ドラッグストアで睡眠薬が買えるようになるぞー!!! ロゼレムロゼレム!! [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新たに市販される初の「スイッチOTC睡眠薬」ロゼレム、安全性が高い
今回、初のスイッチOTC睡眠薬として承認されたロゼレムS(ラメルテオン)は、武田薬品が不眠症治療薬として開発し、2010年に上市されて以来、現在でも医療現場で処方されている「現役の」睡眠薬である。不眠症患者を対象にした新薬治験で有効性と安全性が確認されているなど医療現場での実績がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40413f5ba64492c8e2a47556bb4910984d5e5309?page=2
( ^ω^)つ💊
一回だけ睡眠薬のんだことあるけど
普通の睡眠じゃなくて朝までワープしてる感覚だったな
>>2 多量摂取で永眠できるんじゃないの?睡眠薬て
睡眠薬を飲むとボケになる確率が上がるからノーサンキューだな
これがOKで、メラトニンがダメなのはなぜ?
アメリカなんかスーパーで棚に並べて売ってるのに
ネルノダとか安眠系のサプリ全然効かないんだけどこれは効果ある?
>>17 ガチの不眠症でもないなら睡眠薬じゃなく花粉症の強めの薬でも十分に効く
サプリは睡眠の質の向上であって睡眠を促す効果なんかないわ
>>20 OTC医薬品は処方薬と同一成分・同一容量
成分が全然違う普通の市販薬とはまったく効果が違うぞ
>>13 どの道不眠だとボケやすくなるから変わらん
単体だと眠れないからハルシオンと組み合わせてたけど作用時間短い筈なのに日中に眠気がくるんで止めた
健康診断で最近寝れないって言っただけで睡眠薬処方された
悪いお医者さんいっぱい
病院に行くの面倒だしドラッグストアで買えるようになるなら朗報
いつから買えるようになるんだろ?
ほんとこういうの市販してくれると助かる
内科でも貰えるけどな
>>30 何か事件があるたびにいっちょ噛みしてくるから無料だよ♥
>>30 それ覚せい剤ではw
マイスリーの間違いだと思うけど
もう20年ぐらいマイスリーとフルニトラゼパム飲んでる
マイスリーは慣れるまで副作用キツイから市販は難しいだろうな...
ただのメラトニンじゃん
飲み続けるとホルモンが出なくなるから飲まないと寝れなくなる
マイスリー減らした人いる?
どうしたらいいか教えて~!
俺の睡眠薬は読書!
布団入って活字読んだ瞬間寝れる!
昔もらった薬が販売停止になってたんだが
確かにめちゃ深く眠りすぎてやばかった
調べたらこれ即効性ないじゃん
やっぱソクナイトは手放せないか
>>39 デエビゴ併用にしたら?
デエビゴ合えば止めれるか減らせる
ガチで昏倒レベルの眠気きたのは、某歌舞伎役者で有名になったサイレースだけだったな
痛み由来の不眠だったから結局痛さがまさって眠いんだけど眠れずふらふらになって飲むのやめたけど
ベルソムラで下地を作ってハルシオンをウイスキーで流し込むのが日課
めっちゃ寝られる
>>43 血の気が引いて倒れそうになっただけでじゃ
>>51 ベンゾジアゼピン系は計画的に断薬しないとダメだろ
どうせちょっとしか入ってなくて高いんじゃないの?
メラトニンの個人輸入規制やめてよ
ぽまいらムショッキーは睡眠薬なんぞいらんやろ眠たくなったら眠り目が覚めたら起きるだけの生活なんやから
>>21 んまぁアレは元々鼻水鼻づまりの薬やからな。
>>9 メラトニンの国産医薬品が出たせいで
すぐに輸入規制されたな
あとタウリンも
>>11 すげぇ昔のバルビツール酸だとかだろ
医者が処方するにもあれこれ調べられるそうだし、他の手段がいいんじゃね?
>>1 Amazonで買えるようになったら教えて下さいよ〜〜
ポチっとの方が簡単じゃないですか〜〜
今医者に処方されてる薬はあれこれ試しても効かないのに昔友達がくれたベゲタミンというやつは飲んですぐ記憶なくして気づいたら翌朝というか昼だった
調べたら今はもうないんだな
怖いもんな
マグネシウム欠乏だから
薬なんか飲んでも依存するだけ
近所の内科クリニック行けば
「寝られなくて辛い」でデエビゴ2.5mg/就寝前 処方してくれるぞ
コスパはドラッグストアと変わんないじゃない?
エスタゾラムっていう半減期が24時間の眠剤飲んでるが記憶の欠落がある
眠剤キマリだしてくると無敵感でてきて朝Xみたら記憶にないこと書いてある
>>22 OTC医薬品は処方箋なしに購入できる所謂市販薬のことを指す
OTC医薬品のことを誤解していると思う
レス内容から推察するとスイッチOTCのことを言いたいんだろうけど、医療用医薬品と成分は同じであっても用量が同じとは限らない
寝る前にマイスリーとサイレース飲んで5時間くらいで目が覚めたときの頓服としてロゼレム貰ってるけど、いまいち確実に効くということはないな。
鎮静剤とベルソムラの組み合わせで夜中に目が覚めることはなくなったけど、朝寝ができるかと言ったら日の出とともに目覚めるのでそうでもない
>>76 リポスミン飲んでたけど、悪夢率が高い
巷ではデエビゴがそうだと言われてるけど、そんなことない。リポスミンはヒドイ
安いけど、もう飲むの止めた
メラトニン買わずにロゼレム使ってるやついるの?
規制に何の意味があるんだ
デエビゴ飲んでも効く日と効かない日がある
何か良い方法ない?
>>88 量を増やすか薬を変えるかしかないだろうな
後は運動とかストレッチするとか
後デエビゴは基本的に空腹の方が効くから食事時間を前にずらすとか減らすとかしてみるとか
>>5 スマホとPCのHDD叩き割ってからにしとけよ恥ずかしいから。チンカスもちゃんと洗ってからにしとけよ。
これって大量に飲めば◯ねるの?
教えて!詳しい人!!
言うてもメラトニン受容体作動薬だから、全然効かない人も多い
こんなん飲むならメラトニンサプリの方が効くと言う人も少なくない
ベンゾジアゼピン受容体作動薬やオレキシン受容体拮抗薬比べたら、とてもじゃないけど睡眠薬とは言えない代物
だから市販されるということだろうな
マイスリーとか販売したら地獄だろうし
眠剤の薬効を借りて入眠し自然な睡眠を期待したが・・
これ不眠の虫を力尽くで組み伏せてるだけだな。切れるとすぐ目が覚める。
経口の麻酔薬とでも言おうか
>>11 下手すりゃ後遺症が残って地獄を生きる事になるんじゃね?
>>61 タウリンってそこら中にタウリン1000ミリグラム配合ってあるな
たまに2000ミリグラムとかも
>>80 ロゼレムは服用時間決めて毎日飲むことで
睡眠のリズムを整える薬なので頓服向きではない
頓服にするならマイスリーだな
ロヒプノールサイレース使ったことあるけど
まじ記憶がとぶぐらい眠る
昔ハルシオン飲んで寝たら、ちゃんと布団で寝たはずなのに気がついたら軽トラ運転しててガードレールに横こすりつけて止まってたことある
寝付けないというか、年のせいで夜中目が覚めてそのまま寝付けないで朝になってボーッとしたまま1日を過ごす事が増えたんだけど何か薬処方してもらった方がいいのかな。
>>107 もうすでに不眠症だよ。
近所の内科でいいからオレキシン拮抗薬処方してもらいな
>>57 >>63 へぇ
ここって薬詳しい人多いよなぁ
毎月金たんまり頂いて仕事辞めるのが一番眠れると思うんです
もうレスタミンコーワを使わなくてもよくなるってことかな
>>110 ククク、ウェルカム トゥ アンダーグラウンド
>>114 あれドリエルと成分一緒だから常用してるとボケるで。いや年取る前に今スグにでも物忘れ多くなる。
いらんな。
ロゼレム個人輸入して試したことあるけど、
翌日の眠気がきつくてダメだった。
あとドリエルとか抗ヒスタミン薬はすぐ効かなくなるから勧めない。
病院行って睡眠薬処方されたこともあるから分かるが、
ハイプナイトかベルソムラ、デエビゴを個人輸入するのがいいよ。処方箋なしで買えるし。
昨夜中途覚醒でロゼレム2回飲んだけど、よく寝れなかった。
寝る前にロゼレム飲んで中途覚醒にゾルビデムのがいいかな?
ニガリの粉買って、水で濃いめに溶いて体に塗っておけ
ぐっすり眠れるぞw
>>11 それイソミタールとラボナぐらい、入手困難
>>97 メラトニンと混ぜ混ぜしたら効きすぎるよ
>>106 並みの睡眠薬より効くねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています