ホロライブ所属VTuber登録者数が世界一位の「がうる・ぐら」さん、卒業 [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「がうる・ぐら」卒業に関するお知らせ
日頃より「ホロライブプロダクション」を応援いただき、誠にありがとうございます。
2025 年 5 月 1 日をもちまして、英語圏向け VTuber グループ「ホロライブ English」所属の
「がうる・ぐら」が卒業することとなりましたので、お知らせいたします。
これまで「ホロライブ English」の「Myth」としてデビューして以降、5 年にわたって活動を
続け、海外におけるホロライブプロダクションの発展に大きく貢献していただきました。
この度、本人の意向を尊重し、卒業の申し出を受け入れる形となりましたことは残念ではござ
いますが、これまでの活動に深く感謝しております。
世界一なのに今初めて名前を聞くんだが…
ニュー速で名前出たの初めてだろ
>>4 去年ドジャーススタジアムでCMされた内の一人
がうるぐらもホロのヴァンサバゲーにいるから名前は知ってる
ホロやっぱだめだねぇ
登録者数400万人だっけ?
JPの兎田ぺこらや宝鐘マリンなんか比じゃない、ホロライブの裏ボス
まあ辞めそう感すごかったからな
むしろよくここまでもったというか
>>9 やらかしたとはいえ功労者のぺこーらを今切ったらマジでヤバいわ
>>22 クロニーどうなんだろうな、しょっちゅう不満ぶちまけてるけど
貴重な英語聞き取りやすい勢だから重宝はしてるけど
世界一でも多くの人は存在すら知らなさそうな業界
俺も知らんし
実際動画配信者ってどんだけ稼いでんの?
何となく事務所がチューチューして配信者は全然貰ってなさそうなイメージなんだけど
ぼろ儲けならそう簡単に辞めないだろうし
>>24 あの業界はそのくらいやらないと
飽きられるぞ
色々杞憂されているが単純に規模が大きくなった分
付いてこられなくなった人がふるい落とされているだけだよねコレ。
今に始まった事じゃないが本人が辞めたいと言ってるのに卒業って意味わからんな
所属でプロで仕事なのに「教わられてる扱いの卒業」とか見下されてるよね!
辞める事を卒業と呼ぶ事から卒業しなきゃな
なんで五月雨式に卒業させるんだろ
辞めたいやつは一気に辞めさせたほうが結果的にダメージ少ないのでは?
ほぼ活動してなかったしバウバウが居るうちは大丈夫だろ
>>31 言うて仮に本当に数十年前の中古のゲーム買ってレアキャラ入ってました言われてもだから何って感じだが
こういうのはコラボでだべってたほうが面白い
企業Vおすすめに出てこないようにしてるからよく知らんのだが
これでホロのVあとどれだけいるんだ?
ぺこら、フブキ、さくらみこ、猫又おかゆ、アヒル、ころね、宝鐘マリン、天音かなた?
配信頻度低いやつが削れるのは仕方ない
てか配信頻度高かったファウナが削れてる時点で海外はやばいって思ってた
箱としてのブランド力に変わりはないだろ
そのブランド力で名前を売りまくったVTuber全体の上澄みの一部が、これからどうしようって動いてるだけの天上の騒ぎでしかないんだよなあ
フワモコがいれば俺は平気
正直ぐらがここまで人気なの分からんな
株価暴落しとるやん
ぺこらやマリンレベルの卒業ってことでいいのか今回
マジで人気のやつばっかやめててワロタ
いくら金持ってても結婚出産しなかったら負け組だし結婚適齢期の女を雇うってのはこういうことだな
2か月前、1か月前、一月未満
どんどん時間的余裕が無くなっていくな
見たこともないのでしらんけど
もう十分稼いでるだろうしガワ変えて個人で適当に稼ぐんじゃないの
グラはキャデザが秀逸だったなー
en,Idの人気者は日本に来ちゃう奴多いし
本末転倒なんだよ
>>44 登録者数はぺこらの倍
ドジャースタジアムでのイベントにも出演
>>44 俺イメージ的には自分が映画見ない設定での高倉健の位置かな
凄いってわかってて有名なのも知ってるけど殆ど見たことがない
マリンとかぺこらは現在進行系でよく見る大活躍してる奴らなので
登録者数って意味で比較され格下だが実際にいなくなるとやばいのはこっちだな
>>30 事務所付きの配信者は大してもらえてないって話やな
>>30 もう稼ぎ終わったんだろ
貯金がたっぷりあればあとはノルマなしでのんびりしたいんじゃないの
ファンも付いてくるし
絵になりすまして底辺弱者男性から金をだまし取る詐欺まがいの商売がVTuber
>>55 やめたksonは1年の納税分で千万以上って言ってるんだからそれなりに貰ってるでしょ
この子は英語圏というかアジア圏での人気が凄かった
日本人が知らんのは日本語の配信ほとんどしてないからな、そりゃ知らんやろ
>>45 人気あればあるほど、実力あればあるほど会社通す必要なくね?ってなるのはどの業界も一緒
どこかに所属したらしがらみができる
仕事覚えて、自分で出来るなと思ったら独立する
人間は本来自分勝手、好き勝手にやりたい生き物
皮肉だよな
あの時中国人に屈して
ココを切ったせいで卒業して個人になった方が良いって前例できちゃったんだし
実際ホロの活動ってかなりハードみたいだから稼がせたら辞めるわな
これがブラック企業が低賃金で働かせる理由か
>>60 もしそれが本当なら全然もらえてないよ
大体税金と手元に残る額は同じだから
だってスパチャ何億とかあったでしょ
>>60 geminiさんの予想
大まかな目安で単純に考えると、所得税率が最も高い区分(45%)に近い税率が適用されていると仮定すると、課税所得が2,222万円程度(1000万円 / 0.45)となります。しかし、実際には所得控除や住民税なども考慮する必要があるため、年収は3,000万円を超える可能性が高いと考えられます。
>>64 企業配信者は1日の配信ノルマを決められてるからな
最低1日8時間とか
ぐらは昔の名前に戻るのかな
今なら個人勢でも登録者200万人は確定だし
別にホロライブにこだわる事は無い
仕事を辞める理由の多くがストレスや人間関係なのだから、設備よりも穏やかな環境を求めるのは必然
絵だけど人間性が見られる商売で、その人間にストレスを与えたり仕事や企業重視になれば人が離れるのは必然
ましてや、独立出来るほどの個人と金銭を持てば自分の環境を重視して整えるのは当たり前
企業が大きくなると人間よりも会社を存続させようとして個人を下に見るいつもの定期
>>32 昔と体制変わっているしな
スタートアップの自由な社風からノルマ会社になった結果だしな
>>71 ギザギザ歯っていったら女キャラならこいつがまず思いつくって感じやね
にじさんじよりホロの方が稼げるらしいが、辞めてくやつも多いイメージ
>>6 5ちゃんに張り付く生活してて登録者500万人のYouTuber知らないって
卒業発表は全員泣きながらだな
ゴール自分で決めてて達成して辞めるヤツ一人もいないじゃん
>>20 俺もそいつが1位かと思ってゲーム配信や料理とかたまーに観てた
>>62 テレビとか旧来のメディアだと芸能事務所同士の力関係とかも有るし個人じゃまず参入不可能だけど
YouTubeはそんなの関係無いからな
前世のsenzawaの垢が動いてるから今後は気が向いた時に配信して金無くなればグッズ売ったりのんびりやりそう
>>78 にじさんじは同接3桁も多いからな
平均で考えたらそうなるね
案件も一部ライバーに集中してるし
カバー(株)がグッズ販売で金儲けしようとしだしてからだよな。中の人と方向性の違い出るようになったのって
ま、カバー的には側だけあれば中の人間がどうなろうと関係ないからそういう運営に持って行かせようとした株主どものせいだろ
自分のが実力も人気もあるのに誰とは言わんけど
昔からいるだけの素人に毛が生えたレベルの歌う
おばさんの引き立て役にされたらたまらんわな
最近なんか案件総取りだろあれ
東京観光大使から名前が消えた時点で予想はされてたけどやっぱりか
>>63 中国なんて糞程の市場にもならないのに捨てた物が大きすぎたな
>>79 5chに張り付いててもVに張り付いてるわけじゃないしな
海外配信者なんか尚更のことよ
>>78 にじは人が多すぎて辞めても気付かないからな
話題にすらならん
世界No.1が辞めてくcover
どうなってしまうんやぁ
マリンが繰り上がりで世界1位か
登録数455万スゲーってなってたけど海外のゲーム配信者とか500万超えザラにいるんだよな
メチャクチャ売れると事務所の中抜きにガマンできなくなる
人気がでるってことは現実でも人気ってこと
オタクからは搾り取ったしもうオタクには関わりたくないってこと
>>106 世界的に見たら500万オーバーってそんなに居ないぞ
えぇ…ショック…ホロライブの崩壊がはじまっでるじゃん…
>>92 株式上場ってのはそういうもん
そうなることをわかった上で資金調達を優先したのは他でもないカバー㈱だ
配信を見たことはないけど脇腹がサメの口のルックスを知ってる
ホロライブで1番?VTuberで1番?
なんか卒業って使われるのが腹が立ってきてる
会社辞めるのも卒業か?
バカか?
ホロライブは谷郷のものでもタレントのものでもファンのものでもないぞ
株主のもの
その株が下がってんだからなんか説明しろよ
なんか5ちゃんの住民てVチューバー詳しい奴多いよね
アニメや声優好きがそっちに流れてんのかな
>>114 出資者に対する利益分配・還元の意味合いの上場でもあるから
資金調達みたいな教科書回答だけじゃ済まんのよ
>>118 vtuberは個人事業主だしな
契約打ち切りってのが正しい
ぺこらももとニコ生出だし
イトウに戻って気軽にやりたいんじゃねーの
ま、やめたら知名度利用するようなハエが寄ってくるか。
宝くじ当てたやつみたいに
事務所中抜が酷いんだから辞めて独立した方が良いんだろ
>>118 そつ‐ぎょう〔‐ゲフ〕【卒業】
[名](スル)
1 学校の全課程を学び終えること。「大学を卒業する」「卒業式」《季 春》「校塔に鳩多き日や―す/草田男」
2 ある段階や時期を通り過ぎること。「ボウリング通いはもう卒業した」
>>125 事務所に所属したから有名になったんだけどな
前世から考えると
人気タレント逃してまで貫徹すべき方向性ってのはどんな理由があるんかな
5/1って随分と急だな
V界No2の登録者が卒業か
そもそも歌ったり踊ったりが好きなら配信者なんてやらんよな
ドジャースとコラボしたのが気に食わなかったとかなんだろうかアンチドジャース
>>137 だいぶ前から仕事セーブしてて辞めそうとかなってなかった?
>>7 ほんこれ
「世界一」って普通、そのジャンルを知らない人でも聞いたことのある名前だよな
メッシ
ジョコビッチ
大谷
カリー
藤井
マリン=悟空
さくら=悟飯
ぺこら=ベジータ
ぺこらは超えられない2人がいるのにイキってる自信家のベジータみたいなやつ
>>125 寧ろ取り分の旨味が強いから独立出来るとかなるんだろう
他の事務所だと独立出来るほど金貯めれないし
>>63 続けてたら今頃ぐらより登録者数多かったかもしれない
配信者の完成系ってしぐれういだよな
企業に縛られない最強の存在
また方向性の違いか
呑気にお茶会なんてやってる場合じゃないぞやごー
>>129 秋元さんの声優ユニットってまだ声優なんやろか?
Vチューバーって声は綺麗だけど顔が…って人でしょ?
知らん
オレも時代についていけなくなってきたんだな
そらお前ら英語の配信なんか聴かんだろうから知らんのも無理ないわな
まだまだ卒業ラッシュ続きそうだなこりゃ
もう終わりだねホロライブ
暫定No.1のマリンも怪しい感じだな
マリンの仲良しが卒業ラッシュだし
風邪だの目だの理由はあるが1ヶ月配信してない
コラボはやってるけど
>>155 ラブライブとかアイドルマスターみたいなもんじゃないの?キンキン声が歌って踊るだけだし
逆に5年後も残ってそうなメンバー
まつり
マリン
なきり
ルーナ
トワ
ポルカ
それ以降は分からん
>>144 サッカーってジャンルを知らない奴がメッシを知ってるわけねぇだろ
依然過渡期の業態なんだろうな
長いと言っても10年経って無いし
これからも紆余曲折を経て残るのか消えるのか
残るとしても企業でやるなら個人では出来ない方向にシフトして行かないと
やってる方にメリット感じないと続けられんわな
>>166 入るならにじさんじのが自由度高くて楽しそうだもんな
視聴者は下の方稼げてないけど
豚さん達さすがにアラフォーのオバハンを推すとかできんのけ?
>>44 株価落として儲けたい連中が騒いでるだけでしょ
むしろスバルがマネに知らんおっさん紹介されて偉い人ですって方がよっぽどヤバい気がする
叩き上げのスタッフ上がりの役員が居ないって事は多分これホロの内臓腐りかけてるのかも
っていうかスバルに挨拶来ない役員って時点で相当ヤバい
まぁ今後の動向って意味では万博でて今上陛下に認知された時点でそこで騒いで株価上がらないならやっぱりただの操作だよ
>>166 そりゃ新人採用にも口だしてるし普通に内部でも幹部位の扱われ方なんでしょ
>>155 相手をしてくれるアニメキャラ
中身はちゃんとそこら辺にいる人間なので親近感も持てる
でも見た目がアニメキャラなので人間の嫌らしいとこが見えづらい
俺が知ってるVチューバーは壱百満天原サロメだけだわ
しかもCMで見ただけでYouTubeではオススメすらされない
あー最近出てなかったもんなぁ
揉めてたんやな
カバー株やばそう
もうおしまいやろこれ
楽にできるから配信者になってんのに
アイドルみたいなギチギチのことをやらされて やらないやつは質の悪いファンに比較批判されてってことになれば
そりゃその場から離れたくなるわな
別にぐら辞めるだけならそこまでではない
ぐら、船長、ぺこらとかが連続で辞めたらさすがにヤバいが
ぶっちゃけぺこらとマリンが居たら大丈夫でしょ
英語分からないし
もっとでかい事するためにはタフでガツガツしてる人じゃないとダメなんだろう
DEV_ISをそういう風にしたかったんだろうが
表向き自己都合退職にしておいて
稼ぎの悪い古株を排除して顔ぶれ刷新てことかね
>>118 うちは公には退職だけど内々の送別会では卒業って言ってるよ
別の会社や人生ステージに新たに挑戦していく労いの意味も込めて
>>193 むしろ定期的に入れ替えた方がよくないか?
登録者数が一定以上なら輪廻転生免除ってことで
偶然ゲーム配信動画見るようになった俺の推しは
どうやらそんな人気ないのと、炎上とか卒業するような目立った行動してないので話題すら見ないな
ゲーム配信動画しか見たことないが、スパチャとか記憶にない
あくあ→沙花叉→ぐらときたから次はイナかマリンだろうな
>>203 あくあ→沙花叉→
この流れならシオン入れてやれよw
>>203 マリンはない気がするなあ
ペコマリみこちクラスはもうほとんど芸能人で地上波やCM、大型案件あるし
もう予想されてたんだよな
前世のアカウントが数年ぶりに動き出してたらしいし、配信も全然無かったから辞めるだろうって
ホロライブってなに?
意味がわからん
pornhubとどっちが人気あるの
カバーが急落、VTuber「がうる・ぐら」卒業で警戒感
tps://s.kabutan.jp/news/n202504160585/
カバー<5253>が急落している。同社は16日、英語圏向けVTuberグループ「ホロライブ English」所属の「がうる・ぐら(Gawr Gura)」が、5月1日をもって卒業すると発表した。
登録者数で世界一とされるVTuberの卒業を受け、今後の事業展開への影響を警戒した売りが膨らんだようだ。
>>175 いや、この手のベンチャーでは普通
スタートアップに来てくれる人なんてその役職ですら身に余ることがほとんど
成長していく過程で能力的には抜擢どころか切るか検討せざるを得ない感じになってくる
叩き上げったって、新卒の青田買いも出来ず育てる余裕もないからな
なんだっけ?うるはルシア?辺りが炎上やらかした辺りから崩れ始めてたんじゃねぇの
>>221 崩れ始めたのはこの時
桐生ココ、ホロライブ卒業 理由は「言えないこと多い」スパチャ世界一のVTuber 2021.06.09
ttps://kai-you.net/article/80605
>>224 あくまでVTuberの中での世界一だから
ヒカキンの方が3倍くらい多いよ
登録1位の割には全然知らん。アーニャとかハコス、フワモコならよく箱企画にも参加してていいよね。ゼータは可愛いしイオフィの日本語の上手さには感心する
>>163 サッカーと野球を知らん奴はニュースも見ず、体育の授業でたことないレベルの社会不適合者だろ
Vtuberのことよくわからないけど事務所辞めたら同じガワは使えなくなるの?
オリジナル曲もLIVEもPVも自腹でやらせてるとか
上場した意味なくね?
>>227 ゼータちゃん日本語急速に上手くなったね
>>40 その中にかなたがいるのが今の流れを感じる。GTAのおかげかな
>>209 そんだけ売れっ子なら多忙でなおさら辞める確率上がるんじゃないのか?
>>45 配信中に出産経験の話で盛り上がってるってYoutubeのサムネで見たぞ
>>229 ホロライブではないが周防パトラって人がガワや権利丸ごと事務所から買い取って卒業した
金額は知らないが数億円とかいう噂
>>229 これまでホロライブがガワを譲ったのは中国メンバーだけで基本使えない
ただし自前で良く似たガワを調達するのは不問らしい
他所は買取とかタダとか色々
ksonがholocureやってる時にメンバーとの思い出や裏話を語ってて泣いたわ
ぐらちゃん音感抜群でマジで歌うまいから
歌は続けてほしいなぁ
>>44 ホロの海外Vでは一番名が知れ渡ってると思う
まともに配信見てない俺ですら知ってるレベル
影響は大きいかと
英語の勉強するのに少し役立ってた。今までありがとう。
>>235>>236
ありがとうございます。
芸能界みたいにそこまでヤクザな商売じゃないのか。
引退してるホロメンって基本的に成功して資産築いた人達ばかり
そりゃ金あって、個人でも集客できれば
100自由で完全な事業主になれる道を選ぶよ
人間が働く理由なんて、絶対に金
それが蓄えれば企業に所属する意味はない
>>221 ルシアは流石に残当だろ
企業側の対応が不味かったのはココとかその辺
ガルのエロ動画はどれも抜ける
ガルフォルダ50Gはある
VというかYouTuber自体見てないが、この人のデザインは好きだった
>>79 5chとゆーつーばーは関係無いだろ
狂ってんのか
卒業でポンと終わっちゃうのがアレだよなぁ
ぺこら、マリン、さくらみことかが三人でお別れ放送とかしたらいいのに
>>118 卒業式だと言うけれど何を卒業するのだろう
でびでびでびる知っててもこのVTuber知らなかったよ
多分「サメちゃん」のほうが日本人にはわかりやすいと思う
>>196 会社にとってはそこで終わりだけど
本人やファンにとってはずっと続きがあるし
そうであって欲しいだろうからな
そういう目線での言葉だわな
>>44 登録人数は多いが既に2〜3年ほぼ稼働してないから影響なんてほぼ無い。だから株買ったわ。
昨年入ったグループが上手くいっている。
日本もvチューバー増えてきて、他事務所を見るようになったが、喋りだけだったら面白いやつは腐るほどいる。
でもどこか汚れ感があるんだよね他事務所は。
だからアイドル路線で差別化して、ライブやグッズで儲かる路線は間違ってないと思う。
それに乗れない、数字も微妙な古参が今は脱落している。
今はやめても個人勢で生きていけるが、これも終わると思うね。もう暁のプレミア感が無くなってきている。
知らねぇ誰だよ
知ってて当たり前みたいにスレ立てんな
>>260 グッズが出せなくなるから大打撃じゃないの?
活動頻度が少なくてもライブがなくてもファンはグッズ買うだろうし
俺のライバルがまた消えたか
登録100ちょいだけどな
あのサメのコスプレしてる奴って世界一だったのか
ペコらかマリン辺りが一位だと思ってたわ
この支配からの卒業
ホロはこれだけ立て続けに人辞めても問題ないって言えるの?
>>262 卒業=活動しないってだけでグッズは別じゃね?
権利をどこが持ってるかによるが
移籍なら話は変わるだろうけど
やっぱ雑多な客より、自分とこの人間を大切に扱わんとアカンよな
>>269 吉本やなんとか48とか既存の芸能界に比べたらまあ加入メンバー全員を最低でも上の下くらいの配信者に育て上げててるのは芸能って枠の基準で言うならかなり良質ではあるとは思う
芸能って界隈自体がブラックって言われたらそれはそう
>>262 カバーの卒業は卒業即グッズ撤収じゃないところは優秀
要は新しいのができなくなるが在庫はさばける
卒業ならアーカイブは残るからな
解雇は存在すら抹消されてアーカイブも残りゃしねぇ
>>276 まあ在庫はさばけるだろうけど、それで終わりだしなぁ…
ミュージシャンとかもライブは結局グッズが売れないと儲からないと聞くし、グッズが売れ続ければ
どんな活動でも良しだから所属が続くのが最優先と思ってしまうがな
>>267 Vの登録者数世界一位は犬らしい
知らんけど
日本のローカルカルチャーだと思ってたら世界展開になってたんだな。いやはや。
カバーの株価が大きく落ちて何事かと思ったら、そういうことだったか
>>92 それはアイスが売れる時期になると水難事故が増えるってくらい見当違いな分析
個人的には名前しか知らないがXで騒いでいたな
もう何を信じればいいのかわからない_とポストしてる人がいて少しわろた
いうてデビューからスタートダッシュで伸びて5年続いたから
まあ成果としては上々じゃないか
止まらないホロライブ
超絶登録者数を誇るぐら氏が大トリということで
卒業祭りは止まって欲しいところではあるがはたして…
今から一ヶ月以内にシオンムメイぐらと消えていくのか
ムメイとアクアは兎も角、他は居るのか居ないのか解らん配信頻度だったから、周囲が騒ぐくらいで他のタレントのメンタルに響く事は無いやろな
特にグラなんてここ暫く全く見てなかったし
株価下落中
そんなに影響力あったんだこの絵
って誰?
あのサメみたいなやつか
ねんどろいど買っとけばよかったかな
スレの冒頭で誰って言ってる人たちを見るにがうるぐら知らんってこの板老人多いんだな
Vで1番早く100万登録達成してグローバルホロでぺこーら抜いて1番人気なのがぐらさん
英語しか使わないから日本じゃ登録者少ないね
見てないから知らんわ
そしてタダの絵だからAV落ちとか無いだろうし卒業しまいが、しようがどうでもいいわ
>>144 このリストは確かに全員分かるわ
スポーツや将棋とか見てすら居ないのに何でだろう?
>>301 メディアが取り上げるから
Vなんて5年前もアングラ扱いで今でも表メディア出ると叩かれるんだから知らなくて健全
>>144 アルシンドとモハメドアリとアントニオ猪木は?
AV落ちって
まともな歩合報酬貰ってたら家建てて一生遊べるVのボスキャラだぞ
野球は見ないけどみんな大谷は知ってる
V見ない人はこの絵知らない
この差
ニュー速でVの話題がそこそこ伸びるなんて
なんだかんだ世代交代できてるのか
>>105 俺もチキン冷めちゃったのは知ってる、後あれ
いつの間にか消えてたキズナアイって最初期出てたやつ
>>308 これチキン冷ましたお陰で興味ない層にも名前を知らしめてんだな
こんな宣伝方法があるなんて
>>228 ジョコビッチもがうる・ぐらも目糞鼻糞だよ
ある程度売れたら転生して個人でやったほうがいいもんな
>>315
凄いよな
みんな会社の方向性に文句言いながら辞めてく
35 名無しさん@恐縮です sage 2025/04/16(水) 12:15:50.49 ID:+USJB7R90
838 山師さん 2025/04/16(水) 11:59:30.62 ID:Y5d73dkk
卒業日
2024年4月 えーちゃん
2024年8月28日 湊あくあ
2024年9月30日 ワトソン・アメリア
2025年1月4日 セレス・ファウナ
2025年1月26日 沙花叉クロヱ
2025年4月26日 紫咲シオン
2025年4月28日 七詩ムメイ
2025年5月01日 がうる・ぐら ←new
株価暴落
://i.imgur.com/RnVy3NY.png >>315 企業としては人気出す為にタレントに色々してもらおうとするけど、人気出たタレントはその色々が煩わしくなる二律背反
>>319 むしろオタク気質のおっさんの方が詳しいんじゃね?
アニメや声優好きが好きそうなジャンルじゃん
配信がマンネリ化して集客が頭打ちになりつつあるんだろ。他メディアに進出してタレント事務所化していくしかないし、配信だけやっていたい奴が段階的に離脱してるんだろ。
>>323 おっさんになると絵は卒業してアイドルとかAVとかに行くんじゃないの?
芸能界だとしばらくテレビ出られないとかあるけど、辞めた次の日から自分のチャンネルできるもんな
>>327 ぺこーらがソロで活動出来る未来が想像出来ないが
明日には謎の新星vtuberがデビューするんでしょ知ってる
うさぎはホロメンからすら嫌われてるし
仲良し3期生も壁を作ってる
独立したら死亡だろう
pixivとかでたまに見るけどゲームのキャラかと思ってた
>>329 昔はニコ生でやってたんだから大丈夫だろ
英語わからんから幼い容姿と相まって喃語話し始めた赤ちゃんみたいな愛らしさを感じるわ
女なんて自分勝手な奴多いし、こういうことやるやつならなおさら
人気出て金もあるなら、会社にしがみつく理由もない
会社でもキャバクラでも風俗でも女を餌に男を釣る業態は、人気女をつなぎ止めるのが大変ね
アメリカ人って筋骨隆々の高身長おばさんキャラが好きなのかと思ってたけど
意外にもがうるさんみたいなロリキャラも人気あったんだな
アイドルに詳しい人いる?
秋本のアイドルとか辞める人はどんな感じなんだろ
>>340 好きなわけないだろ
ポリコレに屈してるだけだ
ガンガ・ルブ
ガンド・ロワ
ガロウ・ラン
がうる・ぐら
>>340 公言すると社会的に死ぬようなパワー系の国やぞ
配信頻度が減ってる人は危ないかもな
ファンは辞めても転生したら応援し続けるだろうし
ホロに借金背負わされてずっと半分取られるくらいなら独立するよな
>>79 登録者500万人超えてるYoutuber全員知ってるの?すごいな
>>350 初年度でほぼ登録50万行くんだから借金なんて一瞬でなくなるだろ
お連れのジンベエザメが特に好きだった
まあ、見てないんだけどさ…figmaポチッといた
中身は居ないが、生成AIの世界で永遠に生きながらえるよ
さめちゃん一時期切り抜きでよく見てたが配信少なくなってネタもなくなったのか取り扱いが少ないから興味薄れたな
>>341 元AKBと元NMBがホロライブ入りしたらしい
>>44 そう、芸能界でいえば嵐の二宮クンとか山﨑賢人クラスの超人気若手イケメン俳優が休養するようなもの
サメちゃんいなくなるとマリンが世界一ってことか
卒業しなくてもそのうち抜くとは思ってたけど
テレビのギョーカイ人を入れたとか本スレで噂たってるけど
方針変わって卒業増えてんのかね
まぁ億稼いだらあとは転生するなり悠々とデジタルノマドやってる方が気は楽よな
上場してテレビマンが入ってきて中身から食い尽くされてると言われてるな
最古参マネとか邪魔だし排除されたんだろうな
気になるね テレビマンの実名や経歴を晒してほしいわ
>>366 コラボ企画とかがずいぶんテレビチックになった感じはあった
そういうので売れたんじゃねえのにな
>>79 去年からホロライブ見るようになってこないだのライブにも参加したけどこの人の事まったく知らなくてスマンw
5年の寿命か。
ブレードランナーのネクサス6みたいだ。
もう売名のために踏み台にする事務所みたいな扱いされてないか?
実際のところ転生してないのなんていたっけ?
名前が売れたら事務所はポイ捨てするのがスタンダードになりつつある。
グーグルの分配が減ってるんだろ
UUUMが縮小したように
数が増えすぎ
同じものの繰り返しばかりでつまらいものばかりになってきてる
独立しそうになったら心を病ませてしまえばある程度対策になる
あくたんも数年先まで案件ぎっしり埋まってて逆に体調崩すぐらい忙しいみたいだし
KSONもVShojoではあるがドコモの案件取ったり龍が如くやモンハン出演など活躍しまくってる
独立したほうが案件増えるってのは要はカバーの方針が世のVチューバー需要を全く捉え切れてないってことなんだよな
そのくせやたらタレントをダンスだの宿題だので拘束する
この前のころねの周年ライブがもまるでテレビチックな構成だったけどゴージャスを唐突に起用した謎の理由は運営からのアドバイスところねも言ってたし
まじでカバー自体がテレビマンたちの天下り先みたいになってて無能で古臭いやる気のないテレビマンのたまり場みたいになってきてるんだろうな
V業界はこれからも右肩上がりだけど少なくともカバーが拡大する需給に応える企業体になっていないんじゃないか
もうぺこちゃあたりも新たな活躍の世界を求めて独立してみてもいいんじゃないか
メルさんあくたんシオンるしあペコラ会長アロエさかまたグラで合流したらまじで最強の個人Vユーチューバー軍団になるだろ
完全に配信意欲を失ってるマリンもヘッドハンティングして誘えば新しい環境を求めてホイホイついてくるかもしれない
ぺこちゃんを失ったカバーで後は派閥が好きにすれば良い
暁呼ばわりしたぺこらなんて誰も受け入れんよ
基本的にメンからは嫌われ者だし
>>326 実際にこのスレ見てたら分かるけどやたらとみんな詳しいじゃん
ぺこらは配信で辞めない宣言を何度もしてるけど突然辞めるって言い出しそうだし言っても不思議じゃないほど我が強い
マリンは自分の周りが辞めたり病んだりしてるので気にして辞めるかもしれん
事務所辞めるっても中身の本体は個人事業主なんだし
配信さえやめなければ別に側が変わるだけで他は何も変わらない
ファンとして一番悲しいのは配信自体やめちまうこと
個人的には所属や側なんてどうでもいい
ksonはそもそも大分事情が違う
本人のプロデュース力コミュ力が高いのと
箱を引っ張っていくインフルエンサーとしての自力が強い
きっかけになったのがたまたまホロライブ活動時だったというだけで
最初から個人でやっても時間はある程度掛かったかもしれないが伸びてたと思う
>>383 最初から個人でksonとしてやってて、ホロに入って引退して個人に戻ったわけだが
おすすめに出てきたら日雇礼子流してるなラジオ代わりに
異国の文化を学べるんだぜ
西成ってすげえよな
途中送信しちゃった
そんなV認知度だけどこのサメの人はなんか前に切り抜きで見たな
英語だった気がする
>>384 ksonとしてどっか事務所入ってねっけ?
>>366 派閥争いかよ
スマップ見たいな流れなんかな?
TVマンは間違いなく入って来てるだろうなぁ
V界隈に来て心機一転してくれてるんなら兎も角、TV業界の悪しき慣習引き摺ってるからこんな有様になってる感じがする
そう言われれば今のホロの箱企画って既視感有りすぎるってか古臭いよな
その古さが嫌でテレビ捨ててYouTubeへ逃げたのに
その逃げた先でまた嫌なものを見せられる
5年くらい前までは未来を予感させるコンテンツだったのに
今や息苦しく見てる側へもストレスと努力を強いるコンテンツになっちまった
個人的な意見を端的にまとめると見てる側が疲れるんだよホロライブ
最後にこれだけは言いたいがタレント自体は何も悪くないぞ
「まったく、若い者ばかり先に逝きよって…。」「中身オバサンばかりが取り残される…。」
スパチャとか会社に9割抜かれてたらしいね
そら抜けて個人に戻りたくもなるわブラック企業ははよ潰れろ
>>260 もうピークは過ぎてるし戻ることはないよ
AKBの偉いさんごと招いて多角化で誤魔化してるけどただの悪手
兎田とドブボのトワは嫌いだから一刻も早く辞めて欲しいが辞める気配ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています