X



財務省「足し算とか割り算教えてるFラン私大に補助金出す必要あんの?」 文科省と対立 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:46:03.31ID:R6wax82X0●?2BP(2000)

一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html
 大学なのに義務教育のような授業だ――。財務省が15日の有識者らによる審議会で、一部の私大の教育内容を厳しく指摘し、私学助成の見直しを提唱した。教育の質の評価が必要という考えを示したが、文部科学省からは「粗い考えだ」との指摘もある。

 15日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で主張した。定員割れに陥っている私大の授業例として、四則演算や方程式の取り扱い(数学)、現在形と過去形の違い(英語)などを挙げた。大学の公開情報から抽出したという。

 その上で、「メリハリを強化していくべきだ」として、大学を評価する今の認証評価制度を見直すなどして、教育内容の質や人材育成の観点で私学助成額を検討する仕組みへの転換を唱えた。

 私学助成は大学588校に計約2860億円(2024年度)。学生数や教職員数など大学の規模に応じて配分されているが、文科省が3月に設けた有識者会議でも、地域を支える人材育成を重視して配分する方向で見直しが検討されている。

 財務省の主張に対し、文科省幹部は「目指すべき方向は同じ」としつつ、「定員割れしていたり、基礎的な学びを採り入れたりしている大学の教育の質が一概に低いとは言い切れず、一面的で粗い考え方だ」と指摘。「学力の成長度や進路実績なども含めた評価が必要だ」と反論した。
2名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:47:28.96ID:ixDfxe8k0
流石にそんな大学ないだろ?
2025/04/15(火) 21:47:44.83ID:GkW+cvvZ0
事情するんだよな
2025/04/15(火) 21:47:57.70ID:T7m+I6gu0
財務省たまには良いこと言うじゃん
5名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:48:13.82ID:XXIlTCsA0
算数の有無で差別するな
6名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:48:19.52ID:AeeW4EuD0
やっていた大学名を出さないと審議ができませんよ。創作話の可能性もあるし。なんぜ財務省だから。>>1
7名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:48:25.66ID:n/SvtFb00
初めて財務省に賛同した
8名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:48:38.84ID:HWVyIBMA0
大学1年生じゃなくて小学13年生w
9名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:48:48.89ID:1vmuaEkF0
雇用の受け皿になってるだろ
研究者や元官僚が教えてるんだぞ
2025/04/15(火) 21:49:11.45ID:abnDVfKH0
これは全くそのとおり
分数の計算が出来ない大学生とかアホか
大学制度は戦前に戻せ
11名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:49:54.93ID:pLYAwEjC0
その通り
12名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:50:05.71ID:AeeW4EuD0
それでどこの大学だよ。全部探して一気にやらないと
意味ないから。
13名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:50:18.66ID:Oj7w5OnJ0
70歳過ぎても働く時代なのだから22歳まで学生で遊ばせてやれよ
2025/04/15(火) 21:50:32.82ID:0mpcm41R0
足し算引き算ができない奴が大学を卒業したところで地域を支える人材にはならねえだろ
15名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:50:47.91ID:90dktwsy0
>>9
元官僚って教える能力ないだろ
2025/04/15(火) 21:50:51.74ID:HoWjbrIg0
文科省も天下り先の確保が大変なんだろうよ
17名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:51:15.92ID:C3S2fVL/0
九九八十八!
2025/04/15(火) 21:51:20.34ID:EQdOKp0R0
大学名公表しろ
19名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:51:36.42ID:AeeW4EuD0
>>13
俺は60歳で定年退職して
年金だけで生活したい。
2025/04/15(火) 21:51:36.71ID:L3u5tbCF0
いいぞ!財務省!
ついでに大学3年までの研究室に入らない理系講義はネットで見れるようにしてくれ
理系は同じ科なら殆ど講義内容は同じだろう
ついでに高校3年までの授業も全て見れるようにしてくれ

学びから大学に行きたいっていうやつに大学に行かなくても学ぶチャンス与えてあげてくれ
2025/04/15(火) 21:51:44.54ID:vTO4OcZL0
都市伝説じゃないのか
2025/04/15(火) 21:51:46.50ID:XzTvT7Yy0
あるんだなそれが😁
23名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:52:32.34ID:T/53qfuW0
財務省、たまにはいいことを言う
2025/04/15(火) 21:52:43.67ID:4F9U+c3Q0
私立マズゴミ天下りダイガク
25名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:52:51.45ID:AeeW4EuD0
>>20
あほか
そんな予算ないわ
消費税廃止で良いに決まってるだろ
余計な予算をつくらせるな。
2025/04/15(火) 21:53:09.80ID:mVhiV4XJ0
珍しく本来の仕事をしているな
27名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:53:48.28ID:pLYAwEjC0
>>17
み見事~
2025/04/15(火) 21:53:48.86ID:CYnzfVdO0
名前がかければ入学出来る高校とかも一緒じゃね?
29名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:53:50.74ID:2u3eXwVv0
>>15
高橋洋一センセイとか元官僚で謎の大学の教授やってんじゃん
30名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:54:08.90ID:W7bt+5Uw0
>>1
今の若年層は自ら情報を取捨選択出来る賢い世代だと自民党ネトサポが盛んに持ち上げていたのに実態がこれだったとかwww
2025/04/15(火) 21:54:21.75ID:psETicUk0
これだけは財務省が正しい。
これだけな。
2025/04/15(火) 21:54:42.54ID:L3u5tbCF0
>>25
いやただサーバーを整えるだけだから余裕だぞ
あとは大学を増やし続けて無限に増殖した大学教授を雇ってカメラの前で講義させればいいだけだ
までの高校の授業はもっと簡単だろ
学びたいやつにネットでいつでも大学の授業を受けられる権利を与えてやるよ
33名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:54:50.21ID:AeeW4EuD0
まあだいたい予想はついてる
自民党議員や公明党議員が卒業した大学すべてそうだしな
短大とか高専も大学扱いしろとうるさいし、そこらも含めてるんだろ。
34名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:55:23.95ID:eqwY6lFY0
あ、Fラン大を文科省から財務省の天下り先にしようとしてる
35 警備員[Lv.62](庭) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:55:24.12ID:u9M+utGy0
補助金出して奨学金返せない馬鹿生み出す必要はないわな
2025/04/15(火) 21:55:27.12ID:uOWPX3wY0
文科省の役人や、国公立大学の教員の天下り先だからな
37名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:56:01.19ID:AeeW4EuD0
>>32
それ放送大学と全く同じなのでは・・・
2025/04/15(火) 21:56:07.28ID:uOWPX3wY0
>>32
カメラの前で講義させるなら、録画で良くね?w
2025/04/15(火) 21:56:20.32ID:80ibJjGF0
私立に出すな
Fランは金で学歴買う学校にしろ
2025/04/15(火) 21:56:36.03ID:XLhiHOxB0
天下り先確保対決
41名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:56:50.66ID:jKF3kIfJ0
今のFランは、マスゴミのお偉いさんの天下り先やワイドショーコメント屋の経歴ロンダリングに利用できるから批判されないんだよな。
2025/04/15(火) 21:56:57.68ID:fKsZX9AV0
オッサンになったら方程式の解き方がよーわからん
仕事で全く使わんからな
中2中3の頃、数学で学年2位くらいになったんだが
2025/04/15(火) 21:57:00.52ID:9KUUGkRR0
そもそも私学助成金がいらない
私大は大学経営という金持ちによるただの商売
44名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:57:27.50ID:UHhE+xWB0
>>8
美味いこと言うなあ
2025/04/15(火) 21:58:17.29ID:qGqbI9it0
意味のない所は潰さないと
2025/04/15(火) 21:58:25.51ID:miCoz5RI0
財務省やるじゃん
47名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:58:27.68ID:DDDHFxLd0
Fランに払ってる補助金やめて義務教育を留年性にしろ
2025/04/15(火) 21:58:55.09ID:L3u5tbCF0
>>37
単位無し完全無料にするんだ
その後単位とかは必要なら図書館とかでなんかパソコン置いて単位試験を受けられるようにするんだ

1000円くらい料金を払えば郵送かメールでレポートをで単位らえるサービスも始めるんだ

文系は知らんけど理系の大学はほとんど内容共通してるからな
49名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:59:24.75ID:AeeW4EuD0
>>43
ハーバード大学「・・・・・・」
MIT「・・・・」
スタンフォード大学「・・・・・」
50名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 21:59:28.29ID:IYXkFGwz0
その前に高校無償化とかいう寝言を潰せ無能
税金を朝鮮学校なんかに使うなゴミクズ
2025/04/15(火) 21:59:46.84ID:uNkMPjq/0
今の若者はここまで劣化してるのか
日本が衰退するはずだよw
2025/04/15(火) 21:59:51.12ID:yNhvpVC50
大学の定員を上位20%にした方がいい
53名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:00:24.73ID:AeeW4EuD0
>>48
それ放送大学なのではなかろうか・・・・
54 警備員[Lv.6][新芽](庭) [KR]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:00:27.75ID:TW3XvjFR0
その私大が文科省の天下り先と言われてるからな
2025/04/15(火) 22:01:00.19ID:StDGo/jC0
>>51
昔からこのレベルのヤツはいた
違うのはそんなヤツでも中卒で就職することなく大学生になれてしまうこと
2025/04/15(火) 22:01:49.22ID:L3u5tbCF0
>>38
そうそうYouTubeみたいに動画配信だけどYouTubeのサバは使わずセーフが独自に運営するの
ライブみたいな講義も動画もやるの
あと研究室かなんかで喋りたい広報したい研究内容がある教授とかを動画撮影班作って配信させるの
57名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:02:08.86ID:M9hYBKzY0
マーチでも高校数学をまたやる学部とかあるぞ
もう一度昔の大学の価値観に戻した方がいい
2025/04/15(火) 22:02:51.99ID:zcdU8BJi0
さすがに底辺文系に税金投入はまずい
2025/04/15(火) 22:02:57.68ID:3PH3azv10
工業高校生より酷いんじゃないの?
60名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:03:24.83ID:oPcLvT530
私立の補助金は国立と差別化されるべき
奨学金も同じ
2025/04/15(火) 22:03:31.40ID:xvsCduJ20
福祉の観点から必要やろがい
2025/04/15(火) 22:03:33.74ID:L3u5tbCF0
>>53
ついでに高校までの授業も全部やるの
水と安全はただの時代から水と教育はただの時代に変えるの
2025/04/15(火) 22:03:33.77ID:T7m+I6gu0
>>36
あと政治家が落選中、浪人中のポスト確保もね
無職ってわけにはいかないから客員教授とかもらってハクをつける
最近では萩生田なんかもそうだった
64 警備員[Lv.33](茸) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:03:35.38ID:K5ia5vER0
文科省「天下り教員受け入れさせるのに必要なんだよ」
こらの仕切りをやってたのが前から助兵衛
65名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:03:51.99ID:oPcLvT530
私立に補助金少なくしろってこと
私立なんだから
66名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:03:58.71ID:j3/nFSRJ0
そりゃ財務省もFランから来られたら困るからな
67名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:04:04.81ID:AeeW4EuD0
>>57
高校数学ってそもそも何なんだ?w
最近は高校によって違うみたいなのだが!
2025/04/15(火) 22:05:01.78ID:gGjXgQcn0
さすがにそういう F ランはそろそろ淘汰されても仕方ないと思うよ
2025/04/15(火) 22:05:10.80ID:27uu7GwR0
じゃあ9110番も解体しろ
70名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:05:16.67ID:qZ0hPpJp0
大学入試は5教科7科目以上課さない大学は消えてください
国公立だけ残ればいい
早慶マーチ関関同立は入試改革しろ
推薦は全廃
みんながみんな大学に行く必要はない
昔のようにエリートだけが行けばいいんだよ
71名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:05:29.29ID:oPcLvT530
>>47
正論
私大での首相が出てから
国立が邪険にされ出したのね
2025/04/15(火) 22:05:29.68ID:5ezTb+Qb0
高等教育の上を行く教育をしているはずの場だもんな
2025/04/15(火) 22:05:36.72ID:27uu7GwR0
トランプ
日本の公共天下りをやtるけてくれ
74名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:06:11.65ID:AeeW4EuD0
まあ俺的にはFランの基準は愛知県の大学のうち
名古屋大学以外すべてFランだと思ってる(´・ω・`)
2025/04/15(火) 22:07:02.86ID:xvsCduJ20
>>69
どういう文脈?
76名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:07:04.09ID:oPcLvT530
安倍と麻生が官房機密費持ち逃げしたんだよね
77名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:07:33.72ID:4w+w7wH30
>>49
ハーバードって卒業生の寄付金がすごくてそれで賄ってるんじゃなかったっけ
78名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:08:00.44ID:FKioqD8m0
>>1
慶應補欠全入

900人もの合格者に加えて300人近い補欠を全入させたのに定員割れした慶応文

1200人もの合格者を出したのに、蹴り倒されて380人の補欠を全入させなければならなくなった慶応経済

1600人もの合格者を出しておきながら、300人もの補欠に頭を下げて来てもらった慶応商

まさに蹴られるために存在する三流大学
こんなところに一般受験して入るやつはガチの負け組

https://i.imgur.com/YsinvNV.jpg
79(新日本) [IR]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:08:06.28ID:ZGmz4gJJ0
文科省の天下り大学なんて要らん
80名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:08:28.98ID:FKioqD8m0
>>1
慶應は国立大学に行けなかった負け犬の集まり

劣等感に苛まれているので、常に自分より下の人間を探している
これがイジメの温床になるのだ

学内カーストの最下位に置かれる「外部生」は、陽キャ内部生の格好の的になり、見下されイジメ抜かれる

国立に落ちてこんな大学に一般入試で入るのはマジで負け組


無能ワタクに外部から入ったAOさんが、待ち構えていた陽キャ無能さんにイジメ抜かれてるなんて胸熱

鈴木 福

2023年3月
偏差値38の堀越高校芸能コース卒業

2023年4月
慶應大学環境情報学部
AO入試を何の苦もなく合格

2024年6月
慶應大学のウェーイから
激しいイジメを受けていることが判明

https://i.ibb.co/YFQQzz2d/tmp.jpg

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2338597/#goog_rewarded
81名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:08:29.91ID:wrG8Cbjt0
憲法89条の解釈を変更して、教育機関には一切カネを出すな
その分、減税しろ
82 警備員[Lv.36](千葉県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:08:47.40ID:sdviw2O90
大卒ってだけで有り難がって募集かける企業もいいかげん見直した方がいい。
83名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:09:06.81ID:jKF3kIfJ0
>>58
Fランの文系大学は、オールドメディアのお偉いさん天下り先やテレビ番組のコメント屋の経歴ロンダリングに使えるから全然批判されない。
2025/04/15(火) 22:09:14.76ID:s8nnyJjx0
バカのレベルを上げるために頑張ってるところには補助してやれよ
賢い奴ならバカからいくらでも稼げるだろ

賢い奴に補助して甘やかしてるから今の政治なんだろ
2025/04/15(火) 22:09:26.25ID:gGjXgQcn0
>>70
もしそうじゃないと補助金打ち切るとしても
単にF ランも5教科7科目試験に出すだけだぞ?
下手すると内容が公立高校入試よりも簡単 かもしれないけど

普通に偏差値40以下の大学は 補助金カットでいいよ
86名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:10:22.87ID:b/BJMK880
Gラン私短大で貴重な楽しい経験をたくさんさせてもらいました。
女っ気はほぼなかったけど全力で楽しみました。
勉強だけが人生じゃないと思います。
87名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:11:04.85ID:cVLggrTG0
>>1
低脳に勉強は不要
肉体労働で国家に奉仕しろ
苦手な勉強をさせる方が虐待だぞ
88名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:11:24.94ID:FKioqD8m0
>>1
「営業しか就職先がない」
有象無象の私文大学は必要なのか

いわゆる「Fランク大学」とは、大手予備校の偏差値が35未満の大学、または「ボーダーフリー大学(BF大学)」と呼ばれる大学を指す。つまり、基本的に名前を書けば誰でも入れる大学のことだ。

少子化が進んでいるにもかかわらず、こうした大学は近年みるみる数を増やしている。

Fラン大卒「ホワイトカラーもどき」組の“予後”は厳しい。彼ら(特に文系)は4年間のモラトリアム期間を謳歌し、何のスキルも持たないまま地元の中小企業の営業職(ウォーターサーバー、不動産が多い。いずれも過酷なノルマを課される)に就くことになる。

 いわゆる「ノースキル文系」である彼らの中には、パワハラやセクハラが横行する労働環境に晒され、数年単位での転職を繰り返す者も少なくない。

 やはり早期から専門性を身につける方向に舵を切った人のほうが、その後の人生は安定し充実するのだろう。

https://president.jp/articles/-/92027?
2025/04/15(火) 22:11:28.67ID:xoysi7dX0
文科省は 管轄する対象が多い方が利権になる
私学助成金は全廃 すれば良いと思う
90名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:11:45.25ID:AeeW4EuD0
俺的Fランの基準
愛知県は名古屋大学以外Fラン

東京都は東京大学、都立大学、一橋大学、東京工業大学、
東京医科歯科大学、順天堂大学(医)、日本医科大学(医)
以外すべてFラン大学かな。
91名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:11:53.30ID:FKioqD8m0
>>1
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない


定員割れ加速の私立大「淘汰政策」に悲痛
「事実上の倒産必至」

私立大の定員割れは地方を中心に6割近くに上っており、「急激な少子化により八方ふさがり」「事実上の大学廃止(倒産)が必至」など悲痛な声が寄せられた。

https://mainichi.jp/articles/20250326/k00/00m/040/416000c#
92名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:11:53.95ID:cVLggrTG0
>>86
大学である必要が全くない
2025/04/15(火) 22:12:37.71ID:L3u5tbCF0
Fラン潰した後の跡地を国が接収して日本人が誰でも学べる動画を配信するサーバーを置くのだ
ついでに、国立図書館にある著作権切れの本を全てサーバー内に保存して見れるようにするんだ
2025/04/15(火) 22:13:00.67ID:j96uZ8Y/0
>>1
「ちゃんとやりますからどうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」

うむ、流石は財務省だよな…
こんなこと言えちゃうぐらい教養もあってしっかり仕事もしてるんだろうね…
つか、メリハリつけた結果がこんな発言に繋がったのかね…?
95名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:13:18.67ID:AeeW4EuD0
>>93
それ放送大学と同じだから新たな予算はいらないと思うわ
2025/04/15(火) 22:13:39.76ID:p9dtAtXm0
必要ないです
2025/04/15(火) 22:13:50.60ID:rozJnlF00
子どもの数減ってるのに大学の数が維持されてるのはおかしいよね?あ、天下り用か
98名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:14:33.32ID:qWXrBGRr0
BF大学って、ボーイフレンドも入れる大学かと思ってた・・w
99名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:14:48.00ID:kTEb0HxB0
ににんがし!にさんがろく!にしがはち!
2025/04/15(火) 22:14:52.96ID:L3u5tbCF0
>>95
じゃあついでに家庭教師AI作れよ
2025/04/15(火) 22:14:55.11ID:dEYmlxV20
もう底辺私立は潰せよ
2025/04/15(火) 22:14:58.41ID:8rPJ4fxF0
東大生より馬鹿な教授は
飲食店勤務でいいのでは??
103 警備員[Lv.22](千葉県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:15:48.72ID:63iq1iJ10
子どもの数減ってるのに何で金出さないの
財務省無能なの
104名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:16:19.43ID:AeeW4EuD0
>>102
竹中平蔵というFラン未満の池沼が慶応大学名誉教授でしたっけ・・・・w
105名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:16:41.41ID:f65H912k0
日本語も教えてるのかな
106名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:16:58.33ID:AeeW4EuD0
>>100
そんな予算いらない
107名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:17:02.33ID:7ktnYqRo0
学生が半分に減ったんだから
大学も減らないとおかしいわ
2025/04/15(火) 22:17:15.48ID:8rPJ4fxF0
>>90
君の年収と資産をお答え下さい
学歴はいらん
109名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:17:18.54ID:6MVz5gnY0
本来学も金もなく大学なんて縁もないブルーカラー行きの人が名前書けば入れる所に奨学金まで使って入るんよな
そして大学まで行ったからにはブルーカラーなんてやらない!とまでなると
110名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:18:40.11ID:fiBV04vh0
>>78
うわぁ
慶應ですらもうこんな時代かよ
バカばっかりだろこれじゃ
111名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:18:41.32ID:b/BJMK880
>>92
高卒での就職しての楽しい私生活もアリ。
4大での勉強バイトに全力の学生生活もアリ。
いい大学入っての政治活動一辺倒だってアリちゃあアリ。
地方の短大でまったりと旅放題、下宿での徹マン・アパートでの食費にも困るじり貧・ハウスシェアでの自炊でゆっくり生活だってありなんじゃないか?
本当にいい経験させてもらったと感謝してるわ。
勉強だけが人生じゃないぞ。
112 警備員[Lv.20](兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:18:43.90ID:ElB2jXzL0
少子化やからな
学校を間引くのは正解やろ
113名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:19:11.56ID:LTZivBze0
>>86
大学行かずに遊んでればいいんじゃね
2025/04/15(火) 22:19:18.86ID:L3u5tbCF0
>>106
>>106
うっせーAI作ればFラン大学一年分の運用費用よりも安く上がり
学びたい奴が全員学べる時代が来るぜ

何度でも動画を見返せるし何度でも質問できるAI教師がいる状態にするんだ
2025/04/15(火) 22:19:20.47ID:r6XcbT1i0
試験とかあるだろうに
どうやって入ってるの
2025/04/15(火) 22:19:38.14ID:8rPJ4fxF0
>>104
竹中平蔵より税金を納めていらっしゃるんですね?それで年収は???
117 警備員[Lv.24](愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:19:40.91ID:/U8KkOY40
これは珍しく財務省が正しい
2025/04/15(火) 22:20:19.88ID:Rll/dDEW0
学生どんどん減るのにFランに補助金なんて要らんだろ。
ガンガンリストラしろ。
2025/04/15(火) 22:20:24.23ID:WuvSWyoW0
成人向け補習塾は補習塾として存在意義はあるかもだけどさ
大学って呼んで補助するのはおかしいよね
2025/04/15(火) 22:21:56.56ID:ZTzicUya0
ろくな仕事もしない政治家に給料出す必要あんの?
121名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:22:02.68ID:AeeW4EuD0
>>116
竹中平蔵の実年収の500万倍はあったかと
2025/04/15(火) 22:23:28.27ID:tgH7X84y0
高い授業料と設備費取って補助金までもらってんのかこいつら
大学失くなったほうがいい
2025/04/15(火) 22:23:35.39ID:8rPJ4fxF0
べつに専門学校の先生でもFランの教授でもいいのよ。お前の給料の対価の生産を行ってるかが重要無の。生産性な
124名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:23:57.30ID:RQ2c78X/0
人口減ってるんだから大学も減らせよ
必要無いだろ
125名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:24:51.73ID:AeeW4EuD0
>>123
財務省や竹中平蔵や小泉純一郎に言ってみ。飛ぶぞ。
126 警備員[Lv.16](千葉県) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:25:05.35ID:yZZl6LX40
大学は今の1/10にしろ
困るのは大学職員だけ
127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:25:27.53ID:t2GVFaVn0
動物園なんだから保護しなきゃ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:25:44.38ID:b/BJMK880
>>113
学んでいないとは言ってるけどそれなりには勉強してるんだよ。
バリバリ学んじゃあいないけど最低限はな。
一昔前風に言えばキャンパスライフって奴?
小さいながらも学生街やら下宿街やら。
学園祭なんてのも学校でしか楽しめない。
そういう雰囲気を味わえたという経験。
ちゃんとしたレベルの高い大学の学園祭に行ってみての自分等との意識の違いにカルチャーショック受けてみたりと。
それも経験。
自分の人生の中でも本当に大きな大切な経験出来たなぁなんて送り出してくれた両親に本当に感謝してるんだよ。
129名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:26:21.75ID:HmCi/xgr0
大学進学率上げても質がなぁ
無理して奨学金でFランいっても社会人になる時に借金スタートだしな
本人的にも大学にいかない方がまだ幸せな人生送れるんじゃないか?
130名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:26:35.97ID:M9hYBKzY0
>>124
中国移民が無料で通えるように制度を整えている段階ですので
君たちは黙って粛々と税金を納めてください
131カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(群馬県)(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:26:46.99ID:c1hQyjly0
 
一般財源の消費税が社会保障費の財源だと鳴いたり財源がないと歳出できないとか鳴いてるチンパンジーを雇い続ける必要ってあんの?

 
2025/04/15(火) 22:27:19.66ID:8rPJ4fxF0
>>121
小学生並だな
なんだよ500万倍って
竹中平蔵が生活保護でも
お前の月収五億なんだよ
おかあさんに迷惑かけるなよバイトしろよ
133名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:27:22.23ID:AeeW4EuD0
>>127
動物園だろうが、水族館だろうが、サファリパークだろうが、遊園地だろうが、IRだろうが、
需要がなくなったら閉じるのが鉄則なんで
無理矢理持続可能とか無いわ
2025/04/15(火) 22:27:50.82ID:D4V5AcFg0
文教族議員
2025/04/15(火) 22:28:32.20ID:BwxLB0d60
英語国語数学社会理科嫌いなやつでも弁護士の科目や会計士の科目はずば抜けてできるやついるからなあ…
大学入試なんて所詮前者よ
2025/04/15(火) 22:28:38.62ID:8rPJ4fxF0
>>121
お前はネットやめて
コンビニで働けくそニート
137名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:28:49.71ID:AeeW4EuD0
>>132
竹中平蔵の実年収って、年俸1セントの設定ではなかったのか。
138名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:29:31.03ID:b/BJMK880
まあいろいろ不祥事のあった日大なんかの補助金削ればいいじゃん。
頭(偏差値)のレベルで大学の評価するってのもおかしな話だ。
勉学とは別に貴重な経験を積もうと思った時に、それがすなわち偏差値で計れるものなのかな?と。
139名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:29:34.31ID:AeeW4EuD0
>>136
つ鏡
2025/04/15(火) 22:29:36.78ID:xvsCduJ20
基地は連鎖NG
2025/04/15(火) 22:29:40.98ID:+MeFsH4E0
>>114
失礼だが理系の講義内容はどこも変わらないとか言ってる時点でちょっと
Fランは知らんけど
142名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:30:39.33ID:5IM5nis90
あるわけねーけど私大の理事長が政治屋さんのお友達だから止められない
143名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:30:50.80ID:AeeW4EuD0
愛知県って大学が多いんだが
Fランばっかだよな。岐阜もだけど、
なんであんなにFランばかり集まってしまったのかな?不思議だわ。
2025/04/15(火) 22:32:02.76ID:L3u5tbCF0
>>141
講義の内容ではないな
講義で取得するものだ
基本的に物理法則の数学の法則も何十年もほとんど変わらないんだから
学ぶべきところは全て同じ
講義は人により教え方が多少変わるかもしれないけど 教えてる内容は同じ
145名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:32:16.55ID:b/BJMK880
Gラン短大ですら高学歴だと腐される底辺職場の面倒臭さよ。
履歴書に高卒って書いておけば良かった。
これが人生一番の後悔だわ(笑)
2025/04/15(火) 22:32:45.210
偏差50以下の学部は廃止
外国人は2割まで2割の中で国籍別の上位3名のみ入学

これで解決だろ
147名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:33:02.82ID:AeeW4EuD0
東京都もFランばっかり
神奈川もFランばっかり
大阪も愛知も埼玉もFランしかない
世界中の大学の9割が実はFランなんだよ>>1
148名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:33:05.56ID:iTgzZa3A0
Fランへの補助金を全て打ち切って旧帝大の科研費補助金に回せよ
149名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:33:25.01ID:BqeocwbY0
そういう人を救い上げて教えてあげるのが教育だと思うが
2025/04/15(火) 22:34:00.14ID:ZM9xb+1W0
大学は減らしていいが、そんな大学あると思えんが
2025/04/15(火) 22:34:31.050
>>149
放送大学へどうぞ
2025/04/15(火) 22:34:32.33ID:/YHwwbnh0
こういう攻めの「積極」財政もどんどんやれ
153名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:35:23.66ID:AeeW4EuD0
>>144
それは工学部ではなかろうか。
工学部は東大も福井大学も大差ない。
2025/04/15(火) 22:36:09.81ID:qCprofwE0
こればかりは財務省に賛成かな…
155名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:36:41.01ID:AeeW4EuD0
>>148
はあ?予算を減らすのが目的だから
東北大学の中国への技術横流しのために予算をこれ以上投入するとか本気かよ?

後で突っ込まれるだけだぞ!
2025/04/15(火) 22:37:17.44ID:l0XK9bQn0
>>151
これで終わる話だよなぁ
157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:37:48.67ID:FKioqD8m0
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずの私立文系を駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかった私立文系はお払い箱だ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html?oai=ASR4L5FMHR4LUTIL00L&ref=yahoo

アジア開発銀行(ADB)は、2021年の台湾の経済成長率を4.6%と予想している。それに対して、日本の経済成長率は年率換算でマイナス5.1%となり、通年の見通しも3%に達しない可能性が指摘され、彼我の差は開く一方となっている。

一つの鍵は、理系重視だ。台湾は1980年から優秀なエンジニアは、兵役に就く代わりに、軍・政府の公的研究機関や民間企業に勤務することが可能になる「国防役」という制度を設け、それが事実上の兵役免除になった。
その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。

一方、日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。
だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL
2025/04/15(火) 22:37:56.59ID:9eDENsdD0
お前ら財務省は足し算しか出来ないじゃん増税増税って
159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:38:01.61ID:FKioqD8m0
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3
160名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:38:12.46ID:ai90NanX0
>>149
それは初等教育で済ませておく内容ちゃうん?
2025/04/15(火) 22:38:19.90ID:3PH3azv10
共通一次である程度の得点取れなければ進学させなければ良いのに
162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:38:31.86ID:FKioqD8m0
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できない「ハズレ」が本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできないのだ
163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:39:04.36ID:FKioqD8m0
私立文系は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

早稲田生が思うトントンの国立大
https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share
2025/04/15(火) 22:39:09.78ID:mO3a1ZWO0
また北海学園大学の悪口を
165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:39:32.70ID:FKioqD8m0
まさかキミは私立文系じゃないよね??

「私立文系の人は特に注意!」
「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o
166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:39:51.63ID:0SmDbt/Y0
まぁこれは正しい
猿に足し算教えてるような施設に金やってもなぁ
2025/04/15(火) 22:39:52.34ID:JVVoYdc40
>>1
英語はアルファベットの書き方からだぞ
168名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:40:09.26ID:AeeW4EuD0
>>158
そりゃそうだよ。
コネ縁故で入ってるのが殆どだから。
三菱UFJもコネ縁故で入社してた正社員ばかりニュースで出てくるじゃないか。
2025/04/15(火) 22:40:15.57ID:TU4+xXbS0
下を支えるのは疲弊具合が半端ないからな
170名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:41:01.44ID:K52CYNRK0
めずらしく財務省が働いてるな
171名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:41:03.48ID:AeeW4EuD0
>>1
他にも予算減らしてだな

消費税をさっさと廃止にせんかい!財務省!
2025/04/15(火) 22:41:03.92ID:Gm/rv9LF0
これは正しいな
大卒ばっかりいらんのよ
173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:41:29.20ID:FKioqD8m0
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

 「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:41:47.13ID:FKioqD8m0
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
2025/04/15(火) 22:42:13.84ID:mO3a1ZWO0
>>166
実際にアホ大は全部潰した方が日本の未来のためにはいい
その前段階として補助金による差別化なんじゃないのか
176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:42:15.35ID:FKioqD8m0
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
177名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:43:03.20ID:s8P0m/Zk0
2800億円も助成されてたのか
これは利権だな
178名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:43:05.39ID:I3MYh7wJ0
足し算とか割り算分からないなら必要でしょ
179名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:43:15.84ID:R8ooeKk50
それより先に外国人に金出すのやめてくれ
2025/04/15(火) 22:43:22.29ID:tYCt4tL00
大学名乗るのがおこがましいわな
罰金払うレベルやろ
181名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:44:37.74ID:A+Zh4WPH0
経済学部は文系なもんだから受験で数学を取らずに受かってしまう奴らがいるんだわ
だから経済学部でやる数学の授業は分数の計算をやったりする
三角関数や微積なんかあいつらには絶対に無理
そろそろ経済学部の受験は数学必須にしないか?
182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:44:51.51ID:FKioqD8m0
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

ムスコ
「オヤジが卒業した大学どこ?」
ワイ
「早稲田」
ムスコ
「なんだ?ワタクかよ?」
「真ん中より下じゃねーか!」
「やっぱアタマ悪かったんだな」
2025/04/15(火) 22:44:52.31ID:YVS7O3mV0
私立はサヨク文系学者の食いぶちのために存在するからね
2025/04/15(火) 22:45:12.91ID:pA3+uumT0
これぐらいやっていいぞ
2025/04/15(火) 22:45:41.20ID:3PH3azv10
>>164
北海はまだマシな方じゃん
186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:47:01.32ID:FKioqD8m0
こりゃ5年後はMARCHもFランに凋落するな

日東駒専ついに全入時代へ
https://youtu.be/WJ3S4O5rVHc?si=zrgCgNvWIwk1FbVz

大東亜帝国 3月入試で十分
https://youtu.be/3D6-YGuWbbU?si=jOEee5UQ4PwQWXVr
187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:47:27.35ID:ZPV9Lfnl0
>>178
義務教育で出来なかった、サボってた奴は大学行かないで働け。レジは計算できなくても打てる。
高校含めて約12年でサボってた奴の補習のために補助金が失われるのは我慢ならん。
188名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:47:34.32ID:AeeW4EuD0
>>1
その調子でEUへの無償助成金3兆円を削減して、ウクライナへの1兆円も削減して
経産省の無駄使い1兆円を削減して、総務省の無駄使い1兆円を削減して
海外支援10兆円を削減して消費税廃止をしてください。応援してる。
189名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:47:39.49ID:fiBV04vh0
>>179
何言ってんの?
そっちに全力で舵切ってるんだから止めるわけないでしょ?
日本の税金が外国人のために使われるような政策を今全力でやってるの
もうこの国は戦争で負けたの
190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:48:29.40ID:wvmFiQJ10
>>185
北の早稲田だからな
ガチの日本最低偏差値だった旭川大学は公立化してマシになったからF私は国か県が再建するか助成金無くして卒業までに3000万くらいかかるようにしたらいい
191名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:48:41.33ID:AeeW4EuD0
>>189
海外支援をする根拠がまるでない。
192名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:48:45.79ID:niY90DKl0?PLT(15000)

東の早慶 西の大和 大和大学は 本気だ

… おいそこ 何クスクス笑ろとんねん 笑うとこちゃうぞココ
193名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:49:01.15ID:38MwLjo80
>>1
いいぞ財務省もっとやれ
2025/04/15(火) 22:49:04.32ID:UEaevd4K0
さすがに四則演算はネタとしか思えんがマジなのか
2025/04/15(火) 22:49:21.88ID:bjm/NvAL0
>>149
大学でやることじゃねーわな
2025/04/15(火) 22:49:39.84ID:wRhQU+DR0
大検以下の難易度のところは
無くなっていいと思うんだよね
2025/04/15(火) 22:49:41.70ID:5+UiJeO90
>>56
>>政府が独自に

コロナ禍でのリモワはZOOM
役所や企業とのやりとりにLINE
つことるような国やで。
政府独自なんてやろうもんなら
キックバックだらけになるわ。
198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:49:42.71ID:ZPV9Lfnl0
>>189
勝手に1人で負けてろ。子供達の世代に膿は残さんよう掃除するのが大人の役目だ。
199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:49:51.30ID:FKioqD8m0
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
200名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:50:07.82ID:AeeW4EuD0
>>194
なにもわかっていない
外国人は四則演算どころか日本語さえおぼつかない
小学3年生レベルの大学生ってそういう意味だぞ。
201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:50:09.55ID:FKioqD8m0
早稲田大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
202名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:50:18.80ID:fiBV04vh0
>>191
海外を支援ではなくこの国を手中にするための政策が親中派と帰化人の国会議員で行われてるってこと
203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:50:50.04ID:FKioqD8m0
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早稲田ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早稲田でもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
204名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:12.54ID:AeeW4EuD0
>>202
でも終了しますよ。それ。
205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:15.28ID:FKioqD8m0
早稲田指定校の共通テストヤバすぎた

https://youtube.com/shorts/zekdQTPT-rY?si=AojvknK1Mr-JgXEE

早稲田指定校推薦の偏差値は52.5だからな

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2

埼玉大学経済学部 偏差値55.0
206名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:21.42ID:38MwLjo80
>>194
1/(a+b)=(1/a)+(1/b)という例が割り算のできない大学生という本に載ってた
207名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:52:25.34ID:AeeW4EuD0
>>206
マジレスすると外国人はそれが本当にできない。
2025/04/15(火) 22:52:42.22ID:6XZOzpmm0
財務省珍しくGJ🤣🤣🤣🤣
209名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:53:03.78ID:38MwLjo80
>>203
2010年じゃんw
今や無試験が大半になってる
210名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:53:40.33ID:AeeW4EuD0
さっさと海外支援と外国人支援が無駄だと認めて予算を削減して消費税廃止をしとけ。>>1
211名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:54:22.45ID:fiBV04vh0
>>204
するわけないっしょw
蓮舫を都知事に!
熱海市長に中国人の帰化一世が立候補!
東大は中国人だらけ
川口はもう終わり
隠すことなくこんなの許してるザル国家よ
212名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:55:44.96ID:AeeW4EuD0
>>211
親中派が選挙でぼろ負けすると終わるって書いているんだが・・・。
213名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:56:30.76ID:scFPBA0M0
>>1
卒業させた高校の補助金を打ち切れ
無償化対象から除外
2025/04/15(火) 22:56:49.78ID:+MeFsH4E0
>>144
あのさまともな大学の教授は自分の研究内容を纏めた著者の1つや2つ出版してるのなんて当たり前なんだわ
そして良いか悪いかは兎も角講義の内容もそこをベースにしてやるんだよ
何故なら講師や教授は先生じゃくて研究者だから
論文もまともに書かない講師しかいない大学なら知らんけど
>>153
工学部って俗な言い方すれば今或いは近い将来金になる可能性のある事を研究しているのに何十年も何処へ行っても変わらない程度の事しかしてない研究室なら行く意味無いな
215名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:57:56.77ID:y4gSrQrP0
コレについては財務省が正しいように思う
216名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:58:44.21ID:Mac+ZLmx0
ただただ天下り先欲しさで維持してるようなもんだからなF欄は
そのせいでめちゃくちゃ国力削いでる
2025/04/15(火) 22:58:54.63ID:miCoz5RI0
数学もだけど文章作成能力が低いのも深刻
218名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:58:58.36ID:ZsvaKqH50
私立高校も
219名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:59:01.78ID:fiBV04vh0
>>212
ボロ負けするかねえ
通名で誰が誰だかわからない状態だし
夫婦別姓なんて始まったらさらに加速するから
2025/04/15(火) 22:59:51.83ID:BUl2O5hW0
>>2
日本○科◎学
2025/04/15(火) 23:00:16.71ID:PXtcK9kK0
そういう大学は潰せってことは賛成
京大にすらまともに補助やらずにノーベル賞授与された教授が研究と関係ないマラソンで客寄せパンダやらされてるのは異常
財務省と財務官僚はさっさと死ね
2025/04/15(火) 23:00:59.73ID:8rPJ4fxF0
>>139
はいはいタヒね
https://i.imgur.com/rGhh4jO.png
2025/04/15(火) 23:01:09.75ID:XH226eUS0
Fランwww
高卒ロンダリング、素直に高卒の人々のが賢すwww
悪事に頭は働くが仕事に使う脳ミソは無い、それがFランw
2025/04/15(火) 23:01:31.01ID:wVyX5Xnh0
昔、田中真紀子が「低レベル大多すぎるわね」
と批判したら猛バッシングされたな
TVコメンテーターにF欄大教授多いからか?
2025/04/15(火) 23:02:33.86ID:qOfs9DK/0
だったら高校にも中学にも補助金出すべきじゃないね低レベルなんでしょ?
226名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:02:56.36ID:ENHjKN930
大学じゃなくて専門学校も対象にしたらいいじゃん
2025/04/15(火) 23:03:26.35ID:i1pO4Ayi0
これは財務省の言う通り
2025/04/15(火) 23:03:34.68ID:hsYKyaSZ0
文系は偏差値50以上の私立と国公立以外いらんだろ
2025/04/15(火) 23:03:44.31ID:/vRroPB/0
大学多すぎるわな
淘汰されるべきじゃないかと思うが色々と美味しいんかね
2025/04/15(火) 23:04:51.34ID:+RnqEWjQ0
義務教育を留年させればFランはいらんわな。あとは大卒就職フィルターの禁止
231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PT]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:06:01.72ID:OysjKqg80
これは財務省が正論だろ
2025/04/15(火) 23:06:03.66ID:XH226eUS0
>>225
高校中学がFランの比較対象かよwww
高校中学に再入学したらいいだけやんかw
だからFラン笑
2025/04/15(火) 23:07:43.57ID:6XZOzpmm0
>>222
国内株式買う人いるんだすげえな
投資板で日本株投資する人あんまり見ないわな
2025/04/15(火) 23:08:27.77ID:cf3Wzk9G0
少なくとも共通テストで5科半分取れないやつは私大でも大学入学不可にしろよ
そして私文は下半分は潰せ
2025/04/15(火) 23:08:51.65ID:qOfs9DK/0
専門学校舐めないほうが良い
彼ら夢に向かって目的意識がはっきりしてるからかなり真面目
特待生になるような子は国の宝だよ
2025/04/15(火) 23:09:30.11ID:i5Wh6C+s0
>>2
うちの大学はF欄だったが小学2年生の算数の講義と中学1年生の英単語の講義あったぞ
小学2年生の講義の方はあまりに馬鹿馬鹿しく感じたのか講義中に教授が「何でこんな幼稚なことを教えなきゃならないんだ!」ってブチギレて出ていったが
237名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:40.78ID:JI9YATH/0
私立文系は全部廃校しろ
2025/04/15(火) 23:12:39.40ID:67k4nBLo0
補助金どころか潰してけよ
239名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:43.71ID:kXVw53y50
>>236
冗談でなく入学後にアルファベットや分数の計算の授業を受けるらしいね
最初聞いてたまげたわ
2025/04/15(火) 23:12:47.49ID:3PH3azv10
東京に私立大学多すぎるんだよな
2025/04/15(火) 23:13:27.54ID:HZIQcIzf0
30年も経済を停滞させてる省庁があるんだけど存在価値あるの?
242名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:07.25ID:K6pwHgND0
つべこべ言わず解体されろ
243名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:49.76ID:d7z6j3zI0
Fラン文系大学は受験生とか学生の為じゃなくて、
教員の就職先として必要なイメージ。
244名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:04.17ID:4qnYzFaZ0
Fランに補助金などいらんわ。理系なのに微積もできないわ、英語も中学生レベルを下回るアホが平気でいるんだぞ。補助金出したところで日本の為にはならんわ。
2025/04/15(火) 23:18:38.51ID:KNBtoQNH0
日東駒専以下は存在価値ないでしょ?
潰したら?
2025/04/15(火) 23:23:05.31ID:heZvIBz10
大学は潰せば良いけど高校を地元以外を安くで通えるようにはしてあげて欲しいな
田舎程電車高いし
2025/04/15(火) 23:27:31.68ID:wxm+K/l80
その前にエリート集団()のくせに日本を衰退させ続けてる財務省を潰すべきだろう
2025/04/15(火) 23:28:12.94ID:miCoz5RI0
>>243
役人の天下りじゃないの
2025/04/15(火) 23:30:09.89ID:LigQZloV0
解体すべきは文科省かもな
少子化を防ぐには義務教育で結婚するように誘導するしか道がないのに何もしないし
2025/04/15(火) 23:30:44.01ID:xRW388EQ0
>>246
分かる
田舎は進学校少ないから授業料より通学費かかるケース多いんだよね
優秀な公立については通学費や寮費補助してやってくれ
251名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:30:47.31ID:hSGdYWle0
財務省は法学部の集まりやぞw
経済はド素人や
こいつらのせいで失われた30年
2025/04/15(火) 23:33:21.31ID:wjBPAk7w0
じゃあ引き算して公務員の歳費を減らせよ無能が
2025/04/15(火) 23:33:40.94ID:K70DVeBL0
財務省のせいで生活がどんどん苦しくなってるのにやつらの肩もつのなお前ら
いや何も知らないのはある意味幸せか
2025/04/15(火) 23:36:25.84ID:cimDFePx0
俺は定年になったらもう一度高校に行きたい
タダみたいだし
2025/04/15(火) 23:37:37.99ID:KZKF2lOJ0
アホ大学が多すぎ
256名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:38:32.76ID:b/BJMK880
>>254
俺も今すぐ女子高に通いたい😚
2025/04/15(火) 23:39:01.79ID:K+yTyTWn0
いや、これは進めろや
ゴミみたいなF欄なんて不要
2025/04/15(火) 23:41:36.03ID:wWf8D8WQ0
これに関してはそう。
学ぶ意欲もないものは労働させるべき
259名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:42:18.83ID:tZJcs/eK0
うっすらとした記憶だけど
求人って男性募集とか女性募集とかは書いちゃだめだけど「大卒以上」みたいな記載はOKよな?たしか。
で、偏差値とかそういうのは触れちゃ駄目なわけでしょ?

ってことは、当然「大卒」であれば東大卒から地方の偏差値40くらいの大学まで同じ条件になるわけで
そらFラン大量産されるわな。国の制度が悪いよ。
2025/04/15(火) 23:44:03.25ID:jl2TM8jk0
>>1
これは珍しく財務省が正しい
261名無しさん@涙目です。(香川県) [RU]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:45:36.69ID:Fw1/o6gL0
>>78
理工は強いな
2025/04/15(火) 23:46:18.01ID:jl2TM8jk0
>>9
ますます要らんわ
2025/04/15(火) 23:47:10.61ID:jl2TM8jk0
>>16
要らんわ
物流とか介護とか働き場所はいくらでもあるわい
264名無しさん@涙目です。(香川県) [RU]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:47:29.64ID:Fw1/o6gL0
>>78
低能未熟大学
あそぶん学部
らくしょう学部
あほう学部
という自虐があったな…
2025/04/15(火) 23:48:42.65ID:wjBPAk7w0
補助金=利権
クソみたいな社会学と政治学とか潰せや
そんなもん趣味でやっとけ
2025/04/15(火) 23:48:58.69ID:kXUHa9920
大学減らすなら普通科減らして専門高校増やすべき
2025/04/15(火) 23:49:21.24ID:hKoKsGHn0
>>262
冤罪の判決を出した裁判官も大学が再就職先だったな

このようにちゃんと役に立ってる
2025/04/15(火) 23:49:47.61ID:V9JEVb4c0
文系でも上澄みはめちゃくちゃ優秀な人多いけど、そういう人はだいたい理系と文系悩んだけど文系のほうが給料いいからとかそんな感じなんだよね
そういう人はどこ行ってもいいけども、歴史や言語などの人材は東大京大くらいでいいような気がするよ
あとは全員理系へおいで
言葉通り死ぬほど仕事あるよ
269名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:50:32.91ID:JszmYpsS0
もはや高校4年生だな
2025/04/15(火) 23:50:37.69ID:ynKSjgkA0
教授側の視点だと
試験の平均点が低くても怒られるみたいだから簡単なのになる
2025/04/15(火) 23:50:44.40ID:OdLLkg9b0
スレタイ「あし」算って読んでしまって足の指まで使って20まで数えられる手法が考案されたのかと思った
2025/04/15(火) 23:50:59.10ID:u+dkhIca0
使えない馬鹿を使える馬鹿に教育してから社会に放流する事に意義はあると言えなくも無いと思うけどそのせいで今まで努力してきた有能な秀才が割を食うのは良くないな
273名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:51:22.47ID:Z2LBXiGq0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
274名無しさん@涙目です。(香川県) [RU]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:51:46.77ID:Fw1/o6gL0
>>268
理系は文系の仕事もできるけど、逆はムリだからね
275名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:03.05ID:+44XjJJT0
バカ橋洋一とかの大学なw
276名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:16.36ID:JA8SkYo80
??
2025/04/15(火) 23:52:19.55ID:iVAhhyrL0
それはそう
2025/04/15(火) 23:53:06.57ID:wjBPAk7w0
補助金もらってるようなクソ教授やらクソ助教授はテレビ出てきて偉そうに国民に説教垂れないように
寄生虫なんだから身の程を弁えとけカス
2025/04/15(火) 23:53:37.81ID:IuzB0gnD0
これ高校もそうなんだけどね
中1の補習やってる高校は要らない

進学率下げて職業教育を増やさないといけない
Fラン文系とかマイナスの価値しかないから補助金はゼロで
2025/04/15(火) 23:55:32.18ID:kXUHa9920
>>279
義務教育って補習やる余裕無いからね
2025/04/15(火) 23:59:40.15ID:HZIQcIzf0
官僚のラジコンやってる議員も全員いらなくないか?
282名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:05.00ID:Z4h/tXB20
大学はマジで国立だけあれば良いでしょ
私学は自分でどうにかしろよ本当に上澄みだけあれば良い
2025/04/16(水) 00:07:01.95ID:dJPFeO+Q0
>>149
何でも救済するなら入試いらんだろ
284名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:07:42.76ID:gokGMLsS0
偏差値65未満のヤツが入れる学校なんて大学じゃまくて大学もどきでいいよ。
もちろん助成金なんて不要だし卒業しても扱いは高卒と一緒で。
285名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:58.15ID:q57r6oir0
ギリ健でも総理やれるのが日本のいいところだろ
知能で足切りしていいのか
2025/04/16(水) 00:10:59.88ID:nQETpj+z0
財務省に足し算引き算割り算を教えろ(´・ω・`)
287名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:11:29.84ID:LBTFfZOw0
これは財務省が正しい
もしくはFランは全てバカ田大学に改名してくれ
2025/04/16(水) 00:12:10.46ID:L1eNl8yO0
小中高とちゃんと面倒観なかった教育のつツケをFラン大学が払ってやってるんだから
金を出す意味はあると思うよ
289名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:14:26.40ID:m4WkWRQU0
推薦入学をやめて分数の計算を入試に入れる
その問題が間違っていたら他の科目が何点であっても不合格にすればいい
2025/04/16(水) 00:15:53.89ID:iJ/hvOgY0
てかバカに金を使いすぎなんだよ
選民思想は良くないけどある程度線引きは必要だよ
291名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:17:44.95ID:PC96BaaU0
>>283

すでに入試が形骸化してんのに救済て
完全にもう大学を根本的に見直す段階にきてる
2025/04/16(水) 00:18:21.41ID:DQrpUq8q0
文系私学の8割を無くして
職業訓練校にした方が…
293名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:33.06ID:NxA3dAsW0
バカに合わせて講義内容決めるからだろ大学は義務教育と違って自ら選んで学びに行く所なんだから学業が追いついて無いと思ったら自習させろ
四則演算やって単位与えてる教授連中は全部クビにしろ
294名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:45.07ID:xS7m/3Qo0
財源がないのに官僚に無駄な歳費国民が負担する必要があるの?
天下り中抜きリベートざんまい
2025/04/16(水) 00:20:03.89ID:9AARAgJl0
変に四大行って変にプライドあるもんだから今まで中卒高卒がやってた仕事が人手不足になってるんだよな
大学にどうしても行って卒業したいのならちゃんと勉強して頭いいやつがいかんとダメよ
296名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:21:40.30ID:0lLRAcHM0
そんな大学あるのか?
中学より酷いだろ
2025/04/16(水) 00:21:55.26ID:/z/KqEpH0
社会的には高校卒で充分だし、借金してまでFラン行かせる必要無いんだよな
2025/04/16(水) 00:22:43.94ID:xLZS+cFc0
>>77
トランプ政権の1兆何千億円の補助金や契約見直し関連で反発してるスレ立ってるけど
どう理解してるの
299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:33.52ID:K+blJzmP0
財務省もたまには良い仕事をする
300名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:41.40ID:Xy2REm830
文系は自分の金で趣味でやれよ
2025/04/16(水) 00:26:51.27ID:J1Pw2Jve0
Fランに補助金出して福祉のようにしても社会はよくならなかったエビデンスが取れたとは思う
302名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:05.44ID:+lbgim8i0
ビジウヨどもがわけわからん大学の教授教員って肩書名乗ってるけどほんと要らんよな
日本のガンがF欄
2025/04/16(水) 00:29:07.61ID:jetlVQD70
>>236
それペアノの公理とかじゃなくて?
2025/04/16(水) 00:32:39.38ID:GveRbLOq0
>>1
どうでもいいけど私学に税金を投入するなよ
私立学校なんか私企業の金儲けだぞ
高校大学に限らず小中学校も同じ
なんで税金で金持ちの私腹を肥やさなあかんのや
どうせ官僚の天下りだろ
2025/04/16(水) 00:34:37.57ID:j9Qp9QwM0
そういやあったな財務省より酷い省庁がさ
2025/04/16(水) 00:38:09.65ID:PHc0pn0I0
>>2
ある
2025/04/16(水) 00:38:37.43ID:9zf1bRNx0
モラトリアムにしかなってないようなとこは潰して職業訓練させた方がまだマシ
2025/04/16(水) 00:48:15.31ID:KlN3wfv80
>>1
粗い考えなのは文科省の方だよ。

頭の悪い大学はいらない。
2025/04/16(水) 00:56:00.83ID:rRk19rEh0
Fランのために子供の4年無駄にして親は数千万無駄にして、それを計算に入れて子供を少なくする
その少子化推進を税金でやってるんだからどうしようもないわな
310名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:10.04ID:IRtLm8qM0
4月16日はセウォル号沈没記念日おめでとう韓国
311名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:19.47ID:QH71Rm/+0
四則演算って小学生レベルの教えてるところは廃校にしろ
補助金目当てでBFやFラン増えすぎなんだよ
312名無しさん@涙目です。(ジパング) [AT]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:04:52.59ID:ApnJjcR50
ビジウヨ先生の肩書はだいたいFランの客員教授
313名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:06:17.69ID:ca/LjXHz0
四則演算ができない子は小学生留年させてもいいんじゃない?それかその子なりの教育させるために養護学校に行かせるとか。
2025/04/16(水) 01:10:19.00ID:6cdnMb1H0
みんな大卒になったら晩婚化や若手労働力の不足が加速するだけだと思うよ
日本は全体を見た社会構造の設計が出来てない
315名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:12:46.92ID:AvBzt6jk0
無いですよ、遊ばせてあげるのに血税溶かすぐらいならせめてとっとと社会に送り出して荒波にどんぶらこっこと揉ませてあげるべき
316名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:12:47.36ID:wiJVbAhZ0
手放しで財務省褒めてるアホは、こういう調子で財務省が成果主義要求して運営費から競争的資金へのシフトが進んで大学の運営が疲弊して日本の研究力が衰退した歴史とか知らないんだろうな
2025/04/16(水) 01:13:05.67ID:6cdnMb1H0
だから教育無償化なんてのは悪手だと思ってる
母数が増えて平均が下がれば下に合わせた教育が必要になる
教育無償化≒頭脳の質の低下≒国力の低下につながると思う
318名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:14:56.82ID:0KctVgfA0
4年間も頭の悪いアホをソコ一箇所に集めておけるならいいことやん?
2025/04/16(水) 01:16:24.58ID:9TfebsTI0
義務教育を振り返ってもいいけど単位認定しなきゃいいだけ
2025/04/16(水) 01:17:02.98ID:fzISG9Pf0
財務省のしちゃいいこと言うな
321名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:19:52.64ID:QH71Rm/+0
>>313
本来なら高校入試で弾かれるんだけどな
高校無償化で高校もBF一杯出来てこのざまだよ高校無償化のラインもマジで見直すべき
2025/04/16(水) 01:20:06.82ID:TIPhKzM/0
たしかに足し算を教える大学はいらないが…
それ以上にいらないのが中韓の留学生だろ
足し算を勉強しているのは、一応日本人
ボーダーだかなんだか知らんが、そいつらがアホなのは日本の問題ではある
だから、ある程度アホでもなんでも面倒みるのはしょうがない
しかし、中韓の留学生に補助金を出すのは今すぐ止めろよ
反日留学生を教育する意味がない、日本がやることじゃない
323名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:22:21.24ID:o5IQ8fCe0
財務省職員と文科省職員同数でバチバチの殴り合いをしてそれを配信して税収入にすればいいと思うの
2025/04/16(水) 01:25:20.95ID:IHXiA9iD0
>>2
奨学金という名の学資ローン含めてた金策して
お金出せばほぼ全入だから酷いぞ
325名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:25:27.50ID:Yf8oBczI0
官邸や財務省にバチバチの殴り合い挑んだボスは風俗通いバラされて失脚したけどねw
326名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:26:47.59ID:3Xvy/oRt0
アメリカがハーバードすら無意味
研究して大学運営したいなら自分らで頑張れやってなったんだから
日本も国立以外は助成なしFランは即時廃校でいいと思うんだよ
2025/04/16(水) 01:27:15.61ID:IHXiA9iD0
>>61
アホか
私大多すぎるんだよ
無能老害教授や天下り官僚の生涯賃金水増しのために
若者はお金出して大卒資格買うだけみたいな
意味のない取引が成立してる
2025/04/16(水) 01:29:55.19ID:HPm3Wbgk0
割とマジで、医学部抱えて病院が隣接している理系私大以外への補助金
バッサリ切った方がいいかもな
大学で二次方程式はヤバいw
2025/04/16(水) 01:30:04.25ID:449Ce6k00
>>323
議論の様子配信したらめっちゃ儲かると思う
怒号とか迫力ものだろ
2025/04/16(水) 01:41:01.07ID:4rlwU89O0
これはその通りぐうの音も出ない
2025/04/16(水) 01:47:57.69ID:J1Pw2Jve0
大昔は学歴低い人が多かったから指導者育成で意味はあったんだけど
どこかのタイミングでピークを越えて下り坂になったんだと思う
332名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:50:59.11ID:oyAmsb4d0
これは大正論
2025/04/16(水) 01:52:28.06ID:noo0lCW70
大学は専門的高等教育を行う場だろ必要な学力を担保した人間にだけ絞れよ
そのために義務教育を受けて更に上の教育を3年受けるのが必須条件になってるんじゃねえのか?
334名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:53:21.84ID:r1FN/R350
Fランは性格悪い奴らのたまり場
死ね潰せ
335名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:53:23.83ID:Ssnf4fl40
安倍とか大卒の体をなしてないもんな
Fランとは言え大学の存在意義すら疑うレベル
336名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:53:49.38ID:dnIRUgVo0
それ言い出したら国民の敵と化している公僕を国家は養う必要ないよ
2025/04/16(水) 01:55:01.33ID:sxKR33+t0
これはさすがに財務省に同意します
338名無しさん@涙目です。(アメリカ) [TH]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:55:27.00ID:sWqmRAaw0
これはド正論
Fランに補助金出すなら大学用じゃなくて特殊学級用の補助金を出すべき
2025/04/16(水) 01:58:53.87ID:noo0lCW70
義務教育も満足に履修してない奴がF欄高校に行って借金作ってF欄大学へ行く
こんなことさせるより土方養成所作って中卒に生き方を教えてやれ
2025/04/16(水) 02:04:33.69ID:449Ce6k00
>>338
そんなのも不要
偏差値65以上の高校無償化でいい
341名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 02:10:57.81ID:o5IQ8fCe0
>>329
エリート官僚達が青筋立てて胸ぐら掴むレベルで罵り合・・・、もとい論争するのをアイス食いながら観るとかね
342名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 02:12:56.39ID:3INNpQDz0
Fラン大は文科省役人の天下り先になってますか?
2025/04/16(水) 02:13:48.89ID:fzISG9Pf0
こんなクソドアホウが大卒とか言っちゃってるんだものw
2025/04/16(水) 02:19:56.05ID:Ri6nn3oi0
>>317
ほんと日本は変な悪平等がまかり通ってるよな
いまだに飛び級すらまともにできないし
2025/04/16(水) 02:21:35.04ID:iVyYezIZ0
1+1を定義するのは難しい
346名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 02:25:00.29ID:fBIiwWIY0
養護大学卒に学士号授与とかマジ意味がわからん
347名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]
垢版 |
2025/04/16(水) 02:26:36.25ID:TMjYpA9s0
>>329
天下り先などの省益を巡って官僚同士がやり合うとかマヌケなジャップの目も覚めるてもんよなw
348名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 02:26:49.15ID:/SjKDBGJ0
全額カットで
文句言ったら免許停止
2025/04/16(水) 02:28:00.46ID:zRSMF2iG0
普通の理系だけど数学や物理のテストでも予告無しで問題から解答まで英語で要求されたりしたこともあるぞ。3年から専門分野とかは洋書になったりする科目もあると思うけどそのレベルに二年間で可能なのか?それとま日本語の教科書で突き進むのか?
2025/04/16(水) 02:30:04.66ID:HAQW0Ro20
>>2
警察官を目指すとか
世界で一番頭が悪いこと言ってる大学あるだろ
あーいうのだよ
2025/04/16(水) 02:32:16.32ID:djIeTwOH0
>>51
今どころか昔からそういう方々はいた
問題はそういう不適格な人でも大卒を手に入れてしまう事
無駄な4年間を過ごしてしまう人が非常に多い
大学の助成金はそろそろこういう時期が来たわな
これに関しては財務省は嫌いだが正しいと思う
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 02:59:59.02ID:4OztQEMa0
これは財務省が正しい
2025/04/16(水) 03:00:10.37ID:pMgnoyJ20
文科省の言い訳の意味はw地方の学力がスタート地点で既に都会と比較にならないということ、地方の三流大学は社会福祉施設だと公言する文科省官僚もいる、理系や技術系はまだギリギリ社会で使えるが三流の文系はもう手遅れ、記事は嘘だと思うかね?三流で教えてる高橋洋一からして高校数一からスタートすると公言してるよ
354名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:02:23.84ID:++X6ScYe0
お前らの給料も同じくらい無駄だし、なんなら日本の為になること何一つしてないどころか滅びかけてるから国民にとってこどおじ養うより負債でしかないがな
355名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:09:44.19ID:mPNBwFD60
文科省の天下り先だから。
利権だよ。
356名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:27:35.76ID:yVu8pDGZ0
入庁してから死ぬまで天下りの事しか考えてなさそう
357名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:36:06.11ID:/zLtekea0
そんな無駄な金あるなら留学生にお金あげなさい
358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:44:32.27ID:b6JYJfyL0
働きたくないから大学行ってる奴らだからな
補助金とか出すなよ
2025/04/16(水) 03:46:35.01ID:2PBvih0M0
共通テストで高得点出した低所得家庭の子に補助金出せばよくね?
それ目的で必死に勉強するやつが増えて国力上がるでしょ
2025/04/16(水) 03:54:28.58ID:oKvrM6Sp0
私立って補助金もらってるんか何でなの
361名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:57:33.61ID:wiJVbAhZ0
- 大学の数を減らすと国民の教養水準が下がり、衆愚政治が進む(最悪、立花みたいなのが政権取ることもあり得る)
- Fランを潰して上位校に資源を集中するのもありだが、都市部への人口集中が進み少子化も進む
- 大学を減らすことで日本の研究力が一層低下するかも知れない…が、Fラン教員はもともと凡庸な研究者が大半だろうからそれは別にいいかな
2025/04/16(水) 04:00:05.13ID:IGZw+e5q0
いや、大学に助成金出すなよw
2025/04/16(水) 04:01:37.09ID:msKIV1Pv0
>>360
国公立大はもっと補助金貰ってる
364名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:06:13.75ID:D+IIUA/o0
理由つけてお友達にお金渡したいだけ
2025/04/16(水) 04:09:56.54ID:qYVnQShY0
>>363
そりゃ、運営母体が国や地方自治体だからな。
366名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:14:51.27ID:6oqPDv+A0
マーチとか関関同立が境界知能。
それ以下はチンパンジーよ(´・ω・`)
367名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:16:40.80ID:XiO9ARib0
そんなバカな大学あるのか、なんか大卒のイメージ変わってしまうな、ある程度尊敬したいので補助金どころか潰れて欲しい
368名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:21:03.64ID:6oqPDv+A0
>>367
最近の私大はほとんど偏差値50割れだよ(´・ω・`)
2025/04/16(水) 04:21:55.27ID:ioZRqRFw0
進次郎「Fランは正しい日本語も教えてくれる」
370名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:23:26.61ID:s5HsVBRC0
>>1
>定員割れしていたり、基礎的な学びを採り入れたりしている大学の教育の質が一概に低いとは言い切れず、

教育の質は低く無いんだろうと俺も思う
きちんとしたカリキュラム作って教えてるんだろう
でも教育「内容」の程度が低いのが問題
四則演算は最高学府で教える内容としては低いと言われて当たり前
371名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:23:32.63ID:NAU0rAm20
高校無償化も見直せ
2025/04/16(水) 04:28:45.73ID:sBpeSLZo0
私立への補助金を全てやめて、国公立を大学まで無償化にするべき。

勉強をしないで進学する今の流れは本当によくない。
373名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:31:02.24ID:hTAmIHSI0
財務省がまともなこと言い始めた
2025/04/16(水) 04:35:46.66ID:mzNK/vji0
東大でも足し算やらせてなかったか?
あれは、「計算しろ」って言ってんじゃないんだよ
四則演算が成り立たない世界があるって話の導入でやらせてんだよ
375名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:40:52.19ID:hTAmIHSI0
国立は無償化にしてそれ以外は補助金出すの辞めたらいいんだよ
そもそも大学の数が多すぎる
そんなにいらないでしょ
376名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:48:25.77ID:IhTU2S900
まぁでも百歩譲って、義務教育を無為に過ごしたけど心を入れ替えて一から勉強したいって気持ちになった人がいたらその人達に勉強方法を教えてあげる機関はあって然るべきだよな
数は限定して欲しいけど
377名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:51:14.52ID:s5HsVBRC0
>>376
大人が中1レベルからやり直す系の参考書は色々出てるからそれじゃ駄目かな
378名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:51:33.52ID:Yf8oBczI0
低偏差値大学がいっぱいあるのは一部の大学学部が偏差値の平均引き上げてるからだろ。医学部潰せよアホ。
2025/04/16(水) 04:51:35.22ID:7xEHuue00
>>376
それは定時制高校辺りの役割だと思う
2025/04/16(水) 04:55:22.68ID:TnwAtFQK0
>>372
その通り
381名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:56:13.86ID:yZFkdTkF0
ないね
総務省管轄は無駄が多い
382名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:57:53.30ID:s5HsVBRC0
>>381
なんで突然に総務省が出てきた???
383名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:58:29.65ID:IhTU2S900
>>377
頭悪い人ってそもそもどうやって勉強したらいいのかすら分からないのよ

>>379
定時制って年齢制限無いんだっけ?
大人でも学び直したいって人なら入学できるってんならそれでいいかもね
384名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 04:59:43.21ID:SprbLguX0
減税をしろ
ということは
支出を減らせ
というのと同じこと
財務省解体などと騒いでいた奴らは教育に金かけるな、老人を見殺しにしろ、などと要求しているのと同じ
385名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:00:24.85ID:s5HsVBRC0
>>383
そこまで頭悪い人は勉強し直したいと思わないんじゃないかな
教育受けなかった事を後悔するのは地頭がある人だけのような気がする
386名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:09:28.43ID:RHnYga1X0
文鮮明化学省
支那共産化学省

好きな三流浣腸名を選択シナさい
387名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:12:59.62ID:itLP+CiY0
>>1
計算できない財務省は大人しく消費税を廃止しとけ。Fランの問題は文科省の問題だから話をずらさないでほしい。財務省の奴らは俺からすると計算のできない人の集まりだぞ。
388名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:13:29.30ID:UWcqDCU90
国立は全部、私大は各都道府県いくつとかにすればいい、当然偏差値で判断
389名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:15:11.15ID:itLP+CiY0
>>388
偏差値65以下全て廃止しとくと予算が少なくて良い
ついでに大学の学部も減らして大学教員と職員も8割減らすのが丁度良い。
2025/04/16(水) 05:15:35.22ID:k3k1pd4A0
そもそも私学助成は憲法違反
391名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:17:14.72ID:uNkGDLLd0
利権無くなっちゃう
文部科学省の天下り先
392名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:17:29.18ID:ZMmSn6/20
大学を叩き潰しまくって
高卒をもっと増やすべきなんだよな
18から稼ぎに入ると親はとても助かるし
労働者人口も増えるから一石二鳥
393名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:17:41.67ID:Vf6QaFo50
成年後見人等のみなさまへ
https://guardianship.mhlw.go.jp/guardian/election/
成年後見人等は、ご本人の意向を尊重し、安定した生活を送ることができるよう、ご本人の身上に配慮する必要があります。
また、財産を適切に管理する義務を負っていますので、成年後見人等がご本人の財産を不適切に管理した場合には、成年後見人等を解任されるほか、損害賠償請求を受けるなど民事責任を問われたり、業務上横領などの罪で刑事責任を問われたりすることもあります。
注意するべき事柄
後見等事務の報告について
家庭裁判所は、必要に応じて成年後見人等に後見等事務の状況の報告を求めており、この報告により、成年後見人等が適切に事務を行っているか確認します。
現在、成年後見人等は、一般的には1年に1回、(後見監督人等が選任されている場合には求めに応じて)決められた時期に後見等事務の状況を報告するよう求められています。
統合失調症の動きがわかる
機器を使用する前に成年後見人になっている場合は成年後見人が全責任覆う形になる

合意書や同意書は無効になる場合があります。
同意書が無効となる例
1. 説明義務の不履行
2. 不適切な同意
3. 公序良俗に反する内容
4. 消費者契約法に違反する内容
5. 不完全な同意
6. 無効な契約条件

免責同意書は、ある行為によって生じる可能性のあるリスクや損害について、その当事者が事前に責任を負わないことを合意する文書です。
しかし「施設は一切責任を負わない」「主催者は一切の責任を負わない」というような文言は必ずしも有効であるとは限りません。
2025/04/16(水) 05:19:14.64ID:Jio0PUSB0
高校生が今後は90万人→50万人でしょう
今は半分も大学に行ってるが上位1割くらいでいいだろう
395名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:19:19.57ID:Vf6QaFo50
>>1

公務員ができる内容は義務教育で終了する内容でしょう?

義務教育を卒業できるのがおかしいのでは?
2025/04/16(水) 05:19:52.82ID:9D3+s2/90
うちもマーチどころか無名の大学だが、さすがに算数とかはないわ
2025/04/16(水) 05:20:41.23ID:VACc/E2p0
財務省珍しく正論大賞
398名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:21:58.68ID:itLP+CiY0
>>394
氷河期世代の人口の25%なら1995年の大学数の25%で良いよね。現状では偏差値が66以上の大学だけになる。偏差値65以下は廃学で。
399名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:23:54.03ID:N2q32x9J0
底辺大学既卒生が自分の学歴的有利を維持するために
大学数削減を声高に主張するスレ
400名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:24:30.49ID:PGaQ0kMn0
私大が多すぎ
早稲田 慶應 上智 
明治 青山 立教 法政 中央
関学 関西 同志社 立命
オマケあたりで学習院とか東京理科
あと医学部関係
これ以外は補助金なんぞ出さず大学の身分も与えず専門学校でいいと思うが
中国人に金与えて留学させてゴミ大学を維持するとかやめろや
2025/04/16(水) 05:25:23.61ID:NxLSB5HC0
東海大学バトントワリング部
https://i.ytimg.com/vi/cgiC_pUNL5o/hqdefault.jpg
402名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:25:35.84ID:vLJLEQ6g0
財務省が正しい
2025/04/16(水) 05:25:47.10ID:NxLSB5HC0
城西大学女子駅伝部
https://pbs.twimg.com/media/EJDJVIIVAAAaFxY.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJDJVcDUEAE_x0H.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJDJVtQVUAA29sR.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJDJV99UwAA_7wt.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Emc5DCFU0AA8piJ.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Emc5DCHUcAU1743.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExevNPtUcAQ92ZQ.jpg:orig#.jpg
404名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:26:50.31ID:itLP+CiY0
ごちゃごちゃ言ってないで財務省は消費税を廃止する事だけ専念していれば良いぞ。Fランどころか、子供の数が減っているから必然と大学を大幅に削減する事が肝要になる。それは文科省の仕事なので財務省は消費税を廃止する事だけに専念すべきだろ>>1
405名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:27:41.87ID:PGaQ0kMn0
>>403
城西大ってだけでバカなんだろうなあって思う
2025/04/16(水) 05:28:18.14ID:s4vNsL4O0
>>13
逆だよ18から働かせろ
労働力が足りない原因のひとつがfランの存在だわ
407名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:29:00.76ID:PGaQ0kMn0
>>404
それがそうでもない
外国人に税金が原資の金与えて留学させて存続させようとしているぞ
しかも中国人が主だし
408名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:29:34.57ID:itLP+CiY0
>>406
労働力が足りないなら400万人以上とも言われる氷河期世代の無職や非正規を雇えば解決するでしょ?
409名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:30:34.12ID:itLP+CiY0
>>407
そもそも外国人支援を完全廃止しとけば済む問題になるよな
410名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:30:44.63ID:aAMXkKrA0
はあ...複式簿記は足し算だけだがな

簿記すら判らん財犬省の木っ端役人が天に唾吐いてるだけじゃないか
411名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:30:49.64ID:6wHfDq6H0
もう少子化なのだから余分な大学は潰せ
2025/04/16(水) 05:31:22.06ID:zEzgCmHQ0
天下りにいるから補助金でる仕組みだろ
413名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:32:23.41ID:itLP+CiY0
>>412
天下りを廃止して外人支援を廃止するとスッキリする
414名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:32:38.32ID:ziFqfVo90
日本人以外には補助金出します!
↑これ辞めたら?
2025/04/16(水) 05:34:56.54ID:1lYeJexk0
定員割れで外国人ばかりの大学を指しているんじゃ?
416名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:37:53.12ID:oNoPdy2M0
>>403
スカトロかよ。
417名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:38:30.74ID:PGaQ0kMn0
>>409
本当に優秀な人で日本に残って研究や日本企業に入って開発とかをしてくれるならいいが
ただの海外向けのバラマキなんだよな
今の日本は外国人を養うほど裕福じゃないんだよ
あと大学のハードルが低すぎるのも同意
早慶マーチとかとF欄でもとりあえず同じ「学士」取れるとかおかしいと思うわ
少なくともベタな文学部、法学部、経済学部、社会学部と上位互換のあるF欄大の学部は価値ゼロだよ
418名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:38:52.96ID:hTAmIHSI0
>>388
偏差値は操作出来るからあんま当てにならんよ
だから私学に補助金はいらない
419名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:40:26.44ID:itLP+CiY0
>>415
その通りなんだが、日本人は気付くのが遅いよな。自分達の事だと思ってしまうから。
1.四則演算ができない(東京大学に進学する外国人に共通)
2.コミュ障(日本語を読み書きできないため教書や資料やデータを編集して論文を日本語や英語で書けない
3.発達障害は個性と主張(外国人は個性を主張する)
420名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:41:34.88ID:PGaQ0kMn0
>>418
偏差値で判断はむずいよな、時期や時代によって全然違う
津田塾とか良い例
実際に線引きする時どこで引くか、何を基準にするかが難しい
しかしこれはやらんと本当に税金の無駄遣い
421名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:42:04.67ID:EZPsdb620
『私立』は国に頼らないから私立なわけで、公立校ではないので国が補助金出すのは整合性が無い
422名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:42:57.14ID:aAMXkKrA0
イタリア人は碌に暗算出来ないが
複式簿記を生んだよな
423名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:43:38.34ID:EZPsdb620
>>397
でしょ
納税者に何にもメリットが無いから
424名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:47:13.14ID:PGaQ0kMn0
俺の友達のネパール人は愛知学院大学で修士を取ってフィリピン人の奥さんと結婚して日本で30年長のローンを組んで一軒家買って子供二人で頑張ってるわ
こういう外国人を支援するのはいいんだが
よくわからん中国人をツアーみたいな感覚で定員割れ大学に支援と称して金渡して結局帰るような政策は即刻やめろ
ちなみにネパール人の友は
日本語
ネパール語
英語
フィリピン語(ちょっと怪しいらしい)
で日本の企業の通訳やっとる
425名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:48:05.75ID:/Sfg6Rgw0
>>236
入試の問題は小学1年生?
2025/04/16(水) 05:48:28.46ID:lJar+4OI0
子どもが減ってるのに大学がそんなに減ってないのが大問題だよな
そしてバカにまで補助金出すし財務省正論だっつーの
427名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:49:11.69ID:ZEdenXFO0
>>213
てか
高校無償化とか愚策も愚策
それよか
大学は10分の1減にして
学問を志す優秀なものだけ
それ以外は早めに社会に出て
しっかり稼ぐのが主流になるべし
428名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:50:45.42ID:itLP+CiY0
>>424
そういう外国人が不要なFラン卒大代表と書かれてるのだが?
429名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:50:47.94ID:aAMXkKrA0
物事は相対的なのに
何でも絶対値取ろうとする財務省が
他人を馬鹿に出来るのか

まさか今だ実存主義って事ないよな
430名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:51:14.56ID:PGaQ0kMn0
>>425
たいてい推薦とかだろ
一般入試なんてあってないようなもの
秋ぐらいになると書店の風物詩みたいに赤本が並ぶがそういうF欄の赤本とか見たことねえよ
431名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:53:01.78ID:itLP+CiY0
財務省はさっさと消費税廃止をやれよ

アメポチをいつからやめたのか?

早くやらないと心象悪くするぞ?>>1
2025/04/16(水) 05:53:57.70ID:Agw79gsu0
これは確かにそう
Fランがあるせいで本来高卒で働ける貴重な現場労働者が取られてる。
みんながみんなホワイトカラーになろうとするから、現場仕事を外国人に頼まざるを得なくなる。
2025/04/16(水) 05:54:12.19ID:BAot8aUM0
>>9
エッセンシャルワーカー足りて無いんでそちらに
つかホワイトカラーなんて今後大半AIなんだから
育てても失業するだけだろ
434名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:54:49.15ID:EZPsdb620
私立大学に補助金
高校無償化

これだけで無限に増税されますよ
435名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:55:47.03ID:xCi5K/w30
算数でたろう君とよしこさんが池の周りを歩くコミュニケーション学科で必要だぞ じろうが出てくるのは医学部では常識
436名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:57:47.73ID:itLP+CiY0
>>432
あのさあ
まともに給料払う会社には
殺到するんだよ
437名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:06:00.98ID:qJk6rscV0
財務省が正しい事案w
438名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:07:12.81ID:BE0payY60
ええやん
2025/04/16(水) 06:11:05.95ID:ZWmsib0g0
そもそも私学に税金入れるな
440名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:16:44.46ID:TAi4qoyq0
アホな私学より先端の研究をしている国公立をもっと援助するべきだろうな
2025/04/16(水) 06:18:37.25ID:FNqS9PBT0
高橋洋一の職場の大学の事か
名前書ければ入学出来るからな
442名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:18:46.14ID:oz75DFVP0
>>15
一応当時の国家公務員試験突破してるからな
443名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:20:13.31ID:fWxG9S4c0
さすがに無いべさ
Fランだったけどいきなり準1級の英語のテキスト渡されてビビったわ
444名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:20:27.69ID:oz75DFVP0
>>19
すれば?
元々年金は給付10年で設計してるから65才までは貯蓄切り崩して10年貰ったら終わりにしとけよ
2025/04/16(水) 06:20:58.75ID:shBPUxkz0
少子化で子供減ってるんだから学校も減らすべきだろ
減らすならそりゃF欄だろ
446名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:23:13.00ID:kuBvMBNO0
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

 「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
447名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:23:29.00ID:kuBvMBNO0
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ


早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
448名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:23:47.16ID:kuBvMBNO0
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
2025/04/16(水) 06:28:56.62ID:xZ7cpOrT0
義務教育レベルから勉強し直したい人は応援はするが税金は使うなよ
2025/04/16(水) 06:29:42.28ID:OVdmUDq90
労働人口も減ってるしF欄はむしろ潰すべきだよな
2025/04/16(水) 06:33:28.85ID:21AYcsaO0
地方は残しておいて、補助金削減は都市部からだな
452名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:35:04.07ID:eTxPw88S0
財務省さん正しいわ
2025/04/16(水) 06:35:10.49ID:AsH7BWO+0
これは財務省が正しい
454名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:36:16.90ID:+aXKdSZ+0
仕事してると、とんでもない頭の悪い(話が通じない)のがいるけど
こういう大学出身なんだろうか
455名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:37:53.53ID:itLP+CiY0
>>444
給付期間は30年設定です。元々は定年退職が55歳だったから。平成10年ごろには定年が一律60歳になった。
456名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:39:27.29ID:itLP+CiY0
>>454
外国人は確かに高学歴だが話が通じない
先ずは勤務先に外国人を入れるなと言わなければ始まらない
457山下野菜炒め(庭) [AR]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:40:17.17ID:4cAjfpBt0
財務省ってまともな事言うこともあるんだな
2025/04/16(水) 06:41:40.85ID:qc3Vh5Zo0
25年ぐらい前か。
友達が行った高校のプリントで二桁の掛け算の筆算やってたのに驚いて、
割り算の筆算はまだこれからって言っててさ、
英語は点線で書かれたABCを上からなぞる、というプリントも見せてもらった。
「おまえここまでバカじゃねぇだろw」って言ってたけど、
今はそういうのが大学で行われてんだよな。
459名無しさん@涙目です。(東京都) [QA]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:42:46.42ID:STnSJMm/0
大卒文系が使えませんw まず受験で数学必須にしてないとこは補助金カットでいい
で、大学でやるべきことは、ディベートだよ 日本語だけでなく英語でもできるようにならなきゃな
460名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:43:19.80ID:TAOoGBLP0
しょうもない大学をどんどん減らして国家予算にゆとりをもたせましょう!


高校や大学の授業で、「こんなことを勉強して、将来、なんの役に立つのか」と疑問に思ったひとは多いだろう。
これに対してブライアン・カプランは、「なんの役にも立たない」とひと言でこたえる。
三角関数や微積分の知識を必要とする仕事はほとんどなく、科学や工学関連の職業を志すのは高校生の5%程度にすぎない。

大学進学者が減れば、高卒の学歴が重視されるようになるかもしれない。
全員がひとつ下の学歴になるのだから、1人当たり4年分の教育費用が削減できる。

職業教育を充実させる
高校で無駄に過ごすよりも仕事のスキルを身につけた方がずっといいし、
退屈な授業に耐えることを強要するよりも、児童労働を認めて、早めに社会に出してオン・ザ・ジョブ・トレーニングをさせるべき

教育支出を削減すれば、児童税額控除か、直接支給の児童手当の資金源にできる。
これによって子どもの貧困は劇的に解消されるだろう。
461名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:44:24.33ID:wN2I0KUl0
これは財務相に理がありそう
2025/04/16(水) 06:45:41.16ID:GZKa/ayN0
結論から言うと足し算、割り算教える私大も必要だ。

補助金もだしてやれ

ただ学術研究の名目の補助金があるなら0で良い
463名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:46:11.09ID:03BcvVP20
まあネトウヨはそもそも高卒だからな
464名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:46:16.07ID:itLP+CiY0
まあメーカーでは文系が使えないというのは
現場の技術くらいしかいないけど
保険屋や銀行屋や商社でマウントの取り合いしてるのはわかる話。
2025/04/16(水) 06:46:23.05ID:GZKa/ayN0
スポーツ推薦の弊害
466名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:46:50.91ID:IsSSF35b0
米国に行ってやれ、米国民はバカばっかやぞ
467名無しさん@涙目です。(東京都) [QA]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:47:55.02ID:STnSJMm/0
日本の大卒文系は話にならない それは自分の売りを捨てるからだよ 大卒文系の売りは忍耐力だろ 退職代行使って速攻やめるって、忍耐のかけらもないじゃんw
転金したくないてなんだよ 派遣か、契約社員でいいだろそれw
2025/04/16(水) 06:48:32.26ID:GZKa/ayN0
>>460
ドイツも進学組大量発生でマイスター制度破綻してるからな。


大卒のが高給って風潮を壊さないとな
2025/04/16(水) 06:50:13.38ID:Y904ioZ80
>>460
底辺中小の品管やってたが普通に微積分も三角関数とか使うんだよな
ちなみに俺は工業高卒の底辺
そんな俺より馬鹿な大学生がいるとか信じられんのだが
470名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:51:19.17ID:AjRdp2xx0
多量の留学生入れながら生き延びさせる必要はないな
2025/04/16(水) 06:51:21.29ID:qc3Vh5Zo0
まぁ補助金ぐらい誰かが家の外壁塗装するだけでも出るからな。
学校法人なら正当な権利なのかもしれん。
生徒がバカでも教育は教育やもん。
知らない誰かの家のペンキ塗りよりは納得できる。
472名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:52:48.91ID:wI+4zRT70
偏差値50で区切れや (´・ω・`)
473名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:53:24.15ID:itLP+CiY0
>>468
ハロワの求人やネット求人見て
大卒の要件がある企業と
そうでない企業の比較をして
仕事の中身に応じて給料が出てる
まではわかる。
離職率がそこそこある企業は間違いなく
身内以外を使い捨てしてる。
474名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:53:26.38ID:8HaBMReI0
人口が子供が減るんだから、淘汰されるのは時間の問題
475名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:05:18.36ID:w7Jygjct0
財務省の給与も減らして欲しい
仕事内容からしても半分で十分
好況になってからまた給料あげたら良い
2025/04/16(水) 07:15:22.96ID:7aWeo0i90
自信を持たせるためにレベル低いところからやるのは非常に正しいが、それは受験勉強で自分でやることであって大学でやることではないわな。
そんなとこに補助出すのは馬鹿すぎ。ただでさえもうAIで勉強の意味が薄れてるのに。そういうのはすぐにブルーワーカーになるべき。
2025/04/16(水) 07:17:22.81ID:bKMYgeOS0
>>60
私大卒だけどそう思うわ
478名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:19:29.87ID:l7RnSmmR0
それな
2025/04/16(水) 07:20:24.76ID:bKMYgeOS0
>>57
千葉大の1年生の数学で微分積分からやり直してる⋯って卒業生の医師が嘆いていたのが15年くらい前の話だから、今はもっと酷いんだろうな。
ましてやFラン⋯。
480名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:22:02.19ID:itLP+CiY0
>>476
ブルワーカーだと月給も福利厚生も退職金も良い大企業に行くのが普通の考え方
481名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:23:07.99ID:YIFyhYVd0
微分方程式教えるより足し算引き算の方が社会に役に立つんだからそっちに補助金出した方が良いだろ
482名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:23:25.81ID:itLP+CiY0
>>479
お前何言ってんの?医学部も同じだぞ?
2025/04/16(水) 07:23:55.61ID:8GwE+/mN0
財務省殺したいほど憎んでるがこれは正しい。
484名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:30:12.52ID:itLP+CiY0
>>481
加減乗除ができて日本語を理解できると言える資格があります。日商簿記3級です。更にビジネスで使えるとされるのは工業簿記全般と財務諸表と損益計算と税法を年商300億円まで理解できるとされてるの日商簿記2級(全商だと日商簿記2級の商業簿記会計財務分野が1級以上に相当)です。日商簿記2級までならノートと市販品のテキストと過去問と電卓があれば3500円の受験料しかかかりません。他のどの資格よりも安くて知能が一定以上あると公言できるお得な資格ですよ。
2025/04/16(水) 07:30:12.73ID:Eq6uUHiP0
>>55
昔の中卒の方が優秀だろwww
486名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:31:06.89ID:itLP+CiY0
>>485
昔の中卒だけの人とか使えないから
さっさと引退してくださいね
487名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:33:56.79ID:itLP+CiY0
四則演算の加減乗除を教える大学って日商簿記3級すら取れない大学生が通う大学のことかなw
それなら納得いくわ。>>1
488名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:35:43.03ID:CDlkOPMJ0
文科は天下り先だから、死守しようとするだろ
財務省も、歳出削減の努力はしています〜ってアリバイ作りなような気もする
2025/04/16(水) 07:39:22.30ID:APXoue3T0
>>15
法制度を実際に作る元プロなので特定分野なら教えられるでしょ
というか現役官僚も出向して授業やってるじゃん
490名無しさん@涙目です。(山口県) [PE]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:42:31.01ID:m+Fho0EJ0
財務官僚がFラン以下の頭だから問題ないだろ
日本国債を外国人に売りに行くような無意味なことする間抜けは日本の財務官僚くらい
491名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:44:26.48ID:kS6C6EJU0
つか私学に税金いれるな
パヨリベの養分になってる
492名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:54:48.08ID:ZoZfct8A0
上位大学以外、今の大学って高校の延長くらいの意味しかないでしょ
希望すれば全入時代になって
493名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:56:12.64ID:818vjebt0
>>15
あるよ
国家公務員試験なめんな
官僚経験なめんな
人生なめんな
494名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:58:12.60ID:RnZpQQOj0
そういう大学出た後の進路はどうなるの?
495名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2025/04/16(水) 07:59:47.22ID:uz4JsVJx0
小学校高学年みたいなカリキュラムのところが前にどこかで晒されてたな。
さすがに文科省ってなにやってんの?と思った。
2025/04/16(水) 08:00:44.48ID:OVdmUDq90
>>84
バカがレベル上げたいなら自分で勉強して良い大学に行けばいいだけ
大学がバカの面倒見るなんて馬鹿げてる~
2025/04/16(水) 08:14:49.21ID:D+e/0g0/0
>>376
有料で中学の補習をやる通信制学校くらいはあったほうがいいかな
498名無しさん@涙目です。(山口県) [KR]
垢版 |
2025/04/16(水) 08:16:56.14ID:Jo5mY1oF0
これは財務省が正しいわ
499名無しさん@涙目です。(山口県) [KR]
垢版 |
2025/04/16(水) 08:18:58.35ID:Jo5mY1oF0
下村萩生田世耕あたりの私大利権安倍派の力が弱まってメスが入り始めたな
500名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 08:19:47.57ID:i+TF63iB0
珍しく財務省がいいこと言った
2025/04/16(水) 08:27:39.76ID:pvW89gI50
>>2
確実にある
毎年プログラミングの新人研修してるけど三角形の面積の求め方分からん奴がいた
高い金取ってんのにこんな状態で放り出すとか詐欺やろ…せめて最低限高校レベルの事分からせて卒業させろよって思ったわ
502名無しさん@涙目です。(山口県) [KR]
垢版 |
2025/04/16(水) 08:31:46.80ID:Jo5mY1oF0
そんな大学に行く時間も金も無駄だしな
どうせろくな就職先も無いんだから高卒で働かせた方がマシ
503名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2025/04/16(水) 08:33:44.42ID:lfWiS8JT0
財務省言い過ぎだって
504名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:00:14.86ID:CytMQg9L0
高校も同じだな
505名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:00:32.12ID:uz4JsVJx0
財務省で働いてる官僚からしたら、Fランに補助金とか本当に意味が分からないんだろうな。
四則演算とか現在形過去形なんて、FどころかHくらいは行ってる。
506名無しさん@涙目です。(京都府) [UA]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:20:36.91ID:vLhJvCrD0
Fランはぶっちゃけ文科省の天下りの為に維持されてるからな
507名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:23:53.71ID:Z2QANZPD0
大学は主体的に学びに行くところだからな
義務教育の内容を自分でフォローできないやつは行っちゃだめだろう
508名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:26:13.31ID:Z2QANZPD0
中学卒業レベルを測るCBTでも用意して、推薦やAOも含めて全大学受験生に課すべきと思う
既存の中学教材や高校高専の入試問題を使えば、対した労力もなくできるだろ
2025/04/16(水) 09:27:44.30ID:aFVKkjuK0
ホントその通りだけどザイムが言うなら逆張りするわ
510名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:31:40.26ID:Cq80v+U+0
機会を与えるという意味ではあるな。
教育より先に削るとこがあるだろ?財務省は。
2025/04/16(水) 09:34:37.17ID:B7dT2iub0
>>55
昔は馬鹿は身体で稼ぐ、だったろ?
今の若者は頭も身体も弱いガチクソ無能ばっかで
512名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:34:47.04ID:qAnVveK80
大学への天下りを完全に禁止すべきだ。
Fラン大は必要ない。そもそも私立大学助成も必要ない。
513名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:48:18.44ID:fXYmHrfk0
これは流石に正論
514名無しさん@涙目です。(関東地方) [EU]
垢版 |
2025/04/16(水) 09:58:29.98ID:EeZI1dk30
さすがにこれは財務省に付くわ正論すぎる
515名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/04/16(水) 10:04:55.46ID:oyAmsb4d0
>>499
どうみても左翼側の利権だろ
2025/04/16(水) 10:08:25.83ID:uTEMoylR0
人手不足が叫ばれてる今の時代なら、ポスドクの受け皿とか当然気にする必要もないしな
517名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 10:10:31.43ID:lVZTNnbm0
米といい財務省が増税だけじゃなく他の省庁の天下り先をつぶして節税をこころみてる……?
勝てるのか?
518名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 10:12:24.51ID:wiJVbAhZ0
財務省最強だから勝てるやろけど、それで本当にいいのかっていうのはまた別だな
2025/04/16(水) 10:14:26.27ID:7STdHE7/0
ゴミカス財務省のくせに正論いうじゃねーか
2025/04/16(水) 10:15:43.47ID:X7Lbx25G0
もうFランは工業とか情報処理とか専門性の高いことに特化しろ、中高普通科で学ぶことは大学でやるな
2025/04/16(水) 10:18:51.08ID:RV+1HDg90
>>7
ハゲしく同意
無制限・無秩序にF欄に補助金を出すべきではない
教育内容もそうだが外国人留学生の率、就職先も勘案すべきだろう
そもそも地方が地域活性化の名目でF欄大学を誘致・創設しすぎだろと
2025/04/16(水) 10:19:32.85ID:Ra8iaEhU0
いらねーだろ
とっとそんなクソみたいな大学潰せや
ついでに文科省自体解体して官僚全員首にしろ
いらねーんだよこいつら全員
2025/04/16(水) 10:22:28.43ID:zt0GDNXF0
Fランが氷河期の受け皿になったせいで世の中おかしくなった
2025/04/16(水) 10:28:14.45ID:fzISG9Pf0
氷河期にFってあったんだw
525名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 10:33:28.39ID:jSqNHNp30
文科省の天下り先を確保するのが目的だから
2025/04/16(水) 10:39:32.99ID:JMK3EgQx0
これについてはその通り
Fランは必要ない。本人にとってもむしろ害悪。
Fランだと、1/2➕1/3🟰2/5だと思ってる奴多すぎ。
大学で通分できないとか間違ってる
2025/04/16(水) 10:40:42.45ID:LR3G8apN0
大学はバカを利口にする場所ではないからな
より専門性のある学問を学ぶ場所なのだから
528名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2025/04/16(水) 10:44:58.77ID:7gC1LSVI0
うちの子供よりアホなのに大卒かぁ…
まぁ、就職先は基本的にサービス業だろうけど公務員なら良いよね
結構辞退してる自治体等多いだろうし
2025/04/16(水) 10:46:08.99ID:K9dAHIVD0
天下り先が減るだろーが
2025/04/16(水) 11:15:16.51ID:C8EDnPj60
おせーよ
531名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2025/04/16(水) 11:16:36.52ID:1ofpglPl0
文科省の役人が年収1500万手にするためには☠学生ローン☠を✨奨学金✨みたいな感じに演出することが必要不可欠
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1698028154/
財務省の役人が年収1500万手にするためには消費税増税して多段階税率実現することが必要不可欠
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1698163141/
532名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 11:43:41.93ID:r1FN/R350
自殺して詫びろFラン共
2025/04/16(水) 11:44:52.90ID:shpUvDUT0
>>528
辞退が多くてもアホでは公務員になれないだろ
政令都市なら早慶レベルは必要
2025/04/16(水) 11:52:40.98ID:UUqpYoJC0
>>20
マジこれでいいわ
先に学びなおしてるんだけど
YouTubeの家庭教師のトライずっと見てる
535名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:01:11.04ID:LBDX7C8T0
私大を減らせば国公立も順繰りに要らなくねって話になるので減らしたくないんだろうな
536名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:16:15.51ID:aeJOUwpj0
この点だけは財務省は正しい
もちろんFラン高校もだ
ついでに無償化もやめさせろ
537名無しさん@涙目です。(山口県) [KR]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:16:39.03ID:Jo5mY1oF0
>>515
統一教会も絡んでるしアイツらはガチの売国パヨクだなw
538名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:17:01.95ID:G7HPoreA0
馬鹿が大学行ったところで賢くなる訳じゃないからな
勉強に向いてないんだから、向いてない事からはさっさと見切りつけて手に職つけろ
ホワイトカラー偏重の風潮を変えて、みんながホワイトカラー目指すのをやめさせろ
そうすれば教育コストは下がるし、経済的自立の平均年齢が下がる
若くして自立すれば少子化問題には確実にプラスに働くし、労働力不足にも少しは足しになる
外国への見栄で大学進学率を上げるのは無駄でしかない
2025/04/16(水) 12:19:52.03ID:8JdEl6SV0
これについては同意だけど、財務省は動機も目的も邪だからなあ
540名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:22:31.00ID:W+g5WRb50
3桁の割り算を紙と鉛筆で解けと言われてもやり方忘れてる
2025/04/16(水) 12:22:43.77ID:CydwBdRT0
>>401
これは補助金必須で
2025/04/16(水) 12:24:44.91ID:E+wXKDIy0
財務省は設立段階で反対しろよ
543名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:25:43.45ID:4DO3dgCR0
これは財務省の言うことももっともだろな。Fラン通り越してもはや特別支援学校
と化してる補助金目当てな大学はもう潰したほうがいい。
544名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:27:54.77ID:DKf8dJYH0
高1の数学から始めます。もちろん分かりません
545名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:28:24.88ID:G7HPoreA0
若年人口もどんどん減ってるし、大学の数は1/3ぐらいまで淘汰すべき
そして学生の質や教育内容にきちんと監査入れてレベル低いところはどんどん切るべき
546 警備員[Lv.7][芽](京都府) [RU]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:29:32.80ID:FAJ/111V0
足し引き算数レベルの税運営しかできない財務省が何か言ってる
2025/04/16(水) 12:30:18.98ID:E+wXKDIy0
前からそんなに大学増やしてどうすんだと言われてたのに
今さら財務省が仕事してるふりするのかよ
財務省解体デモが堪えたか?
2025/04/16(水) 12:48:24.12ID:gcaX6/Iu0
>>493
人生を舐めてるから天下りしてるんだろ
2025/04/16(水) 13:04:23.98ID:xDcFcP/U0
これには同意
少子化なんだからFランは全部潰せ
職員は全部土方系に行かせとけばいい
2025/04/16(水) 13:21:18.15ID:i7gXdpFp0
大学出ても低賃金のブラックかフリーターだろ?だったら高卒で働いてもらってほうがよっぽどいいだろうに
商業工業高校をもっと支援するとかさ
どういう方針なんだよこの国は
2025/04/16(水) 13:26:53.72ID:RUnR0m/s0
男塾だって掛け算できるのに
552名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2025/04/16(水) 13:36:24.85ID:oyAmsb4d0
>>551
でも塾長は11歳で東大入ってるんだよな
2025/04/16(水) 13:38:28.67ID:xpZ2ZBxm0
専門と大学行ったけど
両方とも1年はいる前に中3の英数ドリル渡されたわ
2025/04/16(水) 13:40:01.24ID:dEQYevj/0
外国人留学生には補助金分の補填無しめ学費を何倍かにすればいいのに
アメリカの州立カレッジだと地元民と州外から来てる人の学費が違うぞ
555名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 13:44:37.80ID:lt1U9Ya70
高校入試レベルの総合科目を入試試験に加えろよ
あとAO入試やめろ
556名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 13:47:16.20ID:q1VvXDbR0
>>555
「入試試験」なんて表現をおかしいなと思わないお前もFラン大学生と同等かそれ以下やで
2025/04/16(水) 13:54:26.70ID:xKkgPFI00
2024年度には私立大学の約6割が定員割れしており、少子化の影響で今後もこの傾向は続く見込みです。また、小規模校が苦戦しやすい傾向にあります。
558名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 13:59:39.70ID:e6Hc3yyU0
大学受験者には、まず国のセンター試験を受けて、
ある水準を超えていることを要求するようにした方がよい。
入学者がセンター試験を受けていないかあるいは
受けていても水準よりも以下である場合には、
その人数分に相当する補助金はカットで良いだろう。
外国人で定員を埋めている場合にも、そんなものに
国民から取り上げた税金をあてるのは理屈が通らない。
その分は外国人学生が日本人学生よりも高い授業料を
払うべきだ。
559名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2025/04/16(水) 14:06:50.27ID:voCLGJto0
日本の警察は無能だから、窃盗犯が捕まることはほとんどない
捕まるのは1%以下だから盗んだほうが得
560名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 14:08:15.80ID:nG1uHcwi0
文部科学省よ
貴様も道連れだ!
2025/04/16(水) 14:09:41.85ID:Zve5+iRr0
ないね。ムダ
あとくだらない誹謗中傷を掲示することにしかスマホを使わない人も取り上げちゃえ永遠にな
2025/04/16(水) 14:11:16.24ID:xKkgPFI00
>>559
おまえ、早く自首してくれ、そして盗んだものを返せよ
2025/04/16(水) 14:28:44.65ID:B8dK118T0
底辺高校も無償化不要だと思う
564名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2025/04/16(水) 14:29:38.21ID:Xq62rEZX0
中学の時点で落ちこぼれてる連中は一箇所に集めるべき。
そして男塾を作るんだ!
565名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2025/04/16(水) 14:32:27.37ID:tuAzGITu0
>>559
死ね
2025/04/16(水) 14:33:06.17ID:nac7bxOD0
義務教育修了の検定試験を受けさせるのが一番早いな
ダメなら、やり直し
567名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 14:57:38.92ID:vvw67HzT0
センター試験5科目受験義務化すればいい。
で、一定以上の学力だと奨学金でただもしくは割安で入学でき(親の所得に応じて)
それ以下の学生はうんと授業を値上げすればいい。
568名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 15:03:35.25ID:4Mf0LS5h0
私大への補助金が利権化してるんだね
569名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 15:18:29.98ID:e6Hc3yyU0
補助金の一定割合は私大に天下りした役人の給料に充てられていますね。
570名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 15:19:30.54ID:rO7dEJkB0
財務省が言うなら反対だな
2025/04/16(水) 15:21:57.04ID:YhI8qLEt0
>>9
まだ氷河期世代の再就職にお金やった方がマシだな
天下りしないと生活出来ない元エリートとか人生終わってる
572名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 15:22:35.17ID:LBDX7C8T0
>>568
国公立も大概なその私大に研究者として雇われたりするわけで
573名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 15:27:47.22ID:LBDX7C8T0
>>70
私大を削減ってことは順繰りに国公立も削減して旧帝大や一橋東工筑波大レベル以外は
要らないってことになる
574名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 15:29:40.38ID:oChNSa5X0
>>573
いらんだろ、マーチもいらん
大学の卒業要件にTOEIC600以上を義務付けろよ
575名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 15:35:46.62ID:LBDX7C8T0
>>574
そこまで考えていらんならアリかもねあとそこまで切るなら学制を戦前に近い形で
旧制中学や高校にした方がいいね具体的には高校を五年制にして後半2年間を大学
学部相当として旧制高校のような立ち位置にして
大学は現行の修士課程以降相当にするとか
576名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 15:38:09.82ID:yuxtb5v60
金持ちが行く私学に補助金なんて不要
慶應にも補助金貰うほど落ちぶれてないプライドがあるやろ
2025/04/16(水) 15:47:52.65ID:7iAT54FV0
>>576
国公立のほうが金持ちが多いのが現状だな
2025/04/16(水) 16:59:17.57ID:ed8hMWSX0
財務省に初めて賛同したわ。
なので、丁寧に書きます。自賠責を返してください。
あと、観光学科とか不動産学部とか名前だけの国際〜系、情報〜系も取り潰して良いかと存じます。
579名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:02:02.82ID:ed8hMWSX0
小学校、中学校も飛び級、留年、放校処分があってもいいと思う。
最低限のレベルを設定して、満足していない場合は卒業させなくていい。
580名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:05:21.20ID:LBDX7C8T0
>>579
飛び級も込みで二十歳ぐらいで学士課程くらいなら修了できた方がいいと思って
いまの学制はとにかくモラトリアムの時間を与えすぎてる学力は必要だけど同時に
社会に出る年齢ももっと前倒ししなきゃダメそういう意味では詰め込み教育もあり
581名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:06:55.78ID:LBDX7C8T0
なにしろ学歴インフレは晩婚化の元だからね就職をそれだけ先延ばししてるわけだから
学力は大切なことだけど可及的には圧縮して学生の期間をもっと短くする必要も同時にある
だから旧制の方が非常に理にかなってる
582名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:10:25.87ID:LBDX7C8T0
だから四年制の部分を廃止して高校と連結して高校を五年制にして
大学相当とするとかそういう学制改革を行わないとダメだ
583名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:12:16.11ID:LBDX7C8T0
将棋の奨励会のようにある程度の年齢で学業的な業績がなかったら研究者とかそういうのも
早々に諦めららるようなシステムも必要大器晩成とかいうけどそれにしたって競馬の馬じゃないが
ある程度の仕上がりの早さも必要にしないとダメ
584名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:15:32.26ID:LBDX7C8T0
とにかく大学進学率を抑制しつつも学力や教育水準そのものは減らさないような
学制や教育プログラムが必要と言える1年でも2年でも早く若者が世帯持てるように
それでいて教育はしっかりそういうダブルバインドを解決するには学制改革しかない
585名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:27:45.29ID:aGHA1jnJ0
個人的には中学2年いっぱい辺りで進学コースと就職コースに分かれていいと思う
就職コースの3年生は選択制で1年間で4つ5つぐらいの職業体験をさせる
そんでその中から自分に向いてそうな方向性を選ばせて、その道の職業訓練校に進ませる
進学コースは成績上位3割ぐらいで良い
大半を18歳から働かせりゃ親も子供育てるコスト下がるし、社会が負うコストも下がる
そして浮いた分で成績優秀者には手厚く補助してやりゃ勉強できるのに金が無いから大学行けないなんて事はなくなる
586名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:30:48.91ID:LBDX7C8T0
>>585
だから結局は旧制高校の時代の学制に戻すのがいいだろ職業教育と学問研究はきっぱり分ける
587名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:45:15.31ID:qKS54oug0
>>567
これな。
共テの点数で給付型奨学金やらの額を決めてさ。
中堅駅弁で入学金授業料免除になるぐらいにして。

既に私大で共テ利用してる所多いし、附属内部生や指定校推薦の人も給付型奨学金が欲しいなら受験して点数取ればいい。
2025/04/16(水) 17:51:47.23ID:wPC3VVYb0
>>17
田沢の九九はいつ聴いてもうんたらかんたら
589名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2025/04/16(水) 17:57:52.43ID:kzDF6IuI0
Fランがこれってことは高卒はこれ以下なの?
590名無しさん@涙目です。(滋賀県) [NL]
垢版 |
2025/04/16(水) 18:02:13.62ID:tHNyet690
日本の大学数は2024年度796校(新設5校)

少子化なのに増やしてどうする
せめてこれの半分にしたら晩婚化対策にもなるのに
591名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 18:32:21.39ID:N6veWiAU0
とりあえず新設やめい
2025/04/16(水) 18:46:48.01ID:ddT2+lDz0
マジで金と時間の浪費なんで害しかない
593名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]
垢版 |
2025/04/16(水) 18:57:08.20ID:WHbAWjbH0
大学潰して高卒愚民増やした方が既得権益層には都合がいいもんな。選挙はいかないし無計画に子供作って勝手に貧困の再生産してくれるし、末代まで奴隷として働いてくれる。人権を犠牲にすることが経済発展の最短ルートだもんな。
2025/04/16(水) 19:05:34.88ID:ba3qU32w0
イマイチ皮肉が理解できないニュー速民が多いけど、
財務省のこの話って、ネットde真実の受け売りで「財務省ガー!」言ってるアホな層の生態を見ながら言ってる話だからな
2025/04/16(水) 19:09:13.73ID:noo0lCW70
>>593
F欄に行くやつって自分で何もしない何も決められない人と関わるのも困難な奴らだ
子供なんてもちろん作れないし再生産は起きないから安心しろ
596名無しさん@涙目です。(滋賀県) [NL]
垢版 |
2025/04/16(水) 19:19:40.15ID:tHNyet690
>>593
Fラン出てる時点で知れてるだろ
高卒とたいして変わらん
597名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 19:23:28.88ID:eV4I3kyt0
バカに学歴は不要高卒で働け
底辺大学は廃止でいい
598名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 19:25:12.71ID:aGHA1jnJ0
>>593
Fラン行く奴が大学で賢くなると思ってるの?
2025/04/16(水) 19:27:39.27ID:Np0uqRGD0
Fランは文部省官僚の天下り先の為に存在してるだけだからな
600名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 19:31:09.17ID:6Dkd8Ad+0
ニュー速はFランとか高卒愚民とか言ってる奴多いけど
例えば偏差値60とか65とかって上位何%の分布か意味わかってて言ってんのかね?
つまり、それ未満の人のほうがずっと多いんだよ
大学受験偏差値だって、大学受験しようとしてる母集団の中での分布だから、オール18歳人口の中での相対位置じゃないし

ニュー速民て本当にSランAラン出ばっかなんかね?
601名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 19:37:00.27ID:6Dkd8Ad+0
まあ俺もさ
大学ってとこは各都道府県で3番手くらいまでの進学校に行ける奴が行くとこにしたほうが
世の中的にはいいんじゃないかとは思うけどさ
2025/04/16(水) 19:49:06.87ID:Ola2LffX0
お前らなんでもFランFラン言うがどこから下がリアルFランなんだ?
お前らがFラン認定する大学でも上の方は加減乗除できないとかないぞ
ローの幅が広すぎなんだよ
603名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 20:25:41.12ID:DytNaGxV0
>>602
ニュー速民の言うF欄認定は単に貶したいだけだから
だからC欄ぐらいの大学もF欄呼ばわりするけど、そもそもF欄の意味すら理解してない馬鹿なのよ
F欄ってのは大手予備校が作成した偏差値ランキングでFランクに分類されてる大学で、
偏差値にすると35未満の事を言うんだよ
2025/04/16(水) 20:33:43.17ID:MxkSluoi0
大学側もAOが算出に使われないから増やして、
一般入試で受験に来ない併願を落とすなど対策しているから、
実質40未満といえよう
そうしないと東京都市圏にはゼロということになる
605名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 20:33:51.50ID:iatE43fb0
>>603
ほんこれ
でも、EランDランもけっこうアレだけどな
Dランくらいなら割と悪くないところあったと思うが
2025/04/16(水) 20:34:58.32ID:bNib7z8i0
>>567
遠い昔、家帰ってまで学習するのが嫌で高2で私文選択した俺、涙目
早慶は、慶應の文しか受からなかったけど
607名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 20:35:12.18ID:3T99uL+50
>>90
電気通信大学は?
608名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 20:40:41.27ID:hho+Sg6k0
【AI】OpenAIが「GPT 4.1」のAPIを公開、100万トークン対応と実用性能で飛躍的進化を遂げた次世代AIモデル [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744724723/


上記のリンク先のコメントを読んでもまだ医者の威厳を保てるのか?
医者の廃業が近いぞ!
609名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 20:44:39.42ID:iatE43fb0
>>567
これだな
んで全大学共通の足切り点を作ってもいいと思う
610名無しさん@涙目です。(しうまい) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 20:46:04.98ID:+TLQFrVt0
大学進学率が下がって日本人がバカになった方が
灯台卒の座位無償官僚にとっては日本人から金を巻き上げ続けることが楽にできるからな
こういうことになる
611名無しさん@涙目です。(しうまい) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 20:47:41.19ID:+TLQFrVt0
Fラン大卒のほうがエリート高卒(爆)よりずっといい
大卒ならばマトモな人間になれるからな
高卒にはケダモノの域を脱することはできない
使い捨てのコマだ
2025/04/16(水) 21:06:24.50ID:bNib7z8i0
職業の選り好みされるようになったのは、無駄な学歴のせいとも言われているからな
大学進学率は、全体の1割ぐらいでいいだろ
エリート以外の留学生もいらんし
613名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:08:17.61ID:iatE43fb0
>>611
おっと願望と現実を履き違えてるぞ
2025/04/16(水) 21:09:40.76ID:66EL2fgQ0
留学生と補助金で維持するくらいならさっさと潰せ
615名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:09:43.64ID:n5whZftp0
どうでもいい財務省解体しろ
616名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:14:16.85ID:YLIOsXxL0
確かにFラン私大に補助金とか意味不明だよな
しかし、もっと意味不明なのは財務省の給料が税金から支払われてることだな
2025/04/16(水) 21:17:41.48ID:gb79cEdt0
文科省の利権だから手放したくないってだけ

無駄なことは当事者である文科省こそよく知っている
2025/04/16(水) 21:18:22.23ID:Bed7Dr080
財務省が>>615みたいなアホを見て語った話がこのスレタイ
619名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:27:29.55ID:9rQ/rPui0
財務省「プライマリーバランス黒字化を達成したら、財務省の存在価値が無くなってしまう!だから増税して歳出を増やすのだ!」
2025/04/16(水) 21:30:34.05ID:NyW4PwmO0
役人にとって、理事や教員で再就職するために私大は必要だろう
2025/04/16(水) 21:38:39.62ID:aWmHTwXP0
バカにバカって言える世の中のほうが健全だわ
622名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:43:51.41ID:oqdoobMt0
現代の日本において、なぜ高卒がダメなのか?
それはどんな馬鹿でも大学に行ける時代において高卒で就職する奴は家庭事情に問題があるのではと疑われるから
どんな馬鹿でも入れて卒業できるF欄には学力を証明するという意味は全く無いが、少なくともそれだけ金を出してくれる家庭に育ったという証明になる

このくだらない証明のために吸収力のある貴重な時期を4年も浪費して無駄な金を払ってる訳だ
ならば大学に行かない方が普通の時代になればその無駄は無くなるし、F欄大の存在意義も完全に無くなる
大学はちゃんと勉強する気がある高学力な奴だけが行くべき
623名無しさん@涙目です。(福岡県) [IR]
垢版 |
2025/04/16(水) 21:47:34.34ID:CVXKUAjp0
バカ歯科大も潰してほしい 歯医者は余ってるし偏差値35とかの自分よりうま鹿に歯を触られたくない
2025/04/16(水) 22:00:03.44ID:W9GU/GWn0
>>1
一度出してしまうと後から削れなくなってしまう

そんなのが積もりに積もって財政赤字
2025/04/16(水) 22:02:08.34ID:rkaFuhJ80
せっかく共通試験やってるんだから、全員受験必修にして
「◯点以下は大学受験の資格なし」
ってしてしまえ
2025/04/16(水) 22:14:26.49ID:C+lqCwKJ0
>>622
全員、高校卒業時点で一旦就職するのが当たり前になれば良いと思う。

大学進学希望者は働きながら大学で学ぶこようにすれば、仕事と専門教育がマッチしやすくなる。
子供の自立が早まるし、学費の援助を行う会社も出てくるので、親が学費の心配をする必要がなくなる。
子供が早く自立して、学費の心配が減れば子供を産みやすくなる。

良いことしかない
627名無しさん@涙目です。(愛知県) [AR]
垢版 |
2025/04/16(水) 22:24:05.85ID:jzG0v8dH0
>>625
それな

本来なら大学入学基準に満たない人がFランなら行けてしまい将来奨学金返還に苦しまないようしてやるのも必要
2025/04/16(水) 22:24:05.97ID:n4ipMLp+0
一人の人間の教師がクラス全員の習得度なんて分からないし指導もできないんだから徒のレベルに合わせて個別指導できるAI教材早く導入すべき
むしろ手の行き届かない人間の先生に教えさせるって子供の成長を阻害する虐待だよ
629名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 22:46:48.99ID:JgwvytfN0
財務省は東大卒のトップ層が行くとこだから何より馬鹿大学が許せないのだろう
2025/04/16(水) 22:50:21.43ID:L9R6DC700
高卒で働いた方が稼げるのが浸透すればほんとのバカ以外Fラン行かなくなるだろ
2025/04/16(水) 22:53:01.63ID:RIuyOVCa0
>>630
そうなると、国際競争で負けるんだよ
632名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2025/04/16(水) 23:05:35.07ID:AgAymuz30
>>625
いいね
Jリーグ方式で下位〇校は専門学校格下げでもいい
2025/04/17(木) 00:55:25.55ID:QgShfm0K0
>>1
増税で国民を苦しめることが手柄扱いの財務省は必要あんの?
634名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 01:00:02.44ID:aSwvVSOp0
F欄って名前書ければ合格ってあながち嘘でもないんだねぇ(・Д・)
2025/04/17(木) 01:03:23.83ID:Elils6Lk0
チンパンジーや境界知能の隔離施設への補助金だと思えばいいのかな
636名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 02:02:33.73ID:6Vo1e1X30
>>635
それが、そいつら普通の人間だと思い込んで勝手に不公平感をつのらせてるんだよ
637名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/04/17(木) 03:40:15.57ID:H/DdlZs70
公立高校で普通科教養コースの7年生までやればいいのに
中学校に3年間で数日しか通ってない子が卒業させられて
夜間中学に行けなくて詰む仕組みもどうにかしないと
そして中高大と不登校なのに最終学歴が大卒になってしまう謎の制度も

俺なんだが
2025/04/17(木) 03:42:35.70ID:oQnT16a20
大学はもう国公立+私大は早慶と医学部だけ残してあとは全部専門学校化したらいいだろ
639名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 03:43:59.84ID:h5gmrmXR0
日本人の能力はそんなもん。
2025/04/17(木) 05:36:25.07ID:t4GEdpt70
F ランに入るような奴
闇バイトに入るような奴

は高給で釣って自衛隊に入れる
641名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:05:23.04ID:re9TE0qI0
>>638
内閣総理大臣国会議員弁護士公認会計士大企業経営層等で早慶どころかマーチにもボロ負けな駅弁文系もいらないわ
642名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:11:06.61ID:HU/WoDg/0
中卒高卒で働ける現場の大量生産炭坑を無くしたから行き場が無いのに
643名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:13:44.93ID:HLI0nY640
人間1人が大人になるのに22年ってのが自然の摂理に反してる
生物的には15歳でほぼ大人
元服も大体それぐらいの年齢だったそうで
いくら社会が複雑化したからって、そこから7年も外れるのは大き過ぎ
644名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:16:19.21ID:ZJr5Z8Wq0
東京国際大学
2025/04/17(木) 06:17:08.30ID:MTm/xFub0
一芸で入ってくるバカがいるので教えるのはいいが補助金はおかしい
文科省が予算拡大したいだけでは
2025/04/17(木) 06:25:43.53ID:rX1DmsPv0
政党や省庁の利権になっている事業はことごとく潰せ
647名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:28:32.48ID:HLI0nY640
小中高大と16年も学校に行き続けてるくせに多くの学生は職業体験もろくにせずに、いきなり就職するんだぜ?
職業体験らしいものといえば、せいぜいバイトをやったりやらなかったり程度で
16年もの時間をかけながら仕事の実態に関しては何も知らないままフワッとしたイメージだけで就職先を選ぶ
あまりに無駄が多過ぎやしないか?
若い内からやりたい仕事を見つけさせて、それをやるための目的意識を持った勉強をやらせた方がいいだろ
勉強出来ない馬鹿でも、何のために学ぶのか目標がハッキリしてりゃ学習意欲も違ってくる
馬鹿を成長させるには時間をかけるのではなく、向いてる事を探させてやる方がずっと良い
648名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:31:11.95ID:ZJr5Z8Wq0
箱根駅伝で黒人使ってる大学は補助金不交付な。
2025/04/17(木) 06:32:29.77ID:oQnT16a20
>>641
地方国立大学はその地方の優秀層かつ経済的に困窮している層を拾い上げるという重要な役割があるだろ

私大は基本金儲け主義でそんな理念はないから専門学校化しても何の問題もない
650名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:38:07.41ID:lBDx3ca60
こればっかりは財務省の言い分が正しいんじゃないかね
651名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:39:18.83ID:re9TE0qI0
>>649
だから上で書いたように駅弁文系の司法試験や公認会計士等の合格状況をまず見てみ
それに早慶やマーチの中にも地元に戻って就職する層が一定数いるから、わざわざ税金を使って駅弁文系を維持する必要はないんだわ
まあ個人的には筑波横国神戸大阪公立金沢広島あたりは文系でも残していいと思うが
2025/04/17(木) 06:44:46.05ID:yid2IGVK0
>>631
Fラン卒に何の競争力があるんだよ、天下りのクソが
653651(ジパング) [RU]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:47:49.56ID:nnrARMQ10
>>649
それと大企業経営層の現実は↓の通り
https://biz-journal.jp/company/post_310150.html
654名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:47:51.86ID:HLI0nY640
>>652
単に大卒率の高さがその国の先進性の指標だと思ってる人が居るからね
そういうくっだらねえ競争で勝ちたいんじゃね?
655名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:52:14.07ID:H3roOkcB0
分数がわからない大学生が話題になるが、それは大学じゃなく小学校の責任では?
656名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:52:15.42ID:H3roOkcB0
分数がわからない大学生が話題になるが、それは大学じゃなく小学校の責任では?
657名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:15:18.12ID:/Ml46x+J0
外人に金出すのは積極的だよなこの組織
658名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:19:32.12ID:/0Fz6NKx0
>>593
いや東京一極集中利権の既得権益はむしろ進学率を上げて学費とかに金を吸い取るほうが
有利と踏んでる高卒愚民とかいうけど大卒愚民が一番養分だよ東京に人を集めるコマにもなるし
659名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:20:41.38ID:/0Fz6NKx0
>>593
東京一極集中化で奨学金借りてAVに出たり闇バイトしてでも大学進学の方が
よっぽど人生が犠牲してるね
660名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:22:41.99ID:/0Fz6NKx0
>>653
大学は東京一極集中利権の一つでワンルーム借りて東京にたくさんお金を落としてもらいたいわけだから
地方の大学なんて中央の大企業が優遇するわけがないしな
2025/04/17(木) 07:23:26.20ID:iT+IRcJF0
>>9
Fランで何研究してんの?
2025/04/17(木) 07:24:08.62ID:iT+IRcJF0
>>13
遊ぶ目的なら
大学行かないでタダ遊んでた方がコスパいいだろ
2025/04/17(木) 07:24:53.46ID:RA6Zi6BT0
そんな大学本当にあるの?
算数できれば学士?
どんな論文書いて卒業するんだろう
664名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:27:29.89ID:2SMr9wdl0
あれ?財務省がまともなことを言ってる???
665名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:28:47.18ID:udgQxCIf0
>>663
夏休みの計算ドリル提出
666名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:29:12.69ID:/0Fz6NKx0
>>9
ただの余剰博士の天下り先じゃねーかFランとかしたから潰せば順繰りに国公立と駅弁とかは
医学部だけあればよくてそれも戦前の医専みたいに医学専門学校とか師範学校みたいに
地域の教員とか文系公務員を養成する高等専門学校があればいいよねって話になるわね
667名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:30:12.26ID:/0Fz6NKx0
あと私学はマスゴミの天下り先でもあるよねメディア元気みたいなやつ
だからマスゴミは4年制大学というバカシステムを残したいんだよな
2025/04/17(木) 07:30:20.90ID:5v2+WW8y0
全国共通学力テストして上位数%だけ支援しろ、バカは放置で
669名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:30:31.20ID:533uIwso0
>>663
今や卒業に必要な単位認定に論文を課している大学、学部は相当減っている
670名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:32:10.75ID:/0Fz6NKx0
実際のところ理想を追求するなら4年制の部分を一旦白紙にして戦前でいう
師範学校とか医専のような高等専門学校で職業教育をやって大学と呼ばれる存在は
修士とか博士課程からとかつまり旧制に近いスタイルに学制改革するぐらい根本的になるべきだ
671名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:33:25.11ID:/0Fz6NKx0
>>668
いや経済的に苦しいならそもそも学問なんてやるべきじゃなくて先に社会に出て
社会的な基盤を作るべきなんだよ社会での横の繋がりとか所帯を持つとか
そういう発想が必要
672名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:38:26.40ID:h3Q2XkQg0
頭の悪い外国人ばかりの
大学も潰せる
673名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:40:18.68ID:/0Fz6NKx0
貧乏な学生が東京で狭いマンション借りてバイト漬けになることでメリットがあるのは
学生を安いバイトとして当てにしてるブラック企業とかだけだからな
674名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:41:24.02ID:ZJr5Z8Wq0
私は青学に行ってフジの女子アナになりたいです
2025/04/17(木) 07:46:38.91ID:h4nQri2H0
そもそも私立大学に補助金出してる方がおかしい
676名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:46:39.86ID:fR0WPH8u0
中学生レベルじゃん
こんな大学はいらないわ
677名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:52:20.93ID:h4K7BRby0
公立小中高の教育が貧弱だったり、経済力や環境で恵まれなかったから大学で補うんだろ。小中高までに身につけられなかったことを大学で身につけることの何が悪いのかさっぱり理解できんね。
678名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:52:30.50ID:YKJYySep0
ますます大学無償化に反対したくなる
679名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 07:53:00.79ID:h4K7BRby0
公立小中高の教育が貧弱だったり、経済力や環境で恵まれなかったから大学で補うんだろ。小中高までに身につけられなかったことを大学で身につけることの何が悪いのかさっぱり理解できんね。
2025/04/17(木) 07:53:10.23ID:5v2+WW8y0
偏差値50以下のバカ大学は地方に移転させろ
681名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/17(木) 08:01:52.05ID:YKJYySep0
>>677
義務教育にあたるものは理解してから大学に入るべきでは?
2025/04/17(木) 08:03:42.32ID:RltPcfg10
>>621
それはあるね
683名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 08:04:31.87ID:5U8LIJI00
>>677
ならば教育のリソースや予算は大学じゃなくて義務教育期間にするべきだろ
義務教育がスカスカだから大学でなるのは何が悪いって本末転倒にもほどがある
義務教育がしっかりしてたお年寄りの世代見ろよ祖父母とかは高卒とか中卒でも
今の下手な若者よりものをしってるじゃねーか
2025/04/17(木) 08:09:30.77ID:RltPcfg10
昔、身内が大学の教員してたけど、時々俺の中学の教科書借りに来て、何のためだろうと思ってたな
後から、そういうレベルの問題を学生のために作成していたのかと理解していたけど
2025/04/17(木) 08:19:06.87ID:0iqyhWS10
努力した人、能力のある人にそれなりの見返りを与えるには、そうでない人たちの下支えって必要でしょ。努力するつもりの無い人、能力の低い人にも平等に機会と保障をとか言うから無理が生じる。適度な格差ってのは人の社会には欠かせないものなのにね。
686名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 08:21:54.15ID:5U8LIJI00
>>685
しかし今の学制はむしろ人の苦労や努力を掠め取ったり搾取する側に与するシステムだけどね
687名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 08:23:26.93ID:5U8LIJI00
少しでもいい生活をさせたくて頑張って子供を共働きで大卒者に育てようとするのをしゃぶり尽くす
そういうシステムだからね
2025/04/17(木) 09:36:42.18ID:ciSA079d0
今の大卒は30年前の小卒レベルにもないって事だな
2025/04/17(木) 09:51:50.44ID:t4GEdpt70
40年前に裏口で入って卒論なしで卒業して縁故採用で38年間勤めた会社を定年退職した

今はネット書き込みで悠々自適
2025/04/17(木) 09:53:09.01ID:jrUojOfq0
>>9
要らないよそんなもん
研究だけさせておく施設の方が遥かにマシ
2025/04/17(木) 09:54:10.55ID:jrUojOfq0
>>689
恥の多い人生でしたか?
2025/04/17(木) 11:08:53.23ID:oXe19ap10
私立には補助出す必要無いよ
大学だけじゃ無い小学校まで私学への補助は不要
2025/04/17(木) 11:16:09.27ID:HkUe0myH0
>>13
専門高卒で18から働ける労働力が大量に欲しいんだよ
移民だろうがなんだろうが専門卒10代が必須で逆に大卒22歳は使えない割合多め
大学で遊ぶ習慣が使えないやつを増やす

近い内に専門卒18歳を高待遇で確保してベトナムに日本語と工業の専門高増やしてスカウトする制度できると思うよ
694 警備員[Lv.13](庭) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 12:22:12.70ID:BNq1aWeS0
>>9
関係者からの裏話みたいな陰謀論しか言えない人達
2025/04/17(木) 12:28:16.50ID:jQ3k25q20
>>442
そういう人種はなぜ人が勉強しないのか判らないので、落ちこぼれの進度が理解出来ない
696名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 12:32:55.32ID:Esn7hFxt0
マジで無い
女子大とFランは今この瞬間から不要。潰せ。
697名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 12:45:25.23ID:c3AzkE1C0
大学受験偏差値45〜50くらいってFランになるの?
そんくらいの学力って中学生の頃はだいたい40人クラスの10番以上5番未満くらいだよ
大学受験生はだいたい進学校の生徒が母集団だから
だから四則演算が出来ないとかありえんよ
2025/04/17(木) 13:07:05.86ID:7Q7qNxeM0
>>236
それ小学校教諭の免許が要るのでは?
あれか、相手が小学生じゃないから要らんのか
699名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/17(木) 14:32:49.01ID:pN1O8a1V0
そもそも私学助成は憲法違反なんだから全廃しろよ。
嫌なら憲法改正を。
700 警備員[Lv.8][新芽](福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 14:40:56.88ID:8Fo9W2V70
>>697
そこんとこはFランの定義に入らない。
まだマトモ。
地方の私大だとだいたいそんなもんでしょう。
701名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2025/04/17(木) 14:44:32.17ID:OZWgRCiP0
>>697
>>603が答え
702名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2025/04/17(木) 14:45:08.42ID:A32UDAUU0
10年以上前に、大学が学生に無償提供するドリルアプリ作ってたけど
問題は小学生の算数だったよ
そもそも誰もやらねーし
703名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2025/04/17(木) 14:46:45.05ID:OZWgRCiP0
>>702
そういうのちゃんとやるような人には必要ないんだよな…
704名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2025/04/17(木) 14:49:50.59ID:OZWgRCiP0
勉強する意思がカケラでもあれば判らないはずが無い内容だからね
勉強する気がカケラもないのに大学入ることが間違い
そんなのを進級させてあげるべきではないんだけど、運営上はそうもいかないのかね
2025/04/17(木) 14:55:17.47ID:zlP3uMU20
>>696
女子大、短大はあっても良い
Fランは全部潰せ
国家試験も教養課程を勉強したい奴は短大へ行けば良い

あと中卒~大卒までは同じ初任給にしろ。中途もだ
能力の高さは入社後の昇給で差をつければ良い。
仕事で必須な国家試験の資格手当(+一万円)を永続支給にすれば良い。
大卒なら有利で本気出せばすぐ取れる

中途は2年で結果でてれば前職の金額+10%まで昇給しろ。資格手当も持ってれば即支給
2025/04/17(木) 15:02:51.24ID:07rA1kO90
四則演算って何
足し算引き算掛け算割り算の総称?
二教科で入れる小田原のF欄台の法学部だったけど
そんな算数みたいな科目取らなかったぞ
足し算引き算もできないような池沼が理系学部入れるわけないし
一部だけ見て全体を把握した気になるなよねらーでもあるまいに🤣
707名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2025/04/17(木) 15:07:49.79ID:OZWgRCiP0
>>705
「ぼくのかんがえたさいきょうのしゃかい」
708名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2025/04/17(木) 15:17:18.96ID:KHAOpKbk0
博士号や教育・研究業績がなくても、
大学教授になれるのが日本特有の現状である。
官僚・メディア・企業出身・作家・評論家等の
「社会人教授」がなんと多いことか。
709名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/17(木) 15:41:45.32ID:3sPg+1dx0
>>708
AO入試で大学に入り社会学者、大学の客員教授なんてパターンもあるからなあ
もうなんでもありだなw
2025/04/17(木) 15:45:34.36ID:qfQadp5x0
日本も本当に余裕がなくなってきたようだな
無駄なところをどんどん炙りだして淘汰が進むようにシステム化しないとダメだろう
711名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 15:52:10.86ID:JaLzUJ/b0
日本を衰退させてる省庁を公金で維持させる必要あるの??
712名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 15:57:50.04ID:m6AfaWW50
財務省のことか?
2025/04/17(木) 16:10:05.87ID:Bae8wvTn0
早慶と医学部以外の私大は大学を名乗ってはいけない
専門学校とすべき
714名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/04/17(木) 16:11:22.63ID:0MXa0nS80
>>479
やり直してるって、どこの大学でも1年で微積はやるんだが
715 警備員[Lv.9][新芽](福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 16:45:31.15ID:8Fo9W2V70
>>713
そんなことができると1ミリでも思っているならやばいね
716名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 20:08:14.06ID:2y1XC6jL0
>>713
偏差値70の大学・学部に入ってる奴っていうのは
高校偏差値65(全中学生の上位7%以内)以上の母集団として、その上位0.62%だから
0.07×0.0062=10,000人に4人以下 って計算
つまり、
ピンからキリまで含めた高校3年生全体の2500人に1人くらいの割合
1校あたりの生徒数が600〜800人とすると、三年生の数は200〜266人くらいになるから、
ピンからキリまで含めた高校の10校に1人くらいの割合
717名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 20:09:17.75ID:2y1XC6jL0
ニュー速で何かとバカにされてるGMARCHに入ってる奴は
だいたい高校偏差値68〜72くらいのとこに入って、ちょっとサボって順位を下げちゃったって連中だろうから
中学のときは常にクラスで1番か2番で、3番に落ちるってことはまあなかったろうね
そんくらいのレベル

おっさんおばはんになってもそれ自慢してる奴ってのはかなりイタイけど
718名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/17(木) 20:09:40.70ID:HSar1gCg0
(Fラン私大を天下り先にしたい)
719名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 20:12:24.33ID:Yumcr4MI0
財務省「緊縮財政で大企業には減税し国の借金1200兆が1300兆になりました
一切歳費削減リストラしません」
2025/04/17(木) 21:38:52.01ID:wusapO410
なんでオレの税金でバカ養うんだよ
中卒でドカタやって税金納めろ
721名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/17(木) 22:20:58.73ID:cStxFTka0
>>656
そんなのを太鼓判押して入学させてる大学の責任
722名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 22:26:01.35ID:miejAw410
就学人口は減っているのに増え続けていたからね
723名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/04/17(木) 22:26:52.10ID:SociWkFW0
>>716
0.62は何からでてくる数値?
2025/04/17(木) 22:36:40.16ID:FK2m2zKN0
そういうところこそ天下り先になるのに
それとも単なる天下りの催促かな?
725名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 23:25:48.90ID:2y1XC6jL0
>>723
あーゴメン
0.62というのは偏差値75だった
偏差値70というと上位2.2%だから
0.07×0.022=10,000人に16人以下 って計算
つまり、
ピンからキリまで含めた高校3年生全体の625人に1人くらいの割合
これは3校に1人くらいの割合

大学受験生500万人くらいの上位2.2%だから
それでも毎年1万人はいる計算だな
726名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2025/04/17(木) 23:31:33.94ID:sfuvumCa0
託児所みたいな高校潰して半分くらにすりゃいいんだよ
自然とF欄も消えるだろ
文科省や官僚の天下り先だからそんなことしないだろうけど
727名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 23:37:26.92ID:8t7ed2DT0
無能与野党各省な日本政府役員に税金から給料出す必要あんの、に通じるものがあるな
ない、財産全没収、銀行で借金して生活しろってなる
728名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/04/17(木) 23:38:25.75ID:LfU5QnTN0
とりあえず日大はゼロにしようぜ
729名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/17(木) 23:39:52.28ID:HbMTW15y0
税金を盗み続けてる財務省も要らないだろ
解体して収支を分けて健常者に運営させろよ
盗税行為は即死刑でいい
2025/04/17(木) 23:43:02.15ID:dfM0ZBI70
少子化なのだから学校はドンドン減らさないとね
けど、学校の数が文科省の既得権益の理屈なのでしょ?(笑)
馬鹿らしい以外の言葉が見付からない…
731名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 23:43:35.06ID:HUwGcAry0
大学進学率が50%超えてみつ、義務教育で習得してるはずの基礎知識が身に付いてない学生がぞろぞろって大学の問題なのか?
初等中等教育で何やってるの?って話にナルンジヤマイカ?
2025/04/17(木) 23:45:36.34ID:rvd2SB+j0
大学全入学なんて状況を変えろ
大学行けるやつなんて5割もいれば良い
733名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/04/17(木) 23:50:58.91ID:sDC7Q8Du0
障害者差別はよくないと思う
障害者なりに足し算引き算とか文字の書き取りとか頑張ってる
734名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 00:13:23.90ID:iVtILAaX0
滑り止め私立高校の授業料も無料にする必要ないだろ
2025/04/18(金) 03:15:33.13ID:3v6zj8NS0
私立は乱脈経営してる学校法人が多い
大◯学院大の理事長夫妻のハワイ旅行
甲子園常連校の創業者の子供へ毎月80万円支払うも学校へは出勤もしてない
女子医科大理事長逮捕される
埼玉の私立理事長は文科省天下りと対立して乱脈経営疑惑ばらされる
私立大学が外資系金融機関から買った金融商品で巨額損失続出して入学金や授業料値上げしてる事例がマスコミ報道だけでも10大学もある

公立へカネをかけるべき
公立は乱脈経営や独裁は出来ない
私立は経営内容不透明で乱脈経営する創業者や一族が多すぎる
736名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 03:44:25.12ID:MAdCbwEd0
まともな人間はメタ認知ができるから、
自分の力では高卒で働くか中卒で働くかを見極められる
しかし認知能力に障害がある、つまるところ脳に障害があるから不必要に大学に行く
つまりFラン文系は障害者特別支援学校
ASD被害者のカサンドラ症候群へのカウンセリングで耳目を集めている
スーパーカウンセラー、神田裕子先生がいみじくもとても人間ではないとおっしゃっている
曰くサル、ナマケモノであると
737名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2025/04/18(金) 03:47:46.97ID:b2xOH6NF0
大学生になっても計算ドリルって永遠の公文式学習法かよ
738名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2025/04/18(金) 04:14:14.96ID:b2xOH6NF0
関東上流江戸桜
東海武通戸板美
学大大経川女林
院学学済大子大
2025/04/18(金) 06:50:18.63ID:g4JQ1VbR0
>>654
確か海外のFラン卒はミッキーマウス学位って言われてるんだろ
740名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 06:57:29.84ID:c5pFiUNm0
>>716>>717
わかりやすい
分布でいえば日東駒専クラスが中学時代クラスで10番前後、大東亜帝国が15番から上くらいがボリュームゾーンかな
これにせっかく上位の高校受かったのにサボって転落してきた層が加わってくる、とw
この階層だと専門学校とか就職組も混ざってくるね
大学で足し算引き算て、これより下の学力分布?
ちょっとイメージできんな
741名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2025/04/18(金) 07:10:09.15ID:o9gsfQOG0
Fランは教育機関ではなく学歴があってもものの役に立たない連中のための体のいい保護収容機関だから
2025/04/18(金) 07:13:03.15ID:yBWmAkzV0
学校は人口に合った数に減らして競争させないとダメ
バカばっかりになってる
743名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 07:15:21.64ID:YaV0pSJW0
スポーツで進学してバイトばっかりやってる奴らは要らんしな
744名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 07:17:12.66ID:6h3MD8sn0
教育はインフラだから競争原理はうまく作用しないよ
競争によって得られるインセンティブが乏しいし、競争させたらリソース不足で環境が悪化するだけ。競争で環境が向上する見込みがない。
2025/04/18(金) 07:26:03.58ID:e1kDFzyI0
F「何でや!足し算割り算大事だろ!」
746名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TR]
垢版 |
2025/04/18(金) 07:26:22.93ID:kW7JO0Fp0
Fラン大は地方に移転するか補助金ゼロで経営するか選ばせろ
関東特に東京には大学が飽和してるが、地方は若者流出してて問題だからな
2025/04/18(金) 08:01:41.70ID:uTIrrGPc0
財務省がまともなこと言ってる😳
2025/04/18(金) 08:04:24.48ID:B/AL1xbx0
>>2
ある。
俺は訳あって進学校からFランだったから衝撃受けた。
理系だと科学論文読むのに英語が必要だが、Fラン学生の英語力は(当時の)中1止まり。
だから何やるかって言うと、中1レベルの基礎文法と英単語から入り、次に科学英単語教えて、最終的に単語つなげて雰囲気で読む訓練。
749名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 08:10:51.08ID:wrC8Sc6P0
>>748
本当かよ?
偏差値50の高校でも中学生の半分から上だよ?
そんな学力じゃ偏差値50の高校は入れないだろう
高校偏差値50くらいだと大学偏差値40前後だぞ
それでもまあ大学としては要らんかなあっててとこだが
2025/04/18(金) 08:24:38.73ID:B/AL1xbx0
>>749
偏差値の相関は知らんが事実だよ。
もちろん全員がそうではない。
あと、私立だとスポーツ推薦とかほぼ受験無しで来る奴もいるから。

俺行ってたのは大学偏差値40台だが試験前に問題と答えが出回り暗記するのが試験勉強みたいな授業もあった。
まあ教官からすれば一夜漬けの暗記でいいから大事なところだけ覚えてくれ、って感じなんだろう。
でも暗記作業すらやらず単位落とす奴がいてビビったw
751名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/04/18(金) 08:27:16.10ID:ozRI+nDX0
>>748
理系・英語の論文
どこの自称Fランだよ
752名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 08:31:58.32ID:wrC8Sc6P0
>>750
推薦組か
なるほどな
753名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 08:43:23.92ID:wrC8Sc6P0
県下有数の高校に進み
さあ次は東大京大早慶めざすぞー!
→周りのレベルにちょっと腰が引け、まMARCHでいっか
→目標下げたことでモチベが下がり、あれよあれよとニッコマレベルまで下降
→蓋開けてみたら引っかかったのは大東亜帝国だけだったww

一般的な進学校あるあるw
大学受験は高校受験の5倍くらい覚えることあるからな
ちょっと気を抜くと転落はあっという間
それなりに厳しい競争だよね
754名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/04/18(金) 08:47:15.98ID:hbPqys2z0
学問なんてカケラも興味無い底辺の馬鹿どもが、義務教育でもないのに世間体の為だけに「大卒」という飾りを手に入れる為の幼稚園に税金なんか投入するなよ。
難しい事が考えられない奴は背伸びなんかしないで、中学卒業したらさっさと働け。
2025/04/18(金) 08:55:21.57ID:lDIQO+pf0
大学の数が多すぎるからなあ
2025/04/18(金) 08:56:19.48ID:EtX3Lmju0
出た 東大至上主義
757名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 08:57:17.42ID:wrC8Sc6P0
>>754
いや底辺じゃ大学は行けないって
底辺大学でも中卒時は真ん中から上の塊
私大だと学費が高いから貧乏な家庭にはムリ
2025/04/18(金) 08:58:41.36ID:EtX3Lmju0
学費高くなったもんな
300万はするんだっけか
759名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 09:00:35.35ID:BRi65YiT0
底辺はマジで小学生レベルだからなぁ
普通の大学は高校数学を英語で復習から始まるけど、底辺は九九から始まる
760名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 09:08:13.59ID:W8Thq1bu0
地方の糞底辺私学高校ほどエスカレーター大学があったりする気がしてたが
全国的にはだいぶ潰れたかね?うちのほうはまだある
761名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 09:20:16.49ID:N+t+wcDI0
>>753
これ
地頭良い奴はいいんだけどそうでない奴(塾での詰め込みで進学校に入ったような奴)は、入学後周囲のレベルの高さについて行けず結局マーチどころか良くてニッコマに入るのが精一杯になるのよな
甥っ子が東大70人レベルの中高一貫に入ったけど、まさにそのパターンで浪人でマーチがやっとだったわ
これなら公立中学に進学して、高校受験を経験しといた方が良かったんじゃないかと思ったな
2025/04/18(金) 09:32:20.56ID:gDsTP88F0
そもそもアメリカみたいに子どもが不登校になったら親逮捕でいいんだよ
教育の義務を果たせないのは児童虐待
763名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2025/04/18(金) 09:37:45.07ID:5cFqw/oX0
>>53
私、工業高校卒業なのですが
放送大学で学ぼうと考えております。

相当な根性がないと出ることが難関と聞いております。
764名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:10:01.52ID:YkxngRBi0
将来やりたい仕事なんてそうそう見つからないよね〜
15歳はもちろん18歳でもまだ決まらないから、22歳までかけてゆっくり考えるといいよ

ってのが現代の教育
目的意識がないまま与えられるカリキュラムをやり過ごすだけの非生産的な学習だね
やりたい仕事が決まらないのは、仕事を知らないからに他ならない
もっと若い内から職業体験をどんどんさせて、やりたい仕事を見つけさせるべきだよ
そうしたら大半の仕事は18歳で始めるのに十分
2025/04/18(金) 10:15:45.40ID:fMSvMX3X0
>>1
高校なのに中学の勉強内容をやり直し
大学なのに高校の勉強内容をやり直し
そんなど底辺高校でも高卒の資格が得られ
そんなど底辺大学でも大卒の資格が得られる
766名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:21:23.82ID:Nq1spsqk0
>>1
それは正論だし、もっと言うなら足し算とか割り算を教えてる高校も
高校無償化の対象から外してもいいと思う
767名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:45:09.84ID:b2xOH6NF0
>>763
松田聖子さんですら修了しました
768名無しさん@涙目です。(ジパング) [BD]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:47:18.09ID:PAtNBYA90
まあFラン税金で補助する必要はないわな
769名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:48:57.35ID:tjgoEPqL0
>>764
家業を継ぐとか先祖の土地を守るとかそういう概念がないから自分探しとかにハマるんだよな
アイデンティティがないんだよサラリーマン化した家庭に
770名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:50:05.85ID:tjgoEPqL0
>>768
そうすると順繰りにいらないことになって最終的には旧帝大とか一部の研究機関として
必要な大学だけあればよくてさらに突きつめると四年制の意義も無くなってくるつまり
戦前に近いスタイルになる
771名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:51:13.73ID:tjgoEPqL0
>>756
東大なんて法曹や国家公務員の専門学校みたいなもんなのにな旧制ではそれぞれの
大学に役割があったからな
772名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:52:15.68ID:tjgoEPqL0
>>753
それなら中学受験で付属に入れるかって話になるよな労力変わらないしマーチ付属ならまぁよし
日大とか東海大あたりでも県立の進学校で落ちこぼれたと考えたら十分だろう
773名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 10:53:19.68ID:tjgoEPqL0
早慶とか青山あたりになると普通じゃ無理で芸能人とか財界とかワンランク上な身分が必要だしな
2025/04/18(金) 11:08:01.19ID:WXJ2RwVP0
>>20
試みとしては面白いね。
大学という枠でなく個別に単位を取っていく形で出来たら面白そう。
775名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 11:21:25.80ID:tjgoEPqL0
>>20
高校を5年間にして学士過程を廃止してさ大学は現行の大学院からでもいいと思うんだよな
それで就職したいなら二十歳で働くそうすればある程度部活とか学生の時間もあるし晩婚化も
少しは前倒しになる
776名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 11:22:18.92ID:tjgoEPqL0
>>774
高校の時点で大学のようにしたらいいんだよ現行の高校でも少ないながら大学のような単位制の
高校は存在してた
777名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2025/04/18(金) 11:27:06.41ID:0d0fo2Yb0
ウォーターサーバーや不動産屋の営業になるにも大卒は必要だからF欄にも需要があるのだ。
まぁ、少子化で定員割れは分かってるんだから潰れる所は統廃合を進めればいい。
留学生で定員割れ回避したりするのは厳しくしたりするのは当然として。
2025/04/18(金) 11:29:29.59ID:EdPKRbnS0
文科省は利権を増やしたいだけだからな
779名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 11:33:37.02ID:YkxngRBi0
>>777
それやるのに大学出てる意味ある?
780名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 11:35:57.96ID:tjgoEPqL0
>>779
学生当事者にはないが部屋を貸したい不動産屋とかにはあるのだろう
つまり大学にまつわるものは東京一極集中にぶら下がってるってこと
2025/04/18(金) 11:39:25.21ID:RLSwDP200
だから労働力確保ためにも、高校大学は削減縮小させていくべきなんよ
5年ごとに1割減らしていけば、その内バランスが取れる
782名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 11:40:39.18ID:YkxngRBi0
>>780
なんか違う話になってない?
783名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 11:42:40.59ID:tjgoEPqL0
>>781
ただし学力は維持する必要もあるので学制を短縮しつつも飛び級などを駆使して
二十歳ぐらいで今の大卒程度に育てる必要はある
784名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [EU]
垢版 |
2025/04/18(金) 11:57:50.83ID:A8RAON7Y0
役人が天下ってる大学にはいっぱい出すよ。
785名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 12:09:27.65ID:YkxngRBi0
労働力不足への対策が65や70まで働かせる事と外国人ばかりになってるけど、
後ろを伸ばすのではなく前を伸ばした方がずっと良いと思うけどな
786名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 12:17:00.56ID:/UU+jJj70
高卒なんて工員ぐらいしかなれないからな。
タイミーで「学歴不問。簡単な作業です」って所なら色々あるだろうけど。
美容師調理師みたいな有資格職業は別として。

企業が最低ラインとして大卒を求めてるんだからF欄でも需要があってしまう。
2025/04/18(金) 12:19:45.94ID:sABQjvvx0
wakatte.tvにこき下ろされるところは全部専門学校にしろ
788名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 12:34:32.91ID:tjgoEPqL0
>>786
だから学制を変えるしかないな
789名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 12:38:29.50ID:vzD//Fzz0
金の卵時代の中卒工員だって職場で仕事が出来たり頭の作りが違う所を見せられると
会社が金出して夜間高校通わせたりして能力伸ばす仕組みが有った
現代の方が学校任せで自社に必要な人材伸ばす力がダメになっているのでは
2025/04/18(金) 12:41:43.74ID:MKM7AMC70
>>1
PB黒字化目標を設定したFラン省庁の財務省も解体な
存在価値ないから
下手な考え休むに似たり
791名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
垢版 |
2025/04/18(金) 14:46:18.98ID:owAsTMbf0
たまにはまともなこと言うじゃん
2025/04/18(金) 14:51:10.22ID:Sw8geuJs0
境界を排除しても
闇バイトが増えるだけだよ
793名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/04/18(金) 15:53:23.55ID:/wl8naTz0
財務省も言うことはもっともだ
専門学校のような私立大学が多すぎる
帝京とてしかり
794名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/04/18(金) 15:55:21.32ID:/wl8naTz0
日本はもっと大学高等教育以外の現業仕事、ブルーカラーのマイスター制度なりを充実させていかなければならなかった。
猫も杓子も大学入学なんて、必要のないことに無駄な金使うな。
だからこんなに人手不足が深刻になった。
795名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 15:59:04.01ID:/UU+jJj70
短大は淘汰始まってるし、次は専門学校と言われてる。
F欄大が専門学校需要を取りに行ってる。少子化なのに学部学科を新設してるのはその為。
コンピューター学院やら電子電気専門学校は情報ナンタラ学科へ。
アニメの学科もあったり、調理師なんかも栄養学科だったり。
796名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2025/04/18(金) 16:01:25.58ID:ghWRHFz90
>>795
アホ私大を潰して専門学校を増やした方がいいのに
797名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 16:04:40.09ID:B1fLEOOy0
教育内容で差別するな
すべての大学に税金を使うな
その分減税しろ
798名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 16:21:24.01ID:2sj8clz80
栄養士、管理栄養士は本来脂肪エネルギー比の観点から説明しなければいけないところを
100g当たりの量で説明している
割り算という算数ができない証拠
こんな説明をするのは指導教員も同類で算数ができない証拠
学長も同類だろう
相撲部OBが理事長に就いた問題大学のことを笑えない
799名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 16:31:20.56ID:W8Thq1bu0
>>795
ちゃんと業種によってコネ作ってくれる専門学校残したほうがいいと思うんだがなぁ…
Fランの学生課なんて就活企業斡旋なんてほぼ無理だし
2025/04/18(金) 16:35:57.08ID:c+tpMPAR0
補助金出すべきだろ
学生じゃなくて学校側に
もはや教育と言うより知育なんだからストレス半端ないだろ
2025/04/18(金) 17:25:16.70ID:rT395CKC0
有名私大でも内部生が馬鹿すぎてbe動詞からやってるって噂もあるよね
802名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 18:19:57.64ID:W1ZScuSS0
>>795
短大がガンガン大学に変わってた時期があったろう
803名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2025/04/18(金) 18:35:07.79ID:3PEK9qgX0
義務教育の補填なんだから公金でやれよ
804名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 18:47:16.96ID:MEQMpiV60
子供減ってるから、こりゃしょーがない
落ち着く所に落ち着くでしょうと予想する
805名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 18:50:10.31ID:67oAl7if0
ド低脳財務省官僚「緊縮財政で借金1200兆を1300兆に増やしました褒めて」
2025/04/18(金) 18:52:58.00ID:TXvSpzoX0
財務省の理想は国民に使う税金0=国民0の国か
807名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2025/04/18(金) 19:27:04.36ID:3uoAvvep0
>>759
Fじゃない大学は入学したら高校数学を英語でやるのか
もう大卒には英語で話しかけて良さそうだな

>>763
高校数学を英語でやるけど大丈夫?昔はそんな講義なかったけど。
759がいうからそうなのだろう。放送大は普通の大学の基準で単位認定だから。
フランス語なんてスクーリング行ったらそれでokの時代も終わったか。慶応の通信は地獄と聞いたが
いまの中学校は英語の難化恐ろしいことになってるから数学は英語というのもわからないでもないな
808名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/18(金) 19:34:04.03ID:67oAl7if0
国の借金1200兆が1300兆に増えたその分
ド低脳自民党と立民増税派議員と財務省官僚の財産で全額弁償させるべき
809名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 19:37:36.15ID:w2A7qisf0
まあ東京大学の文系なら普通に加減乗除を教えてる(教育学系)
810名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 19:44:31.78ID:w2A7qisf0
>>760
俺の出身地の富山県にあるサッカーで有名な富山第一は国立底辺とマーチとマーチ以外の関東の大学の推薦枠が何故かあってコスパ最高とか言われてたな。
2025/04/18(金) 19:49:49.81ID:rBDtAwME0
早慶あたりでも20年前に比べたら恐ろしく学力下がってるって言うしね 結局受験戦争って必要だったんだよ 韓国やアメリカ、フランス、中国見てみな 昔の日本と同じくらいの学歴戦争だよ そして国は繫栄してる
2025/04/18(金) 19:51:04.85ID:a10cIkhS0
この発言聞いて、単純に学歴談義ネタと認識してしまう発達障害の多さに驚くな

知識もないのに空っぽの頭にネットの与太話詰め込んで「ザイムショウガー!」と喚いてるアホに対する皮肉で言われてる話なのに
813名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 19:53:08.18ID:w2A7qisf0
>>812
消費税廃止を囁くと皆さんが財務省ガーになります。
2025/04/18(金) 19:55:11.60ID:cd1VwQR70
足し算割り算も十分大学の教育内容になりうるだろ
環とか群とかイデアとかやっただろう
2025/04/18(金) 20:20:12.02ID:emjCbNvf0
財務省早う解体せい
816名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 20:34:30.39ID:OCLXUiMZ0
>>814

 ほ
817名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 20:39:30.22ID:vR6+YO4U0
そもそも補助金出して無駄な大学まで維持して、それで学生が足りないからまた補助金出して外国人留学生日本に呼ぶとかマジでバッカじゃねえのか?
官僚も政治家も頭の中に何がつまってんだよ?

この件で財務省叩いてる奴らもアホだわ
税金無駄に消えてその負担は全部俺たちに回ってくるんだっつうの
2025/04/18(金) 20:50:21.37ID:6uvEYHB30
数列の足し算や引き算ならいいよね?
819名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 20:57:02.13ID:OCLXUiMZ0
>>818
 あ
820名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
垢版 |
2025/04/18(金) 20:57:49.40ID:H78fxPAx0
財務省の職員がそもそも加減乗除すら出来ていないのでは・・・?>>1
821名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:00:53.23ID:buz6rOTz0
財務省の官僚はまともな計算もできないから
毎年数兆円規模で税収予測を外し続けてきたからな
財務省の官僚の出身大学は補助金停止した方がいいのでは?
822名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:06:22.27ID:OCLXUiMZ0
1人10万円の増税で10兆円にしかならない
それを10年続けてようやく100兆円返済できる
実際には1000兆円返済せねばならない
2025/04/18(金) 21:14:54.16ID:c8S3hxEz0
なら行列の足し算とか引き算は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。