X



【悲報】備蓄米、小売店に届いた割合は「0.3%」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:53:26.33ID:JLkjzu8g0●?2BP(2000)

備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査

農林水産省は18日、放出した備蓄米の流通先を調べた結果を初めて公表した。3月10~12日の初回の入札による放出分約14.2万トンのうち、
同月30日までにスーパーなど小売店に届いたのは0.3%の426トンだった。トラック不足などで流通に想定以上の時間がかかり、
米価を押し下げる効果が出にくくなっている状況が浮き彫りになった。

農水省は備蓄米放出の入札時に、落札した集荷業者と、そこから仕入れてスーパーなどに届ける卸売業者に、売却先を報告するよう求めている。
それをもとに、集荷業者への引き渡しが始まった時期の3月17~30日の流通先を追跡した。

初回の入札で出した約14.2万トンのうち、落札した集荷業者が農水省から引き取ったのは3%弱の4071トンだった。
そこから卸売業者に渡ったのは2761トン。このうち小売店に426トン、飲食店などの業務用に35トンがそれぞれ流れていた。
https://www.asahi.com/articles/AST4L3TQXT4LULFA00MM.html
2025/04/18(金) 21:55:02.83ID:KtLQWSF30
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 秘密警察整備して、卸売りパヨク業者を取り締まろう!
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
3名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:55:49.61ID:LjFACkaN0
アマでコメ30キロを買ってエレベータのないマンション5階に配達させる鬼畜
4名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:56:36.58ID:hVq+3o3r0
>>1
備蓄米をどこかに備蓄されてしまうとか自民党政権は有能過ぎるわ
5名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:56:40.14ID:/KUQqoj00
食糧危機になっても国民にはほとんど回ってこないってことだ
何のための備蓄米なのかわからんな
2025/04/18(金) 21:56:53.19ID:qhM2P5LE0
立憲イオンは、やっぱり外国産を売っていた
2025/04/18(金) 21:58:10.17ID:oLuAyPs90
はよ秘密警察整備して、中抜き卸売り業者を逮捕して欲しい
2025/04/18(金) 21:58:35.45ID:vhProF+z0
農林族議員とJAが暗躍してんだろ
米の相場操作なんて大昔からある
9名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:58:55.67ID:InMhFDGF0
トラック不足笑
2025/04/18(金) 21:58:56.49ID:+rI5IcqX0
日本のあっけなかったな
2025/04/18(金) 21:59:47.94ID:EZNx2hTo0
政府の権限つよくして、不当な仲介業者を取り締まれよ
2025/04/18(金) 21:59:50.91ID:vhProF+z0
>>6
外国ブレンド米だろ
大して安くねーんだよ
流石イオンや
2025/04/18(金) 22:00:56.82ID:YNslUYV10
>>11
立憲れいわ共産の反日三羽カラスが妨害活動するよ。
14名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:03:13.87ID:lIK2MRQi0
農民は日本人の敵
2025/04/18(金) 22:03:30.37ID:4T5Psfwv0
コメなんか食わなくても死なねえよ
むしろ健康になる
2025/04/18(金) 22:04:11.68ID:Zc3GPxCm0
中抜きか!?
17名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:04:42.95ID:5CJ7uNCR0
>>9
正確には運転手不足やなw
18名無しさん@涙目です。(京都府) [SE]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:05:17.08ID:IoBiDLIW0
そろそろ糞卸し売り業者共に鉄槌を食らわしてもいいんじゃないの
2025/04/18(金) 22:05:45.19ID:jCLFSoyo0
>>12

反日パヨク野党は、
口では「米の価格ガー」とか言いながら、

自分達の親族企業で
外国産米を高い値段を売ってるマッチポンプ屑たちなんよ汗


ほんと骨の髄まで日本国民の敵。


クソ立憲れいわ共産名誉朝鮮人。
2025/04/18(金) 22:05:53.33ID:CrqNksS70
初回の入札で出した約14.2万トンのうち、落札した集荷業者が農水省から引き取ったのは3%弱の4071トンだった。

いやとっとと引き取れや
21名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:05:56.22ID:lcvRNKly0
どこに消えてんだよ
2025/04/18(金) 22:06:10.69ID:q2KcLTUQ0
そりゃJAに売ったらそうなるとしか
2025/04/18(金) 22:07:28.44ID:q2KcLTUQ0
>>20
農協「すぐ出荷したら値段が下がって儲からないじゃないですかー」
2025/04/18(金) 22:07:33.32ID:UNo6f4eU0
小売と飲食店に流れるのはいいんだけど
それ以外は何処に行ってるんだ?
2025/04/18(金) 22:08:22.11ID:CmwmBej50
小売りに潤沢に回れば、下がるのに飲食店とかに流すから価格が下がらない。
飲食チェーンは備蓄米を安く買ってもばれないから商品を値下げしない。

政府が意図的に米の価格をつり上げていると思われても仕方ない。
備蓄米を小売りに回せば下がるのに、あえてしないもんな!
2025/04/18(金) 22:08:40.58ID:hFni4lWo0
届けなければ価格高騰維持できますよね
調査でアリバイ作りかよ
2025/04/18(金) 22:10:05.24ID:sZ9qAoEM0
備蓄米なんて一旦税金で買ったものなのにまたJAからので買い直すなんておかしいんだよ
農林中金で相場で負けた2兆円を裏金で補填してる
その闇を暴こうとするところされるよねっていう
2025/04/18(金) 22:10:12.23ID:sZ9qAoEM0
>>1
備蓄米なんて一旦税金で買ったものなのにまたJAからので買い直すなんておかしいんだよ
農林中金で相場で負けた2兆円を裏金で補填してる
その闇を暴こうとするところされるよねっていう
2025/04/18(金) 22:10:44.73ID:/V42UfTa0
あからさまな出し惜しみだろ
30名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:11:21.17ID:0YDF4Re60
>>17
クルドカーが有名になったがこれからはグエンカーの時代になるかもな
31名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:13:19.37ID:0YDF4Re60
>>29
まあ米の流通量増やしたら値段下がるだろうからな
2025/04/18(金) 22:15:02.04ID:p3ugPlYV0
>>1
誰が止めてンの?
2025/04/18(金) 22:15:17.60ID:p3ugPlYV0
>>29
露骨だよな
2025/04/18(金) 22:15:23.25ID:WXlWNXvQ0
自民党が政権とってるうちはもう米が安くなることはないよ
米どころか自民党は岩盤支持層の小作農家が廃業ラッシュだから票田を守るために価格を吊り上げてる真っ最中
備蓄米は農協が出荷しないのを見越した政府が農協に提供してるから備蓄米をいくら出そうが無意味
選挙のために備蓄米放出して政府はやることやってますアピールだけ
2025/04/18(金) 22:18:00.65ID:UIwJ3zth0
高値で買った米が高値で売れるまで
安い米はしまっておこうっていう話なのか
36名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:20:00.44ID:94lrzoA70
米でのし上がった自民党が米で終わる
37名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:21:00.22ID:EeaAZrrj0
備蓄米3500円ぐらいって話だが
あかふじと変わらんな
38名無しさん@涙目です。(光) [PL]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:22:36.02ID:QoNTq2qR0
え? 朝日新聞は輸送の話信じてるの?
朝日もグルなの?
2025/04/18(金) 22:25:13.95ID:utFJfcT70
原発作業員もそうだったが中間業社がしゃぶり尽くすためだけにやってるんじゃないのかこれ
2025/04/18(金) 22:25:34.18ID:Hv8+Z+Os0
備蓄米落札の条件に
1~3ヶ月以内の小売への卸とか入れとけよ
飲食店も含めて構わないかも
2025/04/18(金) 22:26:51.98ID:54AJNcmd0
犯人わかってるんだから何とかしろよ
それともグルなのか?
2025/04/18(金) 22:28:21.64ID:iJCV8AAB0
効果無いことわかった上で ガス抜きだったのかも
43名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:28:28.37ID:E6RoUYRC0
わけが分からん
JA全農が落札した米を溜め込んでるってこと?
44名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:29:38.27ID:67oAl7if0
自民党が全部悪い
45名無しさん@涙目です。(光) [PL]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:29:58.36ID:QoNTq2qR0
400トンてトラック40台じゃん
35トンの方はトラック4台w
2025/04/18(金) 22:31:18.16ID:kEY8+M0k0
備蓄する場所が変わっただけじゃねぇか
2025/04/18(金) 22:31:45.05ID:u3XrciTO0
やっぱJAが高値維持のために流通量絞ってんじゃん。備蓄米落札したのほとんどJAだし
2025/04/18(金) 22:35:38.97ID:UJyXBQSc0
こうなるってわかってたろ
政府が悪いやん
2025/04/18(金) 22:37:23.93ID:Dz0Kyp8A0
支那に流してるらしいね
2025/04/18(金) 22:37:26.13ID:G3NlMG1I0
>>11
そんなんじゃもはや安くならんよ
いっそ価格統制までいっちまおう
海外に出すのも禁止で
必需品で相場ごっこするってことは国民全体から蛭のように血を吸ってるってことだ
このくらいやってやっと相応
2025/04/18(金) 22:38:55.52ID:oPKSLMlC0
仮に何らかの災害起こって備蓄米を放出することになっても
一般人のもとには一切届かないんやろなこれ
2025/04/18(金) 22:41:30.77ID:KC+8NGcu0
米離れが起きて今後価格が落ちても買わなくなるだけなのにな
2025/04/18(金) 22:43:24.89ID:8/RXQvkL0
関税撤廃して日本の食を守ろう
2025/04/18(金) 22:49:44.20ID:zQQ697nv0
石破が辞める前に10万は貰わなきゃ
ポケットマネーでいいから
2025/04/18(金) 22:54:01.14ID:K2aGRfXr0
米袋一つずつにGPSトラッカー混ぜておかないと
2025/04/18(金) 22:56:30.33ID:hCFHpt3f0
微蓄過ぎやろ
57名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2025/04/18(金) 22:57:20.77ID:GaL22r5s0
結局、JAも貯め込んで値段つり上げてて草
2025/04/18(金) 23:01:52.83ID:irlUIKZC0
米粉や米油も高くなるのやめて欲しい
59 警備員[Lv.132][苗](福岡県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:02:11.78ID:TGU1m1aS0
伝家の宝刀を抜くがごとく出し惜しみしてた割にはこれだよ
もう日本って国は何一つまともにできやしないなかもな
60名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:05:40.57ID:gau/QEZd0
もう何もかも値上がりしてるからもういいや。
61名無しさん@涙目です。(光) [PL]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:08:23.17ID:QoNTq2qR0
JA以外が落札した分しか流れてないとかあるかな?
JAは1トンも動かしてないとか。
1回目はJA全農が94%落札。JA以外6%。JA以外しか動いてねんじゃね?
62名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:09:21.73ID:k9Tr5oPL0
>>57
もじゃなくてがやろ
戦犯JAやろ
2025/04/18(金) 23:10:40.92ID:Je9cpKhs0
>>1
> 落札した集荷業者が農水省から引き取ったのは3%弱の4071トンだった。

全然市場に流す気無くて草…w
もう頭オカシイだろコイツら…

政治家も役人も腐り過ぎだよこの国…
64名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:12:15.67ID:t6eiQ/FF0
JAなにやってんだまじで。血税の備蓄を抑えて高値維持って叛逆だぞそりゃ。
65名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:12:18.51ID:J3EdAUE00
備蓄米の逐次投入は愚策やろ
石破はどこまで国民を苦しめれば気が済むんや
2025/04/18(金) 23:12:50.43ID:6h5CIw4D0
日本人の無能さがよく分かる流れ
67名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:14:48.90ID:vR6+YO4U0
いやいやいやいやw
0.3%ていくらなんでも酷すぎだろ・・・w

備蓄米放出した意味が全くねえじゃん

国民はガチでJAと農水省にキレていいんじゃないの?
ふざけんのもいいかげんにしろよ
2025/04/18(金) 23:15:38.63ID:Lf23FDlf0
引き取ってもないのかよ
69名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:18:15.33ID:t6eiQ/FF0
備蓄の保管がJAでリザーブを解除したのが今回の放出だろ。もう政府備蓄設備がねえとダメだ。
70名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:18:36.38ID:vR6+YO4U0
>>68
流通業者は引き取ってるでしょ

それが小売にまでぜんぜん流れてない、という報道
71名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:21:19.23ID:elpTRaIm0
備蓄米はどこに行った?
2025/04/18(金) 23:25:48.80ID:1sy/Pf320
>>46
まだほぼ備蓄倉庫の中からだせてなかったお話
2025/04/18(金) 23:26:56.03ID:Lf23FDlf0
>>70
農水省から引き取ったのは3%弱の4071トンだった
読めよ
74名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:27:53.80ID:gau/QEZd0
備蓄米の原価なんて我々の税補助金上乗せしてあるからもっと安いはずなのだが可笑しいな……
2025/04/18(金) 23:28:48.25ID:E/aCg5n80
それでどういうことってばよ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:30:38.06ID:Q8RvFM0m0
>トラック不足
小学生以下の言い訳www
2025/04/18(金) 23:31:04.26ID:1sy/Pf320
>>71
3月17~30日「97%強はまだ引き渡し待ちです^^;」
78名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:32:16.93ID:k9eTBVoc0
もはや北朝鮮じゃねえかよw
2025/04/18(金) 23:32:33.90ID:Y5AZ1xUd0
1回目の入札分については8月までに売り渡す条件なんだけど間に合うのか?

>>24
中食とか病院とか介護とか学校とか

>>28
JAから買い上げた備蓄米をJAに売ってJAから買い戻すのは別におかしく無いでしょ
買い戻しに時期を設けた農水省は阿呆だと思うけど

>>64
JAからすると買い戻し時期までに相場が下がらんと損失が出るから敢えて高値を維持するとは思えんのだがどうなんだろうね
2025/04/18(金) 23:33:23.38ID:1sy/Pf320
>>75
なんと!全部運びだすには!それなりに人手と時間がかかるのだ!(第一部完)
2025/04/18(金) 23:34:48.95ID:p3ugPlYV0
>>34
自民以外なら日本が良くなる?
錯覚だなwww

過去に何度も自民以外が政権を担ったが
日本が良くなったか?wwwwww
2025/04/18(金) 23:38:30.00ID:ERhAS4EH0
>>75
外食とかお得意様優先
2025/04/18(金) 23:41:03.55ID:Y5AZ1xUd0
>>80
10tトラックに100%積んでも14000台必要な計算だしある程度時間がかかるのは分かるけどそれにしても遅く感じるよね
ロジには詳しく無いから安易に批判するつもりは無いけど教えてエロい人
2025/04/18(金) 23:41:11.84ID:5uHnnZeV0
なんかJA敵視が燃え上がっとるけど
そいつらが買って流さんほうが普通にクソ見てーな業者に持ってかれるだけなのだが
流通正常化って卸やその手の連中が基盤だぞ?
85名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:45:50.68ID:CgWrKPM80
>>75
農協「流通を絞って、米の値段を高騰させるぞ」
日本人「くるしい」
農家「くるしい」
日本政府「アカンこれじゃ日本人が死ぬ、備蓄米を放出するぞ」

農協「流通を絞って、米の値段を高騰させるぞ」
日本人「くるしい」
農家「くるしい」
86名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 23:51:05.41ID:wahnlAi60
95%の備蓄米を買ひ占めたのがJA
そのJAが一ヶ月經つても市場には0.3%しか流さない
JAによる政府、JA、米先物市場による高騰トライアングル・カルテル
こいつらは叩き潰すべき國賊!!
800%關稅の鐵壁防禦があるからやりたい放題
この一年國際米價格は二割も値下がりしてゐる。
政府、JA、米先物による高騰カルテルで國內は二倍以上!!!!
國際米價格がダダ下がりの中で價格二倍以上!!
2025/04/18(金) 23:54:07.18ID:K2aGRfXr0
日本人はこういうロジスティクスが大の苦手
だから侵略戦争なんて絶対にやってはいけない
2025/04/18(金) 23:54:13.99ID:fJ6Dm8J/0
>初回の入札で出した約14.2万トンのうち
>落札した集荷業者が農水省から引き取ったのは3%弱の4071トンだった。

これって小売価格下がらないように小出しにしてるが
自分達で保管するのは金がかかるから国の金で保管させてるって話だよな?
どこまで悪徳なんだよ農協w
89名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 00:04:19.23ID:4pqJin8Q0
その残った備蓄米はドコに備蓄されとんや!?
2025/04/19(土) 00:11:44.96ID:4ElQIjyg0
事実上の隠匿物資化
2025/04/19(土) 00:12:42.39ID:kjtHegYQ0
>>37
あかふじなんて去年1300円ぐらいだったろ?古米だよ古米
92名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 00:12:59.79ID:ft9tLJMr0
>>83
去年早く政府が動いていればな
2025/04/19(土) 00:22:08.20ID:tZZsJIBZ0
>>92
農水省は民間流通在庫を報告させてるんだしもっと早く動けたよね
そうすれば物流繁忙期とは言え今より多少は流通しただろうし備蓄米の在庫は減るけど買い戻し条件を無くすなり時期を緩和するなりすれば入札価格も安くなっただろうし総じて農水省が悪手しか打ってない印象だわ
2025/04/19(土) 00:25:59.30ID:oAVwVs6h0
去年は岸田が米不足緊急対策しろって命令したら
農林水産省と大臣がイヤイヤしたんだよな
それでこのザマ
2025/04/19(土) 00:43:12.49ID:cKRTyncm0
JAって独占禁止法適用外の法人だから米価格の釣り上げも備蓄米買い占めによる米の小売卸し控えで価格高騰維持もやりたい放題だろ💢まぁ農水省自民とズブズブ関係💩
96名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
垢版 |
2025/04/19(土) 00:52:43.52ID:6cGDcaC/0
マジで米離れあるかもな
1番気の毒なのは米農家
2025/04/19(土) 00:56:02.64ID:O38POd420
米がなければ餅や煎餅食べればいいやん
2025/04/19(土) 00:57:37.19ID:E3qesB120
コメは移動が大変だぞ 重たいし場所取るしこれからは保冷庫も要る
さらに玄米を精米しないと駄目だから厄介な産物です
2025/04/19(土) 01:01:58.59ID:Dwnlr2Qi0
国民の敵JA
2025/04/19(土) 01:12:07.73ID:Z8jPauNk0
これまでの2回入札で21万㌧のうち8割方をJAが落札してると
朝のワイドスクランブルで出てたな
備蓄米に限れば、もう何処が流通を滞らせているのか明白じゃね?
101名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 01:14:11.23ID:aRmsoAuM0
>>71
どこにも行ってないんでしょ
まあ引っ越しシーズンだから実際運転手は足りてなかったと思うけどさ、今後の見通しも発表しとけよ
102名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 01:15:55.14ID:NZbdoegt0
>>98
でも普通のコメの流通はやってるんでしょ。
103 警備員[Lv.17](大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 01:17:09.46ID:PApbIT8T0
農水省とJAと農林中金と堂島の米相場師が一人残らずホモレイプされてポジ種植え付けられますように🙏
2025/04/19(土) 01:22:56.26ID:4SisNnRX0
自民党のうちは処罰もされない
105名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 01:38:44.51ID:iZmyvLns0
トラックガーとかめっちゃ言い訳してて草
売る気ないのバレバレw
2025/04/19(土) 01:44:53.84ID:mcQJlyxp0
あの大臣はまったく庶民のことを考えていない
農水省が儲かることだけ考えてるくそ野郎
おまえは官僚かよ
2025/04/19(土) 01:47:02.57ID:oAVwVs6h0
会見するなら去年の大臣もアドバイザーで同席して欲しいなw
2025/04/19(土) 01:55:04.29ID:leKVo8MU0
偽装カドミウム米とで市場への供給量絞るのが目的だからね
109名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/04/19(土) 02:28:55.26ID:vwG1JqJa0
備蓄米を手に入れて高騰するまで待つだけ
商売の基本だよね
110名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CO]
垢版 |
2025/04/19(土) 02:35:37.24ID:eEzWuNB50
JAが買い占めてるからだろ死ねよ
111名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 02:38:28.79ID:AptCFXIY0
>>108
それに加へてカドミウム對策として放射線米(あきたこまち)を全國に擴散させる意圖もあるだらうな。
日本一農藥販賣で襤褸儲けをするJAによつて米も農藥漬け、そして放射線米と來たもんだwww
もう輸入米でええわwww
112名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 02:38:35.99ID:8lPGvOYU0
ヨシ!作戦通りアル!
113名無しさん@涙目です。(糸) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 02:43:55.04ID:EPzXSMdK0
ありがとう移民党
2025/04/19(土) 02:44:25.47ID:LaEZc+0i0
>>1
終わりだよこの国😢
2025/04/19(土) 02:52:47.31ID:IBjWvrTc0
せっかく米価がこれだけ高騰してるんだし、小出しにして儲けたいよなww
一度に放出なんかしたらダブついて価格下がっちゃうし

あれ?備蓄米ってなんで放出決定したんだっけ?
2025/04/19(土) 02:54:08.23ID:qYizaQlD0
放出した21万トンを1世帯に5kgずつ配れば4200万世帯に配れるやろが
JA全農は溜め込むだけやろ世帯に配れや
コロナ禍の時あっという間にマスク配ったやんけそのくらいできるやろうが
117名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 02:57:19.56ID:O8o/Nt1o0
入札方式で卸業者なんかに売るからだろ
値を吊り上げて買わせたら意味ないだろ

低価格固定で直接小売へ届けろ
2025/04/19(土) 03:02:22.95ID:qYizaQlD0
放出した21万トンを1世帯に5kgずつ配れば4200万世帯に配れるやろが
JA全農は溜め込むだけやろ世帯に配れや
コロナ禍の時あっという間にマスク配ったやんけそのくらいできるやろうが
119名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:07:33.77ID:ERgc8X+s0
>>85
農水省と農協がグルになって、流通を滞らせ価格高騰に拍車かけている
農水省と農協の仲で米ロンダリング、事実上の税金搾取です
120名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:08:46.11ID:JIargvBW0
どこの農協にあるの?
121名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:19:36.49ID:pNC8XYwZ0
備蓄米とJA保有米って同じ倉庫に入ってたりしない?
こっちの棚は政府備蓄米、こっちはJA、とか。
で備蓄米払い下げは帳簿書き換えるだけだったりして。 
122名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:19:48.58ID:dIQpvFHU0
もう小売店に直接届けろよ
123名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:22:01.38ID:JIargvBW0
アベノマスクみたいに配れる量だよね
124名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:46:17.24ID:9e5UfyRq0
無能政府による人災だね
2025/04/19(土) 03:47:16.79ID:lBN8jL2/0
少し前までは米離れがー言ってたのにね
126名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:54:04.45ID:SoZGC8mA0
備蓄の意味無いな
127名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:57:31.17ID:AptCFXIY0
AIに93年 タイ米輸入と比較させてみた

2. 国内到着から市場に出回るまでの期間
輸入米が日本に到着してから市場に出回るまでの具体的な期間に関する詳細なデータは、提供された情報や一般に公開されている資料では明確ではありません。ただし、以下のような状況から推測できます:
到着時期: タイ米は1993年10月末〜11月初旬に主要港(横浜、神戸など)に到着し始めました。

市場流通: 11月中旬以降、スーパーや米穀店で販売が確認されています。 例えば、1993年11月にはタイ米が国産米と抱き合わせで販売されるケースが増えました。

このため、到着から市場に出回るまで約2〜4週間(船便での輸送後の検疫、通関、流通業者への分配を考慮)かかったと推定されます。検疫や品質検査、物流網の調整が必要だったため、即日流通とはならなかったようです。

★不足量
1993年:
米の需要量: 約1,000万トン

収穫量: 約783万トン(作況指数74、平年比74.1%)

不足量: 約200万トン(政府備蓄米23万トンを放出しても不足)。

緊急輸入量: タイ、中国、米国から合計259万トンを輸入。

2024〜2025年:
具体的な不足量の公式発表は少ないですが、2024年産の作況指数は全国平均で99(やや不良)。東北や北海道で不作が報告されており、不足量は数十万トン規模と推定。

備蓄米放出: 2024年に21万トンが放出されたが、小売店への供給は0.3%(約630トン)に留まる。

比較: 1993年の不足量(200万トン)は、2024〜2025年の推定不足量(数十万トン)よりもはるかに大きかった。

★タイ米の価格(当時の日本米の価格)
タイ米:
1993年当時の小売価格: 5kgで約1,000〜1,500円(60kg換算で約1.2〜1.8万円)。タイ米は国産米より安価で、備蓄在庫を活用したため低価格だった。

特徴: インディカ米(長粒種)で、パサパサした食感が日本人に不評。国産米との抱き合わせ販売が一般的。

日本米:
1993年当時の小売価格: 5kgで約2,500〜3,500円(60kg換算で約3〜4.2万円)。不足による高騰で、平年(約1.5〜2万円/60kg)の2倍近くに。
128名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2025/04/19(土) 03:59:12.52ID:OsqHLDru0
Amazonで売れ
2025/04/19(土) 04:01:46.49ID:uILTE8xC0
>>3
別にかまわんよ俺は
オートロック物件とか置き配不可の奴の方が遥かに腹立つ
2025/04/19(土) 04:04:45.44ID:uILTE8xC0
備蓄米をJAがほとんど落札した時点でこうなるのはわかってたね
主犯だもん米価高騰の
2025/04/19(土) 04:10:00.48ID:K8dHugIw0
>>130
先物取引みたいに紙面だけのやり取りなら現物は市場に出回らんよね
2025/04/19(土) 04:11:38.42ID:3CH1vCh20
値段下げさせる気がまったくないもんな
133名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/19(土) 04:19:53.62ID:svoUy/o40
無能政府
戦争になったらどこが相手国でも100パー負ける
2025/04/19(土) 04:20:27.18ID:qYizaQlD0
放出した21万トンを1世帯に5kgずつ配れば4200万世帯に配れるやろが
JA全農は溜め込むだけやろ世帯に配れや
コロナ禍の時あっという間にマスク配ったやんけそのくらいできるやろうが
2025/04/19(土) 04:42:33.71ID:LBrcg26h0
>>4
逆に他の党ならどうやって防ぐんだ?
2025/04/19(土) 04:51:22.09ID:DWSvbMj90
今後、毎月出てくるのは
 おととし産 それ買いますか?
2025/04/19(土) 04:52:05.76ID:HojBGg2Z0
毎年、同僚からコシヒカリ買ってるけど今年はいくらになるんだろう。
ちなみに去年は30kg11000円。その前は9000円。それでもJAに出すよりはるかに高値だから出すのがバカバカしくなると言ってた
2025/04/19(土) 04:55:39.01ID:exIPPMXs0
流通絞って品薄感装うだけで価格吊り上げられるんだからJAは笑い止まらんわな
139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2025/04/19(土) 05:14:27.84ID:uJojpqka0
補給がクソって戦争弱いな
140名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 05:26:17.53ID:1WMH1xL70
JAと政府が結託してワザとやってるだろw
2025/04/19(土) 06:25:13.24ID:Fb7daWyV0
まあ農協が30kgで高く見積もっても10000円程度で買い取ってんだから
小売りで5kg2000円程度が適正価格なんだよな
先物のせい?なら先物はやめた方がいいね
2025/04/19(土) 06:25:20.87ID:h48e6E/e0
輸入モノの謎米は運べてるんだが。
2025/04/19(土) 06:54:27.25ID:BjyrfsfS0
コイツらが高値で買い占めやってるから


備蓄米の2回目放出、JA全農が94%落札
2025年4月16日

農林水産省は16日、政府備蓄米の2回目放出について、落札したコメ集荷業者と落札数量を発表した。全国農業協同組合連合会(JA全農)が全体の94.2%にあたる6万6271トンを確保した。初回の放出分に続き、JA全農が最多の落札数量を占めた。
144名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 07:18:41.93ID:ynm1pZiU0
どうせJAが9割以上がいしめて放出できませんってやってるだけだろ
農家の時給のために日本米1キロ10万円でも20万円でもいいから
輸入米の関税撤廃しろよ
2025/04/19(土) 07:20:45.34ID:UjqQWZW70
輸入米にはJA絡んでないてことかな
どんどん入れてJAハブったら出さざるを得なくなるだろうね
146名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 07:22:58.41ID:YTricsQE0
なるほど
農協も上から1000人くらいクビかな
2025/04/19(土) 07:54:27.46ID:JXnRZ56p0
昨日、ローカルニュースでスーパーに備蓄米が山積みになってるのを見た。
二日くらいで売れちまうってよ。俺はパン食いだから関係ないけど。
148名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2025/04/19(土) 08:40:46.51ID:SKhEjE5P0
この件に関して吊り上げやってる奴を実名で報道してくれ
食い物の恨みはヤバいって知らないんだろう
2025/04/19(土) 08:41:45.34ID:/WQSHHg+0
>>119
それソースあるの?
2025/04/19(土) 08:42:20.32ID:EB+N789b0
一気に引き取ると倉庫代もかさむからね
151名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 08:46:43.66ID:HiSCf7n30
おまえらがJAか農水省に就職すれば解決するのにな
152名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 08:48:37.04ID:ZS6zFIp10
罰則有りで備蓄米と書かないと売れないとすれば全部解決だろ
備蓄米は税金米だぞ
2025/04/19(土) 08:48:54.63ID:APPYguJL0
JA酷い
日本人を殺す気か
154名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/19(土) 08:52:22.37ID:+j6ErbxO0
今朝はおそらく備蓄米であったであろうご飯食べた
国産10割、複数原料米、精米日4月上旬、ってやつ
2025/04/19(土) 10:00:04.73ID:ZGMyuoIa0
JA潰せよ
2025/04/19(土) 10:13:44.29ID:otBSASrt0
>>71
JAの倉庫
2025/04/19(土) 10:22:11.42ID:OVphe3Op0
全部中国に流してんだろ
158名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 10:43:51.08ID:JYNXboTB0
>>21
書類だけの売買は成立してるけど実際品物は動いてないって感じ
落札した集荷業者がおかしい
2025/04/19(土) 11:45:58.96ID:r1ogCSAQ0
>>129
運送屋さん?
2025/04/19(土) 13:02:17.80ID:PpxSRyaJ0
JAが儲けただけか

今度は小売に直接出せ
2025/04/19(土) 13:42:03.01ID:sfjGd0Qh0
イオンじゃアメリカ米8割袋売ってる
4K 3002円 税込
売れてない 山積み
2025/04/19(土) 14:23:26.11ID:DWSvbMj90
去年の夏から何も改善してない
2025/04/19(土) 14:36:58.81ID:LaEZc+0i0
どうなってるんだよこの国
2025/04/19(土) 14:37:38.77ID:LaEZc+0i0
>>161
4kg? 便乗値上げ?
165名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 15:22:07.69ID:1dr0USD80
太平洋戦争中も食料を手配したのに現地に届かないぞってなって
多くの将兵が戦う前に餓死したんだよな
ジャップのロジスティクスの弱さは異常
166名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 16:18:53.69ID:1WMH1xL70
仮に買い占めていたとして備蓄放出前の古い米はどこに行ったんだろ?
保存期間にも限界があるから市場に出回って良いはずなのに無い。
ひょっとして円安で高く売れるから、実は全て海外に売り飛ばしていたとか?
2025/04/19(土) 16:27:24.29ID:W5CnTCHF0
>>151
あっさり取り込まれちまうよ
168名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 17:23:10.12ID:xJ9Fkp2F0
>>161
売れてるよ
イオンは品薄にならないようにある程度在庫を揃えてから売ってる
品薄になると買い占めるアホがいるからな
トイレットペーパーのときもそう
https://i.imgur.com/20NEqys.jpeg
169名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 17:34:58.71ID:xJ9Fkp2F0
>トラック不足などで流通に想定以上の時間がかかり、

そもそもコメが不足してるから問題になってるのに輸送力が原因なわけ無いじゃん
平年以上のコメを輸送しろって話じゃない
少しは頭使って言い訳考えろよ農水省の役人は
2025/04/19(土) 17:38:46.40ID:0GYzsCVB0
海外に売るのは薄利であってもメリットがある
在庫が少なくなって日本市場の価格を吊り上げる事ができる
2025/04/19(土) 17:38:51.12ID:Cro0nFX00
アマゾンで1kg/800円出せばまともな米買えるぞ
172名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/04/19(土) 17:38:53.94ID:clakGu8w0
政府が無能
石破を総理にした犯人は自民党議員

次の選挙では全員落選させるべき
2025/04/19(土) 17:41:12.68ID:OwnlHyWm0
対策打ってるのに
ここまで何も成果出せない大臣やばくね
174名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 17:46:41.48ID:OfaF9Bag0
つまり、備蓄米の97%超は今もまだ農水省の倉庫の中、ってことか。
無能とすら呼ぶに値しないなwww
175名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 18:20:32.01ID:AptCFXIY0
>>174
いやJAが99.7%を流通阻碍。農林中金二兆圓損失補塡の高騰カルテル政策

>>127 93年タイ米は港から二週間で小賣りで流通(港での檢品もあり)
2025年の備蓄米は政府の保管庫で適切な温度・湿度管理がなされた物で檢品は最小限で濟む
君らは少し長くなると全く讀まないから話にならんわ
176名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 18:43:54.58ID:SFt3OjTi0
朝日新聞もまともな人材が集まらないんだろうな。頭悪いのが透けて見える記事だわ。
177名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/19(土) 18:46:43.95ID:yrtHgaDm0
こんなときにJAなにしてんの?
178名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/19(土) 18:50:53.46ID:eObcUnTF0
米不足になる前もこんなペースで米を小売りに届けていたとは思えないよな
2025/04/19(土) 18:55:03.90ID:1vcFxGm30
>>177
大量に在庫持ってるけど高値維持するために小出しにして儲けてる
2025/04/19(土) 19:17:34.89
相変わらず官僚様の天下り先に利益が回るように工作してるから
なかなか出回らないんですね
181名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 19:30:14.80ID:aRmsoAuM0
もう4月も下旬に入るのに1ヶ月以上手付かずなの?
この状態でこの先毎月備蓄米放出を予定通りやるの?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014780521000.html
> これまでの入札では、備蓄米が転売されて価格がつり上がることを防ごうと
> 卸売業者が販売できる相手をスーパーや外食業者などに限定し、
> 別の卸売業者への販売は認めていませんでした。
> しかし、その結果、中小の卸売業者は備蓄米を入手できず、こうした卸売業者から
> コメを仕入れている中小のスーパーなどにも備蓄米が行き渡らないといった指摘が上がっていました。
> 農林水産省はこうした指摘に対応し、卸売業者どうしの売買を認めることで
> 中小のスーパーなどにも備蓄米が行き渡るようにしたい考えです。
そもそも運び出されてないんじゃ話にならないと思うんだけど
182名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2025/04/19(土) 21:09:09.74ID:KqZmVtdv0
JAがガメてるんやろ
連中地獄行き
183名無しさん@涙目です。(光) [EU]
垢版 |
2025/04/19(土) 21:18:39.78ID:Y3qj+aUf0
このまま市場に出さずに9月だか10月だかにそのまま政府に返すってのはあるの?
新米で返さなきゃいかんの?
184名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/19(土) 23:00:27.81ID:k1caY4Lu0
そもそも、備蓄米を出す時に入札するのがおかしいだろ
卸価格と小売価格決めて、それでも売りたい企業に売らせなきゃ
入札でおろしてたら、備蓄してる奴が積み増しするだけで意味がない
185名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/20(日) 00:22:43.10ID:f+0Uhmhi0
そもそも備蓄米が存在しない

農協は保管の委託を受けただけで、それが
輸出用、事故米業務用、飼料用、などに化けようと
名目の備蓄米だろうと、知るヨシがない

委託保管を受けたコメの内、何割が備蓄で、何割が輸出用かは知らない

ただ、この狂乱の原因、犯人がグローバリストである事だけは事実
備蓄米を輸出にまわし、農林中金に損失前提の投資や融資をさせたのは
グローバリスト
186名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/20(日) 00:28:02.84ID:f+0Uhmhi0
本来の奨学金、、無償
今の奨学金、、、教育ローン


本来の備蓄米、、、政府専用の独立した保管倉庫にある政府米
いまの備蓄米、、、保管を委託した帳簿上の米

保管委託された農協は、それが輸出用なのか、備蓄なのかは知らない
「金に色はない、債権に色はない」
187 警備員[Lv.19](大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/20(日) 00:31:28.40ID:b96aRjrB0
どうせ返納しなきゃいけないモノだから、それなら備蓄米倉庫から動かさなきゃいいよね☆(ゝω・)v
アホみたいな条件付けた膿衰省と市場に流すつもりがカケラ程もない全膿の出来レースやな
188名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/20(日) 00:42:09.00ID:f+0Uhmhi0
>>187
間違い

犯人は、国籍不明のグローバリスト
2025/04/20(日) 00:49:21.83ID:tRpfBw320
備蓄米の保管サイロを燃やせよ、もう!!
190名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/20(日) 00:53:09.33ID:f+0Uhmhi0
>>189
深川の政府米の備蓄倉庫は

すでに

破壊されている
2025/04/20(日) 00:55:02.71ID:tRpfBw320
>>190
ぐっじょーーーぶ!!
192名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/20(日) 00:56:15.78ID:f+0Uhmhi0
>>191
??
跡地は、第一貨物、大和ハウスの物流
2025/04/20(日) 00:57:37.10ID:zrumbXJL0
JAがストックして価格を維持
わかりきってたことだろ
2025/04/20(日) 01:03:42.82ID:tRpfBw320
>>193
誰か奴等に裁きの雷(いかづち)を下すのだ!!
2025/04/20(日) 02:08:11.00ID:EBMjKhUz0
>>17
仕事で化学薬品の物流に関わってるけど、一昨年までは納期3日間ぐらいで手配出来たけど、今はローリーの運転手不足で車の手配が全然付かなくて、納期が1週間~10日はかかるようになった
2025/04/20(日) 02:10:10.62ID:EBMjKhUz0
>>164
ミニマムアクセス米らしいから、それ8割混ぜて5kg換算で3,750円とか、完全にボッタクリ価格
2025/04/20(日) 04:03:28.50ID:6eEDjKZ+0
皆がはよはよ米寄越せってなってるけど
精米作業が追いついてない
需要が多過ぎて供給が間に合わない

今日はあちこちのJAの直売所が米10%オフの日だろうから混んでるだろうな
198名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2025/04/20(日) 06:42:24.80ID:AJTj8fyE0
>>197
愚にもつかない言い訳を次から次へと…
責任転嫁できそうなものを次から次に出す割に
「コメ先物」の名前は絶対出てこないんだよな。
199名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/20(日) 06:52:10.34ID:evW0E2Oy0
これが本当だとして、なぜ処理出来ないくせに大量に落札した?
今からでも他の業者に渡せよクズ
2025/04/20(日) 07:07:40.82ID:odYycBGI0
>>149
農水が異常な高値の原因を未だ公表しない
つまりそういうコトでしょ
201名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2025/04/20(日) 07:13:39.99ID:AJTj8fyE0
入札条件
1年以内に同程度の品質の同量のコメを返却すること。

もう返却済みだったりしてw
2025/04/20(日) 07:18:17.41ID:nlvfJpyW0
>>52
なんか今まで米ばなれしてなかったみたいな言い方w
2025/04/20(日) 07:26:17.43ID:nlvfJpyW0
>>88
じゃああなたがトラック運転して運んでよ
204名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
垢版 |
2025/04/20(日) 07:58:08.79ID:hda7phy20
先週スーパーの店頭で玄米以外の米がなかったんだが、そもそも外国産米含め需要分流通してるのか?
その玄米も品切れ間際だったぞ
205名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2025/04/20(日) 07:59:42.57ID:4Hmwgm/U0
備蓄米て明記しない理由だな
どこかにあった米をそれとなく出してるんだろう
カスJA
206名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/20(日) 08:06:17.74ID:51IbkCmw0
>>3
そういうの重なると配達日遅らされるようになるよ
プライムでも翌日届かなかったりね
2025/04/20(日) 08:08:44.80ID:YOT/x9370
>>135
精米した状態で卸せばいいだろ
208名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2025/04/20(日) 08:09:25.32ID:isficpcl0
テンバイヤー国家
209名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/20(日) 08:11:41.29ID:hpCXZd/q0
ツテで農家から直接買うと10kg4000円ですが
210名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2025/04/20(日) 08:12:16.81ID:IHQCQq6n0
中国人が買いだめして
ねを
211名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/20(日) 08:13:45.85ID:OVB7P/sP0
>>1
日本人には日本米の起源である韓国米を輸入して配布するのが最も有効な価格対策
石破は韓国にお願いし、早急に1000万トン程度の韓国米を輸入すべき
212名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/20(日) 08:15:06.87ID:OVB7P/sP0
>>209
韓国の米はそれよりも安価な上に美味い
日本の稲作を根底から覆しかねないほどの美味さ
一度買って食べてみろ
2025/04/20(日) 08:15:52.43ID:7oYu7v800
笑えるねえ
2025/04/20(日) 08:25:13.64ID:EBMjKhUz0
>>211
おはよう弓庭
215名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2025/04/20(日) 08:27:48.38ID:ZyLeTS5x0
>>203
トラックいらないんじゃね?
倉庫内のフォークリフト作業員への指示変えるだけで済んだりして。
「今までこっち(JA保有分)の棚から運び出してたの、
あっち(政府備蓄米)の棚から出してね」  
216名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2025/04/20(日) 11:43:34.83ID:isficpcl0
日本中でトラック余っててもトラック不足って言ってそう
2025/04/20(日) 13:23:43.67ID:n27grzTA0
カルローズ5kg 2500円
これで十分だった
2025/04/20(日) 15:56:10.46ID:zlaEP+890
>>216
トラック余ってても運転手がいなきゃ動かないってわかるよね?
2025/04/20(日) 18:30:55.57ID:9INGneuw0
5kg5000円くらいする 倍以上になっとるわ
220名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2025/04/20(日) 20:52:57.45ID:OobGg8Ln0
こんなの国賊だろ。
なんで殺処分しないの?
221名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/21(月) 00:54:32.70ID:/tKvXJAz0
本当の食糧難が訪れたときに備蓄米なんてまったく役に立たないってわかったからもう備蓄すんのやめろ
222名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/21(月) 03:57:03.92ID:IOw14hbH0
今の米価で小売店に大量に米が売れ残ってて備蓄米も同じ価格だから
JAが高額落札しても小売店はその値段じゃ仕入れられないんだな
2025/04/21(月) 05:29:21.03ID:YEEwjLHB0
令和の打ち壊しはまだ?
2025/04/21(月) 06:19:28.32ID:nxf1DmGu0
犯罪組織裏金脱税商品券移民党は米泥棒もしてるのか
日本人の敵だな
2025/04/21(月) 06:59:43.08ID:qADRN4+V0
>>221
撒き方の課題は現行馬鹿政府のおかげでよくわかったわ
2025/04/21(月) 10:47:51.31ID:bTTg03bE0
>>198
農家からの出荷だって毎年年間通してぼちぼち注文入って発送してたのが
去年は初夏に予定数量売り切れて10月に刈り取り終わったのに11月半ば迄に全部送れはよ送れてなって倒れそうだった
規模の大きい所は大変だと思うぞ
227名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/21(月) 11:08:06.39ID:sh6CmQSc0
マンコでも舐めてろよ、バーカ
2025/04/21(月) 11:25:55.11ID:aha0PS2m0
さすがに発注する小売が少ないとかないの?
229名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2025/04/21(月) 12:03:56.65ID:fcTsByNt0
JAとかいう便秘野郎
230名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2025/04/21(月) 12:04:52.56ID:fcTsByNt0
>>221
身内で回すだろうな
2025/04/21(月) 12:08:23.29ID:CcKJY9Xv0
上級民は口先だけ
232名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/21(月) 12:13:51.42ID:2nvZUSXS0
1キロ400円しない落札価格だしな、遅らせれば、それだけ儲かるんだから、なんだかんだ言い訳して遅らせるわな。
2025/04/21(月) 12:31:29.34ID:8+vh/W250
ほぼ外食に行ってるだけさ
234名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/21(月) 12:34:24.42ID:vy43wijQ0
>>1
小売業者がしぼってるだけじゃねえか
もう国が直売しろよ間にキチガイを挟むな
国が2000円で売れば値崩れ起きてキチガイが発狂しながらばら撒き始めるよ。マスクのあれと一緒
2025/04/21(月) 13:41:13.77ID:deMwAa+E0
>>232
利益上乗せしないんだからべつに遅らせたって儲からないだろ
アホなの?
236名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:08:59.13ID:sJX5/Kvb0
韓国旅行の土産で
米買うのがブームらしい
5kg1500円で2年前の日本とほぼ同じ価格
237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:10:14.32ID:Gch77PPO0
シンプルにさ
高くても売れるのなら、出来るだけ高く売りたいのが売り手の素直な気持ちだと思うよ
238名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:11:24.68ID:Gch77PPO0
むしろ出し抜いて独自の販路で安く売ろうとしたら、邪魔が入るかも知れない
239名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:12:14.01ID:EDKxIMW10
JAさん 流石にもう少し蔵を解放しようよ
240名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:12:30.21ID:YrzYY9d10
近所のスーパー
カリフォルニア米が並びだしたわ
売れてたぞ
241名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:14:25.36ID:sJX5/Kvb0
>>221
平時でこの有様なので
ガチ非常時では平民や貧乏人の処に
コメは絶対届かない
242名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:15:01.14ID:dJpOMimI0
>>1
自民党をぶっ潰せ!!!
243 警備員[Lv.11](みょ) [US]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:15:56.99ID:/AVG2snL0
コープで備蓄米わ安く売っている
244名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:16:07.05ID:dJpOMimI0
>>221
だな!備蓄米なんてムダ
自民党議員の小遣い稼ぎに横領されてるんだろう
245名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2025/04/21(月) 14:17:50.74ID:sJX5/Kvb0
「落札した集荷業者が農水省から引き取ったのは3%弱」って
ほぼ落札したJAが全く動いてない?
米価格操作してるのJAってことなのかな
2025/04/21(月) 14:21:27.70ID:qADRN4+V0
>>237
だからなんだよ
馬鹿だろお前
2025/04/21(月) 14:22:48.23ID:ErWFeIOx0
倉庫代がかさむから少しずつ引き取っているんじゃないの?よく分からないけど
2025/04/21(月) 14:29:43.42ID:utJ5DHgD0
備蓄米を保管している倉庫なんて燃えてしまえ!
どうせ俺たちの口には届かないのだから!
2025/04/21(月) 19:23:52.19ID:n0qmihlR0
>>248
保持期間を過ぎたら古米としては流通してる(はず)
そこは嘘はないと思うが…

この話、とっとと続報出してほしいんだが…
実際3月後半じゃ引っ越しシーズンで運転手足りないのは事実にしても、
結局のところ米がどこにあるのかわからんままだ
250名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/21(月) 19:24:27.35ID:sh6CmQSc0
クンニやり過ぎて食道がん
2025/04/21(月) 19:44:53.25ID:++1H6C2R0
情報が遅いな
4月中旬までの情報出せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況