが不便だと言ってた
小岩は江戸川区で新小岩は葛飾区って紛らわしいよな
北千住は足立区なのに南千住は荒川区ってくらい紛らわしい
新小岩の某居酒屋で働いているけど中国人客多くてウザい
長年自殺の名所だったのにホームドア作ったら一発で解消したな
>>73 これはどこが笑い所なんだ?
深夜アニメか少年漫画か何かのネタなのかな?
>>74 イワシって古い隠語で看守の事を指すからアウトローに憧れを持つお爺さんなのかもしれない
>>75 そもそも5ch自体が高齢者の集いだけど
このスレひときわヤバいよな
クソジジイてめえ70代だろって思うような書き込みがチラホラ
千葉の犢橋の糞デブホモ野郎に
東京の悪口言われるのも、腹立つわ。昔小岩在住の女子高生とお付き合いしてたのよ
昔ピンキーとキラーズが流行ったとき小岩が空を染めて燃えたのかと思ってた
こーいわーわたしーのーこーいわー
>>77 俺はこないだまで小岩のJDとねんごろにしていて小岩のホテル使ってたが行きにくい場所にあるw
>>4 33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!
>>3 総武線乗ってるときに荒川決壊したらどれだけ広い池になるのかなって毎回妄想してる
江戸川区水浸しにしながら葛西臨海公園まで川になるんかな
「小岩のオンナ」
https://www.youtube.com/watch?v=ynvWXW7obZQ 小岩で 小岩で 小岩で生まれて
小岩で 小岩で 小岩で育って
人情の街だよ住んでみりゃわかる
隣近所は みな家族
小岩はそんなとこ 小岩はそんなとこ
一度住んだら 一度住んだら
みんな 誰も 誰も 誰も
出て行かん Oh Yeh !
小岩の南側再開発しちゃうんだよね
相続した不動産手放したわ
>>62 孤独のグルメで京成小岩から新小岩のアーケードの奥まで歩いていたな井之頭五郎
ドラマとは言え無茶な設定しやがったw
>>89 再開発しちゃうから手放した
まさに持たざる者の妄想
値上がり確実なのに手放すとか現実ならアホが極まってる
>>92 再開発は全く関係なく相続人全員の意思で現金化して分配した
再開発しちゃうと書いたのはかつて見た風景がなくなることに対して
小岩キャラメルのあおいちゃんとヤリまくったな
締め付けヤバかった
亀戸駅の築堤にシンコとイワオと名付けられた2匹のヤギがいた
小岩って言ったらワイが子どもの頃はばあちゃんの家の最寄りだったから割とよく行ってた
都営住宅の4階だったが、途中で建て替えがあって建て替えがあって
建て替え後、最上階の12階に移っててもうこっちにワイも引っ越せばいいのにとすごく思ってたわw
>>102 総武線の上りに乗ってると中華料理天龍が見えた後にヤギが見えた
都民だけど小岩のあたりはほとんど行った事が無いのでよく知らない
総武線で通過した事なら何度もあるけど
東の副都心になり損ねた街…錦糸町
マジで30年前と大して変わり映えしない街並み
https://i.imgur.com/wpViOOM.jpeg 何とかして隣街の亀戸と
フュージョン出来なかったものか…
>>5 以前は、ホームに警備のおじさん4人ぐらい立たせて
ホーム端の青いライトと地下道に絵も描いたのに無くならなかったのにな。
やっぱりホームドアは効果絶大だな。
>>110 河和、河輪の転字説があるんでもともと当て字
ゴミゴミしてる下町だよな
再開発されるのは駅前だけ
中華と言ってもピンキリなんだよな
ちゃんとした中華企業に勤めてる中国人は地域のマナーを守れと指導されてる
一方で中華マフィアの連中はマフィアなだけにキチガイばっか
ヤク中でラリってフラフラしてるやつが小岩駅周辺にいたり
日本語ペラペラのインド人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています