ホリエモン関連会社、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州で展開 [178716317]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実業家の堀江貴文氏は18日、経営戦略顧問を務める食品関連企業を通じて、うどんチェーン「うちだ屋」(福岡市)を買収したと発表した。
堀江氏は、会長を務めるFMラジオ局「CROSS FM(クロスエフエム、北九州市)」の番組内で買収を発表した。
うちだ屋は1977年創業で、九州一円に42店舗を展開している。
パン店「小麦の奴隷」を展開する「こむぎの」(東京都千代田区)への事業承継に合意し、こむぎのが3月31日付で全株式を取得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f7d8342c51123b89a00e01a03a22b07b0296f0 資さんうどんが話題になったからって浅はかすぎへん?
そんなきーたこともないチェーン店買って大丈夫かない
>>4 安心しろ元々美味くない、うどん激戦区の福岡でなぜ生き残ったか不思議な店だ
うちの地元のパン屋も
ホリエモンのパン屋に買収されたわ
(小麦の奴隷になったわけではない、売ってるパンはそのまんま)
野菜の天ぷら頼んだら野菜食べててえらいって褒めてほしい
まあ首都圏に出店しても瞬殺される、食文化の全く違う九州だし
青臭い願望を言わせてもらうなら、うどん屋をやるならウチのうどんが美味いから食べて欲しい!って言う愛?信念?こだわり?は経営者に持ってて欲しい
ホリエモンくらいになるとチェーン店も投資商材としか見てないんだろなー(ホントのところはわからんがw)ってイメージがつくからなー
食べ物とホリエモンってコラボしちゃダメな組み合わせだよな
ヒカルとジョイフルのコラボとかもヒカルの幟見るだけで反吐が出そうになってあれ以来行ってねぇや
>>43 1万円ラーメンもうやってたし、何らかのこだわりはあると思うよ
良い悪いは別として
>>4 ホリエモン、若作りが必死で痛々しいよなあ
もっと年相応に渋くなった方がいい
ひろゆきの方がまともに見える
>>21 うちの近くのとこはまだまだ繁盛店だわ
もうかなり長いことやってる
うどんとカツ丼のセットは死守して欲しい
ホリエモンって経営が上手な印象はないんだけど大丈夫なの?
福岡に長いこと住んでても行こうとは1㍉も思わない
まるで空気みたいに存在感がないんだよな
>>60 やまだうどんの本命はパンチ定食(もつ煮定食)だから
うどんは飲み物枠なんで
>>55 たまーに肉吸いってのを見て、
肉うどんのうどん抜きと説明されるけど、
肉うどんじゃアカンの??
>>63 二日酔いの芸人が肉うどんのうどんを抜いて頼んだのが肉吸いの始まり
30年近く前の話だけど、バイト上がりに腹ペコでうちだ屋行って、生中とまぐろネギトロ丼に醤油ぶっかけまくって搔き込む事が生き甲斐だった
まだ生き残ってたことが驚き
>>47 金ある奴だけ相手にするから!
金出せない奴は客じゃないから!
って言うスタンスではうどん屋は難しいと思うけどなw
特に九州では
ホリエモンてフジ買収やライブドア関係で破産はしてなかったの?
ロケットやら色々やって来てるけどその資金はどこから出てるんだ?
飲食は偉い人のイメージ大事だからメスイキの名前は出さない方が良かったと思う
>>2 イジりと称してその辺奴らをいじめ倒してそうだなお前
出汁を取るとか無駄な工程はやめて味の素で出し汁作れ!って命令してそう
>>8 同じ事を思った
学生時代の学食のうどんに似ていて資さんうどんより好きだった
福岡うどん×堀江氏がはじまれば良いと思ってたので「おー!」って言う感覚
>>77 なんで株式会社の破産を個人が背負うんだよ
焼きそばパンのように
焼きうどんパンを発明すれば成功する
>>1 弱者を恫喝し、犬笛を吹き破滅に追い込む
堀江貴文という人間のクズのサイコパスの店なんか不買やで
そんな買ってないでフジテレビに全力出せやw
20年ぶりにやってきたチャンスだろw
ラジオもぱっとしなくなったし、この豚が関わると碌なことにはならんやろ
>>3 人間は植物の奴隷だっていうインテリ的な思想からきてるんだろうけど
SNSで浅はかなバカが批判するだろうから厳しいかもね
この人、なんかウンコを食してるイメージがあるからなぁ。食品関係はやらない方がいい。
同じく、マツコもアナルイメージあるから食品関係絡まないで欲しい。
カレー旨いとか最悪。テレビ出ないで!
九州でも存在感のないうどん屋
ことごとく新興勢力に押されてた
>うちだ屋
昔は結構な店舗数あったけど久し振りに店舗の前の道を通ると別の店舗になっている事が多い印象
>>1 うちだ屋は定食屋ってイメージ
何年も行ってねえわ
>>54 粉飾で捕まってんのに
こんなヤツに餌与えるなよな
牧のは出汁にこだわりがあるから、他県には出店できない
そんな金あるなら補助金は無しだよ
補助金って税金だろ
ふざけんな
🙏終わったわうちだ屋
まぁ大分撤退して見なくなったが
武雄のめん勝がホリエモンと繋がる日が来ようとは…胸熱
うちだ屋ってチェーンだったのか
ウエストや資さんと比べて全然見かけないから個人経営かと思ってたわ
地元じゃ人気店なんだが
この件で味とか変わったりしなきゃいいんだが
うどんを外食する気にはならんなあ
冷凍で十分美味しいけど
うちだ屋はメニューが豊富で味もそこそこ
ただし出てくるのが極端に遅い
気が短い人は行かない方が良い
料理作れない奴が料理扱っても信用できない。
自らうどん打つパフォーマンスくらいやって欲しい。
買収と粉飾決済と信者ビジネス以外にこれといった実績ないんだよな
>>107 まだあるけど福岡県内はもう那珂の1店しか残ってないw
ウエスト「内田屋が買収されたようだな…」
牧の「フフフ…奴は福岡四天王の中でも最弱…」
小麦冶「ホリエモンごときに落ちるとは博多うどんチェーンの面汚しよ…」
なんだかうどんチェーン買収が流行ってんの?
堀江は失敗すると思う。
パンも失敗だし。
気候も温暖穏やかで爽やか、お茶と魚、蕎麦、わさび好きな静岡県民が最強だね🍵🗻
「健康寿命」 静岡県 男女とも全国1位
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20241225/3030026534.html
九州に住んでても一生で一回しか行った事ない
不味過ぎて
ただの目立ちたがり屋で情弱騙して金稼いでるだけで商才ないから潰れるだろ
あ、今日牧のうどんとイオンのコラボTシャツ発売日だった買いに行かないと
うちだ屋って市内に2店舗あるけど20年前ですら昼時行ったら割とスカスカだったのに続いてるのが何気に凄い
俺は安くて美味いと思うけどなぁ
ちなみに最近資さん来たし丸亀もウェストある
刑務所はザル うどん
お釜揚げうどん
ぶっかけ
この辺りで勝負か
資さんうどん旨くなかった
まぁそれを言い出すと丸亀製麺も全く讃岐うどんしてないうえで旨くないけど
うちだ屋?によく似たうどん屋が宗像の国道沿いにあって
ご飯目玉焼きうどんの朝食が400円で空腹の朝によく利用していたが
採算が取れないのか止めてしまった。
また食べてみたいな。
ほりえもんってバカ舌だろ。
そんなのが経営しているってだけで行く価値が無いわってなる。
資さんうどんのスレが立つたびに
福岡人が出張って来ては
聞かれもしないのに便乗して牧のうどんやら何やらの話を始めて
小倉より博多のほうがどうのこうの言い出すのに辟易してたんだよな
だったら自分らで勝手に東京進出して有名になれよって思ってたんだが
こっちが煽るまでもなく
因幡うどんとうちだ屋が出ていくみたいでなにより
むかしタモリが東京に博多風のうどん店を出して失敗してたけど
どうなんだろね
商魂たくましいねw失敗してもまだ飲食に投資するのねw
>>141 お前みたいな糞クズが毎回毎回僻んで叩きに湧いてきてウザいんだよ糞チョン
米が無いなんて飲食店見れば嘘だとわかる
世間は騒ぎすぎとか言ってよなあのデブ
>>54 フランチャイズで信者騙すだけだからどうなってもノーダメージ
炭水化物需要がコメからうどんに流れると読んでの買収?
>>54 なんだかんだでやってるのがそんな酷いことなってないから上手いんじゃなかろうか
>>152 もしそうならアホすぎるなw
うどんなんかがどう間違っても米の代わりになるはずないのに
過去はライブドアグループを数年で作り上げたすごい経営者だったのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています