訪日外国人が口をそろえて「チョコモナカジャンボ」を大絶賛!「人類史上最高の発明だ」 [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の定番アイスを訪日外国人が口をそろえて大絶賛! 「チョコモナカジャンボ」が最強のインバウンドフードになったワケ
桜の4月。日本各地が訪日外国人客でにぎわいを見せる中、彼らの間で"コンビニで買える激ウマアイス"として人気沸騰中の商品がある。
日本人も大好き「チョコモナカジャンボ」だ! いったいなぜ外国人の間でウケている? その理由を探った!
■海外の有名選手がSNSに次々投稿
「人類史上最高の発明だ」
今年2月、アラブ首長国連邦出身で、格闘ゲーム『ストリートファイター6』の強豪選手であるBig Bird氏が、自身のXで、
チョコモナカジャンボをこう絶賛。翌月に両国国技館で開催された同ゲームの世界大会「CAPCOM CUP 11」に出場した際にも、
このアイスを堪能する姿を披露した。
彼に触発され、大会期間中はほかの海外選手もチョコモナカジャンボを手にする様子をSNSに次々と投稿。海外プロゲーマーの間で、
チョコモナカジャンボブーム≠ェ巻き起こったのだ。
https://news.livedoor.com/topics/detail/28564809/ https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/e/0efe9_973_f96757d390ceb34cd187facda38232aa.jpg うまいけどさあそないジャンボでもないやんもう少し食べたいわ
>>5 それな
はじめはチョコ入りの方が好きだったけど最終的にはバニラに落ち着く
おいやめろ外人
発信すんな
日本の食い物が無くなるだろ
隠せ隠せ
ロッテが真似して
韓国人が起源主張するまでが既定路線
オリンピックのときも海外のマスコミのあいだでチョコモナカジャンボが話題になっているというニュースがあったな
韓国で
チョコジャンボンモナック
が発売されるよ!
>>12 カップにソフトクリームよりは食いやすいのも事実
>>7 バニラアイスにチョコ
モナカにチョコ
ってこと?
何それ美味そう
冷たいチョコは口溶けが悪いからアイスと一緒に食べるのが嫌なんだよな
店頭からなくなるようなもんじゃないし好きなだけ食べてくれ
なければ他のアイス食うだけだ
モナカ部がフガフガになっててがっかりしたことが何度もある
>>4 グルテンだから何なんだ
四毒抜き真理教の人ですか
日本出ると分かるけど、どこの国も普段ろくでもない物ばっかり食べてるんだよな
>>22 モナ王はモナカがふにゃふにゃだから、普通のモナカアイスとして食ってるわ
チョコモナカジャンボは別ジャンルとして食ってる
4chan、閉鎖 [891148327]運営にFBI捜査官がいたのはおもしろいな、答え合わせできたじゃんジミン党「叩かれたから給付金減税バラマキ辞めるわ」補正予算案提出見送りww [35722248]
石破ポスターに生卵を投げつけた20代の男の子、書類送検される 「自民党に不満があった」 幹事長「暴力に屈しない!」 [377482965]高市麻生小林玉木「自作自演だろw
落合陽一「やばい・・・なんとかして」万博水上ショーの海水大量噴射で自身のパビリオンに塩害 公正取引委員会、Googleに排除措置命令 【速報】財務省、森友学園の公文書を紛失、安倍昭恵に付いての記述箇所だけ消える [【神奈川県警】葬儀屋からの金券受領疑惑、続報まったく無し [399259198]]__【悲報】坂本勇人抹消 [795614916]AMD、脆弱性で逝く。ZEN1~ZEN5対象!今すぐアップデードしろ! [838847604]
東京や大阪で「偽基地局」出現か--クレカ抜き取りも 総務大臣「混信事案を把握」 [178716317]N国立花孝志や暇空茜と戦い続けた岩井清隆、抗議のため自殺 [485187932]【石破速報】立花孝志、5秒で敗訴 [93194854創価】政府の物価高支給金をマイナポイントで支政府関係者「消費税減税?現金給付?いいえ商品券です」 [668970678]
抜き企業】パソナG最終赤字61億円、6~2月、自社株消却も [
晋三回顧録』壺の財務省不信 竹中「財務省デモなんて無意味だと 堀江が言 (2) [偽基地局による違法電波を教会の合同結婚式に米政権幹部と共和党重鎮参列 「トランプ氏は信教の自由を重視」 [4/14] [仮面ウニダー★]
【訃報】和歌山県知事(68)死去 前日は万博で元気にイベント参加 [597533159]【哀悼の意】 和歌山県。 大阪以外の関西で唯一、大阪万博への小中学生の派遣を推進・実施している事が判明 [51E/14/LR韓国人「Make Korea【画像】大阪万博の吉本興業パビリオン、ダウンタウンU氏考案のオブジェを展示www [779857986] Great Again(メイク・リア・グレート・アゲイン=韓国を再び偉大に【動画】れいわ新選組、大阪万博デモ🪧関西生コン・メンバーらを中心に集結!世界よ!これが日本の政治だ! [776365898]修学旅行先
チョモカナコジャンボうまいよな。コンビニでアイス買うってなったら必ず買うわ
>>26 小麦由来のグルテンだと海外の人は
グルテンアレルギーの問題があるからね
>>27 そうなのね
ゲーマーだから片手で持てる所がいいんだろう
棒付アイスも気をつけてないと落ちちゃうからな
チョコモナカジャンボでこれならハーゲンダッツとか食ったことないのかな
毛色は違うがこいつらにブラックモンブランを食らわせてやりたい
これ浅草寺でタダで配ってた
キャンペーンだろ(爆笑)
「チョコモナカジャンボ」アイス2.5万個を無料配布、東京・浅草寺で
https://www.fashion-press.net/news/131721 モナ王たべるくらいならシャトレーゼとかの5個入りの安いやつ食べるわ
>>31 おいやめろ隠せ隠せ!
ハーゲンダッツはどこの国も同じだって言っとけ!
実は中身こだわってて、高崎のハーゲンダッツと他国のハーゲンダッツとは別物だとかは絶対言うなよ!
チョコモナカジャンボはなんか職人技のような配合調整を常に行ってパリパリを保ってるらしい。単に設備とかの技術だけではない
パリッとしたモナカが食いたいときはこれ
しっとりしたモナカが食いたいときはモナ王
>>38 片手で食えないだろそれ
脳に糖分補給するため、チョコを挟んだアイスが
片手で食べられるというのが「発明」だって言ってるんじゃね
デヴィ夫人、書類送検 [
]ホロライブ所属VTuber登録者数が世界一位の「がうる・ぐら」さん、卒業 [323057825]アーミテージ元国務副長官 死去 [476729448]今更だが山本太郎が国会で指摘した「アーミテージ・ナイレポート」ってすげえなマジで安倍ってアメリカの要望通り動いてるだけなんだな [
ひろゆきの管理権限がハックされ
無事4chan版○も流出したらしい
x.com/lumpythecook/status/1911979558259065275?s=46&t=4TDcfu367kP27Lolo4e2jA
【悲報】大阪万博の「大屋根リング(木造の歪んだアレ)」屋根じゃなくて床だった模様😲 [616817505]
4chan のほぼすべての投稿は、米国を装ったイスラエルの請負業者によるものでした。
x.com/lapaix1776/status/1912199539282321409?s=46&t=4TDcfu367kP27Lolo4e2jA
今回の4ch事件の概要
ある板が閉鎖された事件があった
住人と4chは対立状態で運営に不信を募らせており4ch運営をハッキングした
結果【正論】韓国次期大統領・李在明氏「ウクライナ戦争はロシアを刺激したゼレンスキーが原因😤」 [878970802]
管理者のメールアドレスやSNSのアカウントID等が漏れた
imgur.com/y6f5QGA.jpeg
imgur.com/7HmAqoU.jpeg
imgur.com/mrTywLV.jpeg
imgur.com/mCOsYBh.jpeg
漏れた情報
imgur.com/X2F8zqp.jpeg
🤖これは最悪レベル
imgur.com/AeW423b.png
4chanがハッキングされる
↓
開示したら運営がほぼ全員連邦捜査官
↓
やべぇよやべぇよ・・・
↓
ひろゆき「」
↓
4chan民「お前CIAか?」
↓
ひろゆき、X更新停止←イマココ
imgur.com/KvNKWXW.jpeg
4chan、閉鎖 [891148327]運営にFBI捜査官がいたのはおもしろいな、答え合わせできたじゃんジミン党「叩かれたから給付金減税バラマキ辞めるわ」補正予算案提出見送りww [
まあこんなもんはバレた所でだがこれ以上牛タンが美味いとふれまわることだけは許さない
チョコモナカジャンボはアイスミルク
バニラモナカジャンボはアイスクリーム
ラクトアイスを使わないあたりさすが森永
それじゃアメリカにはモナカのソフトクリームカップないの?
>>27 原材料見ると小麦粉とアーモンドとあったぞ
まあ人気商品やし、自分はチョコのチョコバッキーでいいや
パリパリ感の持続が凄くなった
他所の最中アイスとは雲泥の差
ちなみに
チョコモナカジャンボ:種類別 アイスミルク
バニラモナカジャンボ:種類別 アイスクリーム
>>60 ラクトアイスも乳糖不耐の人間にはありがたいんだけどね
>>75 ラクトアイスじゃなかった
知ったかしてた
俺は雪見だいふくというゴミが持ち上げられているのが一番嫌いや
昔はたまにモナカがシナシナのがあったけど
現在では100%パリパリ
日本人にはジャンボでも外国人にはノーマルサイズだろう
やっぱレディボーデンよ、特売でパイント3つぐらい買っちゃう
チキンラーメン食べるかパン食べるか
きつねうどんも入れとけ
チョコモナカジャンボはまじでうまい
間違えてモナ王食うとまじでまずい
>>63 モナ王はロッテでラクトアイス
止めた方がいい
>>11 アメリカ人に日本のハーゲンダッツ見せるとゲラゲラ笑いながら ミニ?て聞いてくるけど食べさせると美味しくてびっくりする
そしてバニラモナカジャンボの方が旨いって気がつくんだよね
チョコがパリパリでうすい口の中でとけるタイプはいいけど
アイスに板チョコが入ってるようなものは固くて溶けなくて一番チョコレートをおいしくなくする食べ方かもしれん
なにげにあのパリパリには賞味期限があるのよね
消費期限はないけどパリパリ感は失われるという
買ったら日を置かずに食べるのがジャスティス
モナカがパサパサする、グレープだったらもっと良かったのに
とか言ってるだろ
最近だとミルクレアバニラもまじでうまい
種別アイスクリームは強い
バニラモナコジャンボの方が好きだけどアイスクリーム規格だったのか
もっと言うならチョコモナカジャンボとハーフ&ハーフで食べたい
パリパリサンドは見かけたと思ったら
すぐ売り切れてる
バニラモナカジャンボってチョコモナカジャンボに比べると軽視されがちな気がする
久しぶりにモナ王を食べた。クランキーチョコレートとのコラボだと言うので期待したが最強クラスのコラボ相手であれではチョコモナカジャンボの優位は変わらんだろうと思った
>>103 家の冷凍庫でサクサクキープできるんか?
日本の誇るべきものがどんどんしょうもないものに集約されていってる
外人にはモナカのしっとり感が受けてるんだろ
似たものにコーンがあるけどあれはパリパリしてるし
チョコじゃなくて小豆にしてほしいんだよね
固い小豆じゃなくて柔らかい小豆
その割にはグルテンフリーとかトランス脂肪酸とかなんやらうるさいよなぁ
>>115 開発者を捨てて中抜き屋だけ残ったからしゃーない
開発者を捨てる前のものしか良いものはない
>>117 チョコモナカジャンボはラクトアイスでは無い
>>35 別に日本人でも小麦アレルギーの人いるだろ?
>>92 なんで?反日だから?
けどバニラオンリーモナカはモナ王好きなんよ
チョコ入りはチョコモナカだけど
昔の板チョコモナカのやつが好きだったのにこれに駆逐されたわ
>>132 出来上がりのデジタル家電とかだけ見て知った気になってる低能だろ
察して差し上げろ
チョコモナカジャンボの美味さ分かるとかやるじゃねえか
>>5 同意
チョコモナカに比べて売ってる店が少なくて困る
>>132 素材がすごいか ネトウヨみたいなサイトで取り上げられてるのをみたんだろう 経済成長に関わる程度でもないものに
昔は美味しいと思って食べてたけどな
やっぱバニラがイマイチなんだわ
ネ ト ウ ヨ「キムチの起源は日本!キムチは秀吉が朝鮮に持ち込んだ唐辛子がルーツ!!」
ホルホルホルホル
<丶`∀´>ところでモナカの起源について知りたくないか?ニダ
そんなに需要があるなら海外でも作って売ればいいじゃん
でもこれってアイスなのに長期保存向いてないんだよね
時間が経つとモナカがぐちゃぐちゃになってしまう(それも美味しいんだけど)
工場出荷から店舗に並べるまで短期間で流通するように努力した結果出来たもの
あまり売れてない店だとビチャビチャのやつが残ってたりするw
>>158 流通網の整備が必須なので
簡単に海外進出出来ない
子供の頃から日本に居ると麻痺しちゃうけど安価なお菓子がハイクオリティ過ぎるよな
たまに海外の物食ってまさかのはずれ具合に驚愕してしまう
なぜか定期的にCMやってんだよな
それもかなりくだらないやつ
1966 グリコ ジャイアントコーン
1972 森永 チョコモナカジャンボ
どちらも歴史が古いな
ブラックサンダーのモナカはアイスというよりお菓子だった
バニラモナカジャンボを食べたらお腹壊したけど牛乳のせい?
意外な食べ物が注目されたね しかも昔からあるアイス
なんで全力で隠さねぇんだよ!
あれが外国人にバレたら一巻の終わりだ…
>>125 メーカー広報が長期キープは出来ないから、買ったらすぐ食べろと言ってたよ
ゲージンに知られて絶賛って嬉しくも何ともない
むしろ知らないまま死んでいって欲しい
>>1 知り合いの白人は最中は紙噛んでるようで不味いって言ってた
確かに美味いけどさ
なんでそこまで驚くのか理解できない
アイスって基本的に賞味期限が無いものがほとんどだけど、エッセルスーパーカップは一丁前に期限書いてるんだよね
>>46 加州産のとパリ産の食べたことあるけど、なんか薄くってビミョーだったw
温度管理が粗末で、溶けて再冷凍したようなのも割りと見かける
(日本出ると当たり前w)
同じように作ってるはずだけど、ここまで違うもんかとは思う
毎日くったら油っこく感じて飽きてしまった
まあ気持ちは解る
てか、味落ちたから飽きたんかなと思う
>>1 これ、数年前まで安売りで100円切ってたんだぜ…
>>179 ばか舌なんだからそんなもん
>>150 ????
ガキの頃はチョコとかストロベリー味のアイスばっかり買いがちだったけど
バニラだけのカップアイスの良さがわかるようになって少し大人になれた気がしたわw
>>151 いや大阪民国じゃなくて日本の話なんでw
>>165 向こうの人がこっちに来たときに、グリコの奴をパクりだ!って言うんだろうか
>>5 アイス外して冷凍庫に戻して、モナカをトースターで少し焼いてアイスを挟み直すと至高
チョコモナカジャンボはアイスミルク
バニラモナカジャンボはアイスクリーム
モナ王はラクトアイス
チョコモナカジャンボは正直神の食べ物だわ、夏サクレレモン、冬はチョコモナカジャンボ
これだけで生きていける
>>197 結局美味いかどうかだろ、名前で飯食ってんのか?
>>59 全くだ
今後外人に牛タンを勧める日本人は外患誘致でしょっぴけ
日本の文化!日本の文化!
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ジャップ気持ち悪すぎ
今は180円ぐらいするんだろ
ボーナス支給日にしか買えないょ
シャトレーゼのと変わらない気がするけど食べ比べしてみないことにはなぁ
たぶんやらないだろうけど
>>115 しょうもないものに全力投球して良い物を作るのが日本の持ち味だろ。ソフト面であっても。
お前ら抜けてるから気付いてないかもしれないが
バニラモナカにもチョコは入ってるからな
チョコミントモナカジャンボを開発して98円で販売したら爆売れだろうに
そうか?
普通にハーゲンダッツや31の方がずっと美味しいと思うけど
昔のチョコモナカは皮もチョコもしなしなだったが、いつの時代からかパリパリになったな
バニラアイスは今も乳脂肪分は少ないのだろうけどやっぱり昔よりはうまくなった気がする
>>219 久しぶりに食ったら皮パリッパリでビックリしたわ
あとパピコも昔に比べて別物になっててビックリした
>>123 いいなそれ!絶対買う
あんことバニラの相性最高
あいつら馬鹿舌だから
バニラモナカジャンボの良さは
分からねえだろう
モナカは運転しながら食える
ダッツのチョコバーはドサッとチョココートが股間に落ちて偉い目に遭った
安いのに持って帰れないの残念やろなあ
たくさん食べてってくれ
たしかにチョコモナカジャンボはうまい
チョコのパリパリ感がたまらん
>>26 わい四毒抜きって初めて聞いたはwww
どうせ自然派用語だから覚えるつもりないけど
ハーゲンダッツの工場は世界に4か所しかない
そのうち2つがアメリカで1つがフランス
もう1つは群馬県
サクサクの最中もうまいが、ちょっと湿気ったやつも好きだ
そんなに外人が好きなら外国で売るはずだが
単に日本にはそれくらいしか食えるものがないんだろ
コーヒーフロートをジャリジャリかき混ぜてると昭和の夏を感じる
>>239 それくらいを楽しみにわざわざ日本に旅行にくるシナチョン(笑)
ベルギーとかフランスのほうがそういうのは旨いやろ🤣
ニセモノのアイスクリームにニセモノのショコラって
>アラブ首長国連邦出身で、格闘ゲーム『ストリートファイター6』の強豪選手であるBig Bird氏
外国人もおっさんのくせにふざけたペンネームみたいな名前を名乗ってるのなwww
外人が狂喜してホテルに買って帰ってるのは雪見だいふくのイメージ
30年ぐらい前に タイのどこやらで なんとかってお菓子が美味しかった って日本人客が言ってた記憶がある
そういうイメージ
>>103 こういう保存したら
ウェハースがシナシナになってマズくなるわ
>>239 モナカのサクサクパリパリに期限があるから空輸でないと美味しさの保証が出来ず、コスパが悪くなるので売らないんだと思うがね
オリジナルジャンボまくら当たったけど中の電池が液漏れして捨てた
チョコモナカが美味すぎて
普通のもなかが食えない身体になったどうしてくれる
普通のモナカなんて味気なさすぎて食べてられない (´・ω・`)
今近所の業務スーパーで82円。ちょっと溶けかかってる方が好きだから
パッケージのままレンチンしたらえらいことになった。お前ら真似するなよ
>>1 15000個を外国人だけに配っていたからだろw
吉川晃司がCM出てたのって
やっぱり、モナカとモニカを掛けてたの?
サンクスx4 モナカ〜♪
いいぞ
もっとだ
たかが菓子だが量をこなせば日本凄いも効果は出るだろう
もっと大量の日本凄いを頼む
コイツらマジで自国で何食ってんの?
どんだけ食文化貧しいんだよ
やっと気づきやがったかバカどもが
俺は10年前からチョコモナカジャンボが世界最高の発明品だと気づいていた
バニラモナカにチョコ挟んだだけだろ?
コロンブスのタマゴ的な。
>>260 こんなことでも日本人は差別されてるのかよw
アラブだと酒が飲めないところが多いから
甘いものが好きとは聞く
これから暑くなると、年々小型化していくサクレが良くなるんだよね
東京五輪の時も、インバウンド客にチョコモナカが人気あったやん。
>>277 日本凄いをバカにするとは何事だ
こういうことの積み重ねが現実逃避を可能にするのだぞ
なんかアイス食いたい時結局これになる
モナカの食感と中のチョコのパキッと感がいい
板チョコアイスはチョコが多すぎる
至って普通のチョコ入りモナカアイスだと思うけど、どの部分にはまったんだろ?
暑くなってくるとハーシーズのクランチチョコモナカを冷蔵庫に常備してる(`・ω・´)
単にeプレイヤーが絶賛したから、便乗でSNSにあげてるだけでは?
最近質落ちてない?
あまり買わなくなったな。
っていうかお菓子全般質落ちてる。
質変わんないよー美味いよー
今から俺の分も買ってきて試そうぜ
チョコモナカジャンボってそんなに美味いか?
スーパーカップ≫≫パーム≫ピノ≫≫チョコモナカジャンボ
コレが日本の総意だと思うんだが
パリパリで美味いんだけど散らかるよね
散らかさずに食べる方法なくね?
>>298 個人的にはスーパーカップがドベかな
後は同じ感じ
>>262 あ、同じ人居た。気のせいじゃないよね。
味落ちて売れなくなったから多少元の味に戻したのかと思ったら、他者競合品だった悲しみ
>>15 いや半万年前の韓国の壁画にチョコモナカジャンボの元ネタを持つ男が描かれている
つまりチョコモナカジャンボの起源は韓国!チョッパリは謝罪しる!
>>291 まだチーズ牛丼て大喜びで使ってるのどういう人だろと思ってたらチョンコだったか
>>299 あれは確か販売止めちゃったはず。残念。
>>195 ドラえもんすら日本がパクったと思ってるらしいからな
ピエネッタ、ザクリッチ、パナップ……
俺の好きなアイスはどんどん消えてゆく
>>298 なんでアイスの話でカップラーメンがでてくるんだよ
>>309 昔韓国の「浦項アトムズ」ってチームが勝手に球団マスコットに鉄腕アトムを使ってて、日本に親善試合に来た時に赤っ恥かいた事があった
存在するのが当たり前すぎてたけど
地味に世界基準だととんでもない級の発明品なのかもしれないとスレ見て思った
まだ今年初アイスしてないけどアイス開きはC.M.Jにします🍦🍫
MOWのクリームチーズが最高に美味かったのに消えたよな
なんであれ復活させないんだよ
あれを大量生産出来てるのが凄い
チョコとモナカで包むとか面倒くさすぎだろ
>>309 最近は海外ドラマの将軍で出てくる姫カットを数年前のチョンドルからパクったとか騒いでたな
日本のテレビはアメリカ白人とコリアンに支配されているので、白人とコリアンを持ち上げて中国人をディスる。
>>103 買ったら即食べる
それがチョコモナカジャンボ
家庭用冷蔵庫で保存は無理だ
>>325 あー分かる
一回の量は半分でいいけど取っておくと湿気るんだよな
俺のアメリカ人の従姉妹はミニストップのソフトクリームを絶賛してた
モナカがパリっとしてると美味いけど
ふにゃふにゃなハズレな奴があるよな
>>20 それを同じ溶け方にしようと作られたのがパルム
コロナ禍で色んなマイナス要因が重なって鬱寸前だった堂本剛くんは毎日のように食べたチョコモナカジャンボの美味しさに救われたと話してたな
一人のスターを救ったの凄い
業務スーパーで買うと、絶対モナカ部分が段ボールみたいにふにゃふにゃ。
俺の中では
チョコモナカジャンボと
パピコは両巨塔
パピコも同じくらい美味しいんだけどな
パピコのストロベリーチーズケーキ
滅茶苦茶美味しいから買ってみろ
>>10 今、モナ王のクランキーチョコ売ってるわ
やっぱりパクって来たかと思った
初めて食うとチョコモナカジャンボのサクサクモナカは感動する
米国・・・アップル・テスラ・メタ・アルファベット
日本・・・チョコモナカジャンボ
(ヽ´ん`)ラ、ラクトアイス食ってんのwww
夏にエアコンが効いた部屋で風呂上がりの全裸で食べるチョコモナカジャンボは最高に美味い
しかし冬でも美味いのがチョコモナカジャンボなのだ
>>350 日本にはTOTO Inax もあるぞ!
>>323 こんなほのぼのネタにまで噛みついてるお前が恥ずかしい
たしかにたまに食うと美味くてびっくりする
でもでかすぎて食べきれない
もっと小さいの作ってくれ
ジャンボじゃなくていいんだ
亡くなった親父の好物だった
酒も煙草も賭事も女遊びもしない親父がチョコモナカジャンボを買ってきては冷凍庫にストックしてた思ひ出
チョコモナカジャンボは板チョコが主張し過ぎるメイトーのチョコモナカが至高
例の壁画で無識なチョッパリどもにウリジナルを啓蒙してやろう
チョコモナカジャンボも日本のアイスの中では中の下、外国人には最高のアイスとして食わせとけ
じじいだけどチョコモナカが発売されて初めて食べたときにこんなうまいものが発売されたのかって
家族みんなで大騒ぎになった
昔売ってたきなこ餅アイスが食いたい
エスキモーブランドだっけ
ロッテという色眼鏡がなくてもレディボーデンって本当に美味しくなくなったよな
特売になることが多いけど
うーん個人的にモナバニラの方が好きなんだけどな
チョコモナカも不味くはないんだけどね
モナ王やモナバニラの方がやっぱりリピートはしたくなるかな個人的に
モナカの側がポロポロ落ちるから
嫁が買ってくれない
車で食べるも禁止だよ~
チョコが冷やされてパリパリな食感が生まれるのが好まれるんだろうな
なんだいジャップ
食い物にされるだけあって
食い物はNo.ワンだな
>>376 モナカ部分のパリパリサクサクに消費期限があるので、工夫が必要
______________________
|||||||||||||||/ ._| ̄|_ |
||||||||||||/ |_ _| ┌─┐ |
|||||||||/ r┘└へ. |井| |
||||||/ ,ァズキバー:、 〈 〈] l> 〈 |村| |
|||/: /: /.: :i: : :i: :ヘ ヽ-ヘ_>フ_ノ . |屋| |
| |: :|: : :i: : :i: : :| └─┘ |
| |: :|: : :i: : :i: : :| i⌒i_ |
| |: :|: : :i: : :i: : :| 匚 ̄_ _] .|
| |: :|: : :i: : :i: : :| ( rュ | O |
| |: :|: : :i: : :i: : :| `ーァ .| O |
| ` ̄ ̄冂 ̄´ 匚__,ノ |
| .| .| _ |
| .凵 r┘└┐ /||
| ∩∩8 二) l二. ./|||||
| /⌒ ┼ ┐ (ノ ヽ) └:ュ ┌┘ ./||||||||
| (⌒) /┼ヽ _/\. ∩ ( ⊂ニ、 ./|||||||||||
|.  ̄ ∪ `ー─┘/||||||||||||||
>>374 そこじゃない
外のモナカがパリパリなのに驚いてる
普通はシナシナになっててもおかしくないのに
たまにモナカがパリパリじゃないときあるな
店の保存の問題かな
外国人が安さと美味さにビビる日本の食い物
チョコモナカジャンボ、ファミチキ、プレミアムロールケーキ
>>266 奇遇だな
しかしオレは15年前から提唱していた
よってオレの勝ち
>>325 お客様の声に応えてサイズ食べやすいハーフサイズに!@100円
チョコはあそこまでバキバキじゃなくてもいい気がする。
チョコはパリパリだったのをわざわざバキバキに変更したのに
>>376 ニュージャージー州の日系スーパーで売られてた
たい焼きを焼いて売る日本人の屋台もあって友達はほぼ毎週末行ってる
ダンディチョコレートの方が好き
売ってるとこが少なくて高いけど
俺の好物が外国人にバレた
このアイスはモナカに合わせてアイスクリームを軽く仕上げたところがポイント
>>362 メイトーのがあるのか
確かにチョコももう少し軽い感じにしたほうがいいかも
>>130 ラクトアイスで満足してるならそれでいい
ブラックモンブランが見つかったら名前変えさせられそう
棒アイスやカップアイスのように手元にゴミが残らないというのも個人的には大きいポイント
テレビ見ながら棒アイスとか食べたら、食べたあともしばらく棒を握ってるわw
100円アイスの中では一番好きだわ
もう100円超えてるけど
チョコモナカとバニラモナカのハーフハーフ作ってくれよ
1つのパッケージで両方の味が食べたいのよ
チョンが分かりやすく悔しそうでなにより
自分達は世界から無視されてるのに
日本はまた世界で注目されてて劣等感丸出しの在日チョンw
チョコyアイスはともかく、モナカ部分は西洋人の口に合うか?
フランス人は変態だから好きそうだが
ラクトアイスをアイスクリームに変えたプレミアムなチョコモナカジャンボ作らんか?
チョコモナカジャンボは、ラクトアイスじゃなくてアイスミルクだったのか。
食感だけで甘みが足りない気がする
一時ハマったけど、バニラモナカ食べたらそっちの方が余裕で美味しかった
あとビスケットでサンドしてるのはもっと好き
バニラモナカジャンボがなかなか売ってない
モナ王ばっかりなんだが
チョコモナカはアイスミルクだけど、バニラモナカはアイスクリームなんだよな
>>208 愛國板だからな昭恵アイス推し統一アイス推し
森永、ロッテ>明治、グリコ>赤城、オハヨー
通年モナカが正義よ
3分の1ずつ割れるのは良いが6分の1ずつは手で綺麗に割れない
>>435 コーンの素材と同じだから、向こうから入ってきた食材なんだろうけど
外国の映画やTVだと、アイスを食べたあと、そのコーンを食べずに捨てる描写とかあるんだよね
あれが昔から不思議だった
>>383 そっちだったのかよw
たしかに水分が染み出てないのすごいわ
ジャイアントコーンなら1年に10本以上食うけど
チョコモナカは食わんなぁ
https://i.imgur.com/NOWl8xD.jpeg まあ欧米でアイスって言ったらこういうのだし
チョコモナカジャンボに感動するのも分かる
日本のモナカアイスは
韓国のビングレ社のプンオサマンコの物真似だけどな
一時期毎晩いっこ食ってた
3ヶ月で5キロ太った
マジでヤバいぞ
>>470 さとぅーさーーん3⃣1⃣0⃣3⃣
🍦🍦🍦
>>467 俺も毎日食べてたけど知らないうちに飽きた
久しぶりに食ってみたけどパリッパリなのがスゲー思ったな
>>450 もなかは餅粉だぞ
江戸時代に発明された菓子
ジャイアントコーンは時々こぼすけどチョコモナカはこぼさんな
車内にて
>>46 ハーゲンダッツのクリスピーサンドだけ買うのはたぶんチョコモナカのイメージがあるから
もうこういうのいいよ。YOUTUBEで外国人がアジア人をどう思ってるか
みたいな動画見てたら、なにか嫌になった。
正直、あの真ん中のチョコいらんわ。
入ってても良いけど、もっと柔らかい感じのチョコにするか、
代わりにチョコソースにするかしてほしいな。
チョコモナカふつう買ってきた、ついでにバニラモナカふつうも
でも、ジャンボって書いてあるけど、ふつうサイズなんですけど
まあ、美味しいからいいけど
>>486 バカ言っちゃいけねえよ
そんなお上品なものにしてはいけねえんだよアレは
去年の春に浅草寺行ったら無料で配ってたから俺と妻で2つ貰ったわ
ありゃマジで最高の食べ物だぜベイベー
スト6世界三大バード
big bird
angry bird
鶏めし
この手の食いもんのチョコは、少〜しづつチョコとは違う何かに変わっていっているw
こんなもんしか誇れないかつての技術大国
ものづくりの国ニッポン(爆)
>>204 >>165 おまエラこうして日本様のもの盗むしか生きてく方法ないもんな
>>361 その親父はおれの親父か?
去年亡くなったんだが。
インバウンド受け日本のFoodRanking
1たまごサンド(コンビニ)
2ラーメン(一蘭)
3モスバーガー
4冷凍パスタ(コンビニ)
4チョコモナカジャンボ
>>28 前に統計で世界各国の幸せを感じる時は?って内容で
日本は美味しいものを食べている時が一番って回答が多くて
他の国は家族や恋人と一緒にいる時ってのが多かった
>>92 知ったか乙
袋のモナ王はアイスミルクで箱のモナ王はラクトアイスだよ
たまに食うと美味いけどハーゲンダッツのほうが美味いよ普通に
>>519 牛丼より今半のすき焼きの方が美味いと言ってるようなもんだな
ふふ
近所のロピアじゃ88円で売ってるわよ
真夏の必需品よね
チョコモナカジャンボスゴイ→ニッポンスゴイ→オレスゴイ
ホルホルホル ホルホルホル ホルホルホルホル オレスゴイ
ホルホルホル ホルホルホル チョコジャンボモナカスゴイ オレスゴイ
ホルホルホル ホルホルホル ニッポンスゴイ オレスゴイ
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
キーーーー キー キー キーーーーーーーーーー!!
だんだんホルホルホルニーにするホルネタが貧相になっていきますね
チンパンジーさん
>>28 肩で風を切るインバウンドの奴等がちょっと可哀想な人達に思えてきた
まだホルホルとか言ってる馬鹿がいてワロワロ(^^)
買いだめして冷凍庫置きっぱだとモナカのパリパリ度がなくなるんだよな
俺はあんま好きじゃないけど
アイスの質を上げたらもっといい商品になると思う
・・・けど高くなって魅力が落ちちゃうか
出来たてで最中がパリパリの時と、シナシナの時の当たりはずれが激しい
板チョコの甘さがあるからアイスはコクを出さないほうがいいって考えかもしれないな
まあその辺は商品開発時にものすごく考えられてんだろうけども
チョコモナカジャンボ
定価184円
民主党政権時代は100円で買えたのにな
民主党政権時代は何でも安くて
良い時代だったよね
お腹壊すから夏に1回だけ食べる事にしている
コンビニの前であちーあちー言いながら食べるんよ
ロッテのチョコクランチモナ王食べてみたけど
まあまあだな
アイスミルクよりアイスクリームの𝑷𝑰𝑵𝑶を食べてほしい
もはやこんなことでホルホルするジャップ
AIやEVや自動運転や最先端の科学に取り組む父さん
不詳のバカ息子で申し訳ない
>>536 ブランド化で持ち上げられてないと成り立たない連中は大変だものな
今日は久しぶりに富士市だったので、富士川楽座で富士山眺めながら昼食
ここしばらく晴れていても見えなかった富士山がくっきり見えました🗻✨
あと2ヶ月もすれば雪が消えて黒富士になっちゃいます😰
しかし外国人増えましたね
食事中、日本人は私だけでした
i.imgur.com/IGqsSmZ.png
1カップ200mlのmeijiエッセルスーパーカップは業スーで98円で買える
ちなみに某大手スーパーでは138円で売ってる
(´・∀・`)ヘー(´・∀・`)ヘー(´・∀・`)ヘー
>>532 高くなったなぁ・・
と思ったけど
年に10回くらいしか食べないから
840円/年の支出 (`・ω・´) いける!
>>474 9cmなのにジャンボwwwwwwwww
>>543 支出じゃない 840円/年の上乗せ
支出は1840円/年ね いける! (`・ω・´)あともう少し安いところで買え
>>420 「ラクトアイスで満足してるならそれでいい(キリッ」
www
パリパリにしすぎて食ってる時カスが舞い散るの何とかして欲しい
チョコジャンボモナカって間違えたら髪の毛剃られる罰ゲームがある事を教えてやらないとな。
なワケないだろ、少し考えたらわかるわ
ほんの一部の外人が「好きです」と言っただけに決まってる
こんな恥ずかしいニュース作らんといてくれ
外国のyoutuberが軽トラで遊んでるの見て
大人気だの大絶賛だの言ってるのと一緒
>>551 25年経った軽トラが年7000台以上輸出されてるんだから大人気だろ
>>459 アメリカのアイスクリーム早食いレースみたいな映像を見たことがあるが
こんなバケツみたいな容器に入ったアイスクリームを
カレー食べる時に使うようなスプーンと食べ方でガンガン食べていってた
アメリカ人「ヒャッハー!このサイズでジャンボとか、ジャパンはほんとミニサイズデスネーwww
>>26 花粉症なってるやつは治したければ
四毒抜きで合ってるよ
あーこの間この場所でチョコモナカジャンボの無料配布やってたからだろ
訪日を対象にした動画あるじゃん食い物やにつれてくやつ
あいつらいつもロクなもの食ってねぇのか
うまうま言っておまえは馬かよって思う
>>511 だから食い物には五月蝿いんだな、ジャップは
韓国のホルホル文化コンテンツ馬鹿にしてた時のが日本マシだったよな
>>196 もしモナカが湿気ってた時は
そこの店の管理が悪いか
君が冷蔵庫に入れるのが遅いかのどっちか
森永はサクサクのまま鮮度命で出荷してる
土人舌かよ
チョコモナカジャンボはアイスミルク
バニラモナカジャンボはアイスクリーム
>>555 5年前ほど前はこの1.2倍ほどあった気がする
小さくなってかなり値上がりしたね
モナカがパリパリ仕様になってからあんま好きじゃ無い
昔のしっとりタイプの方が好き
こなれんだよ今のやつ
>>573 なんで?めちゃうまだと思うけどなー⛄🍦
中のバニラが泡っぽいというか食感がボソボソしてない?高くなったのに不味くなったから買うの辞めたわ
>>10 チョコパイといいパクリしかしねえよなロッテは
シナシナで噛みきれない昔のモナカアイスも好きなんだよなー
昭和のトウモロコシモナカアイスがなくなったなと思ったら
韓国でなぜか名物になってた
マジでこんなホルホル記事書いてどうすんだよ情けない
この程度のもんどこにもあるじゃねーか
ホントこの国は誇れるものが無くなっちまったのか?
チョン死ぬ程悔しそうw
自分達は注目してもらえないのに
日本は世界から大人気とか
劣化版やばいよなw
>>536 ホルホル
ジャップ
名誉朝鮮人のつもりか?
>>536 チャンコロ父さんはもうEVしか儲かってないもんな。他の土地やら内需は壊滅しててオワコン
世界は日本日本日本日本
言ってるのにシナチョンは嫌われてて誰も来てくれない
その劣化版たるやもう
シナチョンなんかとして生まれてしまってかわいそう
一週間分として6個買って帰るも次の日にはなくなっている
不思議だ
でもハーゲンダッツのサンドとかクッキークリームと並べて好きなのあげるって言われたらハーゲンダッツ取るよ
>>536 全て日本のパクりじゃんw
浅ましき支那人、日本の後を追う
まあパリパリサクサクなのでアイスを食った感は無い
アイス食べたいけどそんなに冷感は要らない時は丁度いい
問題はそんな瞬間殆んど無い事だなw
初めては感動するんだけどね
ハーゲンダッツのクリスピーサンドってモナカやろ
あれ日本生まれで世界中で売ってるんだよな
実はモナカはもうバレてる
あと抹茶が日本支部から発生した
うまいよな
これを食べるとモナ王とか代替でしかない
明治 北海道アイスクリームモナカはやっぱ外人にも駄目だったか
>>599 あのHaagenは抹茶と黒蜜のやつとキャラメルが秀逸
もうすこしくだけたカジュアルな味、肉厚のチョコレートの食感とかはより世界席巻の力秘めてる
>>93 でもアッチじゃそもそも高級アイスの扱いじゃないんだよな。値段も安いんだろ?確か。
>>604 2年前のカナダで見たけど日本ほど高くなかった
ただ、バケツみたいなのに入ってるアイスが1000円もせずに買えたからそういうのに比べたら圧倒的に高かったけど
昔あった、エスキモーアイスのアイスモナカが美味しかったな
今は赤城乳業が味をひいてるがあまり売っていない
シャトのバッキーさえバレなければ他が見つかっても全然かまへん
アイス全般的に好きだけど箱アイスのヨーロピアンシュガーコーンだけは受け付けない
>>611 バニラアイスとは違うお菓子のような甘さが合わない
ジャップお得意のホルホル
貧乏でチョコモナカも満足に食えないのか
外国人に褒められるだけでお腹いっぱいです
ド偏見だけど、アラブ首長国連邦出身でプロゲーマーなんて職業が許されるのか
子供のころいじめられてそう
親からも縁切られてそう
何気に進化させてるのも凄いわ
今度はチョコの壁作ってバニラがモナカに移らないようになってる
なんだチョコモナカの宣伝か
快楽に弱い
脳を持ったやつがさっそく
買いにいってそう
よく外国人に絶賛される商品あるけど
海外では売れないんだろ
いやもう害人はいいって害人入れて儲けてんのはコロナ給付金貰ってた飲食観光の奴らだけ
それらと無関係な人らからすれば害人溢れかえって邪魔なんだわ
末端価格58円(税抜き)のガリガリ君ソーダ味が最強やろー
氷がサクサクにほどけるから 外でも食べやすい
何といっても値段が良心的
こういう事言ってる外人にとってハーゲンダッツはどんな評価なわけ?
「まーた外人にバレちゃったか」とか書いてる脳が腐ったジジイしかいないのが本当終わってる
経済では中国にも韓国にも抜かれ、春も秋も失って灼熱雷雨の阿鼻叫喚の熱帯気候となり四季も失ってしまった
今後はチョコモナカジャンボを誇ろう!同士よ
おうおうおうおう
今日 チョコモナカジャンボ 88円で売ってたで!
3つも買っちった!! (`・ω・´)
すぐ真似されるだろう。アメリカで作れば日本の3倍の重さの製品が
おれのアイス三大ルーティン
チョコモナカジャンボ
パピココーヒー
あと1つなんだろう
>>630 パヨチョンモメン「グギギギ…働いてないから買えないけど羨ましいニダ!!!!」
けっこれだから素人は
通はジャイアントコーンの黄色なんだわ
>>614 訳 祖国のアイスはなんでこんなに不味いニダか…本来なら我々が独占しているはずなのに…日本が恨めしい!!
>>1 世界最硬(かもしれない)あづきバーもよろしく!
>>649 ゲームで武器として登場するくらいマジで硬いから困る
税金を使って特定民間企業の広告をしてはならないとあるのに、ここ30年はこんなのばっかだよな
>>1 >>551-552 宗教なのか知らんけど大変だなぁ
アイスは箱入のブラックアイスかパルムしか食ってないな
ラクトでもパルムなら許せる
パルムはパーム油脂を連想する分が強くてあまりw
でもラクトアイスをコーティングチョコの美味しさで格上げしてるのわかるし人気は理解可能
日本凄いホルホル民の気持ち悪さは、鎌倉武士は世界最強の狂戦士だの言ってるガキに感じる感情だね
日本と日本人下げまくり民の気持ち悪さは結果的に外国の利益になってるのを理解しないで行動してること
外国を利するボランティアとか無能を極めすぎてダニとかゴキブリの類よりキショい
>>657 鎌倉武士は〜とか言ってるガキを見たことないわ
君詳しいね
日本人の上位互換の欧米人に認められると、日本人として誇らしいよね。
今、井村屋の北海道大納言あずき最中なんだけど
食いごたえっつうか密度がすげえなコレ
チョコモナカジャンボが薄っぺらい麩菓子に思える
>>662 あずきバー一辺倒かと思ったら
フレーバー違いで数種だしてるしなかなか席巻してそう
>>38 ハーゲンダッツはアメリカが本場だしこっちで言うところのスーパーカップ並みに安物って認識だよ
>>20 大昔にアイスチョコっていうのが売ってて
普通のコーナーに置いてあるんだけど
アイスに使われるチョコのことだった
口溶けが滑らかでパルムの外側みたいだった
セブンの金の最中アイスであんこが入ってるやつも森永じゃなかったっけ?
>>5 わかるけど外国人としてはやっぱチョコの方なんだろうなとも思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています