X



ヨーロッパで一般的なこのタイプの自転車、日本に1台もないwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:08:00.54ID:gaCJsXLK0?2BP(1500)

便利でイケてるのになぜ…
うさぎ小屋とクソ狭道路の日本だと無理?
https://imgur.com/XOqwOHJ.jpeg
https://imgur.com/4NglZ4A.jpeg
https://imgur.com/iDNYbf2.jpeg
https://imgur.com/FXBC11W.png
https://imgur.com/5To7qof.jpeg
https://imgur.com/XDAkY9X.jpeg
https://imgur.com/d6Iycwq.png
https://imgur.com/7cgUmlr.jpeg
https://imgur.com/e10Vkpw.jpeg
https://imgur.com/evRqJyQ.png
https://imgur.com/PGBCttw.jpeg
http://5ch.net
2025/04/14(月) 16:09:04.17ID:7m04P31J0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
3名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:09:18.89ID:9gXRk3DI0
1台もない
って書いてあると
〇〇にある!ってドヤるやつがでてきてスレが伸びる
>>1の思う壺
4名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:09:21.42ID:zfmIxt5c0
>>1
たっか
2025/04/14(月) 16:11:27.84ID:qicOntxN0
アップダウンきつくて自転車が走りやすい道も少ない日本では扱いにくいだろうということは置いといて
曲がりにくそうやなあ
2025/04/14(月) 16:11:34.07ID:gRXX54ve0
↓頭の悪い馬鹿が立てた単なる願望スレ

EU🇪🇺「我々は中国とともにある」→アメリカ焦るwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744260520/


↓現実🤣🤣🤣🤣🤣

EU、対アメリカ報復措置を取り止める。EUとアメリカ和解へ [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744293983/
2025/04/14(月) 16:11:35.46ID:TwoTFkMW0
田舎のじい様ばあ様が乗ってる3輪チャリじゃいかんのか?
8名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:11:42.90ID:DNseQpcE0
これなら気軽に死体も運べるね
9名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:11:45.25ID:7mtHqmAc0
駐輪場にちゃんと停める日本人の民度からしたらこれは無理
2025/04/14(月) 16:11:56.73ID:83QfNMaD0
普通に日本にもあるんだが?
https://i.imgur.com/mNfXcP2.jpeg
https://i.imgur.com/UltxHSi.jpeg
11名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:12:05.33ID:7LFlkbB20
停める場所が…
2025/04/14(月) 16:12:19.18ID:R9RsMcRp0
こんなの日本の道じゃ危なくてしょうがないw
見通しの悪い交差点で子供だけ跳ね飛ばされたりするだろ
2025/04/14(月) 16:13:19.22ID:jLeLs2+t0
リクシャーやんけ
14名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:13:20.76ID:DIOcotJQ0
>>10
イベント用とかで普段使いではなさそうだけど?
2025/04/14(月) 16:13:29.26ID:sUiBxjN70
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
2025/04/14(月) 16:13:33.16ID:9HeGkifv0
宅配自転車は似たようなもんじゃん
2025/04/14(月) 16:13:59.30ID:v16xKuZF0
大五郎スタイル
2025/04/14(月) 16:14:14.23ID:sdRWGn4f0
日本では幅60センチを超える自転車は普通自転車じゃなくなる
普通自転車じゃない自転車が歩道を走ると道路交通法違反になる

日本は自転車道は欧州ほど多くない

よってこのタイプは日本では売れない
2025/04/14(月) 16:14:27.96ID:1iukOPcH0
日本の道交法的にはええんか?
2025/04/14(月) 16:14:30.60ID:zeSNujqK0
ジャップは道路も家も狭いからニーズがない
2025/04/14(月) 16:15:09.08ID:sdRWGn4f0
>>10
お前の普通の定義を言ってみろ
22名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:15:36.84ID:k4Np0s3A0
急ブレーキかけて前に乗ってる奴射出できるのか
2025/04/14(月) 16:16:07.08ID:JeS+m+Er0
こないだ見かけたぞ
2025/04/14(月) 16:16:55.09ID:9kIEI17E0
>>1
日本じゃ自転車扱いでなくなるから、走りにくいよね。
25名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:17:08.44ID:mHpvr1tc0
日本人ならリヤカー引っ張れよ!!
26名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:17:50.22ID:w5eYLOpF0?2BP(3333)

>>6
wの多さは頭の悪さとはよく言ったものだな。
2025/04/14(月) 16:19:51.85ID:mkwo/IFw0
なにこれペリカン?
リカンベントはたまに見るが
2025/04/14(月) 16:20:47.66ID:sdRWGn4f0
ないこともないけど
s://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/noslisu/3-wheeled-vehicle/noslisu-new

s://content2.kawasaki.com/ContentStorage/KMJ/ProductTopFeature/1312/14d4bf05-e864-4f52-ae1f-1eefd52a50a6.jpg
29名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:21:06.27ID:85aV7pFs0
ママチャリの方が乗りやすく使い勝手が良いだけだな
30名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:21:56.32ID:kJnsQr/I0
安全性はねえって言うか公道は無理だろ。
31名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:22:28.64ID:WWGsIr9l0
形が統一されてればまだ検討の余地あるけど
個別に形状が違うんじゃそれぞれ安全上の盲点があって危険すぎるだろ
32名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:22:48.93ID:85aV7pFs0
そもそもヨーロッパの道は太く無いし路地裏とか日本より狭い道も多いからな
33名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:23:21.62ID:DSwatnv90
運転むずそう
2025/04/14(月) 16:24:26.63ID:2yVA31t80
https://imgur.com/XOqwOHJ.jpeg
パタリロでみました。
35名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:24:33.73ID:rc1G53Xh0
荷物載せるなら有りだな 人はなんか嫌だ
36名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:25:13.61ID:1MYuXoFp0
東京はものすごい山と谷の都市だからね

重慶みたいなもんかもしれない
2025/04/14(月) 16:25:23.36ID:+6QohVDP0
>>1
二輪タイプのはハンドルと前輪はどう連動してるんだろ
38名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:26:50.88ID:Mcxk63yQ0
https://note.com/yoichi1985/n/n58c92b8b5054
39名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:28:21.21ID:a9k9Z5xk0
おばちゃん二人乗せてる人はさすがに無理してるだろw (´・ω・`)
2025/04/14(月) 16:29:35.46ID:k77OoRqY0
大型犬運べるのはいいなぁ、かなり脚力要りそうだが
41名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:29:43.66ID:OWaOKX/10
ママチャリ+リヤカーで良くね?
42名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:30:09.18ID:s/qcxpMW0
>>10
日本にはないって言われると絶対ある!って反論するのはスレタイの思うツボなんだよなぁ
2025/04/14(月) 16:30:28.84ID:kXu0qoZZ0
自分で作れそうだな
44名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:31:49.09ID:13ChvFEw0
オランダだけじゃね?
試しにsocibikeって調べたら
やはりオランダのメーカーだったし
2025/04/14(月) 16:31:55.02ID:FT+W77mk0
ほーん…、おもしろそう
実際の使い心地はどうなんだろう、バランスとか
2025/04/14(月) 16:32:18.11ID:a0mF57jv0
日本にもあるけど単純に高すぎて売れない
47名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:32:44.52ID:FjzgQU570
子供乗せるには安定しててよさそうだけど邪魔なのは間違いない
48名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:36:36.98ID:2vSrwkqr0
日本は2人乗り禁止でないかね
49名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:38:50.97ID:z/eIKd8x0
こんなモンが車道走ってて車に轢かれてもノーカンにして貰わんと車運転出来ないわ
50名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:40:03.65ID:2Tf2mS1Z0
これは流行らないだろうな
カッコ悪いし遅そうだし
51名無しさん@涙目です。(アメリカ) [DE]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:40:22.88ID:3ITfSblm0
>>40
電動アシスト付きなら余裕でしょ
あれスピード制限されてるだけでかなりの馬力だから
52名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:41:35.21ID:DUqL2OtN0
普通自転車の範疇を超えると歩道を通行できなくなるから
軽車両進入禁止にされがちな橋を越えられなくて詰む
2025/04/14(月) 16:42:00.47ID:4ee0u7930
日本は坂だらけなんだけど
2025/04/14(月) 16:42:55.44ID:JPFhiDCO0
昭和時代、3輪自転車で後方にカゴつきのあったな
遠い記憶だが・・・
55名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:43:33.51ID:DwrLxVq30
駐輪でスペース倍じゃねーか!
っていうか日本の交通事情にあわない
無駄に長すぎる
2025/04/14(月) 16:43:56.44ID:Z2P44+mb0
後ろに付いてるタイプなら外人乗ってるの見たことある
57名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:45:53.20ID:HX+GsYnn0
ヨーロッパで一般的な自転車
https://i.imgur.com/baogmq2.jpeg
2025/04/14(月) 16:46:33.87ID:JPFhiDCO0
てか今でも3輪カゴつき自転車はネット通販にあるな
やはり後方にデカいカゴがあって前方じゃない
2025/04/14(月) 16:46:42.33ID:ma075O5v0
角曲がる時絶対衝突事故起きる
60名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:46:53.42ID:DwrLxVq30
>>54
現役で三輪車あるぞ
ヤマトや佐川とか電動三輪車で宅配してるし佐川の三輪車はフロントタイヤが小さくてダブルでサスペンスついてるから小回りがいい
2025/04/14(月) 16:47:00.76ID:U5nFecyn0
いいだろ!!
2025/04/14(月) 16:48:01.62ID:Q56FcgfW0
一車線ぶんどる自転車
63名無しさん(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:48:32.08ID:Umkundbx0
どこがニュースなん
2025/04/14(月) 16:48:58.88ID:UPtMhRdK0
東京にわファージングがなひといふ
65名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:50:18.23ID:G6+XuxND0
リカンベントなら平沢進が乗ってるぞ
66名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:50:22.81ID:+sKyQlU70
>>1
似たようなのはあるぞ。
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/noslisu/3-wheeled-vehicle/noslisu-new
67名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:51:43.99ID:3pC95DWL0
>>1
じゃまやん
68名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:53:00.41ID:m7qx4RYC0
邪魔くさいわw
ただでさえ道狭いのに
69 警備員[Lv.54](庭) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:54:52.09ID:Ht/xApyr0
>>57
この前輪大きいの、
なんで今のリカンベントのようにペダルよりも座面を低くして、
漕ぎやすくして乗らなかったのだろうな
70名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:55:35.10ID:WJC0+noU0
ベトナムのシクロやん
2025/04/14(月) 16:55:40.20ID:gApB6FZP0
情弱ってほんとダメだな
昭和はコレで豆腐屋が来た
https://i.imgur.com/LAhQ3ST.jpeg
72 警備員[Lv.29](庭) [GB]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:56:25.35ID:8yU4TsXA0
昔はリヤカーつけて走ってたんだぞ
73名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:56:54.63ID:g3g7AUFM0
乳母車に自転車をくっ付けたみたいな形やな
2025/04/14(月) 16:57:05.36ID:9THOBe2Q0
ママチャリは子供のせるならもっと低いところにのせろよとはまえからおもってた
75名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 16:59:27.56ID:WJC0+noU0
ベトナム人に「なんでリヤカーじゃなくて前なの?」って聞いたら
「後ろだと盗まれる」って言ってた
2025/04/14(月) 17:00:37.10ID:C4sapS690
>>5
これらはそうでもない見た目は難しそうだけど
もちろんスピードを出して悪路を走破するような用途には使わない
2025/04/14(月) 17:00:53.16ID:bLsEzz5O0
外人か商店街走ってるの見たことあるぜ!
78 警備員[Lv.5][新芽](静岡県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:00:58.89ID:g3f+DinY0
>>1
ママチャリ最強なんよ
2025/04/14(月) 17:01:06.41ID:C3U6ZH2M0
https://nakamuraringyo.com/wp-content/uploads/2021/07/yamato-1536x864.jpg
80名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:01:15.40ID:wzqQMieW0
チャリはどうでもいいけど、オフロード車椅子は普及しても良いんじゃないかと思う
海外だと自然公園とかでレンタルしてるらしい

https://i.imgur.com/LrZ9PpN.jpeg
81 警備員[Lv.43](東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:01:20.16ID:lZnnHjW90
>>1
並行輸入で売るのは出来るけど
現地で4,000〜7,000ユーロもするもんを
日本人が150万円出して買うと思えんな
現地でも上級国民むけやで
(´・_・`)
82名無しさん@涙目です。(鳥取県) [GB]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:02:19.40ID:sg05rhsg0
渋滞できそう
2025/04/14(月) 17:02:44.47ID:OPHdRzCh0
朝鮮人が無理クリスレ立てかよ<丶`∀´>
84名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:03:00.21ID:X2ESRcGu0
>>1
支那畜生とクソ喰いシモチョウセンヒトモドキに言ってこいよw
2025/04/14(月) 17:03:48.79ID:C4sapS690
日本でも購入できるが来日したひとは日本では使えないことが分かりましたと苦笑いしてた
2025/04/14(月) 17:06:50.05ID:70wt3vx80
ださくね?
87名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:11:52.53ID:Y3wd92300
こんなんで女の人力車叩いてたのか
2025/04/14(月) 17:12:25.16ID:SkL9dF3U0
駐輪場に置けないだろ
2025/04/14(月) 17:12:28.94ID:q0DhWzk30
駅の駐輪場に留めさせてくれるか?
90名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:12:54.93ID:Qn2OJ4lu0
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

六四天安門
91名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:14:26.46ID:17POYYtk0
>>18
幅60もだが大体全長1900規制に引っかかるので無理だな。
普通の電動アシストでも1900ギリギリで両脚スタンドが中途半端な上がり角度にして逃げている車種もあるくらいだ。
92名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:14:48.51ID:ywfdW2z40
これじゃマンションの自転車置き場に入らないよ
2025/04/14(月) 17:24:01.88ID:0+JSBvPG0
日本はこんなので歩道走るバカ女がいるから無理
2025/04/14(月) 17:28:43.39ID:mWiW4M5k0
これ事故った時に子供が1番ダメージ受けねえか
2025/04/14(月) 17:31:03.34ID:bxy2teF50
欲しいとは思わない
2025/04/14(月) 17:37:26.89ID:2aCpdZ3W0
犬たくさん載せて246走ってるのをよく見かける
2025/04/14(月) 17:37:28.76ID:yv1EcQ1D0
EUの言うガソリンエンジン廃止の世界は
EVに置き換わるんじゃなくて、高額化するEV買えない人は切り捨てる世界だから

その車買えな人の受け皿用
2025/04/14(月) 17:38:02.96ID:ypGJflkG0
>>1
うん?クロネコヤマトが採用してないか?
2025/04/14(月) 17:42:04.43ID:0+HFAe/Q0
怖くて乗りたくない
100名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:43:22.91ID:WFgUawTF0
ハウステンボスで借りて乗ったな
嫁と子供を乗せて
電動アシストだったから楽で快適だったわ
2025/04/14(月) 17:44:51.15ID:F6nd40Fx0
日本には輪タクと言って人力車と自動車タクシーの間で使われた
人力車の車夫の代わりに自転車の前半分
102名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:45:49.40ID:JGe5WJqh0
>>1
雨がよく降る地域じゃ流行んない
東南アジアでこの自転車は走って無いよな
2025/04/14(月) 17:48:15.91ID:BsfYrPWK0
遊園地とかの変わり種自転車コーナーに置いてるようなやつか
日本だと公道走るのはかなり厳しそうだとは思う
104名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:49:50.11ID:v+dZ9hK30
ヒント 歩道の幅
2025/04/14(月) 17:49:50.21ID:Bkh61Yt00
駐輪場に停めれない

田舎なら適当に停めれるんだろうけど自分の住んでる所では無理
2025/04/14(月) 17:51:17.16ID:BWU4afrm0
駐輪場って前輪固定するとこ多いから無理やろ
日本には日本に合った自転車が多くなるのは当たり前
2025/04/14(月) 17:52:35.34ID:BWU4afrm0
たまに海外によくいる寝ながら漕ぐみたいチャリ日本で乗ってるバカ居るよな
108名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:53:58.96ID:CBa47Z8k0
都会だけだぞ?
日本で自転車をありがたがってるのは
普通は車に乗るんだよ
子ども乗せたり荷物運んだりな
安全だろ?
109名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:55:36.15ID:wsTmVZbu0
>>107
リカルデントは電動化と合わせるとさいつよなんだけどな
ただ、日本じゃ轢かれる
2025/04/14(月) 17:57:41.40ID:JtTCYXDB0
逆にママチャリって向こうにないんだよな?

本国に戻る外人はママチャリを持って帰る、と聞いたが。
111名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:58:07.74ID:m0po3aZV0
>>109
ぼくはキリシトール!
2025/04/14(月) 17:58:09.92ID:r6kX9Lvc0
日本人はママチャリ一択だろ
日本企業のなら給油タイヤチューブブレーキパッド交換してれば20年乗れるぞ
2025/04/14(月) 17:59:41.07ID:yOMp56lq0
日本には人力車があるからな
114名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2025/04/14(月) 17:59:55.86ID:yqRNBRCK0
こんなでけえの邪魔だろw
ママチャリのタンデムシートだからな日本は
2025/04/14(月) 18:00:39.14ID:ur2xkVXZ0
>>71
やっぱ日本はこれよな
116名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:00:53.74ID:HpA46Kx50
日本って未だにママチャリの後ろに小さい椅子つけて
そこに子供乗せてんだろ
あれ見て外人は90年代かよ!って思うらしいな
日本ってマジで一般庶民は貧乏だよな
国と企業は金持ちなのに
2025/04/14(月) 18:01:31.97ID:4AX1PcnW0
事故る場合は前が先にやられるな
2025/04/14(月) 18:03:31.96ID:o/5/7DIc0
がっしりした自転車にリヤカーつければいいのに
なんだかおしゃれ風になってるけど曲がらないしペダル重そう
2025/04/14(月) 18:03:59.19ID:X181rvRP0
前輪のでっかい自転車は?
120名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:04:17.16ID:yqRNBRCK0
>>110
中東でママチャリ人気になってるらしいぞ
あの白い服汚れないのがいいらしい
121名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:07:50.78ID:+CoFLZtu0
日本の自転車置き場に合ってない
2025/04/14(月) 18:10:39.21ID:sdRWGn4f0
1台もないってのは言い過ぎだが

前2輪 3輪車

でググったら色々出てきたぞ
マイナーなだけ
123名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VN]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:11:30.12ID:yQmIsMp50
こっちのがよくね?子供乗り降りさせるのにも
2025/04/14(月) 18:12:13.16ID:rGIBP9kn0
モペットダメだからな電動キックボードより安全に見えるけど国がおかしい
2025/04/14(月) 18:12:41.99ID:+b326pUM0
ママチャリで、こういうの普通に売ってるけどな、デザインが違うだけで。
2025/04/14(月) 18:13:26.17ID:Je7kRRGV0
ママチャリより便利だったらとっくに流行っとるわい
2025/04/14(月) 18:13:36.21ID:+b326pUM0
>>123
よけい悪い。
見通しの悪い十字路から出たところで子供だけ車に跳ねられる。
2025/04/14(月) 18:14:14.66ID:8HXnandn0
前方に荷物が乗せられる自転車って日本では取り扱っていないんだよな
あってもめっちゃ値段が高い
2025/04/14(月) 18:14:25.81ID:UC+ogidG0
幅取りすぎるし 前方重心偏りすぎて坂は危険そうだな
日本はチャイルドシートがあるからそれで。
2025/04/14(月) 18:15:42.03ID:vGWHLj390
海外
特にヨーロッパでは都市内部へのクルマの流入を規制しているからチャリが発達している
自家用車で平日都市内を走るにはチケット買わないと違反になったりするからチャリ
2025/04/14(月) 18:16:23.00ID:+b326pUM0
>>128
昭和の頃にはあったよ。
前輪が二輪でバスケットが付いてるタイプ。
今は後輪が二輪で後ろにバスケットが付いてるけど、やっぱ前輪だと操作性が悪いんだろうな。
132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:16:49.27ID:vAKnUvNr0
ママチャリが日本に最適化された姿だと理解しろ
2025/04/14(月) 18:16:50.15ID:yxUiIMH80
長くね?
134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:21:22.01ID:+jCigYEc0
下り坂から聞こえてくる悲鳴が答
135名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:21:34.35ID:fv0bzDHD0
日本にはママチャリがあるだろう
2025/04/14(月) 18:23:15.76ID:whRLjrSQ0
重そう
ちょっとした坂でも死にそう
2025/04/14(月) 18:25:18.14ID:smOflZZT0
リカンベントは時々見るから導入自体はできるだろう
ただ需要ないだろうし停める場所もないから電動アシスト付きのママチャリが最強
138名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:33:07.47ID:yqRNBRCK0
>>123
んなバカでかいのスーパーのチャリ置き場におけるんか?
2025/04/14(月) 18:33:33.09ID:N6EVNT/i0
邪魔やな
140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:33:39.68ID:c+0QcWH30
>>1
前に乗ったら
ミニスカートのパンツ見放題だな
2025/04/14(月) 18:33:54.17ID:DtxNu1pV0
>>80
これカッコいいけど転倒したら死ぬよね
2025/04/14(月) 18:34:51.44ID:IiRzhbil0
家の近所でトゥクトゥク走ってるの見るとびっくりする
2025/04/14(月) 18:35:15.54ID:IiRzhbil0
>>80
ガンタンクだな
2025/04/14(月) 18:37:02.71ID:KaDczaqR0
日本人だとなぜか車の方が偉いから自転車は邪魔って考えの老人がたくさんおるからなw
145名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:45:14.01ID:B4yATSsw0
クラッシャブルゾーンを人にすることで
安全を確保
146名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:47:41.48ID:67irTGnA0
子供の命が軽い国ではそうなるかな
2025/04/14(月) 18:50:38.06ID:pFeJa0A30
交差点から出る時に前に乗ってる子供が真っ先に危険にさらされるな
2025/04/14(月) 18:55:29.12ID:RiSlBkgH0
>>1
軽自動車買えるだろこれ…
2025/04/14(月) 18:59:41.97ID:MTRe8LL50
普通に危ないし脚力と体力無い奴には無理だろ
消耗品の寿命短くて耐久性にも問題ありそうだし
見た目だけで実用性が無い
2025/04/14(月) 19:00:41.83ID:+Gx3RbSH0
時速300キロで走れる電動車椅子に乗ってみたい
2025/04/14(月) 19:07:15.24ID:Sg77EpeO0
ママチャリでいい
152名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 19:34:58.06ID:jZVoJ4oe0
>>71
欧州で後ろにチビッ子乗せたら
盗まれるんじゃねぇの?
だから前乗せなんだろ? (´д`|||)
153名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 19:39:52.18ID:3x+EpVIl0
二人乗りに該当する為
日本では運用不可能です
154名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 19:45:12.87ID:nnMqZ5Fp0
このタイプを電動アシスト化してヨーロッパに売りつけたら?
あるいは後付けの電動アシスト化キットを売るとか
155名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 19:47:08.88ID:gJTHPLJh0
アメリカ並みは難しいしなったら不便だけど、せめて欧州諸国並みの道路幅と住宅環境になって欲しいね。グーグルマップで見てると日本もやればできそうな気がするけどなぁ、欧州レベルなら。
156名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 19:49:18.06ID:wsTmVZbu0
>>154
電動化のキットは中華でなんぼでも売ってるが
2025/04/14(月) 19:51:10.18ID:t6UaX/n70
駐輪場に置きにくそうだから却下
駐輪禁止の札をかけられる未来が見える
2025/04/14(月) 19:53:03.09ID:zUsnnI+t0
>>1
そうだよ、ウサギ小屋とクソ狭道路の日本だと難しいね

それ以前に全然イケてないだろ、1枚めのゲイっぽいヒゲ男のドヤ顔はウケるけど、オマエの好みのタイプなんか?www
159名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 19:55:17.56ID:wsTmVZbu0
まあ、日本のチャリ置き場に収まらないのはダメだよね
2025/04/14(月) 19:57:37.30ID:bFGAlDI90
>>28
これ欲しいけど30万円くらいするんだよな
2025/04/14(月) 19:58:51.31ID:bFGAlDI90
>>1
へーいいなー。いくらするんだろ
30万円!?イラネイラネ

いつもこのパターン
162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 20:08:34.22ID:7XxsSwmb0
>>91
そうなんだ、浮浪者がリアカーつけて漕いでるチャリは違反だったんだな
163名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 20:19:22.96ID:65eDo2ne0
前に乗ってる子供で衝撃吸収するの?
164 警備員[Lv.54](庭) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 20:20:30.90ID:Ht/xApyr0
>>153
子供2人乗せ三人乗り自転車まで可なのできちんと作れば可能
1.9x0.6m以内に作るのが難しい
2025/04/14(月) 20:22:55.56ID:4FvMktU+0
トライク仕様か
166名無しさん@涙目です。(三重県) [IT]
垢版 |
2025/04/14(月) 20:23:22.26ID:xRwpUnsg0
https://i.imgur.com/jVATdZd.jpg
167 警備員[Lv.54](庭) [EU]
垢版 |
2025/04/14(月) 20:24:14.16ID:Ht/xApyr0
>>162
歩道を走れる普通自動車枠からははみ出て、軽車両扱いになって車道のみで歩道を走れなくなるだけなので、公道を走る事はできる
ただまあ現実的に車道のみで歩道を走らないで使うのは無理がある
168名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/14(月) 20:24:36.19ID:J5XsG2Na0
>>1
荷物積んだら動けないぞ、アシストなさそうだし、
日本にはスーパーカブと軽トラがあるんだぜ、こんな自転車いらないわ
169名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 20:27:45.70ID:ua0MMtwA0
これじゃ日本の歩道は走れんやろなボコボコすぎて
170名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 20:35:11.21ID:kOuWaxbY0
サイクリング用?
どこにも駐輪できない
2025/04/14(月) 20:35:27.60ID:T15THUjp0
デザインはカッコ良いけど日本の道路事情には合わないような
2025/04/14(月) 20:48:06.07ID:+b326pUM0
一輪車代わりに建設現場では活躍しそうだな。
2025/04/14(月) 20:58:30.14ID:cmZSNGsm0
>>1
フロントを重くしたら旋回性が極端に悪化するので狭い道が多い日本には合わないだろう
2025/04/14(月) 20:59:51.28ID:SvwtcsuU0
車椅子型の自転車ってないよな♿🚲
そういえば...
2025/04/14(月) 21:03:42.85ID:+b326pUM0
>>174
あるよ。
競技用だね。
2025/04/14(月) 21:13:36.56ID:gTXhQiRq0
日本では自転車や自動車は文化にまで育っていないからね
2025/04/14(月) 21:29:50.17ID:jS2J9fOU0
良いけど日本で乗るにはデカすぎるか。
2025/04/14(月) 21:45:49.14ID:2fTfzLZ60
>>54
自転車の荷台にリヤカーの取っ手を紐でくくりつけた物も有ったけど
2025/04/14(月) 22:12:19.81ID:/7raOiWk0
一般的な自転車置き場に停める事が出来ない

道が狭いから邪魔

家でも置き場に困る

故に不便極まりないから日本では流行る事は無い

折り畳めるのがあるなら需要は出るかもな
180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:49.55ID:Keb433Ab0
日本じゃ危ないな
2025/04/14(月) 22:40:55.31ID:p2BIzJ1x0
そんな前の長い自転車、入り組んだ道ばっかの日本で流行る訳が無い
頑張ってもハンドルの間に子供乗せるスペース作るのかを精一杯
2025/04/14(月) 22:43:29.35ID:LmiqljJ/0
カーゴバイクは日本の基準だと
自転車の規格外になるから
軽車両として車道のみ。
その代わり子供乗せるには着座位置の違いママチャリよりも非常に安全と言われている。
183名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:08:18.37ID:RRtvHqzG0
ママチャリで子供を乗せる部分が付いてるのは山ほど走ってるし
それ以上のは日本の事情に合わないんだろ
アメ車みたいなもんだよ
184!omikuji丼!dama(茸) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:09:00.76ID:r7199s620
>>21
ジャギ兄さん!
185名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:13:01.15ID:BuuXrvnL0
狭く密度の高い日本の住環境に全く合わないからね
時々オツム弱めな外人カブレが買うんだけど
クソ不便で秒で使わなくなる
2025/04/14(月) 23:14:58.23ID:zUsnnI+t0
>>166
なんで微妙にドヤ顔なん
187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:27:18.47ID:tA1N7vJp0
これ国土が全て平坦なオランダだろ
2025/04/15(火) 00:38:40.18ID:drPLnCkM0
チャリ置き場に入らないのは不便すぎるだろ
189名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 00:52:58.41ID:+QoxTVB60
車道を走らなきゃならん上に自転車通行帯がキッチリ整備されてるわけでもなく、坂が多いし駐輪場は少ない日本では厳しいだろね
2025/04/15(火) 02:21:01.59ID:E5qGZDs50
こんなの買うくらいなら普通の自転車でリヤカー引けばいい
2025/04/15(火) 03:38:47.44ID:39sL+XqC0
朝から前後に子供乗せてユラユラと必死に漕いでる母親いるけど
こっちのが安全性が高そうだな日本で一般化しないのは特許とかの問題か?
192 警備員[Lv.7][新芽](東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/15(火) 06:56:11.77ID:QqX0Kc+L0
仰向けに寝ながら進んでく自転車を見かけたけどアレは合法なのかな
2025/04/15(火) 07:06:51.66ID:EQdOKp0R0
ママチャリの前後に子供乗せてるじゃろが
2025/04/15(火) 07:26:44.57ID:i8Ld8a3r0
>>1
アムステルダムだけだ
ボケ
2025/04/15(火) 08:12:48.25ID:PcREOIx20
>>1
お前のような奴を「見たもの乞食」と昔は言ったなあw
見たものなんでも欲しがる子供w
196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/04/15(火) 08:17:19.64ID:q6QEv37g0
大船の商店街に止めるとすぐ前カゴに空き缶やタバコの空き箱が入ってる、2度と近づきたくもないね
闇市発展系の密集が密かに人気らしいけど民度も闇市のまんまだよ
あんなくそ街もそうそうねえな
197名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/04/15(火) 08:35:37.81ID:9tMedu2u0
ヨーロピアン「ママチャリ」か。
便利そうではあるが、曲がりにくそうw
198名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 09:26:32.46ID:nGIgkSS70
近所だとたまにおじいちゃんとかが乗ってるぞ
すっごいローギヤードで漕いでも漕いでもあんま前に進んでなくて面白い
2025/04/15(火) 09:27:26.80ID:7Z3Lgivp0
アパートとかのチャリ置き場にはおけんな カゴにゴミ入れられまくり
2025/04/15(火) 09:32:30.81ID:+YJsQPnA0
日本の駐輪スペースは対応してないだろうし、規制がなくなっても乗ろうとは思わんな
2025/04/15(火) 10:02:07.07ID:+dPABOaa0
これ歩行者の近くで走ったら危ないぞ
202 警備員[Lv.55](栃木県) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:50:31.83ID:5ZIiurKS0
>>192
リカンベントだな
問題無く合法
空気抵抗少ないので40km/hオーバーで走り回れる
2025/04/15(火) 13:50:53.29ID:vP3DP9FI0
確かに便利そうだが、広い道じゃないと怖いな
204名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:24:50.80ID:N45DA9vd0
muliって書いてあるがな(´・ω・`)
2025/04/15(火) 14:27:23.43ID:IVTB3Xjh0
車止めを出た直後に90度曲がらなきゃいけないようなところで>>1は無理だな
206名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:35:56.91ID:akA0Xr1q0
ネトウヨ「自転車と言えばマレーの銀輪部隊」
2025/04/15(火) 14:37:09.90ID:aoizU64p0
>>1
あったぞ
何事も言い切るのは良くないな
1件でも事例が見つかった時点でひっくり返される

巨大なカゴに荷物も夢もいっぱいつめて!
2020-06-26 23:05:27
https://ameblo.jp/84monn/entry-12607085297.html
208名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:07.23ID:FRrdP+VX0
車道は怖いオバさん
209名無しさん@涙目です。(大阪府) [OM]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:52:43.98ID:UKEkqNH00
>>207
>>3
210名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/15(火) 15:09:14.72ID:q19KfUZv0
前席クラッシャブルゾーンw
211名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/15(火) 15:22:22.99ID:GD5a6LN00
>>1
これが走り回って良いとこは車移動しなくても買い物やちょっとしたお出かけができて
道も平坦で幅もそこそこ以上広くて邪魔にならない地域

日本にあるかな?
2025/04/15(火) 15:48:40.40ID:YoGvKzZs0
>>16
日本だと荷台が後ろにあるよね。なんで前なんだと思った
前だと運転しにくそう
2025/04/15(火) 17:49:07.35ID:aoizU64p0
>>209
でっ?っていう

>>3のレスも読んだうえで描いてるんだが?
2025/04/15(火) 18:00:09.78ID:xdl/nZKP0
前輪二輪タイプはどうやって曲がるんだ?
2025/04/15(火) 18:06:35.23ID:wPOaU1Tt0
老人が犬の散歩でよく使ってるやん
2025/04/15(火) 18:43:47.26ID:3bthQBpy0
https://i.imgur.com/mHUbjAF.jpg
https://i.imgur.com/xx9tFtO.jpg
https://i.imgur.com/O5p9kiu.jpg
https://i.imgur.com/Ck9XIpM.jpeg
https://i.imgur.com/3ipJoNJ.jpg
https://i.imgur.com/pXexzvi.gif
217名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2025/04/17(木) 08:07:16.90ID:Q4eIEUSs0
>>166
エレクチオンしたぜ
218名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/04/17(木) 08:25:33.22ID:c3AzkE1C0
前カゴをデカくして積載量が増えてもハンドルが重くならないようカゴの取り付けをフレームで支えてる号
ってイケると思うんだけど
既にあるのかの
219名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/04/17(木) 10:14:53.77ID:GwbsfVg60
最近リカンベント見なくなったよね

https://i.imgur.com/3Kr9j8d.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況