X



スターリンクで日本全土がauのエリアに [828293379]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/13(日) 10:02:01.61ID:f9wkeV4x0?PLT(12345)

ソースは2以降
http://5ch.net
2名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:02:18.36ID:f9wkeV4x0
KDDIは4月10日、日本初の衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始した。宇宙の衛星から日本全土を自社エリア化した。

auユーザー専用で、料金は当面無料。申し込みも不要だ。これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。また、夏以降はデータ通信にも対応する。
(中略)

携帯電話市場の競争が激化する中、衛星通信サービスは大きな差別化要素となりそうだ。4キャリアの中では楽天モバイルも米AST SpaceMobileの衛星を用い、衛星とスマートフォンとの直接通信サービスを2026年に開始予定だ。

一方でNTTドコモとソフトバンクはHAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)を用いた携帯エリア化に注力しており、このうちドコモは2026年のHAPS商用化を目指している。

続き
https://japan.cnet.com/article/35231592/
3名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:03:28.58ID:Ldov+MVY0
アメリカにインフラ握られ過ぎでしょ…
4名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:05:06.90ID:8vsWiaV70
インターネットとかいう謎の空間がイマイチ分からん
ハイパーテキスト?って何だよ?
何でタグ打ち込むだけでホームページできるの?

電気が繋がってるのは分かる、電話で声が届くのもまあ分かる
でもインターネット、おまえは一体どうやって動いてるんだ??
2025/04/13(日) 10:07:04.30ID:7JwLcSzC0
衛星→携帯はともかく、携帯→衛星で電波通じるとか凄いなぁ
6名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:08:11.88ID:DGyf0cSo0
AU(笑)
2025/04/13(日) 10:08:55.26ID:1aMKtdr80
>>4
電話網と同じだよ
8名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:08:56.94ID:rfcWL7Hj0
楽天モバイルのastのほうが現実的だろ
スターリンクはスマホと衛生間だと電波弱すぎて今は文字くらいしか送れない
astはスマホ直で20メガ出してて普通のスマホで使えるのがデカい
今は実験段階だけど将来的には複数衛星で広域カバー狙ってるから十分現実味あるわ
2026年の実用化が楽しみだ
2025/04/13(日) 10:10:30.18ID:zytwXi6f0
>>4
糸電話と同じだよ
2025/04/13(日) 10:10:42.25ID:7JwLcSzC0
>>4
宅配便が相手先に届くのに似てる
情報の荷物の分岐ありバケツリレーとも言える
2025/04/13(日) 10:13:49.26ID:bz0cpSwV0
>>8
複数衛星て、スターリンクも同じだけど?
で、たった400億で実験も含めて何基打ち上げれるの?
12名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:15:31.86ID:Dl5eJQIp0
>>8

ただし、au Starlink Directがメッセージサービス限定なのは、当初数カ月だけの話。2025年夏には、通常のデータ通信にも対応する予定だ。
13名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:15:32.03ID:Q3cmbwHS0
マスクの気分で切断されるんだろ?
14名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:15:54.68ID:SVHtj6RT0
みちびきでやれよ
2025/04/13(日) 10:17:37.45ID:T8CzR4SG0
>>3
ほんの少し米価が上がっただけで日本中の農家を駆逐したがっている猿だらけの国だからな
2025/04/13(日) 10:17:49.40ID:Y55rzE2B0
ぷぷぷ今だけ無料今だけ無料データは送れません
17名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:19:02.67ID:rfcWL7Hj0
>>11
スターリンクは地上のアンテナがある前提で作られてるから現状スマホとスターリンク間だとsmsくらいしか送れない設計
対してASTはスマホと衛星で直接通信するように設計されてるんだよ
そして400億って逆に言うとめちゃくちゃコスパいいってことだからな
段階的に金かけて数を増やしていけばスターリンクよりこっちが主流になってくる
18 警備員[Lv.5][新芽](東京都) [CN]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:19:34.45ID:DY/EDANw0
インテルサットって言うのもあった様な気がしたけど、どこに行ったんだ。
2025/04/13(日) 10:20:23.81ID:KeSZ8W/w0
俺の家auの普通の音声通話が繋がりにくいんだけど、これが解消されることはもう無いんかな
20名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:22:12.57ID:GA4C0JWL0
山行って遭難とか滑落する人とかauにしておけばいいんじゃないかな
2025/04/13(日) 10:22:52.03ID:VVoPb6st0
xxx
22名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:24:07.29ID:c1qeBkIz0
スマホと衛星で直接繋がって快適にネットができる時代になったら中国はどうなるんだろ
中国共産党の検閲が無いネットが中国国民に広がったら・・・
2025/04/13(日) 10:24:50.84ID:5HtNs/9R0
gh
2025/04/13(日) 10:26:16.10ID:MqIcHnkc0
イーロンマスクを怒らせたらau民は通信途絶になりそうで怖い
2025/04/13(日) 10:26:42.01ID:lbzU13uT0
grgr
26名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:27:42.49ID:vmZrNRdo0
イーロンのケツを舐めるau
2025/04/13(日) 10:28:36.45ID:feEEx7Kf0
grg
28名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:28:37.52ID:55k3jRQy0
イーロンのけつあな舐めたいクソホモもけっこういるだろ
2025/04/13(日) 10:28:52.79ID:Cw4y5Pfs0
居場所がばれるから電話壊せ
30名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:29:12.42ID:M5p2XD0u0
データ通信ができるようになったらvolteも使えるんかな?
2025/04/13(日) 10:30:26.56ID:4MS9OAxG0
kkkk
32名無しさん@涙目です。(香川県) [ID]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:31:01.19ID:MRAsu1G00
ドコモは電話の電波弱いよな
乗り換えようかな
2025/04/13(日) 10:31:23.53ID:4adt3YK70
地震とか津波の災害時には良さそう
34名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:32:15.72ID:aYjFBZt50
>>4
ダッバーワーラーでググれ
2025/04/13(日) 10:32:24.54ID:KloQzsFI0
jjjjj
36名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:33:03.05ID:e51jhQJw0
船乗る人とかはauがいいかもね
2025/04/13(日) 10:34:28.64ID:1/LwDGQP0
xxx
2025/04/13(日) 10:35:47.63ID:+rbkYWfL0
povoに切り替えようかな
2025/04/13(日) 10:36:13.49ID:gt5mzhN50
gg
2025/04/13(日) 10:39:45.57ID:1qCXMRlI0
安全保障上問題やね
2025/04/13(日) 10:42:45.64ID:bAJheEK+0
遭難しても英雄なら生還する!!!
42名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:48:45.80ID:eXaJkJIR0
>>32
変えない方が良いよドコモが1番広範囲にカバー出来てるでしょ
2025/04/13(日) 10:50:43.15ID:u31HoWZ80
>>38
povo無駄遣いしなくていいよ
2025/04/13(日) 10:52:56.62ID:bAJheEK+0
対応端末ェ…………。
45名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:56:18.49ID:55k3jRQy0
もしかして飛行機で電話し始めるバカがでてくるのか?
46名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:56:47.37ID:XDRzdWRQ0
>>16
データが送れるようになると共に
有料になる未来しか見えないよな
47名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]
垢版 |
2025/04/13(日) 10:57:17.25ID:FcwHGzBD0
ホリエモンの低価格帯ロケットはよ。アメリカはいざとなったら信用できん
2025/04/13(日) 10:57:54.63ID:Q93K6c/50
別料金?
2025/04/13(日) 11:00:38.02ID:bAJheEK+0
対応機種アイポン15しか持ってないわ
2025/04/13(日) 11:02:10.55ID:LfZbOn870
山でも使えるようになったらドコモは完全に終わったね
ワイは乗り換える予定
2025/04/13(日) 11:03:20.82ID:4l4+iTdS0
声が、、、遅れて、、、届きます、、、
2025/04/13(日) 11:04:56.59ID:Egffj73d0
>>42
最近のドコモはクソだぞ
2025/04/13(日) 11:06:48.52ID:YsphKhMd0
月8000も払ってんだ、ドコモも見習ってくれ
2025/04/13(日) 11:07:02.56ID:bAJheEK+0
>>52
間借りしてる回線のほうが調子いいんだよね。もしかすっとspモード界隈が悪さしてんじゃねーのかな。
55名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 11:10:39.66ID:nJRsLEDv0
静かに暮らしたい権利を奪わないでほしい
56名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2025/04/13(日) 11:12:36.38ID:PWrUKZKK0
>>54
これahamoだけど

凄い調子いい
昼でも遅くなったりしないし
2025/04/13(日) 11:12:37.30ID:7Im9g5UM0
>>2
ドコモとソフバン負けそうだな
2025/04/13(日) 11:18:05.98ID:zvLx0AFp0
>>32
都心部や観光地だとフィッシング詐欺業者がドコモが使うバンドで違法電波を飛ばしてる影響がある模様
ローミング使ってるインバウンド観光客向けに偽のSMS飛ばしてる
2025/04/13(日) 11:36:51.32ID:vf8Vdp3w0
いやいやアメリカ、ましてイーロン関係のサービスはお断りだわ。
2025/04/13(日) 11:40:50.60ID:bAJheEK+0
国内限定なら3台くらい静止軌道にキャリア同士協力して衛星打ち上げりゃ良いのでは。
61名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 11:43:44.81ID:L8IZK/K90
どこでもWi-Fi使えるようになるってこと?
電波見える人は大変になるな
62名無しさん@涙目です。(ジパング) [UY]
垢版 |
2025/04/13(日) 11:55:55.59ID:ch5tdWF+0
アルミホイル株買わないと
63名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:06.35ID:evrBSNAB0
>>60
静止衛星軌道は3万6000km
スターリンクは400km

地球の直径が1万2000km弱でそれよりも3倍静止軌道衛星は遠いからスマホの電波まともに届かないのでは
2025/04/13(日) 12:11:08.93ID:B9nBdlrI0
>>63
スターリンクの受信にはパラボラアンテナが必要だもんな。
基地局にパラボラ付けるとかホームルーターとかに使うんかな?
2025/04/13(日) 12:12:12.65ID:BKDVnDNI0
>>17
既存のスターリンクと今回のauのスターリンクは高度が全然違う別物だそ。
66名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 12:19:29.12ID:dMfaC1VO0
ワルシャワの幻想か
67名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 12:40:05.30ID:KhQhqSzR0
キャリアauに変えてくる!
68 警備員[Lv.50](京都府) [CH]
垢版 |
2025/04/13(日) 12:48:24.16ID:R6dngzc20
イリジウムの思い出
69名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/04/13(日) 12:53:56.66ID:hoeifsy+0
経路気になるわ
2025/04/13(日) 13:05:58.97ID:4eU3CLJg0
あうヲタ大勝利ww
2025/04/13(日) 13:25:31.30ID:C9ULXbX00
文字だけとはいえスマホが出せる電波で衛星と通信できるのか
2025/04/13(日) 14:08:22.20ID:fHc0kWJ20
ahamoから早速乗り換えたけど時期早々だったかな??
データ通信の早期実施に期待も込めてauにお金払うわ
2025/04/13(日) 14:40:07.36ID:Z1ZqREJW0
行動範囲でスターリンクに繋がる所がないからなんとも評価ができない
山行くのも遠いし面倒くさい
2025/04/13(日) 15:24:31.70ID:BtkHb/DH0
圏外大好き
75名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2025/04/13(日) 15:52:49.17ID:B5HW9HXz0
>>1
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコく埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位く埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
く埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院選挙の地域ブロックもウンコく埼玉だけ北関東ブロックw
日本政府から北関東の田舎に認定された惨めな貧困県ww
北関東のクソ田舎ウンコく埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわww

ウンコく埼玉はランキング圏外w
ウンコく埼玉出身は一生消えない負け組の証
こんなクソ田舎に産まれたら一生馬鹿にされまくるぞwww
https://imgur.com/7Wgz5U4.jpg
2025/04/13(日) 16:36:23.21ID:dvoMXN8Q0
直径50kmのエリアで数Mbpsを共用するサービスに何を夢見てるんだか

「どこでもつながる!」
訴えられたニュージーランドのスターリンク
https://comcom.govt.nz/news-and-media/media-releases/2024/comcom-takes-legal-action-over-one-nzs-100-coverage-claims-for-spacex-service

「繋がらない!」「送れない!」
苦情頻発のアメリカのスターリンク
https://www.phonearena.com/news/T-Mobile-users-Starlink-experience-has-some-wondering-if-carrier-chose-the-wrong-partner_id169058

「繋がる?」「送れる?」
広報さまも言葉を濁す日本のスターリンク
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/2006074.html
77名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2025/04/13(日) 18:24:19.71ID:IqsU6NZE0
>>76
5Gあるいは4Gが使えるなら使うだけ。
圏外でトラブルにあった場合は、メッセージが届くか届かないかが重要。
そんな場所は電波を共有する人も少なかろう。
2025/04/13(日) 18:28:16.43ID:E8RkSLbi0
あぶらだこ
2025/04/13(日) 20:16:48.11ID:ccDaHL+G0
Pixel 8a買ったばかりで非対応ねん…
2chMate 0.8.10.211 dev/Google/Pixel 8a/15/LR
80名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2025/04/13(日) 20:48:39.96ID:bXSbekOa0
機種によって対応できるできないって何が違うの?
2025/04/13(日) 20:49:17.84ID:ZWwtqqrt0
>>2
当面は無料って事だもんね
他のキャリアは先手取られたな
結構魅力的
2025/04/13(日) 20:49:24.67ID:Yrxn6sQ70
>>80
osアッパデートと総務省登録の通信機きとしての登録
83名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2025/04/13(日) 20:51:55.50ID:WvH/+/V20
瀬戸内海上でまともに使えるようになってから来てくれ
2025/04/13(日) 20:52:52.98ID:SFLNxkqX0
これ、日本がウクライナ化する布石では?
85名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2025/04/13(日) 23:49:39.17ID:A6feXpYS0
>>84
なにこの在日プーアノン
2025/04/14(月) 00:01:52.30ID:4HZa23Cq0
スターリンク始めました!って言ってみたかただけだろうな、イメージ戦略で
多くの人は使う機会すらないから使い物にならないポンコツでも気付かれない
87名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 00:07:17.79ID:59alaeJ/0
だから最近あっという間に曇りになるのか…
2025/04/14(月) 01:07:24.00ID:8XpQ46E/0
いいね

みったん。
@mitta_jp

電波が届かない秘境で軽キャンピングカー車中生活【au Starlink Direct】

https://x.com/mitta_jp/status/1910858349622493332
2025/04/14(月) 02:06:03.16ID:Bptv0fw90
>>88
なんだよ、編集しまくりの広告動画じゃねーか
ますます怪しいな
2025/04/14(月) 02:23:55.57ID:1GJzIa4/0
>>88
肝心な通信部分が全部編集されてるのは見られると不味いレベルなんですね
わかりました
2025/04/14(月) 05:03:22.39ID:MMPwndB/0
あうなんか信用してるのはナンミョーだけ
2025/04/14(月) 05:15:06.33ID:9jzTis490
こういうリアルなレビュー動画じゃないと参考にならんだろ

T-Mobile Starlink Satellite Beta - Real World Test and First Impressions
https://youtu.be/qFAiUjJi1cQ
93名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2025/04/14(月) 07:59:13.76ID:Vygp49Lk0
軍事力で宇宙に衛星送り込むのアメリカしかできないからな
94名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/04/14(月) 12:44:31.50ID:Fbl7WW0a0
>>93
スターリンクと書いてあるんで民間じゃね?
スペースX社、丸く言えばイーロンマスク。 
2025/04/14(月) 12:46:39.81ID:Vi//ldlQ0
>>4
それわからないのZ世帯だけ
氷河期は電話回線からスタートしているからみんな知ってる
テレホタイムも知らなそう
96名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2025/04/14(月) 13:14:22.99ID:tBls6h/30
>>4
万博会場(世界)の中にパビリオン(サーバー)がいっぱいあって合言葉(URL)があれば誰でも入れる
なぜか人気がある案内嬢(google)に見たいものを聞く(検索する)と入り方(URL)を教えてくれる
97名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/04/14(月) 13:18:31.16ID:pE5sMWDb0
捜査官か
2025/04/14(月) 13:20:03.18ID:/oT4biCx0
スターリン! おっぱいぷるんぷるん!
2025/04/14(月) 13:28:56.03ID:b7zmJqAe0
>>38
ポボとUQは対応してない
2025/04/14(月) 13:30:17.77ID:x3yYYnIa0
問題は誰からも電話もメールも
かかって来ないことだ
2025/04/14(月) 14:54:30.44ID:gQDPv/C20
>>96
その説明で思い出したけどインパク(インターネット博覧会)のこと覚えてるやつどんだけいるのかな
2025/04/14(月) 14:54:36.22ID:06IpGFEf0
音声通話の時期は未定だから心配するな
2025/04/14(月) 15:22:45.55ID:5K3/kaBF0
>>12
スターリンクダイレクトって2.1GHzの携帯電話無線を使ってて、データ通信をやるもんじゃないよ
物理的に無理だから
2025/04/14(月) 15:23:35.97ID:5K3/kaBF0
>>93
日英仏印中とやってるんだがw
2025/04/14(月) 22:48:04.09ID:D3X+yVnH0
土木の現場はエリア外が多いから助かるわ
2025/04/15(火) 06:30:13.43ID:3bthQBpy0
https://i.imgur.com/LPGrJZP.jpeg
2025/04/15(火) 09:49:26.43ID:jx0YKKxP0
うわauイーロン・マスクに金払ってるのかよ
がっかりだわ
2025/04/16(水) 01:37:58.74ID:GV4C6Jrn0
やっぱりこんなもんか
Starlink DTC レビュー
https://youtu.be/dLRJHmbb5Y0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。